
124 カオス満喫シリーズ実験村【概要必読】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
>>42 それ、一番鬼畜だなぁと常々思っているパターンです…(ふるふる
(45) narumi 2015/06/30(Tue) 21時頃
|
|
ごめんね、今日もちょっと反応鈍いわ。 実験が続くのはだいじょーぶ。
>>42 それはちょっと面白いわね。みたいな。
(46) war_pep 2015/06/30(Tue) 21時頃
|
|
>>44>>45 こわくなんかないわよ。 だいたい1日目は占霊CO出そうなところと人外、絆欲しい派、どうでもいい派、矢打ち職、矢持ってない側みたいに大ざっぱにしか取れないから。
天使をピンポイントで狙うとなると…やっぱりもっと場数をこなさなきゃ、ね。
(47) 唐花 2015/06/30(Tue) 21時頃
|
|
アマルテア>>42 陣営変化した天使って面白いポジションだよね。ガチ的にもカオス的にも。
(48) sour 2015/06/30(Tue) 21時頃
|
|
まあ、この案ってひどい大穴があるから楽しみとしては万全でもないけれど… それでもやってみたいのよね。
……天使がよりにもよって自分(悪魔)に矢を打ち込んできた場合は邪気絆なんて目じゃない吊りあい、殺し合いの発生よ。
(49) 唐花 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
絆の殺し合いって実際どんなんなんだろ。 水面下のことはさっぱりポン。
(50) sour 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
>>48 そうそう陣営変化した天使…面白いけど、まあその辺がどう転ぶかは個体性質次第よね。
いいぞ、もっと混乱しろ、という思考の天使だといい感じに皆振り回されて面白いことになるはず
(51) 唐花 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
狼かつ邪気なんかついたら即死する気しかしないよね……。
(-1) sour 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
暴れまわる恋天使先生が見たい。
悪魔が必死でヒットさせた天使が自打ちしてたら笑う。
(52) sour 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
>>50 邪気だと相手を無計画に攻撃するよりも 割と普通に元の陣営や役職にそって言動する方が怪しまれないから、目立って無理な吊や黒塗りはないんじゃないかしら。
その中で違和感が出たら勝手に吊られるでしょうし。
それよりは自分の陣営勝利を置いといても恋は落とすべきだし、処理的に落とすべきだと判断したら悪戯絆も落とすし。
自分よりも先に相手が落ちるのを待つ忍耐力の方が必要な気がしてるわ。
狼だと、邪気絆は逆手にとって共闘できる場合もあるから、状況を見てCOすれば戦術は広がるわね。
(53) 唐花 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
>>52 普通にあるでしょうねえ。
それこそ 恋=恋(邪気)=邪気 の絆の連鎖の見本例として参考になるわね。
まあどうせ恋絆なんて村からも狼からも敵だから、ふるふる震えながら逃げ惑うがいいわ、という気持ち。
(54) 唐花 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
ん、悪魔からは自打ちかどうか分からないよね。 混乱期待して打ったのに陣営変わってなかったよっていう切ないパターン。
>>53はなるほど、やっぱそういう静かな戦いになるよね。
(55) sour 2015/06/30(Tue) 21時半頃
|
|
。oO(なんか、………アマルテア先生の「楽しい戦術論〜カオス〜」になってきた。いいぞもっとやれ……!!)
(56) icemaze00 2015/06/30(Tue) 22時頃
|
|
>>55 まあ矢を打ち込んだ邪気悪魔や邪気絆相手が感づけば普通に恋絆で吊られちゃうからね。 恋陣営に上塗りされて、見えない邪気陣営を探す皆…という混沌を高みの見物も楽しいと思うわ。
>>56 戦術論ほど有効なことは言ってないのよね。 ガチっぽく見える手の抜き方ならたくさんあるけど
(57) 唐花 2015/06/30(Tue) 22時頃
|
|
がぅぉー[ぽてり]
(58) k_karura 2015/06/30(Tue) 22時半頃
|
アマルテアは、ドナルドをぷにぷに
唐花 2015/06/30(Tue) 22時半頃
ドナルドは、ぷにぷにされて、御機嫌末小吉[[omikuji]]
k_karura 2015/06/30(Tue) 22時半頃
ドナルドは、アマルテアをかぷかぷした
k_karura 2015/06/30(Tue) 22時半頃
|
ジャック>>56の隣でわくわく。
アマルテア>>57 うん、こう、天使を狙い撃ちする悪魔の意図としては、ドロドロの吊り合いが見たいわけだ。駒になってくれない自打ちなんかされてたら期待外れだねと。天使の恋絆の行く末はともかく。
自分だけに見えてる盤面を楽しめるのが絆の醍醐味だよね〜。
(59) sour 2015/06/30(Tue) 22時半頃
|
|
ガチっぽく見える、はとても分かる。
やりたい所だけ摘まんで、それっぽい事言ってるだけの時ってあるなぁ。特に人外の時。 いや、考えること自体は真面目にやってるんだけど。
発信の仕方とか発言の仕方とかは、ゆるく見えるように?
(60) icemaze00 2015/06/30(Tue) 22時半頃
|
|
あふ、あぅ
[ビアンカ、ミツボシ、アマルテアの絆を見ていて思うこと。
紫陽花カオスで、悪戯絆持ちの自分に邪気絆も合ったら、つまり後追い発生しなかったパターン!]
(61) k_karura 2015/06/30(Tue) 22時半頃
|
|
>>61どな そうそう、そこは僕も勘違いしていた場所だね。 でもそう言う時に、分からなくなった時のために こういう村があると、分かりやすいよね、という実験村。
(62) icemaze00 2015/06/30(Tue) 23時頃
|
|
>>61 [かぷかぷされながら]
そうね、それは実際絆被りで打たれないと実感ないものね。
処理や判定は優先度の高い絆から、だから陣営変化のない悪戯絆は優先度的には一番低いはずだし。 その辺りは師弟に邪気を打ち込んだことがあるからなんとなく分かってたけど。
(63) 唐花 2015/06/30(Tue) 23時頃
|
|
>>59 そこはねえ…他の矢打ち職の性格もあるし、 むしろ悪戯絆もどんときて身動きとれなくなってしまうと愉快よね。 殺し合いよりもまさにカオス
>>60 そうそう。 考えるけど、発言として灰に纏めて…とかはしないの。 頭の中で組み合わせて「あ、いけるわ」と思ったことをゆるっと。
あえて穴をこしらえて、ひっかかる人を待つのも楽しみ。
(64) 唐花 2015/06/30(Tue) 23時頃
|
|
ジャック>>62 村wikiの絆処理のとこ見て理解できてたんだけどな……? 一体どんな勘違いだったんだ。
(-2) sour 2015/06/30(Tue) 23時頃
|
|
[>>62>>63] 教科書にらめっこするよりも、実証がある方が分かりやすいものだよねって思う。 うんうん。]
(65) k_karura 2015/06/30(Tue) 23時頃
|
|
アマルテア>>64 打った先が身動き取れなくなったらあんま楽しくない気がするなあ、私なら。 心の中で草生やしながらノリ良く立ち回ってもらいたい。
(66) sour 2015/06/30(Tue) 23時頃
|
|
ぷ、は。 [左のおてて、かぷかぷ]
ぽーぁは、きずな、どんなのすき?
k_karura 2015/06/30(Tue) 23時半頃
|
|
>>66 そこで開き直ってとりゃー!と遊べると尚楽し。
過去には弟子絆と遊び人の本命絆と恋絆をもらっても物ともせずに遊び倒した御仁もいたことだし。
(67) 唐花 2015/06/30(Tue) 23時半頃
|
|
ぷ、は。 [アマルテアの左のおてて、かぷかぷ]
ぽーぁは、きずな、どんなのすき?
(68) k_karura 2015/06/30(Tue) 23時半頃
|
|
>>65 たくさん絆が来て「え?え?」ってなった時に、 とりあえず実験したのを見ておけばなんとかなる、って思えたらいいわね。
さすがに辞書を一から探すと…大変そう
(69) 唐花 2015/07/01(Wed) 00時頃
|
|
[>>69 絆が見えない時も、終盤になって、え?え?ってなりそうだし、こんなケースもあると在れば。気分は落ち着く。
そういえば、実験結果は辞書にも掲載するのかな?]
(70) k_karura 2015/07/01(Wed) 00時頃
|
|
そうそう、見慣れてはいても。 絆重なると一瞬混乱するから。
ここの村だよ〜とか引用できれば初めての人も参加しやすいかなぁ、とか。 [そのためにシスメのwikiつくったひと。]
(71) icemaze00 2015/07/01(Wed) 00時頃
|
1
2
3
4
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る