
90 秋の夜長にカオスを満喫する村U【ゆる】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
嗚呼、聞こえ る。やつの足音が聞こえる……。
(0) 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
―満月の夜―
"秋の夜長には魔物が棲んでいる"
とある幽霊が言ったらしい。
その噂は霊から霊へ、街から街へと広がって行った…………
(#0) 2014/09/18(Thu) 00時頃
門番の男が言った。
「ようこそ、我らがカオスな屋敷へ」
そして屋敷の主が言った。
「良い日々をお過ごしください」
柱の陰に隠れていたメイドの霊が言った。
「幽霊だらけの屋敷へようこそ」
絵画から顔を出した執事が言った。
「巷で流行りの人狼ゲームを致しましょう」
大きな古時計から顔を出した少女が言った。
「ただし、少し特殊なルールで、ね」
(#1) 2014/09/18(Thu) 00時頃
『さぁカオスなゲームの始まりだ――』
(#2) 2014/09/18(Thu) 00時頃
/* 村をたてました。
RP舞台は少し整えましたが。要は「幽霊であれば」OKです。
墓下は「ゲームを離脱した人が覗いている天井裏のサロン」
その他は【出したモン勝ち】です。屋敷の住人も好きにお使いください
RPは「したい人がする」「全員やらなければいけない訳ではない」
という事を念頭に入れてカオスをお楽しみください */
(#3) 2014/09/18(Thu) 00時頃
/* 【人数が増減した場合編成が大きく変わります】
そちらもウィキにてご確認ください。
その他ご質問ありましたらメモ等でお聞きください。
また匿名で行いたい場合、wiki内のコメント欄をお使いください。
(#4) 2014/09/18(Thu) 00時頃
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
噂の真相を確かめに来ました。 >>0 やつらとは誰ですか?
(1) 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
|
あ、あれ…?なんでだろ、身体がすごく楽なの…。今までは咳が酷くて怠い感じが続いていたのに…。きっと、私の病気がよくなったんだわ。(嬉しそうにしている)
[この時は、自分が幽霊になっていることに気がついてはいなかった]
(2) 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
|
>>2 キャサリンさん、こんばんは。 どんな、病気か分かりませんが… 病気治って良かったです。
(3) 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
>>3イアンさん こんばんは、ありがとうございます。(ニッコリ)
話は変わりますが、なんだかこのお屋敷は不思議と落ち着きますね。そういえば、>>1で噂って言ってましたが、このお屋敷は何か噂があるんですか?
(4) 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
>>4 屋敷に来たのは初めてでよく分からないけど、この屋敷には恐ろしい魔物がいるとかいないとか…
(5) 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
>>5イアンさん えっ、そうなんですか⁉︎なんだか、恐ろしいですね…。でも、その魔物ってなんだろう?って好奇心が出てきちゃいますね。(ニコニコとしている)
(6) 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
魔物だなんてバカバカしい。 勘違いか見間違いじゃないの?
[大げさな、と肩を竦めて忍び笑う。]
(7) 2014/09/18(Thu) 03時頃
|
|
魔物が本当にいるなら、是非とも見てみたいものだね。
(8) 2014/09/18(Thu) 03時頃
|
|
おはようございます。
お二人とも、魔物を見てしまったら襲われてしまうらしいです… 魔物に出会ったら逃げた方が良いです。
(9) 2014/09/18(Thu) 08時頃
|
|
あっ、おはようございます。そして、シメオンさんははじめまして。
>>9イアンさん 見てしまったら襲われてしまうんですか…。それは逃げた方がいいですね…。
(10) 2014/09/18(Thu) 08時半頃
|
|
>>8 がおー! 何を隠そうこのハナこそが魔物でありますっ 驚きおののき山椒の木をするがよいであります!
とうっ!
[不意に現れて高笑いを一つ。 二階の手すりから勢いよく跳躍して皆の前に2]
[1:華麗に着地 2:目測を誤りイアン[[who]]の上に 3:足が!足がぁああああ!]
(11) 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
どっどどどどいてどいてどいてどいてでありますぅうううう!!?
[思ったより勢いよく飛びすぎた模様。 ――か弱い少女の運命やいかに**]
(12) 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
/* ラ神様のせいで想像以上に馬鹿になったので訴訟。
村建て様、貴重な一席お借り致します。 参加頻度はまちまちですがよろしくお願いします[ぺこり]
(-0) 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
──ふむ。 まだ霊であることに自覚的でない者すらおるようじゃが。
この中に噂の魔物とやらがおるのじゃろうか。 妾はここで見守るとしようかの。
[続々と屋敷へと集まる霊達を眺め。 ひらりと古時計の上に腰掛け足を組むと、唇の端を上げた。**]
(@0) 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
月見団子87(0..100)x1前お届けにきましただよ。 おまっとーさん! 御足はいつもどおり、月末に店さ直接おねげぇしますだ。
[執事にお団子を渡すと話し声が聞こえて来て]
なんだか、今日はにぎやかだごだ。 なにか催しでもあんだべか?わだすもちょびっとだけお邪魔しても良いべか?
(@1) 2014/09/18(Thu) 15時半頃
|
|
いなかっぺいぇーい
見物で入りたかったんだよ。人数ギリくらいならスライドしよう。
(-1) 2014/09/18(Thu) 15時半頃
|
櫻子は、87 人 前。人が抜けてしまっただよ。**
2014/09/18(Thu) 15時半頃
|
お邪魔しますー。
(@2) 2014/09/18(Thu) 15時半頃
|
|
>>11そこの青年、危ない避けるんだぁー(棒)
[仮称少女で自称魔物の身を挺したダイブを横目で追いつつ団子をもぐもぐ]
(13) 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
おい見物がかわいこちゃんだらけになっとるがな!!!
本参加!本参加しよーよ!(人の事言えない)
(-2) 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
/* 超久しぶりにカオスガチ村を、しかも故郷議事国で見かけたら飛び込まぬわけにはいかなんだ。 しかし他村参加中なのじゃよな……本参加したかったのじゃ。ぐぬぬ。
(-3) 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
[執事が櫻子>>@1から受け取った団子をテーブルに置くのを見れば、古時計からひらりと飛び降りて。]
これは祭りの為に取り寄せられたものかの?
団子は好物じゃ。 どれ、妾もひとつ貰おうかの。
[87人分もあるのなら、ひとつくらい食べてしまっても構わないだろうと。 先程よりほんの少し無邪気さの滲む笑みを浮かべ、ぱくりとつまみ食い。]
(@3) 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
/* 一応もう墓じゃし時間はそこそこ取れるんじゃが……ぬああ(ごろんごろん こっちの集まり具合見つつ考えるかの……。
(-4) 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
[ ゆらゆら、ふわふわ身体を揺らして 音も立てずに扉の隙間から、館の中へするりと入り]
おいしそう
[ 月見団子>>@1を見つけると4本握りしめ 宙に浮かびながらパクパク食べ始めた ]**
(14) 2014/09/18(Thu) 16時半頃
|
|
/* おじゃま、します! チップ選びに迷って遅くなっちゃった とりあえず席取り
(-5) 2014/09/18(Thu) 16時半頃
|
|
噂の魔物が現れたと聞いて、森から出てきたよ。 おれの名はブローリン、こいつは相棒のキキだ。 よろしくな。
[キーッと鳴いた相棒をなだめるように撫で]
団子か、旨そうだな、ひとついただこう。
(15) 2014/09/18(Thu) 16時半頃
|
|
/* 森に住む幽霊で肩に乗ってるのは動物霊ということにしよう。
(-6) 2014/09/18(Thu) 16時半頃
|
|
うん、なんだか久し振りにモノを喰った気がするよ。 この感覚、しばらく忘れていたようだ。
団子を食べたら急に喉が渇いてきた気がするね。 キッチンはあるのかな。どれ屋敷を探索してこよう。**
(16) 2014/09/18(Thu) 17時頃
|
|
………おっとっと、ここはどこだ? [しばらく自分の身体を検分して、やがて納得したように肩を竦めた] あ、あー。なーるほど?俺、やらかした感じ?オッケー、まぁなるようになるだろ。
ひぃ、ふー、みー、面白そうな奴ばっかいっぱいるなぁ。お、団子あるんじゃん。俺もひとつ貰ってくぜ。 さてはて、まずは現状把握っと。なにここ、お屋敷? [>>@1の団子をかすめとって、もぐもぐと頬張りながらどこかへふらりと消えた]**
(17) 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
/*とりあえず席取り。ニ年ぶり?ダイスの出し方全部忘れたからあとで調べてこなきゃ…
目標:矢鴨 秋の夜長カオス恒例、大花火が見たい!!できれば記録更新したい!!ナンパ師と言われようがチャラいと言われようが話しかけまくる! これで一本も来なかったら多分エピで泣いてるから誰か慰めてください。
とりあえずプロの間に全員と絡む
(-7) 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
あのう…幽霊屋敷って本当ですか?
[いつの間にやらやってきていたらしいお屋敷の中。 柱の影から現れる姿にびくりとしながらもおずおずと尋ねる]
お困りでしたらこれ、よかったらどうぞ…。 おじいちゃんに貰ったんです。
[入り口に悪霊退散、と書かれたお札をぺたぺた。 触れると[[fortune ]]%のダメージを受けるかもしれない。]
(18) 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
人狼ゲームってなんでしょー…。 あ、いなくなっちゃった。
[次々と現れる姿に戸惑いながらも頷いていたけれど、 あっという間に居なくなる姿に暫くぽかーんとしていたか]
……おじゃまします?
[89秒後、我に返れば一礼してお屋敷の中へそろり**]
(19) 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
堂々とあざとくなりにきました
(-8) 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
……。 [>>11>>12多分大したダメージにはならないだろ、と。 魔物(仮)がイアンの上に落っこちるのを静観。]
(20) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
頭の電気は死者の証。
(21) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
魔物、か。 それはまた随分と魅力的な響きじゃないか。
[秋の夜風が吹くようなささめきに、歩みは止めないまま振り返った。 片手に下げたランタンの灯火が、路地の薄汚れた壁の表面をゆうらりと滑る]
人を驚かせるばかりの生だが――いや、死んだ今となっては生と言うも可笑しいか。まあ良い――我々を翻弄してくれる稀有な存在には是非お目に掛かりたいものだ。
……ああ、失敬。
[瀟洒な屋敷の門扉。ランタンを握る右腕と左脚が擦り抜けかけたところで門番>>#1の存在に気付き、不調法を詫びた。 自在に浮遊出来る身となってもそれなりの礼節は弁えるべきだ。殊にこういった格式ばった館を訪れるのであれば。 あくまでもそれなり、に留まるが。 和装の少女と擦れ違いざまに、月見団子>>@1を4個ばかり拝借して頬張る程度の礼節を携え、男は執事と古時計の少女の遊戯の誘いに大仰に頷いた]
(22) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
どどどどどどって猪が降って来たのかと思った。
[声も高らかに名乗りを上げたハナ>>12がイアンの上へと落下する様に、髪を掻き上げて灰色の目を瞠った]
(23) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
死んでるの気付いてない系RPしようと思ってたら 見事にそれいうの忘れてたよね
(-9) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
賑やかになってきたね。
[隅のソファに腰かけたまま、次々と現れる面々の声や挨拶にひら、と手を振る。 あまり動く気はなく、すぐに手元の本に視線は落ちた。]
(24) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
猪は降ってくるものじゃないと思う。
[そんなことがあったら>>23ある意味で魔物以上の大事件である。]
(25) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
そういえば、今日は家族に会って来たんだけど、なんでか皆は私のことを視えていないような感じなの。
なんでだか、ご飯の時間になっても私の分はなかったりで…。まるで、私だけそこからスッポリ抜けたみたいだった…。そして、なぜかみんな悲しそうな顔をしていた。
なんでかしら?
あっ、新しく来た方はよろしくね。私はキャサリンっていうの。いいお菓子があるみたいだからお茶を淹れてくるわね。
[そういうと、キッチンへ向かった]
(26) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
こういう所とかにもでてきそうだよね…
[薄暗い隅っこにも悪霊退散と書かれたお札をぺたぺた。 幽霊である身が触れている時点で効き目があるか どうかも怪しい札であるが、そもそも 自分が退散させられる側である事には気付いていないようだ]
あ、おいしそう…
[月見団子>>@1に気付けば9個程頂いて、ぺこりとお辞儀]
(27) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
>>21なんかそう言われるとそんな気がしてくるのが恐ろしい。
[後光が差しており一見神のようななりをしていながらしかしよくよく見ると神よりは寧ろ天使のような姿の存在が俗なパルック蛍光灯でもって死者を名乗る不条理さ。 それはパルックの光り輝く意見の前に掻き消えた。 かもしれない。]
文明の利器を頭に戴いていると酷く便利そうだ。 そして目立つ。 とても目立つ。
(28) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
ショコラは、9個のお団子を一気に詰め込んでもごもご。しつつ、挨拶にぺこり
2014/09/18(Thu) 19時頃
|
え、猪って振って来ないのかい? ヒョウは降って来るというのに?
[真顔でシメオン>>25に向き直り、ややあってから一人得心したように頷く]
――ああ、女の子を猪とか言ってはいけなかったね。 君の迂遠な窘め方は素晴らしい。紳士だな。
(29) 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
[厨房へと向かう女の背>>26を一瞥する。 未だ己が存在に気が付いていないというのも興味深い]
なんでかしら? なんて暢気なことだ。 話だけ聞けば悪質な嫌がらせだというのに。 ……きっと、どこかでは分かっているんだろうね。
[教えてやるつもりはさらさら無いが。 それは85歩先の部屋の片隅で札を貼り付けている少女>>27に対しても同じ事]
――なんだが。しかし、このままだと……く、気分が……
[悪霊退散の札の効果だと蟀谷を押さえる。 実際の所は月見団子を一気に4つも飲み込んだ影響なのだろうが。 苦しげな息の下、覚束無い足取りで広間を出た。 柱の影に佇む侍女に声を掛け、新鮮な空気を吸って暫く休もうかとバルコニーへと案内して貰った*]
(30) 2014/09/18(Thu) 19時半頃
|
|
>>11 >>12 上から声が…(ふと、見上げると少女が落ちてくる模様) イアンは上手くお姫様抱っこをしようとした。 (2、1.成功 2.失敗)
お嬢さん大丈夫ですか?
(31) 2014/09/18(Thu) 19時半頃
|
イアンは、ハナの下敷きになった。
2014/09/18(Thu) 20時頃
ショコラは、お札を更に一枚…貼った途端バシュン!という音と共に消え去った**
2014/09/18(Thu) 20時頃
げぼく ショコラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(げぼく ショコラは村を出ました)
|
ぐふうっでありますぅうう…!!?
[と言ったものの痛みはなく、目を開ければ下には―― サスペンダーお兄さんが!]
寧ろお兄さんが大丈夫でありますか!?
[いそいそと降りて、申し訳なさそうに手を差し出しつつ、ぺこり]
おかげでハナは命拾いをしたのであります。 このご恩はいつか必ずや。
(32) 2014/09/18(Thu) 20時半頃
|
ハナは、はっ!誰かが居たような気がしたけど気のせいでありますか!?
2014/09/18(Thu) 20時半頃
|
[誘惑に負けてさらに5個ほどの団子を口に運んだところで、何やら物音>>31が聞こえ、きょとりと顔を上げる。 何事かと見回していると、ハナの下敷きになったイアンよりも先にショコラが消滅したのが目に入り。]
……危険な札が貼ってあるようじゃの。 妾とて触れればただでは済まぬか。 皆の者、気をつけよ。
げぼくの霊は安らかにの。
[神妙な顔で、静かに手を合わせた。]
(@4) 2014/09/18(Thu) 20時半頃
|
|
はっ! ハナはお団子を発見したであります。
[お団子を差し出しているお団子お姉さんにぺこりとしつつ [謙虚に[fortune]]本もぐもぐ]
運動の後のお団子はおいしいであります…!
[キッチンへ向かうパジャマおねーさん>>26を見つつ どうしようかなーなんて考え中もぐもぐ**]
2014/09/18(Thu) 20時半頃
|
|
はっ! ハナはお団子を発見したであります。
[お団子を差し出しているお団子お姉さんにぺこりとしつつ 謙虚に30(0..100)x1本もぐもぐ]
運動の後のお団子はおいしいであります…!
[キッチンへ向かうパジャマおねーさん>>26を見つつ どうしようかなーなんて考え中もぐもぐ**]
(33) 2014/09/18(Thu) 20時半頃
|
|
月見団子の単位が本とか割と本気で色々おかしいけど 気付かなかった事にしておこう。
そうだ、単位数えられない子設定を生やせば…[ごくり]
(-10) 2014/09/18(Thu) 20時半頃
|
|
[黙祷から顔を上げれば、倒れ込んでいるイアンとハナが目に入ったものの、元気に団子を食べるハナ>>33を見て。]
まあ、大丈夫そうかの。
[と、判断。]
しかしお使いの霊は。 随分とその……食欲旺盛じゃな。 育ち盛りの姿のようじゃから、仕方ないかの。
[ごっそり減った団子の山を見て、自分があまり食べては足りなくなるだろうかと思案。 それ以上団子を食べるのは断念して、ひらりと古時計の上へと戻った。**]
2014/09/18(Thu) 21時頃
|
|
[黙祷から顔を上げれば、倒れ込んでいるイアンとハナが目に入ったものの。 立ち上がって元気に団子を食べはじめたハナ>>33を見て。]
まあ、大丈夫そうかの。
[と、判断。]
しかしお使いの霊は。 随分とその……食欲旺盛じゃな。 育ち盛りの姿のようじゃから、仕方ないかの。
[ごっそり減った団子の山を見て、自分があまり食べては足りなくなるだろうかと思案。 それ以上団子を食べるのは断念して、ひらりと古時計の上へと戻った。**]
(@5) 2014/09/18(Thu) 21時頃
|
|
ふう…満腹であります!
[おなかをさすって、幸せそうに両手を合わせ"ご馳走様でした"。 >>@5古時計へと戻る白髪おばーさんの存在に気付き [[who*]]のお願い事を聞きたくなる五平餅を時計にお供えした]
(34) 2014/09/18(Thu) 21時頃
|
|
[辺りを見回してもあまり人影は無く―― と思ったらクールお兄さんが本を読んでいる>>24ようだ!]
クールお兄さんはなんの本を読んでいるでありますか?
(35) 2014/09/18(Thu) 21時頃
|
|
[ぼんやりと歩いていたら、目の前でイアンが盛大にハナに潰された] うぇっ!?ちょ、アンタら大丈夫かよ…って、>>33>>34少なくともチビの方は元気そうだな…
(36) 2014/09/18(Thu) 21時頃
|
|
チャラお兄さん発見>>36であります!
ハナはサスペンダーお兄さんのおかげで 文字通り十死に一生を得ましたであります。
お近づきの印に、これをどうぞであります! [[[who*]]のお願い事を聞きたくなっちゃうエクレアを差し出した]
(37) 2014/09/18(Thu) 21時頃
|
|
[奇妙な音に顔をあげれば、残ったお札といつの間にやら姿の見えなくなった子どもの気配がわずかに残るばかり。]
ふうん…。
[消えてしまったことが理解できないほど、物分かりが悪いわけではない。]
さよなら。良い旅路を。
[もう見えなくなったショコラに向けて小さくつぶやいた。]
(38) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
テストてすと イアン[[who]]が一匹狼[[role]]な確率は80(0..100)x1% 選択肢を選ぶとしたら4
(-11) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
屋敷の中で迷子になってしまったよ。 お茶はキャサリンに任せようか(>>26)。頼んだよ。
ふむ……なんというか、悲しいものだね。
[彼女になんて伝えようか、うまく伝えられる自信もないので口をつぐんだ。]
はっ、小さな子が消えた……おれも気をつけないとな。
(39) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
ブローリンは、お札を遠巻きに見ている*
2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
[自称魔物の猪少女――改め、元気いっぱいのハナ>>35の声に首を傾げる。]
怪奇系の推理小説、だよ。 閉ざされた村で起こった殺人と、人を襲うと言い伝えられた狼の伝説のね。
人狼ゲームをしようか、なんて集まりにはピッタリじゃないかな。
[とんとん、と開いたページを指先で叩く。]
(40) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>37 チャラくて悪かったなw おー、良かったな。あとでサスペンダーお兄さん?に礼言っとけよ? へぇ、うまそ。もらっとくぜ。代わりにコレやるよ。落ちた時に汚れたんだろ、ほっぺた拭いとけ、おチビちゃん。 [[真新しいハンカチを渡す]]
(41) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
トレイルは、シメオンに手を振った。
2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
【設定】 21くらい。酒もタバコも一応いける。きっと17くらいからこっそり嗜んでた。 政府の裏方仕事担当で、割と下っ端。反抗勢力を叩き潰しに行ったら流れ弾か爆弾かなんかそんなので死んだばっかり。目が覚めたらこの屋敷にいた。死んだことは理解している。
…とかでいい?
(-12) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>40 へええ…随分と難しそうな本でありますね…
[小難しそうな表情で、示された本に顔を近づけ]
お兄さんは本がお好きなのでありますか? ハナも本にとっても興味があります!
(42) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
おや。陽も落ちたのに随分と人が多いですね。 いや、陽が落ちたから、かな?
よろしくお願いします。なんともここは楽しそうですね。 [くすりと微笑み、一礼。]
(@6) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
[客が月見団子>>@1を銘々にとって行くさまや、ハナがお菓子を配る姿を見て執事とメイドに皮肉混じりに小さく笑む。]
お嬢さん方のためにプティフールくらいは用意してないのかい?
[尤も、食事などとうに不要な存在ではあるのだけれど。 気がついていないキャサリンの様子にそっと目を細めた。>>26]
ま、それが主殿の趣向というのなら致し方ないね。
(43) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>41 はっ!失礼したのであります。 お兄さんは一途そうでありますね!
…大変な事に、実は今サスペンダーお兄さんが二人居て ハナは今どうすればいいのか困っている所であります。
[>>31と>>40のお兄さん二人をちらちらと見やり、こそっと]
ハンカチとは女子力が高いでありますね…! [ぺこりとしながら礼を言いつつ、ほっぺたこしこし。 それから、チビではなくハナであります。とつけ加えた]
(44) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
ハナは、和服お兄さんに手をぶんかぶんか。「夜はこれからであります!」
2014/09/18(Thu) 21時半頃
シメオンは、トレイルにひらひらと手を振り返す。
2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
[キッチンで月見団子に合いそうな緑茶を用意していた。することが簡単なので湯を沸かしている間に考え事をしていた。]
(やっぱり、今日の家族の様子を見てみると私は助からなかったのね…。でも、仕方がないって思えてくるのよね。だって、私の患っていた病気は…)
[湯が沸騰する音でふと、我に返った]
あっ、そうだ…。お茶の準備を…。
[さっきの考えを晴らすようにお茶の準備をし、皆のいる部屋に戻った]
お茶の用意ができましたよー!!一応、温度は94といった感じです。あれ?ショコラさんがいたような…?
よい、旅になることを祈ってます。
[呟いてから、テーブルの上に緑茶を置いた]
(45) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>42 本が好きか嫌いかで言えば、好きだよ。 暇をつぶすのも、熱中するのもどちらも楽しめるからね。
[映画や観劇といった他の娯楽と違って自分が能動的にならなければ楽しめないのもいい、と笑った。]
秋の夜長に似合うのは、手紙を書くか。それとも読書に耽るか。じゃないかな。
(46) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>@6 いよぅ、いらっしゃい。その口ぶりは、ご同類かな? [[掴みどころのない笑みに、くつりとひとつ笑って返す]]
>>43 よ、イケメンさんコンバンハ。プティフィールってなに?
>>44 そうだなぁ、決めたら一途だけど決めるまではどーだかね。おっと、チビにはまだ早い話かなw よし、サスペンダーから一度離れろww髪色とか、あとで職業聞いてみるとかすれば? [[小さく呟かれた名前に、ぱっと破顔して]] 悪ぃわりぃ、ハナな、覚えとくわ。俺はトレイル。まぁチャラい兄ちゃんでも好きに呼べよ
(47) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
[イアンの常識的で実際に行なうには勇気のいる行動に少し感動しながら団子を食べている手を止めた]
ご馳走様、団子美味しかったぜ。 ん、人が増えたな。消えた奴もいるみたいだがな
[胸の前で十字を切って、祈りをひとつ]
(48) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>45 [[お茶を持って現れたキャサリンに驚きつつ]] 見かけによらず元気そうだな、アンタ。俺もお茶もらっていーい? [[湯のみに手を伸ばす。思っていたより幾分熱くて、口をつけると少しピリッとした]] あちっ
(49) 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>49トレイルさん えぇ、いいですよ。あの口の中をやけどしないように気をつけてください。
[お茶が熱いっていうのは、今更だったかな…と思った] はい、どうやら私の病気が治ったみたいなんです。
[自分が霊になっているとは知らずに病気が治ったと勘違いしている。]
(50) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
はっ! 美人おねーさんでありますこんばんは!
[お茶を持って現れた>>45のお姉さんにぺこりしつつ 緑茶をいただいて1 1:元気にごくごく 2:ふーっと覚ましつつ 3:手がっ手がぁあああ]
(51) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
/* 圧倒的集客力不足
もうしわけなく。最低開始人数に満たなければ延長しますじゃもん*/
(#5) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
>>47 こんばんは。 貴方にイケメンなんて言われると混ぜっ返したくなるのは何故かな?
[が、さほど気にした風もなく、さらりと流した。]
プティフールは小型の菓子の盛り合わせと思ってくれればいいよ。 小さなケーキやマカロン、メレンゲ、クッキー、冷たいお菓子ならエクレアやタルトレットかな。 女の子が好きそうなスイーツのバイキングみたいなものだね。
パーティーのおもてなしとしては、まあ一般的じゃないかな。
(52) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
[ 4本の月見団子はあっという間にどこかに消えて 残ったのは竹串のみ ]
ごみばこはどこだろう?
[ いっそ誰かの頭に落としてみようか。 宙をふよふよ、時に回転も交えて広間内を回遊している]
(53) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
がふぅうう゛ぁあ゛ああああ!!?
[まるで毒を飲んだかのように喉を抑えて卒倒。 可愛そうな少女は0(0..100)x1秒後に起き上がるだろう。]
(54) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
今回のラ神様は再序盤から飛ばしすぎだと思うの。
(-13) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
/* シメオン唐花さんだったりしないかなー、希望的観測
(-14) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
トレイルは、ハナ復活早いな!?wwww
2014/09/18(Thu) 22時頃
キャサリンは、ハナさん大丈夫ですか!?[心配している]
2014/09/18(Thu) 22時頃
|
よく食べる方たちだぁね いつでも追加もってくるだよ、たんと食べ。 父ちゃんのこさえる団子、うまいべ?
[みるみる消えていく団子ににっこり]
あ、それと もしも人数足りないなら、わだす地上に降りてもいがすよ。
(@7) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
>>48 [[十字を切る男をみかけて、ぽんと肩をたたいた]] へぇ、お優しいこって。クリスチャン?
>>50キャサ 病気が治った…? [まじまじとその姿を見つめ、それから悟ったように苦笑する] あー、ね。つまり、急に元気になったから、お茶とか頑張ってくれてるわけだ。サンキュ? 熱かったけどまぁ、緑茶ってそんなもんじゃね?すっきりしてうまかったよ
>>52 [イケメン、という評に誇張はなかったのだけれど、流されたものを蒸し返すこともないかとひとつ肩を竦め、淀みなく紡がれる解説に目を丸くした] へぇ、詳しいんだな。甘いもののバイキングなら俺も大歓迎。アンタは?
(55) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
>>46 お兄さんは素敵な世界をお持ちでありますね…!
[きらきらと目を輝かせて] ハナは難しい内容の本はよくわからないですが 本の中の人達が飛んだり跳ねたり 目に浮かぶのがとっても好きであります!
はっ。お兄さんは手紙を書くのでありますか? お兄さんの手紙は、きっとわくわくに満ちているでありますね…!
(56) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
トレイルは、櫻子においでおいでーと笑顔で手招きをした
2014/09/18(Thu) 22時頃
|
>>@7 お団子お姉さんも一緒に遊べたら とっても楽しいと思うであります!
[[[who*]]のお願い事を聞いてみたくなる五平餅で お団子お姉さんをおびき寄せようと誘惑中]
(57) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
ぷてぃふ…? はー。そ、そったらハイカラなものがあるだか。
ごめんなぁ、おらほの店は団子に大福、羊羹くらいしかないだよ。
[けーき、まかろん、などシャレオツな響きにしょんぼり]
(@8) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
トレイルは、櫻子においでおいでーと笑顔で手招きをした トレイルは、櫻子においでおいでーと笑顔で手招きをした トレイルは、櫻子においでおいでーと笑顔で手招きをした トレイルは、櫻子においでおいでーと笑顔で手招きをした トレイルは、櫻子においでおいでーと笑顔で手招きをした
この誘惑からどう逃げろと
(-15) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
ハナは、ハナは丈夫が取り柄なので、でもご心配ありがとうであります!
2014/09/18(Thu) 22時頃
トレイルは、ハナに、whoのあとの*抜かないと有効にならないぜ?
2014/09/18(Thu) 22時頃
|
あっ違うか、これ自分でwho振れって意味か? だったらハナごめんな
(-16) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
ああ、ありがとう。
[お茶を淹れて来たキャサリンに>>45にこやかに声をかける。 熱さに悶える二人の声を聴きながら>>49>>54、再び本へと視線を落とした。]
(58) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
藤之助は、トレイル君、だから櫻子さんに選ばせてあげたいんじゃないですか?
2014/09/18(Thu) 22時頃
|
/* ゆるっと裏設定。 生前は人を救うことに燃えている医者であったが想い人の死により少数の犠牲で大多数の人間が助かればいいという思考に至り、数々の悪行と善行を重ねっていた。
そのことで友人と口論になり、もみ合っている内に突き飛ばされ、高所から転落し死亡した。
死因のせいか、生きていた頃の記憶はほとんどない。
(-17) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
櫻子は、あたらしく来た人たちはこんばんわだよ。
2014/09/18(Thu) 22時頃
|
>>47 [早い話、と言われればにっこりと笑って見上げる] ハナは14歳の立派な大人でありますのでー?
ふむふむ…という事は手当たり次第に手をつけてみて 「これだ!」と思ったらがっと奪い去る・でありますか!
トレイルお兄さんでありますね! お兄さんのご職業はなんなのでありますか?
(59) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
/* ふよふよ 議事ってまだ2回?しか使ったことないから勝手が解らないなあ
キャラも定まらないしふよふよしてよ
(-18) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
トレイルは、藤之助サン、あ、なるほど。失礼w
2014/09/18(Thu) 22時頃
|
おのれトレイルは釣り針か
(-19) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
兄貴ィ…!
えー、何処だよ、此処。 気づいたら、なんでこんな不気味な所にいるんだよ。
(60) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
>>@8 どれだけ語感が洒落てて存在はしていても、今ここにはない。 お月見には団子が定番の様だし、いいんじゃないかな。
(61) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
>>53 お……お姉……お兄、……お…
[竹串を持って回遊中の人物を見上げ]
……お○さん! ごみ箱はこちらであります!
[ゴミ箱を持ちあげて受け取りの体勢]
(62) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
そーいや俺もさっき、チビにエクレアもらったっけな… [[今更ながらカリュクス[[who]]のことが気になりだした]] なんか言うこと聞かなくちゃ行けない気がする
>>47 14はまだガキだぜ、おーチービー? [幼いゆえか明け透けな言動に苦笑しつつ] いやそこまで節操なしでもねーけどな?ま、決めたら奪い去るはその通り。これでも本命には誠実なんだぜ? 職業?公務員の下っ端的なアレ。お偉いさんたちのパシリにされて、あちこちでケンカしてただけだけどな。
(63) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
シメオン>>61 そ、そうだか? お月さん出るといいだね。月見にお月さんなしじゃ、始まらねぇだ。 おにいさんもたんと食べてけろ。
(@9) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
>>60 おまえの兄貴は大魔物ハナの胃の中じゃー!
ここはお屋敷であります!うらめしやー!
(64) 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
櫻子は、ハナ>>62に、気持ちはよく分かるだと頷いた。
2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
[甘い物が苦手ではないらしい青年に>>55小さく肩を竦めて見せた。]
甘い物は全く。 全然受け付けないわけじゃないけど、バイキングまでしたいとは思えないね。
[砂糖とバターの匂いの充満する空間を想像して、ひっそりと眉を顰めた。]
(65) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[[>>62の叫び声を聞いて見上げれば、空中に漂う姿を発見し]] …オネーサンに一票かな [[ぼそっと呟いた]]
>>60 いらっしゃい、まぁ落ち着きなよ。団子とお茶なら綺麗なお姉さんがたが用意してくれたのがそこにあるぜ?
(66) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
俺、幽霊とか苦手なんだけど! もー、なんでこんなことに……。
あ?何か人の声がする?
[振り向いたのと同時、ハナ>>64の声が届き]
(67) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>55トレイルさん そうなんですよ。流行り病を患っていたし、サナトリウムに居たからすごく嬉しくて…。
[嬉しそうにニッコリとしている]
そうでしたか。口に合ったみたいでよかったです。
(68) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
ぎゃああああ!
って、餓鬼んちょじゃねえか。 脅かしやがってぇ!
[ハナの頭>>64を、ちょいちょいつつく]
まま、魔物なんている訳ねえだろう。 うらめしやとか、縁起でもねえこと言うなよ。
(69) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>63 チビではありません!とハナは抗議するであります! まあお兄さんは93(0..100)x1歳っぽい雰囲気でありますね。 それからするとちょっとガキ臭く映るのでありましょうか。
[じとっ]
喧嘩が仕事でありますか!? アグレッシブ…いえデンジャーですっ! 中々、世界にはワイルドな職が溢れてるのでありますね…
(70) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[ぷかぷか浮いている人物の姿に>>53、ごく冷静に突っ込む。]
メイド働きなよ。 客人にいつまでもゴミを持たせたままなの?
[浮いている相手がどうするつもりかは知らないが。]
(71) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
あらあら、なんだか賑やかですね。
[楽しそうにクスクスと笑っている。]
あっ、私はキャサリンです。よろしくお願いします。
[>>60のシーシャに笑顔で挨拶をした]
(72) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
/*…ハナちゃんは、知ってる人かな。 知ってる人だろうな。
(-20) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
キャサリンは自覚あるのないのどっちなの…ww 俺どーやって絡めばいーわけw あと絡んでないの誰だ?シーシャは今からとして、ヨーラ、イアン、ヴェスパ、ブロリン、パルック?ヨーラ以外むっさいなww あと、なんでこの村じじぃいねーの。じじぃどこいったじじぃ。
(-21) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>66 ……アンタ、何処かで逢ったことあるか?
まあ良い。 団子なんて食べる気分じゃないよ。 そもそも、俺、金持ってねえし。
[ぐう、とお腹が鳴った気がした。 そういえば暫く食事も碌にとっていなかったが、 警戒が強くてそれどころではなさそうだ]
(73) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
櫻子は、シーシャの叫びにびくっとした。
2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
>>72 キャサリン ああ、俺はシーシャだ。宜しく。
……じゃなくて! 此処は御屋敷で沢山人がいることは分かったけど。 一体全体、何がどうなってるんだ? アンタ、何か知ってるか。
(74) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[>>69つつかれて悔しそうに]
みっともなく驚いたくせに餓鬼扱いとは…! [まったく親の顔が見てみたいであります、とぽそり。]
失礼なお兄さんのお名前をおうかがいするであります! ハナはハナであります。
(75) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
シーシャ>>73 おなかすいてるだか?お団子で良ければたべてけろ。 大丈夫、3本くらいオマケするだ。[にこにこ]
金色の御髪のおにいさんは、甘いのは好きじゃなかっただか。 無理に勧めるつもりはなかったけんども、ごめんなぁ
(@10) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[新顔の叫びに>>67軽く口元を歪めた。]
魔物や幽霊がどうあれここに招かれたんだろう? だったら立派に客人だよ。 寛いで飲み物も食べ物も、好きなだけ要求すると良い。
[遠慮のかけらもない泰然とした態度が他人にどう見えるのかはまったく頓着していない。]
(76) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
?
[ 呼ばれた気がして>>62ふよりと旋回し ]
いっくよー
[ ポイポイと4本続けて放り投げた。 そのうち1本は無事にゴミ箱へ
残りは櫻子[[who]]の頭に当たるが、刺さりはしなかった]
(77) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
クールなお兄さんは甘いものが苦手でありますか?
[思案の後、遠慮がちに醤油せんべいを差し出してみた]
お茶請けには合うと思うでありますが…
(78) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>65シメ へぇ、苦手なんだ。アンタ似合いそうなのにな。その顔でケーキにでも誘えばオンナノコなんて簡単についてきそーだけど。 じゃあコーヒーと紅茶だったらどっち?
>>68キャサ サナトリウムねぇ。 [自覚させるべきなのか否か、僅かに逡巡し、考えるのをやめた。いづれ気づくだろう] その割には手際いいんだな、人数分のお茶もぱぱっと用意しちまうし。
>>70ハナ よし、ハナ。チビって呼ぶのはやめるからジジイ扱いはやめてくれ頼む(まがお
>>73シーシャ いーや、ハジメマシテ、だと思うケド? 金なんて!ここじゃそんなの、意味ねぇだろうよ [よほどおかしかったのかカラカラと笑う] そんな警戒すんなって、とりあえず、団子用意してくれたのはあの優しそうなねーちゃんだし、お茶はあっちの元気なおさげさん。ほら、味見くらいしてやれよ。オンナノコへのマナーだぜ?
(79) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
あいた!
な、なんかがわだすの頭に当たっただよ。 って、いたっ、いたたたっ
(@11) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>77なんですとっ!?
恩を仇で返すとはまさにこの事でありますか! ハナ覚えました!
お団子お姉さん、お怪我はありませんでありますか? [ついでに落ちた竹串をゴミ箱へぽいぽいっ]
(80) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
ハナちゃんかわいい
(-22) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[>>77をみて] 降りてきてから捨てればいーのにw つーか降り方わかんのかな、あのコ。
>>@11 おっとっと、モロくらった?お団子のオネーサン、大丈夫?
(81) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
ハナおもしれぇwww
(-23) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>75 ハナ …るせっ!みっともなくて悪かったなぁ。 どっから見ても餓鬼じゃねえか。
親は関係ねえだろう、親は! 餓鬼んちょこそ、 一人でうろついてると親に心配かけるぜ?
俺はシーシャだ。
(82) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>74シーシャさん いえ、私は何も知らないです。ただ、気がついたら門の近くに立っていたんです。ここには、居心地がいいのでいるんです。
[相手の緊張をほぐすように言った]
>>79トレイルさん えぇ、私"労咳"でサナトリウムに入っていたので…。
[悲しそうに微笑んだ。あっ、場の空気を悪くしてしまったかもと思い、何か話題を出そうとアタフタしている]
(83) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
集まってきたようじゃの。 それでもまだ足りぬというのであれば、妾も参加することはできるが。 看板娘の霊と妾が加わればギリギリ最低人数かの?
[じっくりと部屋の様子を見て思案していたところ、ハナ>>34の供えた五平餅に気づき。]
おお、気がきくの、お使いの。 よう食うだけではなかったか。 ありがたく貰おうかの。
[嬉しそうに口にすれば、なんだかシメオン[[who]]のお願い事を聞きたい気分になってきた。]
(@12) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
一人ひとりに対して分けるべきなのかまとめるべきなのか… まとめてるから名前つけちゃってるけど空気読めてなかったらマジごめん
(-24) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>@10 櫻子 ……む、タダか?
何の罠だ。こんな美味そうな団子が、 そんなに都合よく食べられる訳…。
[うぬぬ]
(84) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
ありゃ。ごめんねー
[ さして悪びれない様子で櫻子とハナの周りを くるりと旋回して
続いて"オネーサン"と呟いた男>>66の方へすーっ と飛んで行き ]
なーいしょ
[ わざと胸元が隠れるように身体を丸めて からかうように告げると天井近くの照明の近くまで 移動しながら ]
ヨーランダだよー
[ くすくす笑い、部屋じゅうに響く声で名を告げた ]
(85) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>@10 甘み控え目の醤油と海苔のシンプルな団子があれば次はそれをお願いするよ。
>>78 おちびさんのうちから人に気を使わなくてもいいよ。 でも醤油煎餅は在り難く貰っておくとするかな。 もう少しお茶が冷めて飲みごろになったら一緒にいただくことにしよう。
[遠慮がちに出された煎餅をごく自然に受け取った。]
(86) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>79トレイルさん あっ、ありがとうございます。実は、よくお茶を淹れていたのでこういうのは慣れているんです。
[実は、カフェでメイドをしていたのでと言ってクスクスと笑った]
(87) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>76 シメオン ……招かれたかどうかも分かんねえよ。 気づいたら、ただ此処に居たんだよ。
客人なんて立派な身分じゃ俺はねえし。 うう、落ち着かねえ。
兄貴も此処に来てるのかな…。
(88) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>80>>81 ハナトレイル 大丈夫だよ、当たった瞬間つい痛いって言っちゃっただ。 よくよく考えたら、わだすもう死んでるから、痛みは感じないだよ。
[たははー、と困った顔で笑う]
(@13) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>83 [労咳、という言葉にしばし考えこむ。それは不治の病ではなかっただろうか。だとすれば彼女はやはり] へぇ、じゃあ器用なのは持って生まれたセンスかな?いいね。 [あたふたとしだした少女に、頭でも撫でるべきなのかと悪戯心がわきつつ、自重して笑いかける] サナトリウムじゃ、そんなうまいもんも珍しいもんもなかったろ。団子のオネーサン、和菓子なら出せるっぽいし、なんかねだってみたら?甘いモノは好き?
2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>83 [労咳、という言葉にしばし考えこむ。それは不治の病ではなかっただろうか。だとすれば彼女はやはり] へぇ、カフェで働いてたのか。それなら納得の腕前だね。その笑顔でサービングされたら二倍おいしくなりそうだもんな。 [あたふたとしだした少女に、頭でも撫でるべきなのかと悪戯心がわきつつ、自重して笑いかける] サナトリウムじゃ、そんなうまいもんも珍しいもんもなかったろ。団子のオネーサン、和菓子なら出せるっぽいし、なんかねだってみたら?甘いモノは好き?
(89) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[便乗して、持ったままだった串をゴミ箱にぽい]
>>55 トレイル そうみたいだぜぇ。
[モデルのように整った顔立ちの男性に相槌を打つ。 己の過去を持たない幽霊は身に着いた仕草一つを推測で語った]
(90) 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>79 トレイル そ、そうか。すまん。
金が意味ない……。本当に何なんだよ。 まるで夢を見てるか、狐に化かされてる気分だ。 これがもし現実なら、 此処は、これじゃあまるで、俺は、
[相手の笑いに気圧されて、押し黙る]
何となく、此処の食べ物が安全なのは、分かったよ…。
(91) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>87はっ!ハナ聞いたことがあります!
[メイドをしていたという言葉に、ずずいと身を乗り出し 人参をさっと取り出した]
たっ、ためしにこの人参に「おいしくなあれ(はぁと)」 って魔法をかけてほしいであります!
(92) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[>>85不意に耳元で囁かれ、びくりと体を震わせる] うぉっ、えっ? [慌てて振り返るも、もう声の主は空中に戻ったあと。朗らかに響く声に彼女(彼?)は心配いらなさそうだと肩を竦めた] ヨーランダ、ね。おっけ、覚えたぜ。
(93) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>84シーシャ タダ、ですだよ。 ここのご主人さんはめっぽう甘いものがお好きで、おらほの店をご贔屓にしてくれてるだ。 二本や三本、オマケしても罰は当たらないだよ。
餡子がいいだか?それとも胡桃餡にするだか?
[重箱をぱかっと開いて中の団子を見せた]
>>86シメオン なるほどだ、磯部焼きなら食べられるだか? 今度はそれもってくるだよ。
2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>83 キャサリン それなら、大体俺と同じだ。
キャサリンは、よくそれだけ落ち着いていられるなぁ。 あ、いや、褒めてんだぜ? うん。
居心地が良いのか、此処が…。
(94) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
シーシャ>>84 タダ、ですだよ。 ここのご主人さんはめっぽう甘いものがお好きで、おらほの店をご贔屓にしてくれてるだ。 二本や三本、オマケしても罰は当たらないだよ。
餡子がいいだか?それとも胡桃餡にするだか?
[重箱をぱかっと開いて中の団子を見せた]
シメオン>>86 なるほどだ、磯部焼きなら食べられるだか? 今度はそれもってくるだよ。
(@14) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
櫻子は、お札に触れてしまったようだ、ぽひゅん!
2014/09/18(Thu) 23時頃
看板娘 櫻子がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(看板娘 櫻子は村を出ました)
|
お屋敷が賑やかになってきましたね。 お邪魔いたします。
[ふらりと壁を通り抜けて部屋をのぞき、霊があちらこちらと行き来する様子を見まわしてゆるりと微笑み。ぺこりと軽くお辞儀。 隅のほうでふわふわ宙に浮かびながら眺めている]
(@15) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
あ、あやうく成仏しちまう所だっただよ
あのお札おっかねぇだなぁ、外まで追い出されてしまっただ。
(95) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>82 餓鬼じゃないであります[ギリィ] 寧ろ「こわいようこわいよう」ってふるふるしてる お兄さんの方が俄然餓鬼でありますよー?ふふん!
なるほど、シーシャさんでありますか。 まあ一人でおつかいに来ているので一人は当然でありますねー 帰り道がわからないのでお散歩してるであります!
(96) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[>>79ケーキと聞いて眉間に皺がよる。] それは…パス、だね。
コーヒーならブラック、紅茶ならストレートが好みだけれど。 どちらかといえば紅茶派かな。
…ああ。 [思い出したように片手をあげて執事を呼ぶ。]
彼女の淹れてくれた緑茶とお茶請けの後で構わない。 お茶を一杯運んでもらえるかな。 月光白を頼むよ。
[催しにつられたのか、久方ぶりに感じる軽い高揚に酩酊を誘う茶を指定した。]
(97) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
看板娘の霊は席についたかの。 ふむ。妾も興味はあるのじゃが、他に参加したい者がおれば譲った方が良いじゃろうという参加状況故な。 もうしばらく様子を見るとするのじゃ。
>>63 トレイル 妾の願い……?
[呟きを拾えばきょとりと目を瞬き、首をかしげ。]
今更叶えたい願いも何もないがの。 強いて言えば。……菓子が食いたい、かの?
(@16) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>90 みたいって、アンタ自分のことわかんねーの? [それは困った、と苦笑いする他ない] じゃーとりあえず、お名前をドーゾ?
>>91 シー そうそう、深く気にすんなって。 [力なく黙り込んだ男の肩をぽんぽんと朗らかに叩いた] この屋敷にいる間は無礼講さ。ま、仲良くやろうぜ?
(98) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
ミナカタは、お札、やべぇ[ぶるっと身を震わせる]
2014/09/18(Thu) 23時頃
櫻子は、改めましてよろしくおねがいしますだ[深々とお辞儀をした]
2014/09/18(Thu) 23時頃
|
>>@12 おばーさんも参加したらもっと楽しくなるでありますね! ハナはおばーさんとも一緒にゲームをしたいでありますが…
[無理強いは出来ないであります、なんて。 五平餅を頬張る姿を見れば、嬉しそうに笑って]
あはは、どういたしましてであります!
(99) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
ハナは、レティーシャさんに「やっほーであります」と手を振ってみた。
2014/09/18(Thu) 23時頃
執事が言った。
「人数の増減は可能ですので、参加してみてはいかがでしょう?」
門番の男が言った。
「見るより触れるほうがカオスは楽しめるかと」
少女が言った。
「画面の前の貴方。臆せず参加すると良いですの」
メイドが言った。
「めくるめく混沌の宴へ、さぁ」
(#6) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
…ふむ。あと一人来れば今日開始っていう状況ですね。 私も真面目に参加しようとするには時間が足りませんのでねぇ…ゆるゆるする数合わせに入るくらいなら、他の方にお譲りしたいですね
(@17) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>89トレイルさん はい、サナトリウムではいつも食事は決まっていましたし、甘い物はかなり珍しいし、高級品扱いでした…。私は甘い物はすごく好きなんです。
[幸せそうに微笑んだ]
(100) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[>>97の心底嫌そうな顔がかえっておかしくなる] ハッ、アンタほんと、嘘つけないタイプだな。顔に出過ぎ。[くつくつと笑いながら] へぇ、奇遇だね。俺もそのまんまが好きなタイプ。あ、俺も同じの、一杯もらっていいかな? [紅茶の銘柄にこだわるほど上等な世界では生きてこなかった。月光白、とはどんなものだろう]
(101) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[>>#6の声を聞きながら]
…凄く間の悪いときに凄く間の悪いこと言っちゃいましたねぇ…
[小さくなった。]
(@18) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
/* 皆のスケジュールに空きがあれば1日延長して人数を見たい所です。最低開始人数はあくまでも最低人数なので。出来たらフルメンバーで始めたいじゃもん*/
(#7) 2014/09/18(Thu) 23時頃
/*>>@18気にしたら負けじゃもん[なでこなでこ]*/
(#8) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
>>@16 お、やっと会えたな。お菓子、ね。さて、洋菓子と和菓子どっちが好み? いまならどんな我侭でも聞いて、調達してやるけど? [にやりと笑いかける]
(102) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
トレイルは、レティーシャに手を振った。いたよな、さっき。コンバンハ
2014/09/18(Thu) 23時頃
|
ふうん
[ ほんの少し雰囲気の変わった櫻子の元へと 高度を下げて ]
よろしくー
[ ぶかぶかで指先が見えるかどうかの裾を ひらりと振り。どこからともなく湧いた誘惑の 数々>>#6にうんうんと頷いた ]
(103) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
わだす、櫻子でごぜぇます。 どなた様もよろしくお願いしますだ。[とても今更の自己紹介。ぺこり]
(104) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>99 ハナ ほほ。おばーさん、かの。 間違いではないか。霊となってからは長い。
[苦笑した後、この姿になったのは14+6歳の頃であったか、と少し遠い目をし。]
うむ。お使いの霊は良い子じゃの。 ゆるりとしか参加できぬが、そう言われると妾もお使いのと共にげえむをしてみたいと思うな。
[口元を押さえて笑い、軽くハナの頭を撫でた。]
2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
/* 20歳ではないだろう(まがお 下げるか?
(-25) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
どうせなら俺は、とびきりでっかい花火が見たいぜ。それも醍醐味ってもんなんだろ?
/* >>#7 どっち開始でも大丈夫です
(105) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
キャサリンは、レティーシャに手を振った
2014/09/18(Thu) 23時頃
|
>>99 ハナ ほほ。おばーさん、かの。 間違いではないか。霊となってからは長い。
[苦笑した後、この姿になったのは14+3歳の頃であったか、と少し遠い目をし。]
うむ。お使いの霊は良い子じゃの。 ゆるりとしか参加できぬが、そう言われると妾もお使いのと共にげえむをしてみたいと思うな。
[口元を押さえて笑い、軽くハナの頭を撫でた。]
(@19) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[シメオンとトレイルの会話に耳がぴくぴくと反応して]
月光白……! とても興味があるので、ハナもぜひ飲んでみたいであります!
[トレイルの声に続くように頼んでみた]
(106) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
おお、遅くなってすまんな。 >>#7 おれは延長しても構わないよ。色々調整おつかれさまだ。
さて、賑やかになってきたようだな。 のんびりと人の話しを聞くのも良いだろう。
(107) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[>>#6>>#7数多の声を聴きながら、そればかりは全くその通りだとばかりに頷いた]
どうとでもなるし、どうとでもするだろうねえ。 予定は空けておくよ。
(108) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>94シーシャさん あら、シーシャさんもなんですか。なんだか面白い偶然ですね。
[クスクスと笑った]
うーん、慌てても仕方がないかなと思っているので…。それに、周りを見て動けばなんとかなるかなって思ってたりするんですよ。
[つい、自分に苦笑をした]
(109) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
ヨーランダ>>103 よろしくおねがいしますだよ。
>>#7 おまかせしますだよ、でもわだす賑やかな方が好きですだ。
(110) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
ゲームがとても楽しそうなので早くって気持ちもありますが いっぱいの人達でやる方が楽しいと思うであります!
ハナはいつでも構わないのであります!
(111) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>#7 主殿 ふむ。了解したのじゃ。 現段階で参加できる者に合わせて考えるのじゃ。明日になれば多少参加しやすくなるやも知れぬ故、延長された方がありがたいがの。
>>102 トレイル 待たせたようじゃの。 ふふ。そう言われると、我侭を言うてしまいたくなるではないか。 妾は和菓子が好きじゃの。とろりと柔らかい抹茶のわらび餅が食べたいのじゃ。
[笑いかけられれば、にんまりと目を細めて返した。]
(@20) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>@19 ほええ、大先輩でありますか…! おばーさんはいつも、なんて呼ばれてるでありますか?
[愛称があれば、それで呼んでみたいであります。なんて]
あはは、ゲームが始まるのが楽しみであります! どんな事するんだろうなー
[撫でられれば嬉しそうに笑って]
(112) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
……っと。ショコラがバシュンと。お札への反応で動き辛くさせてしまったので無ければ良いのですが。
(-26) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>107動物、だーっ!!
それは猿でありますか?それとも犬でありますか?
[目を輝かせつつ、おじさんの元へ]
(113) 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[笑われて>>101、少しばかり眉間の皺が深くなるものの抗議には至らない。]
飲んでもいいけれど…人によっては酒並みに酩酊するお茶らしいからね。 団子なりフルーツなりつまみながら飲むことをおすすめするよ。
[プーアル茶、と言ってしまえば通じるのは早いが。 この屋敷でわざわざ指定するほどの銘柄である。 品質と癖のほどは押して知るべし、である。
少しだけコーヒー紅茶の嗜好を否定されなかったことに安堵しながら、執事にトレイルの分の茶も頼んだ。]
お嬢さんの分は、焼き菓子も一緒に添えて、ね。
[>>106飛びつくようなハナの要望も付け足しておく。 たとえ生身であっても、酒慣れしているようにみえない少女のための注文は細やかだ。]
(114) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>100 じゃあいい機会じゃないか。時間が立てばきっともっといろんなうまいもんも出てくるだろうし、楽しもうぜ。 っと、じゃあこんな手品も珍しいかい? [大仰に片手を握ってひらりと回し、目の前で手のひらを開いてみせると、その中にはいつのまにか可愛らしい包装紙の飴がひとつ] お近づきの印にドーゾ。そういや今更だけど、なんて呼んでほしい?
(115) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
シメオンさんから漂う博識の香り……素敵だ!
そして眠い。
(-27) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>@20 なんか待ちたい気分だったんでね。話せて嬉しいぜ?今日限りは特別に、どんな我侭でも聞いてやるよ。 へぇ、和菓子ね。わら、び、餅? [どうやら聞き慣れないものだったらしい。一瞬困った様子を見せたが、すぐに不敵な笑顔を浮かべる] じゃあ団子のオネーサンにでも聞いてくるかな。ちょっと待っててよ
(116) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>112 ハナ 特に自慢にもならぬ先輩じゃて。
おばーさんでも良いがの。 妾の名はカリュクスという。 愛称か。カリュ、などと略す者もおったの。 霊となってからは長らく呼ばれてはおらぬが。
[好きに呼ぶと良い、と軽く笑い。]
人狼げえむ、というものが始まるらしいがの。 魔物探しのことじゃろうか。 お使いの霊が楽しめると良いのじゃ。
(@21) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
おやおや、賑やかですねぇ…
[袖で手元を隠しながら、微笑んで様子を見ている。手持ち無沙汰になったのか、紙の蝶をひらひらと舞わせて]
(@22) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>115トレイルさん うわぁ、すごい…‼︎(感嘆) 私、手品はあまり見たことがなかったので…すごく嬉しいです。
[嬉しそうにニコニコしている]
うーん、そうですね…。私のことはキャサリンでもキャリーでもお好きな方を呼んでください。
[カフェでメイドをしていた時のなごりか笑顔で答えた]
>>#7村建てさん 賑やかな方が好きだし、楽しそうなので延長しても大丈夫ですよ。
2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
返事を考えている間は割と素でぼーっと書いてる。口説いているつもりはない。いま読み返して、やたらめったらあちこちに愛想振りまきまくってるタラシ男みたいになってて吹いた こんなトレイル嫌だっwwwふつーにやってるだけなんだけどwww
(-28) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>114 クールなお兄さんは物知りなだけでなく とってもお優しいでありますね…!
[自分の声を拾って丁寧に注文してくれるお兄さんに 目をきらきらと輝かせつつ]
お兄さんは、皆からなんと呼ばれていらっしゃるでありますか?
(117) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>115トレイルさん うわぁ、すごい…‼︎(感嘆) 私、手品はあまり見たことがなかったので…すごく嬉しいです。あと、可愛い飴ありがとうございます。
[嬉しそうにニコニコしている]
うーん、そうですね…。私のことはキャサリンでもキャリーでもお好きな方を呼んでください。
[カフェでメイドをしていた時のなごりか笑顔で答えた]
>>#7村建てさん 賑やかな方が好きだし、楽しそうなので延長しても大丈夫ですよ。
(118) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
いっぱいいたほうが、たのしいよねえ
[ 続く声>>#7にうんうんと頷いて、眠そうに目元を 擦るとふわふわと浮上して、シャンデリアの隙間 に収まるように丸まって ]
だったらきょうは、もうねるね おやすみー
[ 小さな欠伸をひとつ零して、目を閉じた ]**
(119) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
櫻子は、藤之助の蝶々をじっとみている。
2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
>>@21 いっぱい生きてるのは、それだけで凄い事でありますよ?
カリュクスさん、…カリュクスさんでありますね! それではお言葉に甘えて、長らく呼ばれていないカリュさん って呼ぶ事にするであります!
むふふ。 ハナは大抵の事なら楽しめるので無問題であります!
(120) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
おや、紙の蝶を遣わせるくらいなら降りてくればいいのに。
[手を伸ばして蝶を戯れさせるも>>@22、今回こちら側へと赴かない彼らの事情も分からないでもない。
その分を楽しむよう、ゆるゆると蝶を遊ばせながら笑った。]
まあ、見て楽しむと良いよ。
(121) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
トレイルは、ヨーランダに手を振った。オヤスミ
2014/09/18(Thu) 23時半頃
ハナは、ヨーランダさんはおやすみであります!
2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
なあに、美味しそうな匂いがするわね あたしも混ぜてよ
(@23) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
櫻子は、ヨーランダおやすみなさい。
2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
>>116 トレイル そうかの? ふふ、喜ばれれば妾も嬉しいの。 ほほ、営利政府の霊は太っ腹じゃの。今のところこれ以上の我侭は思いつかぬが……もったいないかの。 わらび餅は知らぬかの? 妾はあれが大好物でな。
[困った様子にくすりと笑みを漏らし、頷いて。]
うむ。看板娘なら恐らく知っとるじゃろうて。 楽しみにしておるの。
(@24) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
参加するって決めたからにはわだすもお団子頂くべかな。 胡麻の団子を食べるだよ。
いただきますだ。[もぐもぐ]
(122) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
見物埋まったー!?
(-29) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
[>>117少女の無邪気な問いに笑って答える。]
これ以上縮める必要もあまりないし、他の愛称と混ざるだけだからね。 シメオンでいいよ。
[シーム、と呼ぶ人もいたのは昔のこと。]
(123) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
[>>114酩酊する茶、と聞いて目を丸くする] へぇ、そんな紅茶があるんだ。初めて聞いた。上品そうなアンタには似合いだね。 [僅かに眩しいものでも見るように目を細め、すぐにまた掴みどころなく笑う] アンタが酩酊するところも見てみたいもんだけど、その様子じゃ対策は万端ってカンジ?俺はフルーツでももらおうかな。
[飛びつきそうなハナを見て] チビ、待て。もうちょい腹になんか入れてから飲め
(124) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
シメオンは、ヨーランダにおやすみ、と手を振った。
2014/09/18(Thu) 23時半頃
「見物席が先に埋まった、だと………」
執事は取り急ぎ、見物席を2席増やした。
(#9) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
藤之助は、櫻子の周りへ、蝶を舞わせる。
2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
>>@22 へぇ、器用なもんだね。それどーやんの? [ひらひら舞う紙の蝶に興味を示す。手癖の悪さで生きていたような自分であるから、そうした美しい使い方は素直に眩しく見える] 綺麗だな、色も意味とかあったりするワケ?
(125) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
屋敷のバトラーも大変そうだなぁ お疲れさんですよっと
(126) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
墓守の霊は良い夢をの。 見物席が人気じゃったか。執事殿はご苦労なのじゃ。
>>120 ハナ いっぱい生きている、か。 いっぱい死んでいる、と言うべきかの?
[幽霊であっても存在しているならば、生きていると言うものだろうかと。笑いながら少し首をかしげ。]
うむ、カリュじゃ。……懐かしい響きじゃの。 なんだかくすぐったいの?
お使いの霊はハナというのかの。 ふふ、ハナは良い子じゃ。楽しもうぞ。
(@25) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>122 改めてよろしく、オネーサン? あ、ねぇ、わらび餅ってどんなのか知らねー?マッチャ味のとろりとしたのってリクエストもらったんだけど、俺よくわかんなくてさぁ [困ったように眉根を下げる。この男にしては珍しい表情だ]
(127) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>123 シメオンさん、でありますね! がってんしょうちであります!
[その後に何か考えた風だったのがちょっと気になりつつ クールなお兄さんの笑みが見れたので、まあいいか!なんて]
(128) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
[ふよふよと周りに集まってきた蝶々をみて、ほう…とため息を]
とっても綺麗ですだ。 まるで生きているみたいだ。
[そっと触れようとすれば逃げられただろうか]
魔法を見ているみたいだべ。 お兄さんすごいんだなぁ。
(129) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>#7 遊戯の開始の時刻はお任せするよ。 時を急くような身でも無い。
[バルコニーの欄干から、人影が現れては消える様を茫と眺めて数時間。 広間に戻った頃には、月見団子を四個ほど一気に喉に詰め込んだ対価として得た気分の悪さはいつの間にか消えていた。 部屋の隅に貼られたまま残された悪霊退散の札を見止めれば、今は消えた少女の存在に束の間目を伏せた]
何やら良い香りがするね。
[菓子と茶の香りの入り混じった部屋の空気を吸えば、微かに笑みが浮かぶ]
(130) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
ハナは、金髪の美人なおねーさんに手を振った! つエクレア
2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
スージー>>@23 はー、こりゃたまげただ。どえらい別嬪さんだなぁ こんなにきれいな人、わだす生まれて初めて見ただよ。
(131) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
テスト [[food]] [[drink]]
(-30) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
あ、れ。 ここは、どこなのでしょうか。 幽霊、屋敷…?
(132) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>124 む!腹ごしらえでありますか? では、では…
[急に腹に入れろとの言葉にはあたふたしつつ とりあえずおせんべいをぽりぽり]
(133) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
あら、スージーさんとハルカさんよろしくお願いしますね。私はキャサリンです。
[にこやかに挨拶をした]
そうだ、お茶を用意しますね。何か、リクエストの紅茶とかってありますか?
(134) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>132制服おねーさんこんばんはであります! ここは、愉快な魔物が居るらしい屋敷であります。
(135) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* すみません、ついていけなそうで。
(-31) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>98トレイル どうも、その辺の記憶がほとんど無くってねえ。 そういえば名乗ってなかったか、ミナカタだ。よろしく。
>>#7 村建て様、お疲れ様です。延了しても大丈夫だ。
(136) 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
露店巡り シーシャがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(露店巡り シーシャは村を出ました)
|
藤さんおりてこないかな、和の国和の国!
(-32) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
櫻子は、ハルカこんばんわだよ、お団子いかがですだか?
2014/09/19(Fri) 00時頃
採集人 ブローリンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(採集人 ブローリンは村を出ました)
|
>>125トレイルさん 現代でいう、手品のようなものですね。生きているみたいに見えていたらいいのですが。 そこにある紙で作ったので意味は…今、つけてしまいましょうか。
[くすりと笑いながら]
(@26) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>132 ハルカ いらっしゃい、幽霊屋敷と言えば、その通りだなぁ。
(137) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>@25言葉って難しいでありますねー! ハナは難しい事はよくわからないけど そこに居続ける事が凄いと思うのであります!
[首を傾げるカリュさんにあはは、と笑って。]
たまには昔を懐かしむのも楽しいと思うであります! [こちょこちょーと脇腹をくすぐってみたり]
はい!ハナはハナであります。 これ以上簡単にするとハナの名前は無くなりそうであります…
(138) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
えと、よろしく、です。
>>135 ハナさん 愉快な、魔物、ですか…。 こ、怖い魔物では、ないのでしょうか。
(139) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
おや、また一人。
[部屋にひらひらと舞う紙の蝶>>@22を見上げていれば、新たに迷い込んできた>>132影]
ようこそ、と歓迎するのはこの館の方々にお任せするけれど。 同じ客人同士よろしく。
幽霊屋敷は初めてかな。
[幽霊などその気になればどこででも見付けられるものだから、戸惑う様な声に苦笑が浮かぶ。 制服姿の彼女もまたキャサリン同様に自分が幽霊であることに気が付いていないのだろうかと首を傾けた]
(140) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
えー………延長なら無理だった、とかかなぁ 人数また減ってしまったよorz
(-33) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
櫻子は、居なくなった人たちにおや?と首をかしげた。
2014/09/19(Fri) 00時頃
|
Hi!宜しくね 気が付いたらここに居たんだけどここって何か集まりやすい場所なのかしら?
[櫻子>>131に一瞬キョトンとして]
え、そう?ありがとー。 困難だからビジンバイメイって言われるんだよね
[何か違う。 キャサリンに>>134には]
何かお酒貰えるかしら?
(@27) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
ハルカちゃん、こんばんは。 怖がることないです、皆愉快な仲間ですので。
>>129櫻子ちゃん ありがとう。 綺麗なものは何でもいいですよね。見ていて心が軽くなる。
[蝶を手に止めると、仕舞いこむ]
凄くないですよ? この屋敷、魔法使えそうな人沢山いますし。
(@28) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>@24 [生前の肩書を当てられ、驚く] へぇ、さすがは奇跡の子って?よく俺の仕事なんて見抜いたね。ま、下っ端だったからできればトレイルって名前のほうで呼んでほしんだけど、ダメ? [ふと思いついたように、大仰な素振りでお辞儀をして恭しく片手を差し出す。その手にはキャラメル] わらび餅、待たせちゃうお詫びに、よろしければこちらをドーゾ? 塩キャラメルっつってちょっと甘さ控えめのやつだから、これでも食べて待ってくれよ
(141) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
/* 意図的ミスと意図的じゃないミスが
(-34) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>130[バルコニーから戻ってきた男性に気付き]
べ、…ヴぇ……ヴぇすばた、……ぐぬぬ なんだかバレンタインのような名前であります。
[ぽつりと呟いた]
(142) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>138 ハナ うむ。言葉とは面白いものじゃの。 長く存在していることは間違いないのじゃがな。 そうか、凄いか。ありがとうの。
[笑ったハナの頭をゆるりと撫でて。 脇腹をくすぐられればきゅっと脇を閉めて縮こまり、くすくすと笑い声を漏らし。]
……ふふ。昔はこうして友と笑い転げたものじゃな。 そうじゃの。昔を懐かしむのも良いものじゃ。
[そっとハナの脇腹に手を伸ばし、軽くくすぐった。]
ハナに略すところはないの。 うむ。そのままハナ、と呼ぶのじゃ。
(@29) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
ミナカタは、夜の闇にふらっと消えて行った**
2014/09/19(Fri) 00時頃
|
>>133 ハナ お前ほんと、素直だな…。悪い大人に騙されるなよ? [ちょっと心配になったようで頭をぽんぽんと撫でる]
>>136ミナ ミナカタさんね、よろしく。俺はトレイル。まぁ好きに呼べばいーんじゃねーの
>>@26藤 俺には生きてるみたいに見えるよ。すごいね、アンタ へぇ、粋な国のお人はやることもスマートだね。じゃあさっきの赤いのは?
(143) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>@27スージーさん うーん、お酒ですか…。カクテルなら作れますので、少しお待ちください。
[そう言って、去っていった人たちのぶんの湯のみを持ちキッチンに向かった。
キッチンでは、カクテル作りとお茶の準備をした]
(144) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
スージー>>@27 は、い。が、ががが、外国の方だったですだか! わ、わだす外国語は喋れねがす!
びじんばい、めい? そ、それはびじんはくめいだと思うだよ。 綺麗な人の命は儚いという意味だった筈だべ。
藤之助>>@28 ですだねぇ。 ひらひら、綺麗ですだ。
[その後仕舞われてしまったら、残念そうな顔をした]
そうですだか? わだすなんて、幽霊だと言うのにふよふよ飛ぶのもへたくそですだ。 綺麗な魔法をありがとうございましただ。
(145) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
櫻子さん、お団子、ありがとうです。 いただき、ます。
>>140 ヴェスパタインさん そ、そうですね。 こんなに、幽霊が集まってるところに来たのは、初めてです。
(146) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
こんばんは。こちらの席をお借りしますね。 皆さん、よろしく。
[帽子をとって挨拶した]
(@30) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>@27 お、また綺麗なオネーサンか。目の保養だな。 どーも、ヨロシク?
>>132ハルカ なんだなんだ、美人ばっかだな! コンバンハ、お嬢サン?不思議な屋敷へようこそ!つっても、俺もいつの間にかいたんだけどね。 とりあえず団子とお茶はそこのテーブルに、あとはまぁ、頼めばなんでも出てくるんじゃねーの? ヨロシクどーぞ
(147) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
ルーカスは、眠くなってきたようだ*
2014/09/19(Fri) 00時頃
|
はい、たんと召し上がれですだ。
[お団子をハルカに差し出しつつにっこり]
わだすは熱いほうじ茶が良いなぁ、めいどさん、いただけるべか?
[近くにメイドが居たならそう問いかけただろう]
(148) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
[新しい顔ぶれに手をあげるとともに、姿とともに消えた誰かの気配を感じ取る。 度々あること、とはいえ少し残念に思いながら。]
(149) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>140 お、ご挨拶はハジメマシテ、だよな? [ふらりと現れた男に話しかけようとすると、>>142が耳に入り] あ、俺それも思った。んで、アンタはなんて呼べばいーわけ?
>>@30 わーお、またイケメン。なんだよこの屋敷はそんなんしか集まんねぇの? 俺はそんなお上品じゃねーけど、まぁヨロシク
(150) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>141 トレイル まあ、の。奇跡などと言って、死んだくせに長く現世に留まっておるというだけのことじゃが。 霊を見て少し生前のことを察するくらいのことはできる。
ほう。トレイル、というのじゃな。 分かった。トレイルと呼ぼう。
[こくりと頷き。 差し出されたキャラメルを見れば首を傾げ、トレイルの顔を見て。]
……塩きゃらめる、かの? ハイカラな菓子じゃな。うむ、うまそうじゃ。
[ありがとうと受け取り、口に入れると、塩のきいた柔らかな甘味に思わず顔を綻ばせた。]
(@31) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
トレイルは、ふぁ、とあくびをひとつして、ふらりと壁をすり抜けてどこかへ**
2014/09/19(Fri) 00時頃
|
[エクレアをくれた子を見て]
ありがとう。 みんなあなたの事をハナと呼んでるけどフィオーレ? 素敵な名前ね。 可愛らしいあなたにぴったり。
>>145櫻子 大丈夫問題ナッシング! あたしもそんなに喋れないから そうそう!ビジンハクメイ!
(@32) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
あっ、この丸いのがDANGOですね! へえ、はじめて見た。 これは、まさか手で食べるのでしょうか?
ナイフとフォークはどこかなー? (きょろきょろ)
(@33) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
そういえば、つつつ、通訳いらないよね!? 伝わってるよね!? ごめんね!!リアル方言すぎて!!地元の言葉だから仕方ねーのよwww
(-35) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
ま、執事もメイドも頑張りなよ。
[する、と柱の陰に溶け込むようにして、いつの間にかその姿は消えていた**]
(151) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
消えた者は……良い夢を、の。 新しく来た者も楽しめると良いのじゃ。
[ふぁ、と小さくあくびをして。 古時計の上へと戻ると、目を閉じてすうっと姿を消した。**]
(@34) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>150 あっ、気づきませんで、失礼しました。 トレイルさん、ですね?
僕はルーカスと申します。イケメン?何でしょうそれは。イエメンなら行ったことありますが。 さておき、どうぞよろしく。
[にこりと微笑み、周りの人にも自己紹介しただろう。]
(@35) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
見物人、多っ!! すげーな、さすがの人望。明日には始まるといいけどなー。みんなこっち来いよー しっかし最近、規則正しい生活しすぎた。これ日付変更さえ起きてられるか微妙だわ。シメの返事見たかったんだけど。んであと絡んでないの誰よ? 明日見なおすか…深夜にログ伸びすぎないことを祈るorz
(-36) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
スージー>>@32 ほぇ?が、外国の方ではなかったんだべか? んだんだ、美人薄命ですだな。そったら若いうちに幽霊になっちまうぐらい別嬪って事だべ。
ルーカス>>@33 お兄さん団子食べた事ないだか? こう、このまま串を持って、こうだべ。
[自分の団子を見せるようにして、ぱくり]
(152) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>147 トレイルさん いらっしゃった、経緯は、私と同じ感じ、なんですね。 安心、しました。 よろしく、です。
(153) 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
|
>>147トレイル ありがとう。 目の保養だなんて口が上手いのね。ふふ。
[ダンゴをぱくり]
ん、もちもちしてておいし。 ニョッキみたい
(@36) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
>>152櫻子さん おう!なんと斬新な食べ方でしょう。 へえー、はじめてですね。ふむふむ……
ここをもって…こう、ですか?ご親切にどうもありがとう、お嬢さん。
[見よう見まねで四苦八苦]
(@37) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
またどこかで遭う日まで。
[現れては消える影をそっと視線で追い掛けてから、新顔の少女>>146に向き直る]
ハルカ君は幽霊屋敷は初めてか。 幽霊ばかりと言うのも気儘で良いものだよ。どんな振る舞いをしても悲鳴を聞かずに済むからね。 ごゆっくり。
(154) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
バレンタイン……? そんな聖人君子のような名前では無いよ。 畏れ多くて掻き消えてしまいそうだ。
[先刻派手な登場を遂げたハナ>>142に首を振り、ゆっくりと発音する]
Ves-per-tine……リピートアフターミー?
[無理ならば略称を教えようかと笑いつつ、差し当たり教師のような口調で促した]
(155) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
えっと、カクテル作ってきましたよ。そんなに度の強くないベリーニにしました。
[ニッコリ笑ってスージーにベリーニを差し出した]
あと、お茶を用意したので、みなさんどうぞ [テーブルの上に追加のお茶を置いた]
(156) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
なんというか、オリエンタルな味ですね。 そういえば、あなたもオリエンタルなお姿ですねえ。
これはKIMONO ですね?
[しげしげと見ながら]
>>156 キャサリンさん ああ、お茶をありがとうございます。 いただきますね。
(@38) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
ルーカスは、お茶と団子をたべながらくつろいでいる**
2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
Si.grazie! うふふふ、シニョリーナ!ありがとありがと。
[キャサリンからベリーニを受け取って口を付ける]
ん、おいし!
>>152櫻子 一応、外国生まれ育ちだけど住んでたのが短かったからかな。 5のときにこっちに来たし
(@39) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
ルーカス>>@37 そうだべか? ふふ、お兄さん団子は良く噛んで食べるだよ。 喉に詰まらせて死ぬ人もいるくらいだべ。
おりえん?な、なんだべか。 着物がそったら珍しいですだか?
スージー>>@39 はぁ、なるほどだべ。 そうだべ、さっきからずっと日本語でしゃべってるでねぇか。 恥かいてしまっただよ…。
(157) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
キャサリンさん、お茶、ありがとうです。
>>154 ヴェスパタインさん そう、ですね。 みなさん、幽霊の仲間だと思うと、気楽かも、です。 ありがとうです。ゆっくりする、です。
(158) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
うーん、眠いし、そろそろ失礼します。おやすみなさい。
[そういうと、寝室らしき部屋に入っていった]
(159) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
>>157 シニョリーナなの方が外国後ぽいけど、それどこの言葉なの?
[お酒を飲んでいい気分。 うつらうつらと*]
(@40) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
[置かれたばかりの茶>>156へと指先を向け、軽く手招きするように指先を揺らした。 キャサリンの視線が逸れている隙に、茶碗がふわふわと虚空を泳ぐ。 一滴も零れていない茶碗を引き寄せ、満足げにそれを啜った]
ああ、美味しいね。 熱い茶を飲むのは随分と久しぶりな気がする。 なんだか"生き返る"気分だ。
[冗談交じりに呟いた。 紅茶も緑茶も白茶も頓着しない性質だが、熱い飲み物は往時を思い起こさせて満足の溜息。 人の意識で淹れられたものだからこその効能かもしれない]
(160) 2014/09/19(Fri) 00時半頃
|
|
スージー>>@40 しにょり?? わ、わだすの言葉だべか。そのう、田舎育ちなもので。 北国の者はみんなこういう言葉を使うだよ。
わだすも今日はそろそろ店さ帰らねば。 明日また来るだよ**
(161) 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
|
/* スージの死因はどうみても、ね。うん。
[肩書き]
(-37) 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
|
/* とーほくじん。んだんだ。
(-38) 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
|
……緊張している? 安心して寛げば良いだろうさ。 まあ、最近は魔物の噂も聞くけれど、ね。君も聞いたかもしれないが。
[ハルカ>>158の口調に多少の違和感を覚えるが詮索するつもりは無く、関心は手元の茶へと向けて気楽に述べた]
(162) 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
ヴェスパタインは、ランタンにふっと息を吹きかけて、影が一つ掻き消えた**
2014/09/19(Fri) 01時頃
|
おやすみに、なった方が、多いのですね。 …お屋敷、見て回っても、いいのでしょうか。
[ふわふわと部屋から出て行った**]
(163) 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
|
/* [[who*]]のお願い事を聞きたくなっちゃうエクレア
(-39) 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
はっ!寝てた?
[パチッと目を開けて辺りをキョロキョロ。 どうやらみんな寝てしまっているようだ。 残り僅かになっていたカクテルを飲み干す。]
>>161櫻子 シニョリーナはお嬢さんと言う意味。
へー、北国の人達はそんな不思議な言葉を使うんだ。 面白いわね。 あ、面白いって興味深いと言う意味ね。
そうそう、ハナから[[[who*]]のお願い事を聞きたくなっちゃうエクレアを貰ったようなの。 ハルカ[[who]]のお願い事1つだけきくわよ
[そう言ってソファーで*おやすみなさい*]
(@41) 2014/09/19(Fri) 03時半頃
|
|
>>@29カリュさん [くすぐったそうに笑う様子を見て顔をほころばせれば]
機会があれば、カリュさんの昔の話とかも 聞いてみたいでありますね! 昔は今とどんなものが違って、どんなだったのか興味あります!
[そうして逆にくすぐられれば、3 1:ぴぎゃー!と笑い転げる 2:我慢してゲンドウポーズ 3:くすぐったさのあまり藤之助[[who]]に頭突き]
(164) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
ハナは、[藤之助にさんに、床に頭をこすりつけながら土下座した]
2014/09/19(Fri) 07時頃
|
朝からラ神様が絶好調すぎて誤字った辛い…
(-40) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
>>143トレイルさん ご自分が食えと言ったでありますが!! ふんふん、トレイルさんは悪い大人でありますか?
[撫でられれば少し嬉しそうに]
Σはっ。 だから子供扱いは反対でありますとあれほど!
(165) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
>>@32スージーさん いえいえ、礼には及ばないのであります!
ふぃ…ふぃおーれ? ハナの名前はハナであります! おねーさんはなんとお呼びすればよいでありますか?
[可愛いと言われれば、眼鏡を両手で持つと見せかけて顔を隠し]
かっ、かかかかわいいとかそんな… おねーさんは美人なだけでなく、おだて上手でありますね!
(166) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
>>155ヴぇ…ヴぇすぱくぁwせdrftgyふじこlp
Σ消えてしまうのは困るであります!
[彼からは高貴そうなイメージが漂うけれど。 ゆっくりと発音してくれる彼の後に続いて]
――…ヴぇす、ぱー たいん さん
[何度かオウムのように繰り返すと、様子を伺う。 なんだか学校の授業を受けてるみたいで楽しいなあ、なんて]
(167) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
おじゃましまーす!……あれ?誰もいない? ちょっと張り切りすぎたかなぁ。
[頬をぽりぽり。]
えっと、こっち一席いただきます。よろしくお願いしまぁす。
[ペコ、と頭を下げた**]
(@42) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
ゾーイは、あ、人がいた!おじゃましまーす![と手を振り**]
2014/09/19(Fri) 07時頃
|
>>160 Σ 超 常 現 象 で あ り ま す
家政婦は……いえ、ハナは見てしまいました。 今、茶碗が独りでに……
[よよよ、とあまりの衝撃にルーカス[[who]]の頬をぺちぺち。 「これは夢でありますか?」と問うてみた]
(168) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
ハナは、[不意に現れたゾーイさんに手をふりふりおはようであります!]
2014/09/19(Fri) 07時頃
|
おはようございます。 人が増えて良かったですね。
今を生きても良いでしょうか? [幽霊になっていることに気づいていない]
(169) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
>>169イアンさん おはようであります。 今を生きればいいと思うであります! そして先ほどは失礼致しましたと、ありがとうであります! おかげで助かりました[ぺこり]
生き…生き……彷徨えば?
[カリュクスとの会話を思い出し、首傾げつつ]
(170) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
そして朝の運動がてら朝食を用意したのであります! それぞれご自由に[[1d6*]]でお召し上がればいいであります!
1:[[who*]]に何かプレゼントしたくなるキムチチャーハン 2:二発言[[role*]]になった気分になる味噌ラーメン 3:[[who*]]にあーんしたくなるオムライス 4:四発言猫耳が生えて語尾が「にゃ」になる焼き魚定食 5:[[who*]]と[[who*]]の関係を妄想したくなるお好み焼き 6:[[who*]]に何か言いたくなるフルーツサンドイッチ
飲み物はこちら [1:激マズ青汁 2:紅茶 3:ミックスフルーツジュース 4:ハバネロジュース 5:コーヒー 6:おいしい天然水]
(171) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
んー、おはようございます。
[ゆるりと起き上がり、わしゃわしゃと髪をかきあげる。]
>>166ハナ あたしの事は好きに呼んで構わないよ。 ハナはお花のハナ? フィオーレはフラワー、フラワーは花。
[顔を隠す様子には、くすりと笑って]
オダテナニソレ?アタシ、ソノコトバシラナイネ。
(@43) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
そんなハナは お食事2と飲み物4をさっと手に取り 椅子に座ってもぐもぐタイムであります!**
(172) 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
|
がふぅぁあああああああ
[ハバネロジュースの攻撃、ハナに79(0..100)x1のダメージ]
ぐふっ…… な、なんだか擬狼妖精[[role]]な気分になってきたのでありま… からっ[涙なんて流してない、女の子だもんであります]
(173) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
[気の抜けた猫のように、あくびと背伸びをしながら古時計をすり抜けて現れ、その場を見回してくつりと笑った] おはよーさん。朝から賑やかだな >>171 おっ、チビにしては気が利くじゃん。じゃあ俺は食事3と飲み物3もらおうかな
>>169 ドーモ、よろしく? いいんじゃねーの?考えるな、感じろ!ってねw
(174) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
トレイルは、無性にサイモン[[who]]にあーんしたくなる味だな
2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
ハナさん、おはようございます。 こちらこそ、ちゃんと受け止められなくてごめんなさい。 次こそはちゃんと受け止めてみせます。
(175) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
今を生きる。 今を生きないでいつ生きるの?
[>>169イアン]
>>171ハナ 朝ご飯6をいただきます
1:サイモン[[who]]に何かプレゼントしたくなるキムチチャーハン 2:二発言黙狼[[role]]になった気分になる味噌ラーメン 3:スージー[[who]]にあーんしたくなるオムライス 4:四発言猫耳が生えて語尾が「にゃ」になる焼き魚定食 5:タルト[[who]]とスージー[[who]]の関係を妄想したくなるお好み焼き 6:櫻子[[who]]に何か言いたくなるフルーツサンドイッチ
飲み物は6かしら
(@44) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサイwwwwモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
イアンは、トレイルさんおはようございます。
2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
>>@43スージーさん おはようであります。がおー。
では… では、これからスージーさんと呼ぶであります! (がおーぱたぱた)
お花はフィオーレというのですか… ハナはフラワーのハナでありますので この妖精であるハナにぴったりの名前でありますがおー! [擬狼妖精な気分@1]
(176) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
>>175そのお言葉はとても嬉しいでありますが…!!
そう何度も人様の上に落ちては駄目だと思うであります! [どこか論点のズレているイアンさんにずっこけ**]
(177) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
あっぶね、独り言に落とすつもりでミスった。しかしサイモンww なんとなーくハナの中の人は、いつぞやのエリアスかと思わないでもないだがぱっそんぱっそん それより今日口説かなきゃいけないの誰だ。案外ガード固そうなのがヴェス?とりあえず全員と話す!いや俺が話しかけるともれなくナンパ野郎みたいになるんだけど。どうやったら普通になれんの。(頭抱え
(-41) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
むっ!!?
[辺りをきょろきょろと見回し警戒しながら]
拙者は何故この様な面妖なる館の前に居るのだ…?
先程迄、拙者は自室にて激しく胸を締めつけてくる病によって床に臥していたではないか…!?
[そう言いながら自分の身体に異常が無いのを感じる]
…何故だ……?先程迄に感じられていた痛みが…無い…!! 身体が軽い…!!…もしや、ここがかの噂の極楽浄土か…!? 解せぬ……拙者には、御館様を支えて行く使命が在ったと云うのに…志半ばで病に斃れてしまったとは…む、無念…!!
(178) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
いあん、トレイルおはよう
ん、Buono! ハナ料理上手。
[フルーツサンドイッチもぐもぐ]
んー、櫻子に何か言いたくなってきたの。 櫻子可愛い!マジ可愛い!
(@45) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
[サンドイッチを咥え、>>178の様子を眺めている]
アナタ面白い人ね。 ゴクラクジョードって何?
(@46) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
てすと 2315
(-42) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
Guten Morgen. [ひょいと手の内からキャンディーを取り出しスージーに1、イアンに2を渡す] 1レモン味 2イチゴ味 3ハッカ味
>>178 おーおー、パニクってんね。見たとこ、櫻子サンと同郷みたいなカッコしてっけど。まぁコレでも食べなよ[↑の3を目の前にひょいと差し出す]
(179) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
なんでそんなトレイルくん手品できるんですか?
暗殺とか暗殺とか暗殺とか賭け事とかやってたから、ってことにしておこう。
(-43) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
だからww何故見物で7人も埋まるんだww ま、まぁいいよね、見物でも参加したい村ってあるよね(ほろり)
(-44) 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
|
>>179トレイル キャンディありがと
[口に放り込むとレモンの味が広がり]
んん、すっぱい…! レモンは初恋の味ってね? ふふ。
(@47) 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
|
…すみません。人に呼ばれてしまいました。 皆様の活躍を願っております。
[一礼。]
(@48) 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
呉服問屋 藤之助がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(呉服問屋 藤之助は村を出ました)
イアンは、錠さん、いらっしゃい。
2014/09/19(Fri) 08時頃
|
おや、オニイサンははまた何処かでね。
[去った人に手を振り。 ふぁーと欠伸して、またソファーに横になる]
もう一眠りするわ。オヤスミ**
(@49) 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
|
おはようございますだ。 握り飯こさえてきただよ。あとは御出汁の効いた卵焼きとお味噌汁だべ。 良かったら皆さんも食ってけれ。
[重箱を置いた。尚、おにぎりの具は梅・おかか・昆布・鮭]
スージー>>@41 ほぁー外つ国の言葉かぁ、しにょーりーな。発音が難しいべ。 わだすの言葉面白いだか?わだすもお姉さんの言葉面白いと思っているから相子だべな。
ああー、ハナさんも朝食用意してただか。 せっかくだから頂くべ。[>>171 1飲み物3]
おやぁ、着物の兄さん行ってしまうだか。残念だなぁ。 人の出入りが激しいだな。
(180) 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
|
[イアン[[who]]に何かプレゼントしたくなるキムチチャーハンをじー。端でつんつん。もぐ]
む、少し辛いべか。 でもこれはこれでなかなか…
[もぐもぐもぐ]
はーこりゃ食が進むだな。
[ミックスジュースをごくり]
!? な、なんだか色んな味のする飲み物だな!?
(181) 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
|
ごちそーさん、だべ。[手を合わせて]
さて、今日も一日店番がんばるだよ。
[寝入ってる人たちが目に入れば毛布を掛けてから、 イアンに握り飯と卵焼きをプレゼントして、 いってきます**]
(182) 2014/09/19(Fri) 08時半頃
|
トレイルは、藤之助にAuf Wiedersehenと手を振った**
2014/09/19(Fri) 09時頃
ミナカタは、所用が入った。ちと抜けるわぁ。**
2014/09/19(Fri) 09時頃
FSM団 ミナカタがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(FSM団 ミナカタは村を出ました)
記者 イアンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(記者 イアンは村を出ました)
|
うぇ!?イアンも!?
この時期に村建てるの無謀だったのかなぁ
(-45) 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
|
おはようございます。あら、出入りが激しいですね…。良い旅を…。 さて、私も朝食をいただきます。[2のご飯と5のドリンクを手に取った] 1:カリュクス[[who]]に何かプレゼントしたくなるキムチチャーハン 2:二発言囁き狂人[[role]]になった気分になる味噌ラーメン 3:スージー[[who]]にあーんしたくなるオムライス 4:四発言猫耳が生えて語尾が「にゃ」になる焼き魚定食 5:ヨーランダ[[who]]とヨーランダ[[who]]の関係を妄想したくなるお好み焼き 6:ハルカ[[who]]に何か言いたくなるフルーツサンドイッチ
飲み物はこちら [1:激マズ青汁 2:紅茶 3:ミックスフルーツジュース 4:ハバネロジュース 5:コーヒー 6:おいしい天然水]
(183) 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
|
申し訳ない、一旦裏にいさせてもらいます。
櫻子さんありがとう、何か食べたいと思っていたんですよ。
(@50) 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
|
ちょっとガチくなりそうだけど。 ダ込11人編成(恋1落ちしたつもりでの3d以降を想定して)
占い師/霊能者/守護者 病人/呪人/賞金
智狼/仔狼
狂人
天使
こりゃちょっとカオスに欠けるなぁ。 今日の夜までにあと3人くらい増えてますように。
(-46) 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
|
…ッ!!? 何奴ッ!!?
(急に話し掛けられて思わず後退りながら)
…なんだ?御主らは…この館の住民であるか? 拙者の名は抜荷錠…単刀直入に問う、此処は何処なのだ? 拙者…気が付いたらこの館の前に居たでござる。
>>@46 むっ?拙者が面白いだと…?解せぬ…。 御主、極楽浄土も知らぬのか? 要略すれば、仏を信仰すれば何者でも死んであの世へ行けば仏達の住まう極楽なる浄土にて生まれ変わると云われておる。
(184) 2014/09/19(Fri) 10時半頃
|
|
>>179 むっ?拙者の同郷の者が居るだと? 櫻子さん…?ふむ…名は聞いたことが無いな…何者だろうか…。
(暫し思案していると、目の前に‘‘タルト[[who]]にあーんしたくなるオムライス’’を差し出された)
むっ?旨そうな香り…、もしや…拙者に…? …かたじけない。ここ最近、床に臥してからと云うもの、満足な飯も食ろうてなかったのだ…すまぬな、頂いても良いでござるか?
(ぱくぱく)
(185) 2014/09/19(Fri) 10時半頃
|
|
うむ、旨い。初めて見た食べ物だが、口の中に広がる甘味が何とも言えぬ。…なんだか無性に拙者の食っておるこの…‘‘おむらいす’’とやらを誰かに食わせてやりたい。
どれ、そこの御主も食うてみぬか? (>>@2に居たタルトに向かって箸でオムライスを掴みながら食べさせようとした)
…はっ!!? せ、拙者はいきなり何を…? …そもそも面識も無い者に向かって、いきなり「あ〜ん」など…出来る訳がなかろうッ!!?
(186) 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
|
はっ、うっかり寝てしまっていたようです。 お〜、ご飯があるのかな? いつもありがとう。料理は全くで、いつも食べてばかりですまないねぇ。
>>186 またオリエンタルな方が! あ〜ん、ですか?してみたらいいんじゃないかな。
(@51) 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
|
くるっぽー あ、オムライスにいっちゃったかw俺はキャンディあげたつもりだったんだけど、ま、いっかw 錠さんも面白いなー
(-47) 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
|
ご馳走がいっぱいで嬉しいですよ。 ハナさんの>>171 から3を、飲み物はキャサリンさんの>>183から6 をいただきましょうか。 き、キャサリンさんの用意された中に、飲み物ではないようなものがあるのは気のせいでしょうか……ははっ
またオリエンタルな!>>180 櫻子さんのこれはライスボールというものでしょうか。いただきますね。 中身はなんだろう?
[1梅2おかか3昆布4鮭から2らしい]
(@52) 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
|
オムライスは大好きですよ!
[スプーン大盛りでぱくぱく]
あ、あれ?なんだかカリュクス[[who]]さんのことが頭に浮かんできました。 天然水とおかか?とかいうおにぎりを食べれば落ち着くかな。おかかってなんか木の粉みたいですね。
(@53) 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
|
>>@51 いきなり何を言う、御主っ!!? そ、そんなこと言われてもやるわけがなかろうっ!!? 面識も無しにいきなり…そんなの…拙者には無理だ!! しかも、年頃のおなごにだぞ? やるのであれば、お互いをよく知り合ってからで無ければ…!
(187) 2014/09/19(Fri) 11時半頃
|
|
>>183 はっはっはっ、あなた真面目なんですねぇ。
お互いを知るためにやるんじゃありませんか。 [どうして?という顔で]
僕は気にしませんけど、ねえ?
(@54) 2014/09/19(Fri) 11時半頃
|
|
>>157 櫻子さんのお召し物、ぼくには珍しく興味深いです。他にも何名かいらっしゃるので後でじっくり見せていただこうっと。 お団子、喉に詰まりやすいんですね、あっ、そういえば僕、それで死んじゃったのかなあ?思い出せないのですが。
僕もカリュクスさんを探して、なにがなんでも「あ〜ん」をしたくなってきましたよ。 カリュクスさーん!
[うろうろ探して時計の辺りに見つけたならば、寝ている隙に食べさせてしまおうか**]
(@55) 2014/09/19(Fri) 11時半頃
|
|
拙者、議事国は初めてであってな…議事国のランダム機能がどうなのかが分からぬのでテスト発言でござる。
[[act]][[chaos]][[class]][[coin]][[drink]][[adrink]][[drug]][[element]][[weapon]][[tone]][[theory]][[tarot]][[talk]] [[tac]][[spot]][[sports]]盗賊[[role]][[raffle]][[pro]][[pon]] [[poker]]大大吉[[omikuji]][[materia]][[hobby]]73(0..100)x1[[food]]
(-48) 2014/09/19(Fri) 11時半頃
|
|
>>@54 Σ…何っ?御主はそうとは思わぬのか!?
(此方もどうして?という顔で)
拙者はかような軟派な行為はいけ好かぬよ。
(188) 2014/09/19(Fri) 11時半頃
|
|
>>188 え?ああ、これって文化の違いなのでしょうか。東の方の国では挨拶でハグをしないのですってね。 よろしく、ルーカスです。
[微笑みながら握手して]
白雪姫や眠り姫というお話しはご存知ですか? 女性が毒などの理由で眠っている隙に、男性が接吻して目覚めるのですが誰もなんとも言わないんですよね。 二人とも面識もないというのに。命を救ってくれたからでしょうか、それにしてもですねえ。
……まあ、僕が軟派な男なのは認めましょう。
[にこにこと微笑んで消えた*]
(@56) 2014/09/19(Fri) 12時頃
|
|
[広間の片隅の空気が揺らぎ、ふと男の姿が現れる。 消えていたのは一瞬きか、あるいは数刻か。時の意味などここではあって無きが如し。 元いた位置に何の気無しに出現すれば、まだ熱い茶碗を片手に目を細める。 >>168茶碗を引き寄せるものぐさな仕草をハナに見られていたようだ。 多少のばつの悪さを浮かべながらルーカスとハナを見遣り、それから今度は立ち上がって朝食に>>1716と3を手に取った]
[口をぽっかりと空けて恐怖を訴えるサイモン>>0と、オムライスを頬張るトレイルをちらり]
サイモンにあーん……確かに何かを詰め込みたくなるような顔をしている。
(189) 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
[ハナ>>167の相も変わらず珍妙な発音に吹き出しそうになるのを、拳を口元に当ててどうにか堪えた]
ヴェーヴェーって何だか羊の鳴き声のようだね。 Ves-per-tine……そうそう、よく出来ました。 飲み込みが早いね。良い生徒になるよ。
[眼鏡の奥の楽しげな色を宿す目が可愛らしく、大仰に教師ぶった口調で、ハナのたどたどしい鸚鵡返しを褒めながら]
ヴェスで良いよ。
[略称を教えた]
自分でも長過ぎる名前だと思うからね。 ハナ君は――……「ハ」とか呼べば良いのかな?
[大真面目に彼女の略称を考えてみながらも、タルト[[who]]に何か言いたくなるフルーツサンドイッチを齧る様はどこか不真面目]
(190) 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
[やわらかなサンドイッチに齧り付けば、香りの良い生クリームと瑞々しい果実の甘味が広がる]
バターを薄く塗った胡瓜のサンドイッチとかが好きだが、時にはこういう甘いサンドイッチも良いものだ。
ところで錠君がタルト君にあーんしようとしていたけれど未遂で終わったようだが>>186ああいったのは逃げる事の出来ない葛藤を押し殺しきれずにふるふると手を震えさせながらもスプーンを近付ける武士の恥じらいやら何やらを楽しみつつスプーンを向けられた側もどうしてよいものやら分からないもだもだ感を楽しむのが醍醐味だと思うのだけれど錠君が手を引いてしまってタルト君が今頃意気消沈していないか心配だ
[ここまで一息で]
(191) 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
櫻子君や錠君のお国の料理になるのかな。
[異国情緒漂う重箱>>180にふと引き寄せられ、握り飯と黄金色の玉子焼きを覗き込む]
かつて、おそらく君達と同郷であろう私の友人が、 2(1しっとり2ぱりぱり)海苔の3(1梅2おかか3昆布4鮭)味のおにぎりは至高だと語っていた。 これがそうかな。
[1(1三角むすび2俵型)の握り飯を手に取り、撓めつ眇めつ]
(192) 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
ヴェスパタインは、出汁巻卵と昆布おむすびと薩摩芋の味噌汁で昼食**
2014/09/19(Fri) 13時頃
|
[ゆらりと現れた人物>>189に気づき軽く会釈などしたりして]
ヴェスパターインくんですか? やあやあ、長くて美しい髪ですねぇ。
サイモンくん?はははっ、確かに軽くげんこつでも入りそうな口の大きさだ。 試してみようかな。
[なんて笑いながら]
あっ、ところで先程の飲み物ってキャサリンさんではなくて、ハナさんが用意してくれたものだったのですね。 勘違いしました。失敬失敬!
サーイモーンくーん!あははー、これ入るかな? [楽しそうにサイモンを追い掛けて行った**]
(@57) 2014/09/19(Fri) 15時頃
|
|
ふぁ……よう寝たわ。 また消えてしもうた霊がおるようじゃの……安らかにの。
>>164 ハナ 昔の妾の話かの? 生前は普通の、農家の娘じゃったよ。 死んでからの方が圧倒的に長い故、記憶も薄いがの。
[藤之助に頭突きしてしまった様子に、思わず目を見はり。]
だ、大丈夫かの? 呉服卸屋の霊は呼ばれていったようじゃが……。 すまんの、やりすぎたか。
[ぶつけてしまったハナの頭をゆるりと撫でた。]
>>171 もう昼という時間ではなくなってしもうたが、霊に時間は関係ないかの。 6の食べ物と1の飲み物を貰うとするのじゃ。
(@58) 2014/09/19(Fri) 16時頃
|
|
フルーツサンドイッチかの。 うまそうじゃが、どちらかと言えば菓子じゃな、これは。
[他に腹を満たすものがないかと見渡せば、櫻子>>180の用意した食事が目に入り。]
ほほ、気がきく娘が多くて感心じゃの。 まずは看板娘の食事から貰うとするかの。
[顔を綻ばせ、卵焼きと味噌汁と、おかかの握り飯をぺろりと平らげて。 食後のデザートに、ルーカス[[who]]に何か言いたくなるフルーツサンドイッチと激マズ青汁を口にした。]
(@59) 2014/09/19(Fri) 16時頃
|
|
まずい、もう一杯!!!
……は。わ、妾は何を……? 見慣れぬ青い飲み物じゃと思うたら、何じゃこれは……に、苦いにも程があるじゃろう!
[フルーツサンドイッチでぱくぱくと口直し。]
良家の息子の霊か。 長く寝たわりには腹の減り具合が大したものではなかったのじゃが、何か心当たりはないかの?
[ルーカス>>@55にオムライスを口に入れられたことは記憶にないものの。 何か話しかけたくなったので、とりあえず彼に尋ねてみようかと、首をかしげた。]
(@60) 2014/09/19(Fri) 16時半頃
|
|
さて。腹も満ちたところで。
[ぐるりと屋敷を見回して。]
……うむ。 見物席は埋まっておるが参加席が余っておるようじゃの。
夜にも顔は出せると思うがの。 一応いられるうちに移動しておくのじゃ。
(@61) 2014/09/19(Fri) 16時半頃
|
奇跡の子 カリュクスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(奇跡の子 カリュクスは村を出ました)
|
[ひらりと古時計の上から降りて、椅子に座り。]
よろしく頼むのじゃ。
(193) 2014/09/19(Fri) 16時半頃
|
|
/* ちと迷うたが、おまかせにしたのじゃ。 片想いをやってみたかったのじゃがの……人数次第では消えてしまう故。 天使をやる勇気はないのじゃー。
(-50) 2014/09/19(Fri) 16時半頃
|
|
/* ていうかどうせおまかせにするなら片想い希望すれば良かったんではry ミスったのじゃー! ま、まあいいのじゃ。
(-51) 2014/09/19(Fri) 16時半頃
|
|
ただいま戻ったべ。
遅くなっちまっただが、新顔さんはよろしくだ。 それとカリュクス>>193一緒に地上参加だな、嬉しいですだよ。
(194) 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
|
人の出入りがいくらかあったようだね。 席の入れ替わりも。
[いつの間にか昨夜のようにソファに腰かけている。]
(195) 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
|
新しく席についた人たちにはよろしく、と。 忙しい人たちは、またどこかで。
(196) 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
シメオンは、やあお帰り、と櫻子に手を振った。
2014/09/19(Fri) 18時頃
|
イアン>>@50 喜んでもらえたらなによりだ。 そっちで参加になっただか、すこーし寂しいけど応援よろしく頼むべ。
錠>>185 はいはい、わだすが櫻子だあ。
[名前を呼ばれている事に気づけばそう返事をして]
同郷?貴方も北の出身だべか?
ルーカス>>@52 らいすぼー??ただの握り飯ですだが。 おかかは、木の粉でねくて削り節、魚の粉だ。 ほんのりしょっぱくて、うまいべ。
(197) 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
櫻子は、シメオンにただいまだよ、と手を振り返した。
2014/09/19(Fri) 18時頃
|
ルーカス>>@55 んだか?いつも着てるただの小紋だけんども。 あんまりじっくり見られると照れてしまうだよ、そんな上等なものでもないですだ。
お団子、喉に詰まらせて死んでしまっただか? 年よりや子供には多いけんども…。 苦しかったべなぁ…。
(198) 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
|
[サイモンを追いかけまわしている新顔の青年をちらと見やり>>@57、 古時計から椅子へと場所を変えたカリュクスにも>>193手をひらひらと振ってみせた。]
とうに必要のないはずの好奇心や食欲に、いまだ引きずられるのも面白い話だね。 死んでも煩悩が無くなるわけではないという――まるで人間の業深さの見本市のようだよ。
[面白そうに喉をくつりと鳴らして、ゆったりとソファに体を沈めた。]*
(199) 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
|
今夜はお月さん顔出してけるかなぁ。[ソファでうとうと**]
(200) 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
|
うむ。久方ぶりに身体を動かすのは気持ちが良いものだ。 こうして素振りをするのも久々だ。(ブン、ブン)
>>@56 ルーカス むっ?ハグ…? 挨拶代わりにハグをするとな? (小声で「ハグとは何だ…?」とぼそりと呟きながら思案顔でいると、差し出された手に気付き握手) むっ?お、おぉ…、拙者は抜荷錠と申す。以後お見知り置きを。
何っ?お互い見知らぬ男女がいきなりの接吻となっ!? ふ、不埒な…拙者には到底理解出来ぬ境地だ…。(わなわな)
>>192 ん?拙者の国の料理とな? 何ぃ…っ!!?握り飯は万国共通ではないのか!? [若干驚愕した表情を浮かべながら] 握り飯と云えばやはり塩むすびよ!! 海苔を巻いたり、中に具材があっても良いが…拙者は一番塩むすびが好きだな!!
(201) 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
こんばんは、みなさん。 はぁ…サイモンくんと追いかけっこをしたら喉が渇きましたよ。 霊になっても体力がないんだなぁ、僕は。暑いのでちょっと失礼しますよ。
[帽子を取り、タイを緩めた]
あ、カリュクスさん、お目覚めですか? >>@60 え?やだなぁ、さっき僕があなたの口にオムライスを入れたからですよ。 寝ながらもぐもぐできるんですねぇ。いや、可愛らしいものです。
あぁ、先程は瞳を閉じていましたが、そういう瞳の色だったのですね。宝石みたいな綺麗な色ですね。
[にっこり微笑んで]
(@62) 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
>>197 櫻子 むっ?御主が櫻子か。 ふむ…確かに他の者達とは違い着物を着て居るな。 おっと、名乗りが遅れた。拙者の名は抜荷錠だ。お見知り置きを。
ほぅ…北の者であったか。 北…と申すと蝦夷…ではないか、北陸の越後…または奥羽かな? 拙者は山陽の備前の国の出身でござる。
(202) 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
>>201 はっはっは、面白い人ですねぇ、あなたは。
ハグを知らないんですか?簡単ですよ。こうするんです。 [歓迎するように抱き締めてから、身体を離して]
挨拶ですよ、簡単でしょう? 接吻くらい兄弟でもするのですがね。
(@63) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
>>197 櫻子さん
ははっ、ライスボールとは別のものでしたか。なんというか、斬新な味で心に響きました。 ケズリブシ?ああ、魚粉なんですね、風味がよいものですねえ。 教えてくださって、どうもありがとう。
>>198 ふふっ、照れなくてもよいじゃないですか。 模様も面白いですねえ、これって、脇に切り込みがしてあるのですね。 ふぅん、変わってるなぁ。
[横から覗き込んだりしながら]
……いえ、死んだときのこと、覚えてないのです。DANGOかどうかもわかりませんし、苦しかったのか、な? 覚えてないのか、もしかすると、忘れたくて記憶から消しているのかもしれませんね。
[表情は変わらずに微笑んだようにみえただろう]
(@64) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
すんすん
[ 消えた気配と増えた気配、それぞれ感じ取ると ぱちりと瞼を開き、寝床代わりのシャンデリア から、あと少しで床に足がつくほど下降した ] さようなら、こんにちは
[ お辞儀をするように身体を前傾して、そのまま くるりと一回転。 膝を抱え、踝まであるローブの先からは裸足の 指先がちらりと覗いた ]
(203) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
さて、汗をかいたのでシャワーを浴びてきますね。
見学からのスライドはもう少し考えて決めます。
ではまた深夜にでも**
(@65) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
ここは狼だけに語感の似ているおかかをひくのがハナの役目… >>180からおにぎり4味[1:梅 2:おかか 3:昆布 4:鮭]もぐもぐ。 お味噌汁はやはり美味しいのであります!
櫻子さんはいいお嫁さんになるでありますがおー!
[擬狼妖精になった気分で]
(204) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
ハナは、神様なんて居なかったであります。知ってたであります。
2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
>>190ヴぇすさん [拳を口元にあてるヴぇすさんを見やりつつ]
ハナは羊はメーメーだと今日まで信じて疑わなかったのですが ヴェーヴェーと泣くのでありますか!新発見であります!
[良い生徒になる、と褒められれば嬉しそうに 何度か繰り返して彼の名を呼び満足そうに]
ヴぇすさんでありますか! ではこれからはヴぇすさんとお呼びするのであります。
Σ……ちょっと吐き捨てられてる感があります! 本名がハルベンドリナか何かだと思う事にして 略称ハナと呼んでほしいであります!
[その後サンドイッチを食べる彼が一息で呪文を唱えれば 「エラ呼吸であります…」と肺活量に驚いたりしつつ。]
(205) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
>>@58カリュさん おはようであります。 農家…!農家でありますか! いっぱい野菜とか食べれるでありますね…!
[記憶が薄れるのは仕方ないなーなんて思いつつ 機会があれば幽霊になってからの事も聞いてみよう、なんて]
ハナはくすぐったいのがどうやら苦手でありますね! カリュさんのせいではなく、ハナの我慢力の問題でありました。
[しかしながら撫でられるのは嫌いでないらしく されるがままににこにこ。**]
(206) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
ハナは、[ルーカスさんと一緒に遊びたそうにハナはうずうずしている**]
2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
やあやあ!改めてお邪魔するよ!
[いつの間にか階段の手すりに腰かけている。]
へー、いい匂いだね。君が作ったのかい? 『おいしそう』なものは久しぶりに見たよ。 >>171 4をいただくよ。飲み物は6がいいかな。
[すーっと手すりを滑り降り料理のもとへ]
(@66) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
やあやあ!改めてお邪魔するよ!
[いつの間にか階段の手すりに腰かけている。]
へー、いい匂いだね。君が作ったのかい? 『おいしそう』なものは久しぶりに見たよ。 >>171 3をいただくよ。飲み物は2がいいかな。
[すーっと手すりを滑り降り料理のもとへ]
2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
[ ふと、藤色の着物の男が残した紙の蝶が落ちて いるのを見つけて拾い上げ ]
おまえも、とびかたをわすれたの?
[ 指先でつまんで天井に掲げるとふぅ、と息を吹き かける。ほんの少しだけ宙に浮かんだそれは すぐにまた床に沈んだ ]
つまんないの
[ 今はただの紙切れになったそれをしばらく眺めて 食べ物の気配>>0:171に気づくと、其方の方へ 先ほど堕ちた蝶に手本を見せるように、裾をはため かせながら飛んでいく ]
(207) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
これは和食というやつだね。 いただきまーす!
[フォークで器用に骨をとりながらもぐもぐ。]
うんうん、見た目通りおいしいじゃないか。 飲み物も飲みやすい水だね。これも和のものかい? これが食べられただけでも来た価値はあったかな。
魔物なんてガセっぽい噂につられてきてみたけど、 にぎやかだし案外悪くなさそうじゃにゃいか。
……ん?にゃにかこれ、へんにゃものでも入れたのかい?
[妙に回らない舌で発音される自分の声に目をぱちくりとしながら]
(@67) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
うーん、この味噌ラーメンを食べていると、なんだか囁き狂人のようになりたくなる気分ですね。
あっ、ドリンクはお砂糖を入れたコーヒーで…。
(208) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
ごはん、ごはん
[ 2と3を手に取り、鼻唄まじりで浮上 する途中。すれ違った少女が手にした料理>>@67 を見て、にっこりと笑いかけた ]
ねこさん、かわいいね
[ それだけ言うと、ふわりと浮かんでバルコニーの 手すりに腰かけゆっくり食べ始めた ]
(209) 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
[ 霊能者[[role]]になった気分になる味噌ラーメンを 食べ終えて、次に口に運んだのはオムライス ]
これは、カリュクス[[who]]にもあげよう
[ 何となく、そうしなければいけない気になって 一口分だけ避けると、残りを味わいながら目当て の相手が誰で、どこにいるか視線を巡らせる ]
(210) 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
>>209 う、うるさいっ!可愛くにゃんかにゃ、って、耳―――!? にゃんだい、これ、元に戻るのかにゃ!?
[笑われたと思い顔を真っ赤にして反論する。 さらに自分の頭の妙にふかふかした存在に気が付けば わたわたと両手で隠すように**]
(@68) 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
ろーらーはいやだ、ちゃんとみて
[ オムライスに口をつける少し前 味噌ラーメンを啜りながら、誰にともなく呟いた ]
(211) 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
まだらとはすなわち、しけいせんこく
[ あまり馴染みのないスープを、最後の1滴まで 飲み干して 続く言葉はひどく適当なものだったかもしれない ]
(212) 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
>>184錠
面白い、それはとてもいい事。 褒め言葉よ。 面白いのは嫌い?
Si!お風呂入ったときに「はー、ごくらくごくらく」ってばっちゃんが言ってた。アレのこと?
(@69) 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
Come e' carina!
[>>@68ゾーイの姿を見て]
かーわーいーいー! もふもふしていい?
[シルクハットの男性を見ては]
あなたは変態紳士?
(@70) 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
/*
DANGOがDaiGoにみえる
(-52) 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
/*ヴェスパに物凄くチョップしたい
(-53) 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
ね、かわいい
[ ぴくぴく動く猫耳を隠す姿をくすくす笑いながら 眺めて、同じように寄ってきたキャサリンに頷き 続く『変態紳士』という言葉に首を傾げた。
気配から感じとったものと、名前が違ったから ]
あなたは、へんたいしんし? ヨーランダだよ
[ 目印のシルクハットが見えたなら、そちらに 向かって音もなく、裾を揺らしながら飛んで行く ]
(213) 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
スージーは、ヨーランダに首を傾げた。
2014/09/19(Fri) 21時頃
|
あなたは、スージー?
[ 今までずっと、気配を感じるだけで名前が見えてきた。 その能力が何時の間にか消えたのかと不安になって
まずは目の前の女性に問いかけてみる ]
(214) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
>>@66ゾーイさん 褒めてもらえて光栄であります。 そして猫耳もっふもふであります!
早速あなたの猫耳をもふもふしてもよいでありますか?
[手をわきわきさせながらわくわく待機]
(215) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
ヨーランダさんのRPが素敵なので こっそり勉強させてもらおう…
(-54) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
>>214ヨーランダ Si!あたしの名前そう。スージー。 よくわかったね!凄い。 何でわかったの?
[目を丸くしてヨーランダと名乗っている彼女?に]
(@71) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
シメオンは、猫耳騒ぎをゆるゆる見物
2014/09/19(Fri) 21時頃
|
ふふふ
[ 名前を当てて、驚く姿は何度みても嬉しいものだ。 不安から一転、にこにこ笑顔になると得意げに宙を くるりと舞って ]
なーいしょ わたしは、ヨーランダだよー
[ 正確には説明する言葉を持たないのだけれど。 お決まりの台詞を口にして、よろしくーと手を振る ]
(216) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
噂の魔物がいると聞いて! もっふもふしてて、ふっさふさだったらいいなぁー [これから寒くなるので、あったかいのだと尚いいなと思ったりはした。 言わないだけである]
ともあれー、お邪魔しますー
(217) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
トレイルは、可愛いお嬢さん方は目の保養。一時間後くらいに来るぜ**
2014/09/19(Fri) 21時頃
|
猫耳? 誰か猫耳ついてるのー?もふれるのかな?
[わきゃりと両手でうごうごする仕草]
(218) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
流浪者 ペラジーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(流浪者 ペラジーは村を出ました)
|
おや、新顔さん。よろしく。
[新しい声に>>217ゆるりと顔をそちらに向ける。]
魔物の噂はどうあれ、人数が増えればゲームの楽しみも増えるからね。 歓迎させていただくよ。
(219) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
よいしょっと [何事もなかったかのように戻ってきました。 先程は失礼]
(220) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
>>219 よろしくー あれ、やっぱあれ、噂は噂だったのー? なんだー残念。 [しょんぼり]
ちょっと見たかったよー
2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
/* どうせ片思いだからあえてあんまり深く絡まなくてもいいかな、なんて軽く考えているわけでなくただの人見知り。そして迷子。
つまりいつも通りのプロローグ
(-55) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
食事はあちらの賑やかなお嬢さんたちが用意してくれているみたいだ。
[櫻子やハナたちがいる方向を指さす。]
人懐っこくて、害をなすような相手はいないようだから、楽しんでくると良いよ。
(221) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
[>>219声をかけられて手をぱたぱたと振った]
ペラジーだよーよろしくー
[ぴょこりと白いフードの先が揺れる]
あれ?魔物の噂ってやっぱ噂のまま? うんうん、ゲームは人数が多い方がわちゃわちゃ楽しめるもんねー
[嬉しそう]
(222) 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
女子力…。 [指した方向にそう呟く。]
ご飯、作れる人はいいのですよー 私、お菓子なら…? [首こてり]
(223) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
掛け持ちしてないけれど、はたけさんのカオス村にはいきたいと思ってたので入りました! あとランダム禁止だったね。 よく読んだら書いてあった。 あ、あとね「CO禁止役職があります」だ。
めもめも ゆるなので、ペラジー。 ドナルドで入ろうかなと思ってたのもあるけれど、めんこいグロリアがいないから…(たーん 恋したいねー、できたらいいねーな感じだね。
(-56) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
ハナは、褐色肌のフードお姉さんであります![手をふりふり]
2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
>>216ヨーランダさん すごいエスパーを見たであります… …そっ、そこのお○さん!
[名前をこともなげにあてる、宙を舞う人物に]
ではでは! ハナの名前はわかるでありますか?
当てられたらこのペロキャンを差し上げるであります!
[桃味のペロキャンをずずいと掲げてみた]
(224) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
>>223フードお姉さん お菓子を作れるでありますか! ぜひ食べてみたいのであります。
ハナは金平糖が好きであります!
(225) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
別に、料理が出来るのも気配りが出来るのも女性に限って求められたことでもないだろうに。 女子力なんて言葉に振り回される女性の方が僕にはみっともなく思えるけどね。
[ペラジーの呟きにひょい、と肩を竦めた。>>223]
ご飯でもお菓子でも作れるならいいじゃない。 自分に出来ないことだけをあげて、自分を卑下するものではないよ。
(226) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
おまるさんじゃないよー ヨーランダ
[ 昨日もそんな呼ばれ方をしたなあと振り返り。 大きくカーブを描いて近づくと>>224 眼鏡の奥にある、大きな瞳をじーっと見つめて ]
ハナ、でしょ? いま、じぶんのことそう、よんだよね
[ 少しだけ、からかうような笑みを浮かべて ペロキャンちょうだい、と掌を差し出した ]
(227) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
[シメオンさんの言葉>>226を静聴すると] Σ……!! ハナはシメオンさんの言葉に感銘を受けたであります!
シメオンさんはお若い印象を受けているのですが 生前のご職業はいかようなものだったのでありますか?
(228) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
/* そろそろ人数確定でしょうか。最低開始人数には足りませんが、この人数でも開始したいと思います。その場合の編成は下記に。
◆村人陣営◆
村人(ダミー)/占い師/信仰霊能者/守護者
★魔女/★病人/★長老
◆狼陣営◆
智狼/首無騎士/★半狼
◆裏切りの陣営◆
囁き狂人
◆その他の陣営◆
恋天使/弟子×1
※恋天使が智狼×首無を矢射ると2d終了する恐れがあります。
※その場合は草生やして笑いましょう。
(#10) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
ふむ、新顔は始めましてだな。 拙者は抜荷錠と申す。以後お見知り置きを。
>>@63 ルーカス ぬおっ!? [突然のハグに戸惑いながら] な、何をするっ!?何?今のが‘‘ハグ’’? 何っ!?ルーカス、御主の国では挨拶代わりにこんなことをするのかっ!? せ、接吻を兄弟でも…だと…っ!?…信じられぬ……。
>>@69 スージー …褒められてもな…。 拙者、己が言うのもなんだが、たいして面白くはない男だぞ思っておるし…どんな反応を示せば良いのか分からぬ…。 ここは素直に喜んでおったほうが良いのか…?
[少し思案して] …うむ…近ければ遠くとも、だが…外れてはいないな……。
(229) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
>>227ヨーランダさん ヨーランダさんでありますか!
[じっと見つめられれば、じいっと見つめ返して…手ぽむ]
ヨーランダさんはズバリ、1[1:男性 2:女性] でありますね!?
Σ…はっ! くっ、不覚であります…ハナはハナでした…。 しかし約束は約束……完敗でありますぐぬぬ。
[手のひらにペロキャンを置いてみた]
(230) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
主様、了解なのであります。そしてお疲れ様であります! イアンさんとルーカスさんが、地上参加どうしよっかなー …と迷っているようだったので、お伝えしておくのであります。
もし把握済みでしたら失礼したのであります!
(231) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
>>#10 村建て殿 うむ、承知致した。 拙者は今日からでも異論は無いでござる。
(232) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
そういえば邪気悪魔、今回は居ないのでありましたね…… くっ。
邪気…[ギリィ]
(-57) 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
/*>>231 なんだって!?
いあん〜〜る〜〜〜かす〜〜こっちこ〜〜い
こ〜〜いこ〜〜い
[主は不思議な踊りをおどっている]
(#11) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
感銘を受けるほどのものでもないよ。 ただの研究者の弟子ってだけさ。
まあ、当時はそれなりに最先端の主張をしていたようだね。 死んでからの方が長いので、自然とそちらの意識に染まるものだけど。
[ハナの問いに隠すふうもなく飄々と答えた。>>228 皮肉気な笑みは浮かべたまま。]
知っているかい?昔から身分ある人間の屋敷の料理人も、今の料理界においてさえも男が選ばれて当然のような風潮なんだよ。 その一方で男女差別反対と言いながら、まるで料理が女性のみに課せられた義務であるかのような女性本人が女子力女子力と声高に繰り返すのだから恐れ入るね。
男も女も困った者には変わりない。ということだね、全く。 分厚い本よりも生身の人間の方が、よっぽど教材に適していると僕は常々思うよ。
(233) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
錠は、不思議な踊りにつられて踊りはじめた。
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
ありがと
[ 渡されたペロキャンに舌を伸ばしながら 質問でなく断定的な言葉に、ふ、と笑い ]
たしかめてみる?
[ ふわり、ハナとの距離を縮めると、ペロキャンを 口に咥えて、両手でハナの手を掴み そっと、己の胸に押し付ける。そこには2
1.控えめながら膨らみが 2.硬い骨ばった感触が ]
(234) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
おや、主殿の目論見には人数が足りないのかな。 それは残念。
飛び入り参加の気まぐれが起こるのを待つとするよ。
(235) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
うおおおおおおおおおおおおお 日記で宣伝してくれてる超感謝!!!相棒殿ありがとおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
(-58) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
シメオンは、不思議な踊りを冷ややかに見つめた
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
主殿、念写しておいてあげるから、
後で自分で動画を見て羞恥にのたうちまわるといいよ
(-59) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
んむ?
あんれまぁ、わだすったらこんなところで寝てしまってただか。
[ソファから身を起こして目をこすり]
主様の発言は聞いただよ、お任せするだ。
(236) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
わだすの肝臓返してけろ………!
なんか言っとかなきゃいけない気がしたイナカッペキャラなので(照
(-60) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
遅くなって申し訳なかったですね。 まだ落ち着くかないのですが、ひとまず入り直します。
みなさま、よろしくお願いしますね。
(@72) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
良家の息子 ルーカスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(良家の息子 ルーカスは村を出ました)
|
あたり、でもないしょだよ?
[ 平らどころかあばらの浮いた胸に触れさせると 悪戯を思いついたようにしーと口元に指をあてて
ペロキャンを舐めながら、天井に向かってくるくる 回転しながら浮上して ]
いいよー イアンとへんたいしんし、くるといいね
[ そのまま、踊るようにしばらく旋回してふわりと消えた]
(237) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
墓守 ヨーランダがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(墓守 ヨーランダは村を出ました)
|
うおおおおおおおおやったああああああああああああ ルーカスありがとおおおおおおおおおおおおおお
(-61) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
改めてよろしくお願いします。
またあと後で来ますね。
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
改めてよろしくお願いします。
また後で来ますね。
(238) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
あっwwwwwwwwwwwバグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれスージー見えるの!?ねぇ見えるの!?村建てだって透けちゃうじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-62) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
[ 消えたように見えたのはほんの一瞬 何事もなかったかのように、シャンデリアの隙間から 姿を現した ]
(239) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
/* 片想いが消えたので潔くランダムで ううードキドキするなあ
(-63) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
ヨーランダは何故消えたの!?
(-64) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
にゅーん。 お菓子っていってもタルト作れるくらいですよー。 [>>226 もちろんタルトの生地からです←]
[主様の声にはぴょこりとフードの先をゆらして]
りょーかいしたのです。 私は大丈夫ですよー
>>225 金平糖ー? あぁ、あれきらきらしてていいよね。甘いけれど。 甘いのならフルーツゼリーとかはどー? [こてり]
(240) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
おや、ヨーランダさんは何処かへ行かれたのかな?
って>>237 へんたいしんしって僕のこと? えーおかしいなぁ。
ヨーランダさんにお仕置きよ!
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
ずさぁー!
…なんてね。よろしく!
『ヨロシク!ヨロシクネ!』
(241) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
>>233シメオンさん 研究者さんの弟子!なんだか凄そうであります…
[薬品調合の際に爆発してアフロになるシメオンさんを 想像して、なんだかおもしろいなあと笑いつつ]
という事は、肩書や経歴に関係なくシメオンさん自身が とても素敵な思想や思考をお持ちという事でありますね!
[続く問いかけには真剣そうに眉をよせて耳を傾け]
知識などは本でしか吸収出来ないものもありますが 生身の人達から学ぶ事もとても多いのは同感であります!
シメオンさんのお言葉を聞いて、なんとなく思ったのは 女性が女子力と暗示のように言っているのはもしかすると 潜在的な劣等感によるものもあるのかなーなんて!
[こめかみをくりくりしながらそう言って 最後に「性別とは難しいものでありますね」と、ぽそりと呟いた]
(242) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
/* ルーカスよありがとう!!!!
編成は>>#10 に弟子を追加します!
(#12) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
おー、鳥さんがしゃべったー。
よろしくねー [フィリップと鳥さんに手ぱたぱた]
(243) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
ハナは、鳥のお兄さんとルーカスさんに手をぶんぶん振った。
2014/09/19(Fri) 22時頃
/* ダ込15人で開始できそうですね!!
ズサーありがとう!ありがとう!!!
(#13) 2014/09/19(Fri) 22時頃
櫻子は、主さん、よかっただねぇ。
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
>>#10村建てさん 了解しました。
今日ね、家族についていってみたら、あるお墓に行っていたの。そのお墓に刻まれていた名前は、私の名前だったの。
[今にも泣きそうな笑顔でいる]
なんとなくそんな感じはしていたんだけれど、これでやっとハッキリとわかってよかったわ。
(244) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
ううん、申すわげねえだが、わだす今日はなんでだか眠いだ。 先に寝ますだよ。新顔さんはよろしくお願いしますだ。
[寝ぼけた顔のまま再びソファでうとうと**]
(245) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
[ばさばさばさばさ]
『ヨロシク!ハジマル!』
こらこら、まだ始まんないぞー? 挨拶してくれた皆もありがと、村建て様もお疲れ様!
ゆるゆるっとした感じだけど、優しくしてくれると嬉しいな。
(246) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
あら、いろいろとよろしくね。私はキャサリンよ。
[手を軽く振りながら、新たにきた人たちに挨拶をした]
(247) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
フィリップは、『サクラ、オヤスミー!』
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
[ハナの想像にまでは>>242考えは及ばないが、真剣に考えこむ彼女の頭をくしゃりと撫でた。]
女性が劣等感を抱えているのなら、それこそ無意味なものだね。 女性を汚れたものと決めている宗教ですら、聖人様も神の御子も女性からしか生まれてこれやしないのだから。
(248) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
ソファーで寝るよりベッドで寝た方が温かいよー? これから夜冷え込んでくるしねー [>>245 うとうとしてる櫻子へ毛布ぽぷぽぷ。]
(249) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
流れがものっそくて追えてねーけど、人数だけ把握 新顔さんはハジメマシテ、みなさんコンバンハ?
>>#13 村建てさん、お疲れさん。いいカオスになりそうでよかったな!
(250) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
キャサリンは、フィリップの鳥を触ってみたそうにみている
2014/09/19(Fri) 22時頃
|
おや、鳥と人の一対さん。 いらっしゃい。
おかげで楽しいゲームになりそうだ。
(251) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
>>234 こ れ が 絶 壁 !?
[ぺたり、とヨーランダさんの胸に自らの手があてがわれ 目を丸くしてヨーランダさんの顔と手を交互に見やり]
……ふっ。 ハナの名推理はハナだけにハナマルだったのであります!
[どやあ、と誇らしげに胸を張った]
(252) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
ひゅー……ぴすぴすぴす
[ソファの下から微かな寝息が聞こえてくる]
(253) 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
/*取り急ぎ、編成を15人のものに変更し、
素村を3人としてズサー待ちをします。
23:45には編成を確定しますが、素村は削ります。
(#14) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
/* すごいタイミング悪かったやん
>>253お待ちしておりました。
16人編成に変更して参ります。
(#15) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
・・・・? [首こてん。 なんとなくしゃがんでソファーの下を覗き込んでみる。猫がいる、猫>>253]
にゃんこがいる。 [寝てるぽいので、じーっと見てみる。]
(254) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
村建てさんwwドンマイwww
(-65) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>#15 主様、どんまいだよー [エアーなでぽぷ]
(255) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>237ヨーランダさん [続く"内緒"の言葉には、神妙にこくりと頷く]
ハナの口は堅いので安心するのであります…!
[しー、と口元に手をあてているのを見れば にっと悪戯そうに笑って、同じように "しー" なんて。
そうして気まぐれに浮上するヨーランダさんに 口パクで"ありがと"なんて言って手を振った]
(256) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>キャサリンさん あ、いいよ。触るー?
『オサワリ、イッカイ、ヒャクエン!』
あはは、大丈夫大丈夫。お金は取らないから。 取ってもどうしようもないしねー。
(257) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
ふふふ、よかったねえ
[ ふよふよと浮かびながらどこかに向かって にこにこ笑っている ]
ねこさんにとりさん、よろしくー
[ 気配の数によっては、また一瞬姿を晦ますかも しれないが、しばらくはこのまま浮かんでいようかと ]
(258) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
主殿、よかったね。
[ソファの下から聞こえる小動物の寝息にくすくすと笑った。]
(259) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>240ペラジーさん きらきらしてて甘くて、まるで宝石箱のようであります! 久しく見かけないですが、また食べたくなってきたのであります…
[提案には、嬉しそうにうなずいて]
フルーツはなんでも大好きであります! ――ハナが特に好きなのは桃であります。
[なんて、こっそり自己主張]
(260) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
フィリップは、『ネコダ!トリ、カラレル?トリカラ?』「鶏の唐揚げかな?」
2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
まだ大丈夫かしら? とりあえずお邪魔するわね。
(261) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>257フィリップさん えっ、いいんですか?では、失礼します。
[フィリップの鳥をもふもふして満足そうにしている]
ふふっ、お茶を淹れようかとキッチンに行ったらバナナがあったのでカットしてきました。
[ニッコリとした笑顔で鳥に角切りにしたバナナを差し出した]
(262) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
フィリップは、『フ、ヨウ、サン?』「漢字は僕も苦手…よろしくね!」
2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
待った甲斐があったね。 これでフルじゃないかな?
(263) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
/* >>261 貴方が女神でしたか
当初の予定17人に変更して参ります!!!
(#16) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
芙蓉は、フィリップにひらりと手を振り返した
2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
ああああああああああ
もうありがとうありがとう宣伝してくれた人達ちょうありがとうあいしてる!!!!!フルメン開始めっちゃうれしい!!!
(-66) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>262キャサリンさん どうぞー!喜ぶ喜ぶ。
おっ、ありがとうございまーす! 果物大好きなんです、コイツ。
『ホシ、ミッツデス!』
[ぱくぱくと啄み]
(264) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
あ、調度フルメンだったのねー。 お役に立てたようで何よりだわ。
[ログ全然追えてないのは内緒よ]
(265) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>244キャサリンさん [少し離れた場所に居る彼女の笑顔を見て 困ったように眉を下げて…少しばかり迷った後に。 おずおずと梅味のペロキャンを差し出す]
お姉さんに、元気が出る飴ちゃんを差し上げるであります。 無理して笑うのは、身体に良くないと思うので 誰かにぎゅっとして慰めてもらうのがいいであります。 …けどそれはイケメンなお兄さんがいいと思うであります!
[元気になあれ、とお姉さんの頭をなでぽふ逃げ!]
(266) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
わ!人がたくさんであります!! これで主様の楽しいゲームが始まるでありますねー!
(267) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
芙蓉は、>>#16に何となく照れつつなでなで
2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
わーい、フルになった? 出来立てほやほやほオレンジタルトはいかがですー?
[1:今日のラッキーナンバーは[[fortune*]]だとお達しのオレンジタルト 2:[[who*]]に話しかけたくなるオレンジタルト 3:[[omikuji*]]が出てくるオレンジタルト 4:[[role*]]な気分になるオレンジタルト 5:1発言、猫語 6:美味しいオレンジタルト]
どこを振ってもオレンジタルトです。 どぞーなのですよー
2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
/* ログ追えてないのはまじで 大丈夫かな…まぁなんとかなるだろう
(-67) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
………っぷしゅん
[くしゃみをひとつ。 凛々しい眉(という毛皮模様)をぴくぴく。 薄ら目をあければ、覗きこんでくる人間と目があった。>>254]
なうー
[のそのそとベッドの下から出て、前脚で人間の足をてしてし]
(268) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
わーい、フルになった? 出来立てほやほやほオレンジタルトはいかがですー?
[1:今日のラッキーナンバーは[[fortune*]]だとお達しのオレンジタルト 2:[[who*]]に話しかけたくなるオレンジタルト 3:[[omikuji*]]が出てくるオレンジタルト 4:[[role*]]な気分になるオレンジタルト 5:[[1d6*]]発言、猫耳と猫尻尾が生えちゃうオレンジタルト 6:美味しいオレンジタルト]
どこを振ってもオレンジタルトです。 どぞーなのですよー
(269) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
なーう!
[トリカラの匂いがするのである! 辺りをきょろきょろ。]
(270) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
/* お告げさんちょっと所要でこれから鳩です。
なるべく議事見るようにはしますが、見物から参加にスライドしたい人が居たら、教えてください。
何もなければ、このまま開始します!!*/
(#17) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
>>264フィリップさん 喜んでもらえてよかったです‼︎
[ニッコリ笑っている]
やっぱり、鳥さんってもふもふしていて可愛いですよね。
[フィリップの鳥をもふもふしながら言っている]
(271) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
[ビクッ]
『クワレル?キャー、オオカミヨ―!』
落ち着こう、猫だよ。
ペラジーさんは美味しそうなオレンジタルトをありがとう。 1もらうね!
(272) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
/* アーサーやりたいがために見切りで、飛び入ってしまいました…! 村建て様、皆様、よろしくお願いします。
(-68) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
芙蓉は、あ、折角だしちょっと入りなおしさせてね。ごめんね。
2014/09/19(Fri) 22時半頃
吹牛方士 芙蓉がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(吹牛方士 芙蓉は村を出ました)
|
>>248シメオンさん [撫でられれば、嬉しそうに頬を緩ませて俯く]
――……シメオンさんは凄いのであります。
今のシメオンさんの言葉を女性が聞いたら きっと救われるし、自信がつくに違いないのであります。
[男性が居なければ女性もまた子供を産めないから やっぱりどっちかが優位に立つ、っていうのは解らないな。 なんて、ぼんやりと思った]
(273) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>268 にゃー、可愛いー! [てしてしされるまま。 頭をなでなでしてみる。もふりたい←]
(274) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
よっこいしょ。 じゃ、改めて宜しくお願いするわー。
[>>269、ありがとう頂きます。 手を合わせてから手にしたのは5]
(275) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
『ラッキーナンバー、ハ、96(0..100)x1!』 じゃあこの安価取れるように頑張るね。
>>271キャサリンさん いや、助かったよー。本当にありがとう。
『ゴチソウサマデシタ!』
ねー!一人になってもこいつが居たら寂しくないしさ。 たまに夜も煩いのが困ったとこダケド。
『トリ、ヨルノテイオウニナル!』
(276) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
ハナは、ペラジー>>269から1をいただくのであります!!
2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
難しい事を考えた後には、甘いデザートが一番であります!
もぐもぐ。 …むむっ、今日のラッキーナンバーは ズバリ11(0..100)x1の気がしてきたであります…!
(277) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>276鳥さん
……ヨルノテイオウ。
とは。[じいっと鳥さんを見つめ]
(278) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
おぉ…拙者が無意識に踊っておった間に村が埋まったか!! それは良かった。これも村建て殿の日頃の行いが功を奏したのだろうな。
さて、>>269から拙者も5を頂くとしよう。 ペラジーよ、ありがたく貰い受けるぞ。
(279) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
猫に柑橘系はどうだったかな?
[オレンジタルトを食べさせていいのかどうか。 動物に食べさせていいものさえはっきりとしない時代の生まれではあるが、どうせここにいる以上は健康など考えても意味がないのだ。]
焼きたての方が風味がいいからね。 食べておいで。
[自分のことはさておき、猫をけしかけてみた>>269]
(280) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
[爽やかで甘酸っぱい果実の乗ったタルトをぱくりと一口。]
…ん、おいし。柑橘って甘すぎなくて食べやすくて良いわよね。 お嬢さんの手作りなのかしら?ごちそうさま。
[にこりと笑って白いフードの子へと告げるも、 何となく頭と腰の辺りが落ち着かない気がして首を傾げる。 仕草と一緒にいつの間にやら生えた尻尾がぱた、と揺れた]
(281) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
芙蓉は、黒い猫耳尻尾はなにやら6発言くらい取れない気がする。
2014/09/19(Fri) 22時半頃
錠は、3発言、猫耳と猫尻尾が生える
2014/09/19(Fri) 22時半頃
墓守 ヨーランダがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(墓守 ヨーランダは村を出ました)
|
>>266ハナさん え、無理して笑っているように見えましたか?…確かに、悲しいなとは思ったし家族や友人との別れも辛いなって思ったの。でも、こうして皆さんと出会えたから…。
[笑顔で言ってはいるが、言葉が見つからない。ふいに梅味のキャンディーを差し出しされ頭をぽふぽふした後にハナは何処かへ行ってしまった]
確かに、無理はしない方がいいですね…。
[一人で呟いてから梅味のキャンディー舐めはじめた]
(282) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
ふふふ、いっぱいあつまったね
[ うっかり落としかけたペロキャンを追って そのまま床をすり抜けてしまったようだ ]
(283) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>276>>278 夜の帝王、というのはね。 アルコールの進んだ人間の舌に古今東西よく合うのが鳥肉ということだろうね。 揚げ物しかり、焼き物、蒸し物。お好みのままだ。
鳥本体? 夜目が効かないのに動けるわけないだろう。 そういう意味でもいい食材だ。
(284) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>274白い人間
うなーう……くるるる
[頭を撫でられ、耳をぴるぴる。 凛々しい眉を僅かに下げ、目を細めてご機嫌に喉を鳴らした。
もふるか?もふるがよいぞ。]
(285) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
/* 片思い希望バレバレである(メメタァ)
しかし希望には忠実に
(-69) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
わくわく猫猫ユートピアの完成でありますか!
[生猫と猫耳に囲まれて、幸せそうに天を仰いで仁王立ち**]
(286) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
なーう…?
[ここは人間がいっぱいいるな。 吾輩はアーサーである。よろしく頼むぞ。
前脚をぺろぺろ。毛づくろい。]
(287) 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
>>278 『ヨルノテイオウ、カッコイイヨ』
うん、答えになってないと思うんだ。
『オチビチャンモ、ジョテイニナリナヨ!
……っ!? ご、ごめんね!失礼なこと言ってるね!
[慌てて嘴を押さえ込む]
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
キャサリンさんを慰めてそこから始まる わくわく桃世界はよ!(ばんばん!
(-70) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>278 『ヨルノテイオウ、カッコイイヨ』
うん、答えになってないと思うんだ。
『オチビチャンモ、ジョテイニナリナヨ!』
……っ!? ご、ごめんね!なんかもう色々失礼なこと言ってるね!
[慌てて嘴を押さえ込む]
(288) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
ぬわっ!!? な、ななな…なんだコレは…っ!!?
[オレンジタルトを食べた瞬間、自身から猫耳と猫尻尾が生えたことに驚愕]
これまた面妖な…
@2
(289) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
アーサーは、[仲間の匂いがするのである。きょろきょろ。]
2014/09/19(Fri) 23時頃
フィリップは、『ネコイヤ!タベルノダメ!』[ばさばさ*]
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
…あらあら。不思議な事もあるものねぇ。
[生えたしっぽを暫く不思議そうにぺたぺたと触っていたけれど、 すぐ傍で>>289同じような事になっている男 がいるのに気付けばくすりと笑った。]
似合ってるわよ、それ。
@4
(290) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
アーサーは、……[活きのいいトリカラを見つけた。じーっ。]
2014/09/19(Fri) 23時頃
芙蓉は、アーサーにちょいちょい手招き。タルトを一口切り分けて差し出してみた。
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
>>276フィリップさん 確かに、動物さんがいてくれたら一人でも寂しくないですね‼︎
[笑顔でバナナの入っていた皿を下げている]
静かよりは賑やかな方が私は好きかな。サナトリウムはとても静かで落ち着いてるけど、こうやって皆で楽しくワイワイする方がすごく楽しいです。
[ニッコリとフィリップに笑いかけてから、キッチンへ向かった]
(291) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>285 かわいいー [抱っこしようとアーサーに手を伸ばそうとしている。 抱けるのができたのであれば、存分にもふるのを堪能するだろう。]
(292) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>287 アーサー …気の所為か…? 拙者に猫耳と猫尻尾が生えてから猫語がはっきりと伝わるようになったのだが…?
御主、名をアーサーと申すのか。 拙者は抜荷錠だ。よろしくな。
[そう言って、目の前の猫の喉元を撫でた]
(293) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
芙蓉は、>>283 ひらり、何時の間にか現れた気配にも緩く手を振る
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
/* >>293錠さんまじですかwwwwwwwwww 猫語が伝わるやったね!
(-71) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
取り急ぎ、フルメン確認したのじゃ。
集まって良かったの。 皆の者、よろしく頼むぞ。
[あくびをしながら辺りを見回し。 満足げに頷くと、すうっと溶けるように消えた。**]
(294) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>284シメオンさん なるほどであります…!!
アボカドが森のバターと呼ばれ親しまれるように 鳥は夜の帝王……深い、実に深いであります! シメオンさんはどのヨルノテイオウが好きでありますか?
[そっと鳥さんに手を伸ばしつつ]
ちなみにハナは、"焼き鳥"が好きであります…ごくり。
(295) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>290 ゔっ!?ばっ、馬鹿を言うな!? 拙者にこの姿が似合うだと…? それは無い!!断じて無い!!
せ、拙者なんぞに似合ってたまるか!? お、御主の方が似合っておるぞ!! ……後………拙者の姿を見て…わ、笑うでないっ!!?(かぁぁ///)
@0
(296) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
アーサーは、なーう?[手招きにとてとて。タルトをはぐはぐ指先ぺろぺろ。]
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
>>288フィリップさん [鳥さんにそっと手を伸ばしつつ――]
ハナはチビではありません! ハナはハナであります。 夜の帝王さんとお兄さんのお名前をお伺いするであります!
ジョテイ? ふむ、そのお話詳しく聞かせていただくのであります。
[焼くのはお話を聞いた後にしよう。なんて**]
(297) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
錠は、効果が切れた事により、猫耳と猫尻尾が消えた。
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
…………………。
[無言でしっかりと消えたかペタペタと生えていた箇所をチェックしながら]
ふぅ…良かった、やっと消えたか… もう二度とあんな羞恥は晒したく無いものだ…
(298) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
芙蓉は、にゃんこをなでなで。座り込むと、膝の上をとんとん叩いてみせた
2014/09/19(Fri) 23時頃
ペラジーは、錠、あ、もふりそこねたのです・・・。
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
なるほど、ヨーラはやりたい役職があるから入り直ししてるのか。 いつもおまかせ陣営だからきづかんやった。 今回とくに出入り多かったから不安になっちまったい。
あとは鳩から上手く村立て発言落とせるかどうかだな。 原稿用意しといてよかった。
(-72) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>292白い人間
なーご…くるるる
[後脚でジャンプすると、伸ばされた腕の中にぽすり。 もふられ気持ちよさそうに喉を鳴らして、掌にすりすり。
尻尾をゆらりゆらり。]
(299) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
寝て風邪をひく心配のないことだけは、昔よりも良いことだね。
[眠気やらで姿を一時消す朋輩たちを見送る。]
(300) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>293錠
[低い声が聞こえて、耳をぴくり。]
なーう、なーなーご
[趣味で猫耳と猫尻尾をつける人間がいることは知っていたが。 猫語が通じるとは、また面妖な。錠だな覚えたぞ。
喉元を撫でられ、髭をぴくぴく。 男の指先にくすぐったいと鼻先をすりつけた。]
(301) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>295 スパイスをたっぷり効かせたローストチキン。 野菜を一緒にしておくと旨味やスパイスの風味を吸収してそれだけでごちそうになるよ。
[口先三寸にころりとひっかかるハナに苦笑を抑えて。>>295]
(302) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
>>296 あら、そんなに照れなくてもいいのに。 男の人にそういうのも、可愛いと思うわ。
[彼の言葉を聞いているのやらいないのやら。 相変らずくすくす笑っていたけれども、 猫耳が消えれば酷く残念そうな顔]
…あら、折角面白…可愛かったのに。残念ね。
[ちゃんと消えるのが判ったのは安心ではあるけれど。 なんてぽつりと零す@3]
(303) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
そうね、寝る人たちはおやすみなさい。それと、明日から宜しく。 良い夢を……幽霊も夢って見るのかしらね。
[はて、と小首をかしげればぱたりと耳も伏せて。@2]
(304) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
片思い引いてトレイルに刺したい欲望
(-73) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
おお、猫がいるね。 おいでおいで、猫は好きなんだよ。生きてたときに二匹飼っていてね。
ペラジー、アーサー、フィリップ、芙蓉が屋敷に来たのかな?よろしくね。僕はルーカスだよ。
と自己紹介を終えたところで、遡ってきますね。
(305) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
アーサーは、うなー[後脚で床を蹴ると、ふわりと膝の上に乗っておすわり。]
2014/09/19(Fri) 23時頃
ルーカスは、ん?これは僕の膝か?>>アーサー
2014/09/19(Fri) 23時頃
|
>>299 やーん、もっふもふー
>錠さん 次猫耳と猫尻尾はえたらもふらせてくださいなのですー!
>ルーカス やほやほなのですよー。 よろしくなのです。 [手ぱたぱた]
(306) 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
[ふらりと壁をすり抜けて現れると、辺りを見回し] やーっと戻ってこれたわ。この屋敷広すぎ。迷うんだけど。 つってもうみんないないカンジ?
(307) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
芙蓉は、ええ、ルーカス。此方こそ宜しくね。[ひら、と手を振って]
2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
/* おおう、やっぱ人の名前入れないとわかりにくいな 不親切で申し訳ない! >ふようとルーカス
(-74) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>307 寝てたり姿を隠したり猫耳を生やしたり、と色々みたいだね。 出入りが頻繁だったから、特別何か話題というものもなかったようだけれど。
(308) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
アーサーは、[芙蓉の膝の上から、ルーカスを見上げて首こてり。]
2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
>>307トレイルさん あら、お疲れ様です。私はいますよ?何かのみますか?お茶でも紅茶でもコーヒーでも淹れますよ。
[ニッコリ笑顔でトレイルに何にするか聞いてみた]
(309) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
あれ?お出かけしてたのですー? おかえりーなのですよ。 すり抜けられるからそれほど迷子にならないんじゃないかな。
[すり抜けショートカットが出来るのって幽霊の特権だよねーとか思っている。 トレイルによろしくーと手ぱたぱた、ご挨拶>>307]
(310) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
キャラ修正 一人称:俺 決まり文句:ハハッ、サイコーだね みたいな。こーゆーのいたよな、昔のゲームに。語尾とか挨拶とかチャラくカタカナにしとこう。確実にスベるナンパ野郎一直線…orz
まだ誰も口説いてねーよ!? あと、今回はお菓子が充満してるから手品のネタはもっと違うのにしときゃ良かった。今度から取り出すものは事前にキャラに合わせてよく考えてからにしよ… あー、見物さんとか、絡み損ねた人ほんと悔しい。うがー。
(-75) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
猫ちゃんは多分、私の所ね。 ほら、あっちのお兄さんも読んでるわよ猫ちゃん。
[膝元でお座りしたにゃんこの喉元をくるりと一撫で。 >>305 手招きする様子を指して、どうする? という様に首を傾げてみせる。
尻尾がぱたりと床を叩いた。@1]
(311) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>308 よう、イケメン。 寝たり姿を隠したりはわかるけど、猫耳?自由だな―w アンタは生やさなかったのかい? [にやりとからかうように笑いつつ、ちらりと金髪をみやって猫耳がないことを確認する]
>>309 [笑いかけてきた少女に、にこりと笑顔を返し] お、なんか憑き物が落ちたような笑顔だな。そんだけ可愛い笑顔で淹れてもらえるならなんだってサイコーだろうけど、せっかくだからコーヒー頼んでいい?
(312) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>301 アーサー …猫耳と猫尻尾が消えたと云うのに猫語が伝わるとはこれ如何に? だがまぁ…そもそもこの世に来てからと云うもの、驚くことが沢山有り過ぎてもはや今更猫語が解るようになってても驚きはせんな。 [うむうむと、己を納得させながら]
まて、アーサーよ!? それでは拙者が好き好んでアレを着けていた様な言い方ではないか!?違うぞ!?アレは勝手にいきなり生えてきたモノなのだ!! 間違っても拙者が好きであのような恰好をしていた訳ではないからな!!
[鼻先をすりつけてきたので、次は頭を撫でてみた]
(313) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>307 お帰りなさい。 そうね、広すぎてまだ何があるのかも、 誰がいるのかも全然把握してない私も居るわよ。
[また一人、見知らぬ姿が見えればゆるりと返して。 よろしくとでも言う様に、ひらりと手を振ってみせる。
いつの間にやら猫耳尻尾は消え去っていただろう@0]
(314) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>310 お、さっきの目の保養のお嬢ちゃん。ヨロシク [ぱたぱたと手を振ってくれた少女に、ひらりと片手を上げて挨拶] うーん、ショートカットできるとかえって道覚えなくなるみたいだわ。廊下とかどうでもよくなっちまって、ふと我に返るとどっちから来たっけ、みたいな。 別に前は方向音痴じゃなかったはずなんだケド [ぽりぽりとどこか気恥ずかしそうに頭を掻きつつ目を逸らす]
(315) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
ルーカスは、アーサー、勘違いした、ごめんよ
2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
>>312トレイルさん はい、今日はいろいろと吹っ切れたんです‼︎コーヒーですね。かしこまりました。
[スッキリとした笑顔でカフェでメイドをしていた時の癖が出てしまい、手で口元を覆いあっ、と小さく言った]
(316) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>314 タダイマですよっと おー、ハジメマシテさんじゃん。ヨロシクどーぞ? ミステリアスな美人さんとお近づきになれてラッキーってね。あ、飴いるかい? …俺もなんとなくしか覚えてねーわ、やべ。
(317) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>306白い人間
なーう……ふぎゃっ
[4分程もふられるとくすぐったくなり、腕の中から飛び降りた。 お礼に足に額をすりすり。
おぬし、なかなか気持ちよかったぞ。]
(318) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
ひとつは自由にあげていいんだよな。つーかプロだしまだいいよな?それともプロから飴配布始まってた?;;
(-76) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
賑やかになったね。皆よろしく。 早速ペラジー君のオレンジタルトを頂くとしよう。
[タルト>>2696を一切れ皿に載せた]
(319) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>311赤い人間
なーう、なー?
[お兄さんというのは男か。ふん、まだ若いな。
膝の上で寛ぎながら帽子の男を一瞥し、喉元を撫でる指先に顔を上げ。 首を傾げられてきょとりとする。 床を叩く音に合わせて、膝の上でぱたりと尻尾を揺らし。]
……なーご
[挨拶してこよう。タルト美味であった。
指先をぺろぺろと舐め、膝から飛び降りて男の元へと。]
(320) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>303 …可愛いくもないだろうが!!? それと、消えてしまって残念でもない!!! むしろせいぜいしておる!!! そう言う御主が永久に猫耳と猫尻尾を生やしておけば良いのだ。 御主の方が似合っておるからな。拙者なんかと比べるまでもなくだ! 可愛いと云う言葉はそっくりそのまま御主へと返しておく!!
>>306 ペラジー いや、待て!? 拙者はもう二度と生やすつもりなんぞ無いからな!? よって、御主にもふらせる耳も無ければ尻尾も無い!! 生えたら…では無く、意地でも生やさぬ! もふるので在ればアーサーで充分だろうよ。
(321) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[キッチンでコーヒーを淹れながら、皆のぶんも用意しようかなと思った。
それにしても、可愛い…か。思わず口をついて出てきた。なんだかとても久しぶりに言われたような気がする。私が労咳を患ってからというもの、家族は病床で昔の話しかしていなかった。『昔はあんなに元気で可愛らしかったのにねぇ…。』などなど他にも過去の話しかしていなかった。
湯が沸いたのでコーヒーを淹れ皆のいる所へ戻った]
コーヒーを淹れてきましたよ。皆さんのぶんも用意したので、よろしければ飲んで下さい。
[そういうと、コーヒーをテーブルの上に置いた]
(322) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>305帽子の男
なーうなーう
[吾輩を呼んだのはおぬしか。 うむ、猫はいいものだろう。よろしく頼むぞ。
男を見上げ、前脚で上等そうな靴の先をてしてし。]
(323) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[一目見て良家の子息と分かる青年に声を掛けられ>>@57、長い前髪の影で会釈を返す]
やあ、美しく整えられた金の短髪がよくお似合いのルーカス君。 ……なあ、髪を褒められて喜ぶのは女性だけだと思うんだが。 そして第一アクセントを無視して第二アクセントだけを強調するな。妙な長音は不要だよ。
[僕の拳をお食べよーとうふふーあははーと弾む足取りでサイモンを追い掛ける背には聞こえなかったかもしれないが]
(324) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[>>319の様子を見て、ひょいとその隣に現れ] ヴェス、でいいんだっけ?うっまそー、いいね、ソレ。あのコが作ったやつ? [1:今日のラッキーナンバーは98(0..100)x1だとお達しのオレンジタルト 2:スージー[[who]]に話しかけたくなるオレンジタルト 3:末小吉[[omikuji]]が出てくるオレンジタルト 4:弟子[[role]]な気分になるオレンジタルト 5:5発言、猫耳と猫尻尾が生えちゃうオレンジタルト 6:美味しいオレンジタルト] [さっと4を一切れ取り上げてぱくり]
(325) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>317 飴…… それはなにやらこの村名物(らしい) 黒光りする凄く美味しくない飴だったりしないわよね?
[突如として渡された飴に警戒するように呟きながらも ありがと、と小さく返しただろう]
ま、とりあえず流れに乗っちゃえばいいんじゃない? 遡りすぎるとキリがないものね。今を生きるのって大事。
(326) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>307 そんな可愛げがあるように見えるかい?
あちらのお兄さんはまだ可愛らしいようだけれど。
[少し前までの猫耳猫語に反応している錠を>>321視線で示す。 とんだとばっちりかもしれない。]
(327) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
うわっと 驚きましたよ。よろしくね、猫さん。
[てしてししてる猫を慣れた手つきで抱き上げ、耳の後ろや額を撫でたりして]
ははっ、猫は自由が好きだからね。毛並みを堪能したから僕は充分だよ。 さ、好きなところへお行き。
(328) 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
ありがとう。一杯呼ばれるとするよ。
[>>322湯気のたつコーヒーを手に取り礼を言う。 無論、ミルクも砂糖も無しのまま。]
(329) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>316 [朗らかな笑顔に何かを察しつつ、微笑みを返すに留め] なんだかしらねーけど、吹っ切れたんなら良かったな。 >>322 お、相変わらず手際がいいね。可愛いだけじゃなくてコーヒーを淹れる腕も一級だなんて、さすが元メイドさん。 [少女の言葉遣いに合わせてパチンとウィンクをひとつ。出されたカップをひとつ取って] ん、うまい。
(330) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
[去っていった膝もとの温もり>>320を ほんの少し名残惜しそうにちらりと眺め、自分も立ち上がる。]
…ふふ、そんなに照れなくてもいいのにね。 褒め言葉はありがたく受け取っておくわよ。 ――可愛らしいお兄さん?
[早口でまくし立てる様に話す男性>>321へと 悪戯っぽい笑みと共に返すのはそんな言葉。]
…それじゃ、ちょっと散歩してこようかしら。 また後でね。
[なんて、ひらりと宙へと浮き上がれば身を翻して 屋敷の奥へと消えていった**]
(331) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
/* 秘話が来てる。何故?
(-77) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>324 ヴェスパターインくん いや、聞こえていましたよ。そうかな? 僕は髪を褒められると嬉しいよ。だって将来ハゲるかも知れないかね。
あ、発音違ってたんだね。ヴェスパータインくんでいいかな?
ところでご飯がなかなか見つからない。
(332) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
マンインオンレイおめでとつ!
(@73) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>326 なにソレ、そんな愉快なモンがあるわけ?さすが面白いトコだなww俺のは普通のキャンディーだよ! [芙蓉に渡したのは1イチゴ味 2ブドウ味 3みかん味のうち1の飴だったらしい]
うん、無理に過去は振り返らない主義でね。ま、楽しければそれでよくない? [わざとらしく爽やかに笑顔。若干目線があさっての方向に飛んでいた]
(333) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>313錠
うなーう
[隠さずともよいではないか。 今更、道ならぬ趣味の一つや二つで驚く吾輩ではないぞ。 似合ってると褒められているのであろう。胸を張ればよい。
勘違いをしている猫である。 頭を撫でられ、耳を横に伏せればぴすぴすと鼻を鳴らした。]
(334) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
/* 人数締め切ります!良いカオスを!!
1d冒頭で村建てコメント落としたら、お告げは必要になるまで潜ります。ズサーしてくれた人は本当にありがとう!*/
(#18) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
[錠>>201が驚愕を浮かべる様に押され気味に頷く]
ところ変わればというやつだね。 米はどちらかと言えばサラダのような位置付けだろうか。 それでも余り口にする機会は少ないが。
塩むすび……話を聞く限り、海苔を巻いたり具材を入れたりしない塩だけの味わいということかな。
ふむ……君は、手を掛けない簡素さこそを好むと言う事だろうか。 その直線裁ちの着物のように。 それもまたいかにも似合っている。私の目には多少物珍しく見えるけれど。
[ペラジーのオレンジタルトとキャサリンの珈琲を手に。 それは特別なものでは無いが、錠達にとっては複雑な味わいに映るのかもしれない。 自分の当然も他人の異常。死という異常にあっても尚それらを玩ぶ事は楽しい限りだと、ふわふわと虚空にフォークを浮かせた]
(335) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>327 [冷めた表情をする青年にひょいと肩を竦め] いや、なさそーだわな。 やればやったで似合いそ―だけどね。ま、そのまんまでいいんじゃね?アンタは余計なコトしなくても美人サンなんだし。 >>329 お、宣言通りブラックだね。ブランデー垂らすなら探してくるけど?
(336) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
おや、羊が鳴くのを聞いた事が無い? めえめえだなんて可愛らしい声では無く、もっと複雑で濁った音だよ。 聞く耳によって響きは多少変わって来るだろうけれど。 君の耳には澄んだ愛らしい響きにしか聞こえないかもしれないね。
[ハナ>>205が略称を口にすれば、短い響きながらもどこか違和感があったが]
……ヴぇすでは無くて…… ―――って、ハルベンドリナって一体何なんだろう。初めて聞いた。 マンドラゴラとかベラドンナの仲間?
(337) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>#18 主さまオツカレさん。
(338) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>330トレイルさん はい、これで幽霊生活を存分に楽しめそうです。
[嬉しそうにニコニコしている]
ふふっ、ありがとうございます。喜んでもらえて何よりです。
[ニコニコとしたままお礼を言った]
私もコーヒーをいただこうかな。
[そう言うとコーヒーの入ったカップを手に砂糖とミルクを入れた]
(339) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
うぉう、戻ってきたら屋敷の主から連絡が。 >>#18 把握しました。こちらこそ来るのが遅くなってごめんなさい。
>>269 で、ペラジーだったんだね。どうもありがとう。
5をいただくよ。
(340) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
シメオンは、なんとなくアーサーに同意した。>>334なんとなく
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
[>>327で示された先には、猫と会話する錠] パニクってた人が猫と話しとる……驚きの順応力…… え、猫? [思わず二度見した]
(341) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
>>328ルーカス
なう? なーご……くるるるる
[驚かせたか、これはすまない。 ルーカスといったか。うむ、なかなかの手つきである。
抱き上げられ、撫でる手つきはごつい手の割に気持ちよく。 耳の先をぴるぴる。尻尾をぱたりぱたり。 少し物足りないくらいのところで下ろされ、小さく鼻を鳴らす。]
うなーう…なーう
[猫が恋しくなったら、また撫でさせてやってもよいのだぞ。 その手にすりすりと額を擦りつけて、男から離れた。]
(342) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
ルーカスは、ここで5かあー
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
>>325トレイル
おや、聞かれていたか。そう、ヴェスで良いよ。 長い名前が良ければ止めはしないけれど。
[何てことは無い普通のオレンジタルトを食べながら、小さく笑う]
そう、ペラジーの。 君はよく周りを見ているね。特に……女の子の?
(343) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
アーサーは、なーう[天のお告げはご苦労である。しばらく厄介になるぞ。]
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
>>336 ブランデーは紅茶の時のお楽しみ、かな。 その得難い饒舌さは男を褒めるよりも、お嬢さん方に向けなよ。
ま、…今でも充分向けられてるか。
[同じように肩を竦めてみせた。]
(344) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
うわーこのタルト食べたら4発言、猫耳と猫尻尾が……
いや、猫好きだけど。
(345) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
キャサリンは、村建てさんお疲れ様です。お世話になります
2014/09/20(Sat) 00時頃
|
@1って言われたから飴ちゃんって言ってみたんだけど、どうもみなさんptは普通にあるっぽい…? つまり、@はもう発現する気はないよって意思表示なのか?前いたトコだと残高表示に使われてたけどここは違うカンジ? あーもう、余計なこと言わないどこ…。しばらく来てないからネタもわかんねーし。 困ったらあれだ、花火が見たいぜどんどこどーん!!って言っときゃなんとかなるって信じてる(白目
(-78) 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る