人狼議事


142 【G編成】菖蒲月の村【5/1開始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


エフは、フランシスカをもう少し撫でた。

y_hyuga 2016/05/05(Thu) 08時半頃


【独】 地下軌道 エフ

あとは、「分からん」部分がある相手を黒視する傾向はあるかな。

「通る」とも言う。
人として何故にその現象が発生するかが分からない。そこが分かれば、「通り」人に見える事が多い。

狼は「通らん」事が多い。

よくトレースって言葉がガチ村で使われるが、感覚的には俺は違うんだよな。相手の人物像を組み上げる感じ。足りないパーツを延々考える。

(-695) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

「速度」って要素はどれぐらい役に立つのかねぇと毎度ながら思ってる。

俺は個々の速度を取ってる。あと、村全体の速度。
そこの組み合わせで読んでるが、「速度」を要素に取る人と話してみても、いまいち共通感がない。

見るのには便利だが、村に伝えるには、もうちょっと言語化頑張らねばなと言う気分。
有効だとは思ってるんだが。

「緩み」「止まり」「戻り」「回転」「返り」「加速」「減速」「転換」

(-699) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-693シスカ
「狼として動けない狼」ってのは存在する。
此処まではストップ入るな。白取らない。

が、「動けるタイミングで動かない狼」ってのはなんなのだろうなとなる。

まぁぶっちゃけると、俺の見えてる村と、相手の見えている村が違うってのはあるんだよな。俺が把握している場所までは、相手は把握してない可能性がある。

根本的に「動く場所が見当たらない」故に「動くタイミングで動けない」。

相手の見てるもの、相手が感じてるもの、相手が何をすればいいと思ってるか。
ここも読み取った上での判断になるかねぇ。

(-700) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

あとは相手の能力か。

対話特化、人物取り特化、状況考察特化。
そういうのになると、自分の得意分野のみ伸ばし、苦手分野を伸ばさないようにするタイプもいる。

狼時、苦手をやるとボロが出やすいから。

サンプル、パターンになるか。

(-701) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

エフは、だらだらと考え事と対策考えモードだな、これ。

y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃


エフは、メルヤを撫でた。「しかし見ると撫でたくなる…w」

y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃


【独】 地下軌道 エフ

俺が早起きなのは猫効果もあるぞ。

毎朝5時から「ごはん」って起こしに来る。
餌やって軽く準備して二度寝するが。

(-703) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-702シスカ
「分からない」は一番単純な黒要素で、それを外せりゃ楽。

狼の時、相手が「分からない」と思ってるものを理由付けられりゃ、どれだけ黒くても吊られない。

話ズレたが。

分からないが、「相手が原因か」「自分が原因か」まで行けるかになるかな。
村同士の疑いで、本人同士の読み込み不足が原因ってのがある。

読めば分かる事を何度も確認する。相手とすれば不満だよな。

(-704) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

トレースに関しては、俺は「平面」に思えてるんだろうなぁ、言葉の印象で。

だからぴんと来てない。

俺の思考パターンにぴったり来るのは「組み立てる」だからそっち使ってる。

(-707) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-705シスカ
全体の速度見るには村全体把握しなきゃ無理。

個人個人の速度なら、取ってる人は普通にいるよ。
ただ、速度の感覚は「明確な基準」が無いから伝わり難い。
変ではない。

「あの人は思考が早いね」ぐらいなら通じるだろう。

「回転」は2dのポーラ。ユージン、メルヤと探りつつも強く人/狼の結論を出してない。結論を出し切ってない同じ位置の行動。
「戻り」は初動のメルヤ。一歩戻って考えを繰り返していた。過去の確認。後ろの確認。
「返り」はユージン。疑い先が以前の場所に返る。思考の根っこが別場所になる。
別になるがシーシュもこの傾向あり。

戻りと返りは近いが、戻りの方が幅が狭い。確認が戻りと言うかな。返りは根本的に見る場所が変わる。

(-712) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

ほいほい、紅茶な。

今日はどうすっかなぁ。
パニーニってのはホットサンドイッチみたいなもんかい?

ならストレートで飲める紅茶だな。
あぁ、面白い茶葉あるんだ。『サバラガムワ』って言う、旧ルフナ地区の茶葉な。
最初は抽出時間短めで一杯、食後にミルクティーで一杯と行こう。

味自体は甘い感じがするが、渋みはそんな感じないかな。ごくごく飲める感。とろんとした感じが面白い。

(-714) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

エフは、あぁ、すまん。>シーシャ

y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃


【独】 地下軌道 エフ

「分からん故に黒視」“してる”ってのを理解するとまた違うもんになるんだよな、このゲーム。

(-716) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

肉っぽいならアッサムもいいかねぇと思うが。

キーマンもあり。

(-717) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-706シスカ
自分の脳内に、自分を止める自分を作ればいいよ。

「本当にそれでいいのか? こっちの可能性は検討したか?」って。

思考負荷は増えると思うけどね。判断速度も遅くなる。けど、間違いは減る。

(-720) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

飯テロ…w

>>-719シスカ
紅茶好きだからね、中の人が。
ほぼ毎日紅茶飲んでる程度に。

進行中は中身透けるんで我慢してるが、エピなので我慢しない。

(-721) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-708シスカ
結局はそうなる。

あとは負ける。考えて考えて、その上で、間違う。
痛い思いした方が残ると思ってる。

それと覚悟と気持ちも鍛えられる。このゲーム最後は自分との勝負だと思ってるから。

推理の核なんて俺は持っちゃいないよ。
能力的には他人に劣ると思ってる。だから、色んなログ読んで「見て」きた。記憶すれば対策可能。

(-723) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

エフは、そこのキルロイなんか貧乳好きで透ける訳だ(ぼう。

y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃


【独】 地下軌道 エフ

なんかシスカとばかり喋ってるなwww
妖怪ログ伸ばしですまん。

>>-710シスカ
ゴリ押しなのかねぇ。
俺自身の狼もそういうタイプだし。
「俺が黒いって言うのか? 見てみろよ」ってやる狼。

対面が一番得意だ。俺の狼を見つけるには、村の外から見てるのが一番楽。

最下段は、「絞る」かな。俺とか質問は基本一行なんだよな。そこまで絞った上で質問する。

(-728) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-724ケイイチ
そのタイミングで入られると、貧乳が好きなのかと思った。

★ケイイチの好みはどうよ?

(-730) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

メシテロ再び。>>-729

(-731) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

俺の紅茶好きは、そこのキルロイがよく知ってるw

(-734) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-733キルロイ
うんにゃ、マウス大変な時に面白い話ありがとうな。

村の外で聞くのも楽しいんだが、村の中で残しておいて貰えると、あとでログ見つつ整理できるから助かる。

(-735) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 09時半頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-713シスカ
そこは多分、俺の性格にもよる。

俺は「自分が納得し、理解した言葉しか使わない」んだ。

自分の言葉で説明できる言葉しか使わない。

ので、トレースは理解しきれないので自分の行動には当てはめない。

(-737) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-722シスカ
下段。
まずは白黒別だね、速度と言うか流れに関しては。

その人がそれをする理由があるかを考えるきっかけだ。

(-742) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-740キルロイ
俺が地上にいたらなぁ、まぁキルロイが喰われてそうだがwww

ポーラ殴った挙句、「あん? 違うか?」で、シーシャに行くか、ユージンに行くか、だな。

キルロイの「傾き」を調節かけられんかったのは俺のミスだなと思ってる。具体的に言えば、「もう1狼探そうぜ」の話な。

キルロイが一点集中すりゃ力出すタイプなのは見えてんだから、両人の可能性検討するタイミングで動けばいい。

(-747) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-745ケイイチ
そのラインも分かるわー……。

(-748) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

向かわれても気にしねぇから大丈夫だ。

狼を吊る事しか興味ねぇと思う。

言うとしたら、「ポーラ、俺狼だって言うならいいわ。★もう1狼何処よ? そっちの検討しておいてくれ」以上。

(-749) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>32の上段見つつ。

最終日の村側プレッシャーって半端ないんだよな。
俺が本番に強いタイプなんで、人より鈍いのは認めるが、それでも「すげぇな」と思う程度。

でも、これ、味わってない人間には伝わりきらんのだよ。

逆言えば、シーシャの行動は、そのプレッシャーを味わってる+この編成の怖さ知ってる故、なんだよなぁ。

(-751) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-752キルロイ

俺らの課題「喉調節」

頑張るか。

(-753) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

エフは、>>-726を見て、またメルヤ撫でる。

y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃


【独】 地下軌道 エフ

>>-755キルロイ
いや、俺もそういうタイプなんでww

「すげーなぁ、おい。何見えるんだよ、これで。見せろ、味合わせろ」。

あとは、「誰が諦めてやるか。戦う為にいるんだ。舐めんなよ」とは思うw

(-757) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-738シスカ
これは俺の体感の話だが、白い狼多いからな。

人物取りから推理が多くなったから、黒ってとりにくくなってるんだよ。個人要素って逃げ道があるから。

(-760) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-741シスカ
いいんじゃね? 喉制限の無いエピなんだから、妖怪ログ伸ばししても。

シスカが迷惑じゃないなら、幾らでも。

(-761) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

【独】 地下軌道 エフ

>>-762キルロイ
偽黒欲しいわー……。

なかなか貰えん。
酷い時なんか「こいつ白だろうし、黒打ったら偽決めうつ」みたいな顔しながら、人を自由占いの黒出しタイミングに差し出すまとめもいてだな…。

(-764) y_hyuga 2016/05/05(Thu) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エフ 解除する

犠牲者 (3人)

エフ
6回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi