人狼議事


94 ガチで負けに走る村6th!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 白銀∴秘星 マユミ

普通の鱗魚人はともかく、アオイを3枚に下ろすのは難しそうね。
胸のところとお腹のところとお尻のところの3枚?

(*15) tenkuu 2014/10/24(Fri) 23時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

まぁ「チーム化されて動ける」ことと「チーム化して動く」ことはイコールではないけどね!

(*16) tenkuu 2014/10/25(Sat) 00時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

作戦何それ美味しいのだったからな!

(*17) tagorin 2014/10/25(Sat) 00時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

Q:なんでこの村じゃする必要のないライン切りをしたの?
A:ライン切りというか、単に両素直狼なだけですしおすし……

赤は本当に雑談用だった。

(*18) tenkuu 2014/10/25(Sat) 00時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

ファラリスと罵り合うの楽しかったよマイルド!

(*19) tagorin 2014/10/25(Sat) 00時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

>>*19 木馬
いや、木馬とファラリスのアレは、ライン切りというよりもはや漫才だし。
だって赤でまでやってるだもん!

(*20) tenkuu 2014/10/25(Sat) 00時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

>>*ファラリスに「お前が吊られろ…!!」言われた時はさすがに噴いた。
今回はライン切り全く意識してないよマイルド。

(*21) tagorin 2014/10/25(Sat) 00時半頃

【赤】 寡婦 パピヨン

>>*21 ババァ
うふふ。
わたくし、食われると狼が勝つジンクスがあるんですわ

決して吊られるのが気に食わないとかそういうわけじゃないんですのよ

(*22) Akiyosi 2014/10/25(Sat) 01時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

今日も赤は平和ねー。

[お茶ずずず]

(*23) tenkuu 2014/10/25(Sat) 01時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

>>*22うん、そのジンクスは知ってる。
けどあのタイミングで「嫁の殺意RP」来たらそりゃ噴くわwww

アタシはまだジンクスとか無いかなー。カオス編成だと思考力落ちるくらい。妖魔村の素村でもくそ集中ロックくらうわ。

(*24) tagorin 2014/10/25(Sat) 01時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

だってそこの帽子女がアタシのこと妖怪ババアって言うんだもん!

(*25) tagorin 2014/10/25(Sat) 01時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

>>*25 木馬
妖怪は否定できないでしょう。首無騎士なんだし。
あと見た目や実年齢がババアでも、心が若ければいいのよ。

まぁ、私は心だけじゃなくて外見も若いけどね(しれっ
実年齢? 野暮なことは聞かないの。

(*26) tenkuu 2014/10/25(Sat) 01時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

>>*26メイデン
なんか妖怪とか言われるとイマイチ美しさに欠けるのよな。

もっと「麗しい女騎士」とか「闇の淑女」とかそれっほい言い方にできんものか。
あ、元ネタのデュラハンは確か女性ゴーストよね。

(*27) tagorin 2014/10/25(Sat) 01時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

>>*27 木馬
麗しい……? 淑女……?(くびこてり
「闇の女騎士」だったらぎりぎりありかな?

女性の妖精って説は主にアイルランド系ね。
それとは別にアンデッドって説もあって、日本だとそっちが有名じゃない?
RPGなんかにも頻繁に出てくるわよ。

(*28) tenkuu 2014/10/25(Sat) 01時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

……………

(*29) tagorin 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

なぁに木馬?(にこっ

(*30) tenkuu 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

メイデンもなかなか食えないヤツだなぁと思って。
[ハリセン掴みながら]

(*31) tagorin 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

まぁ、そりゃ狼だもの。

(*32) tenkuu 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

赤窓内ライン切りとか珍しいしな。流行らすか!

(*33) tagorin 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

多分流行らないと思う(汗

というか、単に仲の悪い狼陣になる可能性が……。

(*34) tenkuu 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【赤】 寡婦 パピヨン

>>*24 ババァ
あれはノリでwwwww
妖怪が村にリンチされるのは分かりますけど、
わたくしのようなものがリンチされるはちょっと…。

>>*27 (・m・)

(*35) Akiyosi 2014/10/25(Sat) 08時半頃

【赤】 寡婦 パピヨン

ところでわたくしはラインなんて切ってませんわよ。

ババ…▲木馬を後ろから切り殺そうとはしましたけど。

(*36) Akiyosi 2014/10/25(Sat) 08時半頃

【赤】 寡婦 パピヨン

ライン切りできないんだよねぇ
どうしたって複狼勝利のが楽だし。。

(*37) Akiyosi 2014/10/25(Sat) 09時頃

【赤】 ベテラン医師 ロミオ

ライン切りと狭義人狼側勝利を両立にいいのはライン乗っ取り(*´∀`*)

(*38) うに 2014/10/25(Sat) 09時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

帽子女がアタシのこといじめる(くすんくすん

まぁこういうノリやってくるの誰だろと思ってたらお前か!お前だったのか!は同感。
アタシ、ネタキャラもがっつりイケるのよ。前世の「やらないか?の阿部」プレイも色々ヒドイことやってたしね!

(*39) tagorin 2014/10/25(Sat) 15時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

ヘイ!

■1.頭パーン!ってより頭ポカーン…なってたけど久々に脳みその使わない部分刺激したわーって楽しさがあったw

■2.■3.狼有利らしいっすね。

■4.時間とモチベがあればー。

■5.よくワカンネ!

■6.RPやリアルトラブルでの混乱っぷりも面白かったわー。また同村した時はヨロシク♪

(*40) tagorin 2014/10/25(Sat) 23時半頃

【赤】 大地主 ゼルダ

□1.この村の別名
魚に弄ばれた村

□2.MVP他適当に
【MVP】ぴちぴちアオイ
【敢闘賞】ドラッグキメてるサミュエル
【技能賞】アオイ&アシモフ
【殊勲賞】状況白へ一気に変化したジェームズ
【RP賞】帽子女、後でTwitterで勝負だ
【扇叩賞】アタシを偽視したゴドウィン!
【名言賞】ぶち殺すぞマイルド、お前が吊られろ…!!、デフォルトこえええええええ!!!
【アイドル賞】湯煎済みショコラ

□3.戦績とか自己紹介とか
だいたい瓜科にいるけど、誘われればドコでも行くわよー。最近は手順への敬意を忘れてるのでもっと謙虚になりたーい、たごりんでっす。

(*41) tagorin 2014/10/26(Sun) 00時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

アタシの第一声は村開始前から用意してたヤツだから役職関係ないよー。

(*42) tagorin 2014/10/26(Sun) 01時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

私は、今度は村建てつくばさんと赤囲みたいなぁ。
私が初めて狼やった時の相棒なのよ(2狼編成村)。

もちろん、今回の赤も楽しかったけどね!

(*43) tenkuu 2014/10/26(Sun) 02時頃

【赤】 大地主 ゼルダ

メイデンお疲れ様ー。狼初勝利今更だけどおめでと!
アタシ50戦くらいしてから初の狼勝利だったから羨ましいのー。

(*44) tagorin 2014/10/26(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(8人 48促)

ゴドウィン
4回 注目
ジェームス
0回 注目
サミュエル
73回 注目
アシモフ
30回 注目
ヒュー
29回 注目
ロミオ
0回 注目
トニー
10回 注目
ショコラ
13回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
リー
1回 (3d) 注目
パピヨン
42回 (4d) 注目
キャサリン
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

オスカー
6回 (3d) 注目
ゼルダ
14回 (4d) 注目
アオイ
44回 (5d) 注目
マユミ
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (5人)

クリストファー
23回 注目
アヤワスカ
0回 注目
マドカ
0回 注目
櫻子
1回 注目
玖休
0回 注目
村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび