人狼議事


6 あいつ人狼らしいぜ、あいつだよほら、田村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

4dにジェフ考察していて、僕が気になったところは3dのラルフとのやり取りに関するもの。(>>4:93) 大体ラルフが突っ込んでて、その時は返答に納得してたと思う。
どっちか狼ってこと考えるとここはキーになるかも〜、と読み返してみたよ。

>>3:28にラルフ>>3:35「黒視されている人って誰想定」の問。>>3:44「誰も想定してません」
>>3:56「明確想定しているわけでもない〜ちょっと疑問」
>>3:56 「夜明け直後には思いつかないことってありません?」以下>>3:62>>3:68

僕としてはラルフ>>3:56>>3:62に同意かな。
今想定してるひといないのにってのも微妙だけど、>>3:28状況が変わったのに、思考変化していない点。>>3:56も「思いつかない」ではなく「結果が出てるのにそれに踏まえた切り替わりができていない」のは、前日と情報量変わらない狼思考の現れに見える。
まとめ脳云々は言い訳に見えるな。

☆ジェフ>>36
狼の襲撃理由はおそらく複合的なものだと思うけど、>>13 ジェフORラルフ狼なら僕のほうが騙しやすいと思ったんじゃないかな? あとベッキー/ラルフORジェフ/僕の最終日だと、狼が吊られるからかも?

(39) 2013/06/07(Fri) 22時頃

【墓】 流浪者 ペラジー

>>38
オスカー

その事に関してはあたしが20時間前にとっくに気がついてるぜ。>>+13
そんな襲撃されたあたしと思考がだだ被りなオスカーはこの点で白決め打って良い(ネタ)

(+42) 2013/06/07(Fri) 22時頃

ジェフは、オスカー>>38 ちょwwwww

2013/06/07(Fri) 22時頃


オスカーは、潜り。時間足りるかな〜。

2013/06/07(Fri) 22時頃


【墓】 流浪者 ペラジー

狼が女の子一杯襲撃したお陰で、墓下の女子力ゲージがとっても高くなってるよね。

ね?

(+43) 2013/06/07(Fri) 22時頃

【墓】 流浪者 ペラジー

後ねー。オスカーとあたし比較してオスカーの方が懐柔しやすいとはちょっと思わないかもー。
だってオスカーロック視すると大変なことになるじゃないかー。

(+44) 2013/06/07(Fri) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

>>39 オスカー
早く寝ないといけないときに、夜明け直後にいろいろすぐに想定しろというのはどうなんでしょう。むしろ、混乱した夜明け直後に>>13の思考がすぐに出てきたのが、俺からしたら疑問ですが。

そして、時間ないでしょうから言いますが、▲灰でGJだと、狼的に狩を偽にしないといけないため、ほぼ詰みというのが出てこないんですね。
時間が経ってることや、理由を長々と書いていないため真実かどうかは微妙かもしれませんが、微白要素として取って大丈夫ですよね。これ。

うーん、ラルフが▲ハナってあり得るんでしょうか? ちょっと思考揺り戻し中

(40) 2013/06/07(Fri) 22時頃

【墓】 流浪者 ペラジー

あたしとしては、なんで襲撃がホリーに行かないのかしらというのが一番の疑問かな。
っていうか今日はホリー行くなぁ、あたしが狼だったら。

守護者候補潰しも必要っちゃ必要だけど、容疑者は多く残したいもん。
しかもホリーでGJは状況的にちょっと村に美味しくない気がするのよねー。守った対象、霊とはいえもう確白同然だから守る価値薄いし。
つまりGJして出た狩CO者がちょっと胡散臭く見られる事も考えられるし。

(+45) 2013/06/07(Fri) 22時頃

【独】 双生児 ホリー

ていうかどうしてみんなホリーが守られてると思ってるんだろう…霊能者としては2狼吊った時点で出涸らしなんだから、遅くとも▲ハナさん以降はもう守られてないと思って正解じゃないのかな…
わたしにはどうしても、判断力のないまとめ役を残してミスリード狙ってる可能性の方が、まだありそうに…思え…r…

(-28) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【墓】 流浪者 ペラジー

>>40
………ジェフって、混乱するの?

いや、人間だからするんだろうけど!するんだろうけどさー。
反応とか拾いづらいなーとか思ってただけに。

これは……あたしがジェフのこと勘違いしてるのかな?

(+46) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

>>40 ジェフ
そう〜? 僕、ジェフが村ならできると思うよ。

>>4:81>反応自体は黒くはないですね。
>>4:82>ヤニクの反応は軽いですね。
うん、白と言う言葉は使ってないね。

>>37 >2d夜明け前のベッキーの動きは大きな白要素
成る程ね。じゃあなんで大きな白要素のあるベッキーが純灰なんだろ?

(41) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【墓】 洗濯婦 ベッキー

オスカーさんがバリタチのオーラを醸し出している…!

(+47) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【墓】 厭世家 ナンシー

ベッキーさんにベラジーさんこんばんは・・・
0時辺りまでは覘いたり覘かなかったりになりそうです・・・

>>+45 ベラジーさん
ホリーさん襲撃しないのは、安易な考えですけど、GJで吊り手増えるのを恐れているか、ホリーさんが自分以外で吊り決定出してくれる可能性が高いと踏んでるからですかね・・・?

(+48) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

>>3:55オスカーとベッキーは吊りたくないですねぇ。今日挙げた要素は俺の中では割と大きな白要素なので。>>3:44俺が白視してるところはちゃんと白説得して、吊り候補になんてさせない覚悟なので。

状況が変わってるってのはわかるよ。でも、ジェフの白挙げや覚悟が随分軽いものに見える。ベッキーへの灰考察とか見ても。
ちょっと厳しい言い方すると、白黒以前に信用しづらくなってる……。

ラルフも見ないと><

(42) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

ホリーに▼オスカーでえぴ入りなんて決定をさせるわけにはいかないので、
僕は絶対に吊られるわけにはいかない。

…そして、前オスカーだったとき素村で最終日吊られて負けたことを思い出したよね(不吉

(-29) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

ホリーは、ひといき、いれてね…(´・ω・`)つ【ペラジー様の御紅茶】

2013/06/07(Fri) 22時半頃


【墓】 流浪者 ペラジー

>>+48
ナンシー

うーん、実はホリーでGJってちょっと美味しくない気がするんだよね。
例えば、今日の状況で、そうだなー……ラルフにしようか。
ラルフが守護だとすると。

襲撃ベッキー! ラルフはベッキーを守護でGJ!
だったら、まあ状況的に(吊り縄増やそうとする狼はあまりいないだろうから)ほぼ真に見られるよね。
つまり、そんなラルフに守られていたベッキーは一気に白ポジション獲得できる可能性が非常に高い。容疑者は2人一気に外れることが出来るって訳。

でもこれ、ベッキーがホリーだったらどうだろう……?
ラルフに守られていたホリーは白ポジション……って、当然よねー。
つまり、容疑者は1人しか減らない。だからあまり美味しくないと思うの。
まあ、吊り縄増やしがそんなに嫌だと思うのならば話は別だけどね……

(+49) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【墓】 流浪者 ペラジー

>>+45
あと自分で言っといてあれだけど最終行は可笑しいな。
だってこの状況でGJはほぼ真と見て良いし。撤収撤収。

(+50) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

ねえ。ところでどうしてあたし、様付けしてよばれてるのかなー。

あたしそんなに女王様っぽいのかなー。

違うよね?

(-30) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【独】 双生児 ホリー

たぶん、自分に入れそうにない人、でわたしを残してると思うんだよね…ジェフさんはその点、初っ端に疑ってたのわたし表に出してるから違うと思うんだ…思考回路謎で疑い持ちのわたしより、いくら白くて強いって言ってもペラジーさん残した方が、ジェフさん的にはよかった…よね…?

ってなるとオスカーが怪しすぎて怪しすぎて、いやでもこれ発端はジェフさんの方、だし、なー…

(-31) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

オスカーは、ホリーおかえり。紅茶ありがとう。墓下にお辞儀してからごくごく。

2013/06/07(Fri) 22時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

>>41 オスカー
いや、そんなハードル上げないで(ry
レスポンスの遅さを見れば、俺の頭の回転がそこまで速くもないことは分かると思いますが。本当にきちんと精査してます? まぁ、この国の議事の時間表記は見にくいとは思いますが……。

だから、ラルフへの考察が微妙だったからと何度も(ry
でも、たしかに純灰評価は書き方が悪かったと思います。
大きな白要素だけ見つけても、自分が信じきれないと説得なんてできないでしょう。たしかに、考察黒の解消の流れを書かなかったりしたのは俺の落ち度ではありますが、▼ヤニクで終わると考えていた俺の気持ちも考えることはできません?

信用しづらい……こちらも今日のオスカーからの触れられ方を見ると、同じような気持ちになってしまいます。

(43) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

ジェフは、ホリーありがとうございます。とりあえず、紅茶を飲んで一息を

2013/06/07(Fri) 22時半頃


【墓】 洗濯婦 ベッキー

わーー!やりあってる!やりあってる!殴りあってるー!
愛し合ってるー!
キョワーイ(・ω・`)

(+51) 2013/06/07(Fri) 22時半頃

【墓】 お使い ハナ

ただいま〜
どーなってるー??
ごはんたべながら、みてこよ〜

(+52) 2013/06/07(Fri) 23時頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ

やぁ。表は楽しいことになっているね。

>表の紅茶
表では一息の象徴だったのに、墓下では大変なことになったね。

(+53) 2013/06/07(Fri) 23時頃

【墓】 流浪者 ペラジー

うーん…… あたしの、4日目のオスカー評。
すごい"心情的にオスカー信じたい"感が強すぎたなぁ。

反省。実はオスカー、あの段階で言う程真っ白でもなかったかもしれない疑惑が……

(+54) 2013/06/07(Fri) 23時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

まぁ、結果的に白いんだけどね。オスカー。

(-32) 2013/06/07(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>5:50

(44) 2013/06/07(Fri) 23時頃

【墓】 流浪者 ペラジー

>>44
喉省略の新しい手段を見た。

(+55) 2013/06/07(Fri) 23時半頃

【墓】 洗濯婦 ベッキー

おかえりラルフ

(+56) 2013/06/07(Fri) 23時半頃

【墓】 お使い ハナ

ラルフくん、おかえりちゃーん

(+57) 2013/06/07(Fri) 23時半頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ

ラルフ、おかえりなさい。

(+58) 2013/06/07(Fri) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

ラルフ
序盤からジェフに切り込んでいってるのは白要素。
狼が最初から攻め込みたい相手ではないと思うので。
ジェフ疑ってるけど、黒塗りと言う感じではないね。
>(ジェフと)ベッキーも狼だったら…二刀斬りかっこいい?
ケヴィンが狼との仮定で両狼ってあり得ないんだけど、この抜け方はケヴィン黒知ってる狼っぽくない気も。まあ、ここは微々程度かな。

ラディへの質疑のときもそうだったけど、他のひとに対して、突っ込んだ後に、〜だったらごめん/〜だったのかもしれない等、相手視点の見解入れることが多々あって、敵作らないようにしているという風に見ることもできるかな。

(45) 2013/06/07(Fri) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

2d時はケヴィン吊推しで僕視点(…)ちょっと白が翳ったよね。理由>>2:62>>2:82は「過去経験」「色が見たい」若干硬直してる気もするけど妥当。
エリアスまじ真占い師>>2:128
ベッキー●▽、あの日のベッキーに白打てるのはエスパーか狼なので仕方ないと思う(ひどい。

3dやり取り見たのでいいや。4dヤニク考察はだいたい同意。だけど、特に目新しい視点はなし。
その後、僕考察。「仲良し狼」これはないけど、捏造した感じは受けない。

>>43 ジェフ>こちらも今日のオスカーからの触れられ方を見ると、同じような気持ちになってしまいます。
★昨日までと比べて? どの点でそう思ったんだろう?

(46) 2013/06/07(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ジェフ
5回 注目
オスカー
23回 注目
ホリー
33回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
エリアス
14回 (3d) 注目
ハナ
63回 (4d) 注目
ペラジー
42回 (5d) 注目
ベッキー
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ケヴィン
4回 (3d) 注目
ラディスラヴァ
31回 (4d) 注目
ナンシー
8回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (6d) 注目
ラルフ
33回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび