
90 秋の夜長にカオスを満喫する村U【ゆる】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
>>311赤い人間
なーう、なー?
[お兄さんというのは男か。ふん、まだ若いな。
膝の上で寛ぎながら帽子の男を一瞥し、喉元を撫でる指先に顔を上げ。 首を傾げられてきょとりとする。 床を叩く音に合わせて、膝の上でぱたりと尻尾を揺らし。]
……なーご
[挨拶してこよう。タルト美味であった。
指先をぺろぺろと舐め、膝から飛び降りて男の元へと。]
(320) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>303 …可愛いくもないだろうが!!? それと、消えてしまって残念でもない!!! むしろせいぜいしておる!!! そう言う御主が永久に猫耳と猫尻尾を生やしておけば良いのだ。 御主の方が似合っておるからな。拙者なんかと比べるまでもなくだ! 可愛いと云う言葉はそっくりそのまま御主へと返しておく!!
>>306 ペラジー いや、待て!? 拙者はもう二度と生やすつもりなんぞ無いからな!? よって、御主にもふらせる耳も無ければ尻尾も無い!! 生えたら…では無く、意地でも生やさぬ! もふるので在ればアーサーで充分だろうよ。
(321) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[キッチンでコーヒーを淹れながら、皆のぶんも用意しようかなと思った。
それにしても、可愛い…か。思わず口をついて出てきた。なんだかとても久しぶりに言われたような気がする。私が労咳を患ってからというもの、家族は病床で昔の話しかしていなかった。『昔はあんなに元気で可愛らしかったのにねぇ…。』などなど他にも過去の話しかしていなかった。
湯が沸いたのでコーヒーを淹れ皆のいる所へ戻った]
コーヒーを淹れてきましたよ。皆さんのぶんも用意したので、よろしければ飲んで下さい。
[そういうと、コーヒーをテーブルの上に置いた]
(322) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>305帽子の男
なーうなーう
[吾輩を呼んだのはおぬしか。 うむ、猫はいいものだろう。よろしく頼むぞ。
男を見上げ、前脚で上等そうな靴の先をてしてし。]
(323) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[一目見て良家の子息と分かる青年に声を掛けられ>>@57、長い前髪の影で会釈を返す]
やあ、美しく整えられた金の短髪がよくお似合いのルーカス君。 ……なあ、髪を褒められて喜ぶのは女性だけだと思うんだが。 そして第一アクセントを無視して第二アクセントだけを強調するな。妙な長音は不要だよ。
[僕の拳をお食べよーとうふふーあははーと弾む足取りでサイモンを追い掛ける背には聞こえなかったかもしれないが]
(324) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[>>319の様子を見て、ひょいとその隣に現れ] ヴェス、でいいんだっけ?うっまそー、いいね、ソレ。あのコが作ったやつ? [1:今日のラッキーナンバーは98(0..100)x1だとお達しのオレンジタルト 2:スージー[[who]]に話しかけたくなるオレンジタルト 3:末小吉[[omikuji]]が出てくるオレンジタルト 4:弟子[[role]]な気分になるオレンジタルト 5:5発言、猫耳と猫尻尾が生えちゃうオレンジタルト 6:美味しいオレンジタルト] [さっと4を一切れ取り上げてぱくり]
(325) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>317 飴…… それはなにやらこの村名物(らしい) 黒光りする凄く美味しくない飴だったりしないわよね?
[突如として渡された飴に警戒するように呟きながらも ありがと、と小さく返しただろう]
ま、とりあえず流れに乗っちゃえばいいんじゃない? 遡りすぎるとキリがないものね。今を生きるのって大事。
(326) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>307 そんな可愛げがあるように見えるかい?
あちらのお兄さんはまだ可愛らしいようだけれど。
[少し前までの猫耳猫語に反応している錠を>>321視線で示す。 とんだとばっちりかもしれない。]
(327) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
うわっと 驚きましたよ。よろしくね、猫さん。
[てしてししてる猫を慣れた手つきで抱き上げ、耳の後ろや額を撫でたりして]
ははっ、猫は自由が好きだからね。毛並みを堪能したから僕は充分だよ。 さ、好きなところへお行き。
(328) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
ありがとう。一杯呼ばれるとするよ。
[>>322湯気のたつコーヒーを手に取り礼を言う。 無論、ミルクも砂糖も無しのまま。]
(329) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>316 [朗らかな笑顔に何かを察しつつ、微笑みを返すに留め] なんだかしらねーけど、吹っ切れたんなら良かったな。 >>322 お、相変わらず手際がいいね。可愛いだけじゃなくてコーヒーを淹れる腕も一級だなんて、さすが元メイドさん。 [少女の言葉遣いに合わせてパチンとウィンクをひとつ。出されたカップをひとつ取って] ん、うまい。
(330) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
[去っていった膝もとの温もり>>320を ほんの少し名残惜しそうにちらりと眺め、自分も立ち上がる。]
…ふふ、そんなに照れなくてもいいのにね。 褒め言葉はありがたく受け取っておくわよ。 ――可愛らしいお兄さん?
[早口でまくし立てる様に話す男性>>321へと 悪戯っぽい笑みと共に返すのはそんな言葉。]
…それじゃ、ちょっと散歩してこようかしら。 また後でね。
[なんて、ひらりと宙へと浮き上がれば身を翻して 屋敷の奥へと消えていった**]
(331) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
/* 秘話が来てる。何故?
(-77) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>324 ヴェスパターインくん いや、聞こえていましたよ。そうかな? 僕は髪を褒められると嬉しいよ。だって将来ハゲるかも知れないかね。
あ、発音違ってたんだね。ヴェスパータインくんでいいかな?
ところでご飯がなかなか見つからない。
(332) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
マンインオンレイおめでとつ!
(@73) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>326 なにソレ、そんな愉快なモンがあるわけ?さすが面白いトコだなww俺のは普通のキャンディーだよ! [芙蓉に渡したのは1イチゴ味 2ブドウ味 3みかん味のうち1の飴だったらしい]
うん、無理に過去は振り返らない主義でね。ま、楽しければそれでよくない? [わざとらしく爽やかに笑顔。若干目線があさっての方向に飛んでいた]
(333) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>313錠
うなーう
[隠さずともよいではないか。 今更、道ならぬ趣味の一つや二つで驚く吾輩ではないぞ。 似合ってると褒められているのであろう。胸を張ればよい。
勘違いをしている猫である。 頭を撫でられ、耳を横に伏せればぴすぴすと鼻を鳴らした。]
(334) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
/* 人数締め切ります!良いカオスを!!
1d冒頭で村建てコメント落としたら、お告げは必要になるまで潜ります。ズサーしてくれた人は本当にありがとう!*/
(#18) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
[錠>>201が驚愕を浮かべる様に押され気味に頷く]
ところ変わればというやつだね。 米はどちらかと言えばサラダのような位置付けだろうか。 それでも余り口にする機会は少ないが。
塩むすび……話を聞く限り、海苔を巻いたり具材を入れたりしない塩だけの味わいということかな。
ふむ……君は、手を掛けない簡素さこそを好むと言う事だろうか。 その直線裁ちの着物のように。 それもまたいかにも似合っている。私の目には多少物珍しく見えるけれど。
[ペラジーのオレンジタルトとキャサリンの珈琲を手に。 それは特別なものでは無いが、錠達にとっては複雑な味わいに映るのかもしれない。 自分の当然も他人の異常。死という異常にあっても尚それらを玩ぶ事は楽しい限りだと、ふわふわと虚空にフォークを浮かせた]
(335) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>327 [冷めた表情をする青年にひょいと肩を竦め] いや、なさそーだわな。 やればやったで似合いそ―だけどね。ま、そのまんまでいいんじゃね?アンタは余計なコトしなくても美人サンなんだし。 >>329 お、宣言通りブラックだね。ブランデー垂らすなら探してくるけど?
(336) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
おや、羊が鳴くのを聞いた事が無い? めえめえだなんて可愛らしい声では無く、もっと複雑で濁った音だよ。 聞く耳によって響きは多少変わって来るだろうけれど。 君の耳には澄んだ愛らしい響きにしか聞こえないかもしれないね。
[ハナ>>205が略称を口にすれば、短い響きながらもどこか違和感があったが]
……ヴぇすでは無くて…… ―――って、ハルベンドリナって一体何なんだろう。初めて聞いた。 マンドラゴラとかベラドンナの仲間?
(337) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>#18 主さまオツカレさん。
(338) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>330トレイルさん はい、これで幽霊生活を存分に楽しめそうです。
[嬉しそうにニコニコしている]
ふふっ、ありがとうございます。喜んでもらえて何よりです。
[ニコニコとしたままお礼を言った]
私もコーヒーをいただこうかな。
[そう言うとコーヒーの入ったカップを手に砂糖とミルクを入れた]
(339) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
うぉう、戻ってきたら屋敷の主から連絡が。 >>#18 把握しました。こちらこそ来るのが遅くなってごめんなさい。
>>269 で、ペラジーだったんだね。どうもありがとう。
5をいただくよ。
(340) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
シメオンは、なんとなくアーサーに同意した。>>334なんとなく
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
[>>327で示された先には、猫と会話する錠] パニクってた人が猫と話しとる……驚きの順応力…… え、猫? [思わず二度見した]
(341) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>328ルーカス
なう? なーご……くるるるる
[驚かせたか、これはすまない。 ルーカスといったか。うむ、なかなかの手つきである。
抱き上げられ、撫でる手つきはごつい手の割に気持ちよく。 耳の先をぴるぴる。尻尾をぱたりぱたり。 少し物足りないくらいのところで下ろされ、小さく鼻を鳴らす。]
うなーう…なーう
[猫が恋しくなったら、また撫でさせてやってもよいのだぞ。 その手にすりすりと額を擦りつけて、男から離れた。]
(342) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
ルーカスは、ここで5かあー
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
>>325トレイル
おや、聞かれていたか。そう、ヴェスで良いよ。 長い名前が良ければ止めはしないけれど。
[何てことは無い普通のオレンジタルトを食べながら、小さく笑う]
そう、ペラジーの。 君はよく周りを見ているね。特に……女の子の?
(343) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
アーサーは、なーう[天のお告げはご苦労である。しばらく厄介になるぞ。]
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
>>336 ブランデーは紅茶の時のお楽しみ、かな。 その得難い饒舌さは男を褒めるよりも、お嬢さん方に向けなよ。
ま、…今でも充分向けられてるか。
[同じように肩を竦めてみせた。]
(344) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
うわーこのタルト食べたら4発言、猫耳と猫尻尾が……
いや、猫好きだけど。
(345) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
キャサリンは、村建てさんお疲れ様です。お世話になります
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
@1って言われたから飴ちゃんって言ってみたんだけど、どうもみなさんptは普通にあるっぽい…? つまり、@はもう発現する気はないよって意思表示なのか?前いたトコだと残高表示に使われてたけどここは違うカンジ? あーもう、余計なこと言わないどこ…。しばらく来てないからネタもわかんねーし。 困ったらあれだ、花火が見たいぜどんどこどーん!!って言っときゃなんとかなるって信じてる(白目
(-78) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る