
92 【陪審】第11回お気楽ガチ村【参加者募集】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
特に問題が無ければ、このまま昼の12時30分に開始できると思います。
2狼になっていますので、ご確認下さい。
(#17) 2014/10/01(Wed) 07時頃
|
おはよう。面白そうな村ね。 ひとつお席を頂くわ。
(@116) 2014/10/01(Wed) 07時頃
|
|
おはよう、そして、もうすぐ一時のグッドバイだな。 会えぬ時間がお互いを思う心を育むというもの。 ならば私は、思いやりの日々が少しでも永く続くように、全力を尽くそう!(ちゃきっ)
(173) 2014/10/01(Wed) 07時半頃
|
|
うふふ。思いやりって何だかイイわね。 騎士様のご勇姿も、楽しみよ。
(@117) 2014/10/01(Wed) 07時半頃
|
|
おはようございます。 あら、寝る前より見物席が賑やいでますね。セシルさん、スージーさんよろしくです。
もうすぐ地上のみなさんと離れ離れになりますが、寂しい半分楽しみ半分ですね。 しばしお手合わせのほど、よろしくお願いします。
(@118) 2014/10/01(Wed) 08時半頃
|
|
>>168 和算というと「天地明察」が頭に浮かびますね。 神社に算術の問題が貼り出されていて、そこに回答が分かった人が書き込みをするという話が印象的でした。 いつの時代にも掲示板はあるのね、という感じで。
算術とは少し違うかもしれませんが、川渡り問題とか、容量の異なる複数の器を使って最少手数でnミリリットル測れとかの算数パズルは好きですね。 難しい話は頭がついていかないですけど。巨大数についてのお話を読んだことがあるのですが、途中で理解を諦めました。
エリちゃんの先生の教え方>>165は素敵ですね。 試行錯誤の楽しさが理解できれば算数は楽しくお勉強できるのですけどね。
(@119) 2014/10/01(Wed) 08時半頃
|
|
>>159 櫻子さん ショコラリキュールをミルクで割ると美味しいですよね。 バニラアイスにかけていただくのもとても美味しい、大人の贅沢です。 ミルクなら用意がありますが…夜にでもいただきましょうか。**
(@120) 2014/10/01(Wed) 09時頃
|
|
>>@120 と言いつつ…バニラアイスの方は実践したことがありません。 グランマニエをかけたりしますね。 ショコラリキュールをアイスにかけても美味しいとお友達に聞いてから、そっちはまだやったことがないのを思い出しました。
前々からゴディバのチョコレートリキュールには目をつけているのですけど。いざ買おうとすると何となく萎縮してしまって…
そして、これで完全に10代では有り得なくなってしまいました。 そもそもなんだかもう10代RPが全くできてないというか、あまりRPしてませんが。 RPに脳の容量あまり取られないキャラの方が楽だわと思う程度にはガチ思考。
どれだけガチ思考できるかは未知数ですが。 「できるだけガチ」を私解釈では、拾えるものがなさそうな中からどうにか拾うことに全力で挑戦ぐらいの意味合いになってます。 とか言いつつ全く拾えない可能性もありますが、挑戦するのが楽しい、という意味で実はパズルを解く楽しみと似た様なものです。
どうなるか、楽しみですね。
(-60) 2014/10/01(Wed) 09時頃
|
|
>>115 そうだね、いいおとこになりたいね?
[手を伸ばしてかざされれば首を傾げるが数秒後意味を知り笑みを深める]
ふふっ、ありがとう。 ショコラが癒してくれるなら傷も悪くない…かな。
(174) 2014/10/01(Wed) 09時頃
|
|
>>121 俺が旦那さんになればいいのかな?
何年後でも何十年後でも気が向いたらおいで。 待ってるよ。
[これでいいのだろうか、と、ぼんやり思いながら]
(175) 2014/10/01(Wed) 09時頃
|
|
来た人はいらっしゃい。 またの人はまたいずれ。
編成諸々確認しているよ。 こちらの人はよろしくね。 陪審の方はまた後で
(176) 2014/10/01(Wed) 09時頃
|
|
>>173()内の効果音が気になるかな。
思いやりは大事だね。
(177) 2014/10/01(Wed) 09時頃
|
|
モンブランとタルト・シトロンをたべにきたよ。
またあとでね。
(178) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
寝落ちして起きたらもう時間でしたわ…
(-61) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
/* 起きたら12時半より先に村が始まってて、なぜかダミー死亡してた、という夢を見ました。
和算の話を振られてますが、中の人は和算どころか算盤もさんすう()もできないのですよねェ……。 和算について調べてもよく分かんなかったので適当にやっておりました。 まあいいや。後で顔出します。
(-62) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
今回は狂信者VS見物人ということで、 陣営がはっきり分かれてしまうというのもあって、 ぎすぎすした雰囲気にだけはなってほしく なかったのですわ。懸念のようでしたが。 ここらへんRPとの兼ね合いは 難しいのかもしれないですけど…。
(-63) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
お気楽ガチですから、 ゆるゆる楽しみたいですわね。
(-64) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
あと一時間もないですわね。 地上のみなさまとはしばしのお別れですが、 終わったときにはまたお話ししたいですわね。
(@121) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
ビリーは、ヨハン・シュトラウス2世の「こうもり序曲」を弾き始めた。
2014/10/01(Wed) 12時頃
|
こんにちは、動物園から鳩さん飛ばしてみたの おうち帰ったら、パンダ焼き用意するわね
スージーお姉ちゃま、よろしくお願いします
>>175 そうね… フィリップお兄ちゃまが忘れてなければ考えてみる お兄ちゃま、ぼせーほんのーくすぐる感じがあるし 見てて目が離せないのよね
エリ、頑張ってほーよー力のあるいいオンナになるから 待っててね
[にっこり]
(179) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
あ、そうだわ…ショコラお姉ちゃま
あのね、>>151エリの持ってきたケーキだけど 美味しかったみたいでよかったわ
けど、>>138お店屋さんから買ったケーキだったの マユミお姉ちゃまみたいに上手に作るのはまだ無理なの
勘違いさせちゃったみたいで、ごめんなさい
(180) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
パンダ焼き…。パンダの丸焼きが頭に浮かんだがエリに限ってそんなことはないだろうと思い 調べてみるとなるほど、人形焼きの種類の一つなのだな…。
(181) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
あとじっぷんかぁ… 地上の人はまた後でねぇ…
(@122) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
ドリベルは、>>181 僕も思ったのは内緒だよぉ…
2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
もう10分切ってるんだな…。まぁいざ尋常に勝負、といった感じだ。
(182) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
>>@119 マユミお姉ちゃま、旅人算とか嫁入りもそうかもしれない
嫁入りって、お婿さんがお嫁さんが大人になって お婿さんとの歳の差がこれくらいになったらとか それまで何年かかるかな? っていう問題もあるみたい
年齢って思ってる以上に障害なのね
(183) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
今ここにwwwwww最強のwwwww俺w様w光w臨wwwww
食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww
グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww
う は w w w お kw w w w w w w w w w w w w
(-65) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
よし
(-66) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
そうなの…人形焼みたいな感じよ 20っこくらいで足りるかしら?
じゃあ、また後でね**
(184) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
わ わざんのたいか せきこうわ
by群馬県民にしかつたわらないカルタ
(-67) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
ビリーのBGMとも暫しお別れか。
(-68) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る