人狼議事


51 【誰歓】困ったら教祖かよーじょを吊る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鷹の爪団 マドカ

また、ゾーイロビンのライン否定要素は、サイラスの裏かき、考察爆撃と評すべき置き方、また、自身の赤切るも含めて、裏をかく性格なのは取れるため。
自ライン考察は他者のものが欲しいという所感。少なくともゾーイ微妙と言ってる人全員、リッサと繋がってる感じがしない以上の評価だったことも追記。
結果としてサミュやわたしのいう「主観と客観が混同」し、意固地になって庇っているのか、何らかの視野狭窄がかかっていると受け取れる。

あとはまあサミュマドカが感情取ったりでリッサにより気味だったのは逆風だったと思うので、そこは申し訳なく。

(260) 虎杜 2014/01/06(Mon) 01時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

黒視されると吊りたくなる、もそうだけど、そんなラインあるわけryほ使い方を誤ると本当に黒くなるからね。

わたし個人なら「ゾーイ吊り代案出してないのにじたばたしただけで庇ってるから白とか頭わいてんちゃうの」ってリアクションをちゃんと村で返してるので、それについての反証余地もなくラインで黒ありそうからそんなわけないだろこのクソ狼め吊っちゃるってされたら

知らんがな(´・ω・`)
ってなるます。

(261) 虎杜 2014/01/06(Mon) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

まともなこといえよ!
ってなるとサミュにだって殴りかかっちゃうじゃじゃ馬なので、少なくともわたしとはもう少し対話する必要性があったんだとは思うよ。
返答が完遂してないのも含め、対話拒否感は演説考察喉枯れと、相まってただただ印象大暴落。

4日目の再考されないのはよーじょちゃんと狼だから仕方がない。(
3日目までの行動と投票が導きだした結果でもあると思うので、わたしが言えることはないかな。

以上、蓋をあけての後付けでした(

(262) 虎杜 2014/01/06(Mon) 02時頃

マドカは、休憩時間溶けたー><

虎杜 2014/01/06(Mon) 02時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

た〜か〜の〜つ〜め〜

して、寝るの〜

(267) 虎杜 2014/01/06(Mon) 09時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あ、わたしも仕切り直しならどちらか参加したいなぁ

(268) 虎杜 2014/01/06(Mon) 09時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>271
まあ時間は有限だってことなので、読み手側に要求するのは間違ってるって事だと思うけど。
というかわたしも昔から言われてる方だけど。
別にこれは人狼に限らず、小説の伏線を読みきれというのと言ってることは同じなんだよ。
正体を見極めることが、物語で言う伏線だとするならね。

ゾーイ白上げが悪いと言った覚えはないけど、完全なゾーイロビン否定要素として相手が取るかは「別」
というかそれを投票で幻視させたのはロビンという話にはなっちゃうよ。
ゾーイが狼だと「知っていると」ゾーイ吊られたらまずいもんね。
わたしは「ゾーイが狼だとロビンが黒い」といったのであって、ロビン狼を主軸には据えてないんだよ。

(284) 虎杜 2014/01/06(Mon) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

なので、わたしが狼だと思うならゾーイを吊る程度の回り道ができなかった、というのがありもしないラインを見せてしまう要素になってる。
自爆って言われるのはそういう事でしょ。

わたしに投票してる以上、吊れたのがゾーイでもこれでロビンは翌日吊られるんだよ。
発言も読まずと言ったって、ロビンの私室に血塗れのナイフが落ちてるような状態だからね。

(285) 虎杜 2014/01/06(Mon) 16時半頃

マドカは、クラリッサに灯油をぶっかけてみた。

虎杜 2014/01/06(Mon) 16時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

ちなみに2票しかないって
ロビン+委任
ゾーイ本人
でまず3票あるので
影響なかったのはロビンとサミュくらいのもので、サミュにゾーイ投票の余地が4日目発言見る限りあった様子なので
影響力は知らないけどゾーイはちゃんと疑われてたよ。

リッサがライン切り、ポーちゃん白取れないと、まあ当人の考察や立場の問題だけど。

(286) 虎杜 2014/01/06(Mon) 16時半頃

マドカは、クラリッサにアルミホイルに包んだサツマイモを押し付けた。

虎杜 2014/01/06(Mon) 16時半頃


マドカは、焼き芋うまうま(ほくほく

虎杜 2014/01/06(Mon) 16時半頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

リッサ狼の最終日はやりたかったなぁ。
一応たらされ負けはわたしの戦績で1回しかないしなぁ。

(-351) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-353クラリッサ
そりゃあ、主目的(よーじょ愛でて教祖ちゅるす)が一致してたからね〜♪
ゾーイ切ってたしもめる要素がなかったよ。

(-354) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

ロビン視点でリッサマドカがあったのと同様の位置でゾーイロビンが映ってたと思うんだけど

リッサ黒時よーじょマドカ検討で、どちらか吊って最終日
ゾーイ黒時ロビン吊って最終日
なので、やっぱり私の中だとゾーイ吊りが正義になって
リッサ吊られたら諦めて考察だけ落として吊られてるのがわたしのスタイルだと思った。
まあこれは生存者の考察の向き方次第だろうけど。

(-355) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

つまり私を先吊りしたとて選択が狭まるわけではry

というのが私の手順主張ではあるとロビンに言っておくよ。
衝動的に吊るすにしても、わたしよーじょロビンは全員先に吊るメリットはないはず。
たとえ相方候補でもね。

(-357) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-356クラリッサ
そうだよね[親指立て返し]
まあこの村だと能力運用や陣形相談がないからねぇ・・・

(-358) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

リッサ黒見て「わたし吊っていいからゾーイ吊ってね」ってニュアンスの発言をする自分はとても想像に難くない。

最終日確約というのはそれだけわたしの中で価値が高い。
灰のみんなどす黒いとかいう最低最悪ですら25%勝てる見込みあるしね。

(-361) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

マドカは、クラリッサもっふもふ〜♪

虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>289
胸に手を当てて聞いてみるといいとおもうよ。

(290) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時頃

マドカは、ポーチュラカぎゅむぎゅむ

虎杜 2014/01/06(Mon) 17時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>250妖女ちゃん
まあこの村は生き延びるのが正義だから外すのは仕方がない。

委任はちょっとアレだったかもしれないw妖女ちゃんらしいとは思ったけど。

(294) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

感覚重視が間隔おくと鮮度がなくなるからねー
わかる。

(-369) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-370
がっこの先生と塾講師や家庭教師の違いでもある話なんだよね、それ。
教えるの自体は基本的に免許持ってる先生の方が巧いんだけど、個別指導の方が密度と重点箇所を取り込みやすいから、指導効率がいいって話。
勿論生徒側のやる気が同一の場合の話だけど。

ともすれば話を伝えるには個別の方がいいという話なんだよね。

そういう意味で私は最終日が迎えられることを重要視するし、>>-355みたいな手順想定が生まれるんだけど。

(-375) 虎杜 2014/01/06(Mon) 17時半頃

マドカは、ーばんこんわ

虎杜 2014/01/06(Mon) 19時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

わたしのよく出没する範囲だと

「長い、産業で」
とか言われそうだけど、ここだと誰も言わなかったね。

(302) 虎杜 2014/01/06(Mon) 19時半頃

マドカは、とゆかまさきさんいつ振りだろ・・・活動国違うからなぁ

虎杜 2014/01/06(Mon) 19時半頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

別に重厚な考察があるのはいいことなんだけど
結論部分が薄く見えちゃうのよね。相対量で。

そういう意味でも簡潔に済ませるスキルは大事。
というか狼が結論よく分からなくさせる手法でもそこそこ見るしという適当論

個別考察が随所にばらけると、村をどう見てるかも読み取りにくいからねぇ。

(-387) 虎杜 2014/01/06(Mon) 20時頃

マドカは、やっぱりあそこか。おひさですあけましておめでとうございます(

虎杜 2014/01/06(Mon) 20時頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-388
感情だけで純粋な白は取らないようにしてるけど、少なくともロビンとの切れは確定的だったねぇ。

(-389) 虎杜 2014/01/06(Mon) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

さてと。
虎杜a.k.a.こーもり。です。
初速勢いで誤魔化した後推理で白視されるのが基本スタイルです。
つまり初動失敗すると大体コケry
狼での初動は重いのでまずコケry

私的に今回は普通程度だったんですが、言葉を繋げにくい場所が多くて難しかったですね。
まあ個人戦前提の村なので致し方ないと思うけど。

霊戦績が8勝2敗なんですが、二回とも霊が灰の村なのは(前回は魚と照混じりだった)どういう事なの・・・って私の生命力が低いだけですね;;
状況も何も状態が確定してるからなぁこの編成・・・

入村頻度が高い人なので、活動地域次第ではよく見るかもしれません。同村した際にはよろしくお願いします。

(310) 虎杜 2014/01/06(Mon) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-391クラリッサ
私目線なら>>-355でロビンサミュに全部押し付けるだろうけど
ロビンとサミュがどうするかは知らぬ。

わたしはそれでもゾーイ吊りたいから、説得困難だと思ったら「わたしとよーじょ好きな方を吊ってくれ。ゾーイさえ最終的に吊ってくれたら後は何でもいい」とか言い始めかねない方の人だからね。

(-392) 虎杜 2014/01/06(Mon) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-329こういうのが見抜けないとわたしがわたしである理由がないからに。
リッサの固さは取れなかったけど、マジで愛でに来てるのはわかるし。

(-393) 虎杜 2014/01/06(Mon) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

対ゾーイとのラインはわたしも切ってたから、ゾーイ吊りで最終日わたしになるのは難しいと思うんだけどね。
投票もだけど、ゾーイとのライン考察要素>>3:140とか明言してたら生命力低いって狼時の立ち回り事態嘘だってことにry
死んでる立ち回りが真実なら相方殺しに行けないです。
切られにはいける。

まあこの辺はロビンゾーイあり得ないとロビンが連呼するのとおなじくらい主観なので別に。

(-394) 虎杜 2014/01/06(Mon) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-395
よーじょちゃん主人公だから気付かないよ。

わたしは教祖ちゃんにはさすがにばれるかなって思ってた。
ましゅましゅにはばれてた気がする。

(-396) 虎杜 2014/01/06(Mon) 21時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

運も実力もなければ3勝16敗くらい余裕ですよ(

(-451) 虎杜 2014/01/07(Tue) 01時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

ようちえんせんきはガチ村するチップには見えないんだよなぁ…

(-452) 虎杜 2014/01/07(Tue) 01時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

>>-404マユミ
多分周りと見比べると高いけどだいぶ落ちたよ、精度。
というか、ダメな相手ができるようになった。

まあ、ダメなときはダメなりに白を白あげして吊らせないからなんとかしてるんだけど…
基本は白取りだしねわたし。

(-453) 虎杜 2014/01/07(Tue) 01時半頃

マドカは、きゃー!?(ぐるぐる

虎杜 2014/01/07(Tue) 01時半頃


マドカは、こんなのぜったいおかしいよ!?

虎杜 2014/01/07(Tue) 01時半頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

んー。ギリアン優しいからわたしは悪役になろう。
>>2:-62>>3:-82
こんな村村しい私様が狼と見るとかクソかよ
みたいな態度はまあエピの話とロビンの経歴見る限り理解できますが、ちょっとキました。

ロビンって多分狼のときも本当に寸分くらいしか違わず同じことしてるんでしょうね。
こんなあからさまなryと何度か見たので、狼のときにそういう手合いがいたら、白あげして襲撃でしょうか?

ま、それだけ自信あるなら初回から狼絞り込んで投票して欲しいね。
わたしのように!(どやがお

(-456) 虎杜 2014/01/07(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マドカ 解除する

処刑者 (3人)

マドカ
66回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi