人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 FSM団 ミナカタ

[風景画を藤堂が肯定する事へよりも、絵そのものに対しての刺っぽさが、つい篭もる。呆れ半分ぽつりと零した。]

 どうすかね。

[――いいと思うよ。と、言ったろうか。
子供の絵を褒めているかのような言葉にも思う。
そうしてモヤついていることに、内心辟易とする。
――できれば、これ以上、何も言わず返ってくれればいい。]

(485) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[きっちり物を仕舞っているのは、それこそ、においがつくのを嫌って、という面もまた大きいのだが、徹底なんて出来ようがないのもその通りだ。
ベッドの上にあぐらをかいた。
気づいていたとしたら、お互い触れないというのが、正しい線引だったのに。どうして態々崩したのだろうか。
「そうですか」と相槌をかえしてから]

 わざわざ話すような事でもなくて。

[見たいなと思っていたと言われて、困り笑いを浮かべて、首を傾げてみせた。]

 趣味でやってるようなもんですからね。

[最悪の言葉だと思う。]

(486) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
まごうことなき小者だからね…!
かわいかったならよかったけれどwww

そして時間足る気がシネエー

(-1837) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
もうちょっと波風たてられたい
藤堂さんがんばって!(すいません)

(-1838) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
ポストイットで鍵探しゲームwwwww

(-1839) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
いいぞいいぞwwwwwwwwww

(-1841) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
書いて検討せんとわからないけど、パッと見やりやすそうな球です

(-1842) gekonra 2014/07/06(Sun) 16時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
そりゃ泣くのはむりだよwww

(-1851) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 幾分先の話。八月の終わり>>483

[こういう絵を描きたかった。趣味として手を広げてみたいという話なのだろう。己と呼べる絵を武器に戦っている人間が本意で言う言葉ではない。
南方には、そうとしか思えない。]

 はは。今からまた道具揃えてみたらどうすか。

[やや笑いが乾く。キャンバスにのっているものを通りすぎて、藤堂は油彩という手段を羨んでいる。]

 ――

[感性に任せたような藤堂の言葉はてんで心に届かない。
そうしてその瑞々しさのない所が彼と己の差なのだろうと南方には思える。
風景画、というものへの好みを話をする彼に、肩をすくめて]

 そりゃ違う場所に立って描いたんでしょ。

[作者のみている景色が見えているようだ、という意味として理解することは出来るが、要は腕前の話だろう。そして彼が浮かべているのは誰かの絵であり、此処にはない。]

(489) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
これでほんとにだいじょうぶかなあああああ
すごい計算おそくなってる ダメ押し必要かどうかでまようなど

(-1855) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 幾分先の話。八月の終わり>>483

 ――

[藤堂の言葉に、肌が粟立つ。
趣味で絵を描くことを、悪いと言ったように、聞こえたのか。]

 ……、――

[落胆から凪いでいた気持ちが、苛立ちでふつりと煮えはじめた。
知らないとでも、思っているのだろうか。
それを知らずに、絵画を趣味と言ったと思っているのだろうか。
全日を絵に捧げることを諦めた由を、一度も手放した事がないからこそ、想像もつかなかったろうか。
失うおそれすら、感じたことがない?]

 ……

[その上、油彩という形式でしか人の絵を見ずに、それを言う。
なにが好きで描く世界だ。]

(495) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ


 藤堂サン。

[それらの絵からは、何を感じ取ることも、なかったんだろう。
みずみずしい感性には、さぞ退屈に見えたことだろう。
思えば分かりきっていたことだった。
我に返ったような心地になった。]

 帰りましょう。

[――そして彼の言葉は、単に、きっと、
絵が、混じりけ無く、疑いようもなく、単に好きだからこそ、選んだものであるのだろう。]

(496) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[あまりに小さくて、聞こえなかったろうか。
できれば、もう、聞かせないで欲しい。
細々と守ってきたものを、崩されるような心地がした。
追い打ちのように、楽しんでいるかを問われた。
いや。説教をされている。
惨めにすら思われているのかもしれない。
この部屋の由など、理解できないだろう。
多分この人は挫折を知らない。
欲しいものを持っているからこそ、折れたことなどないからこそ、楽しんでいるかどうか、「勿体無い」などといって、諭すように口にする事が出来るのだろう。
「たかがそんな事が何故できないのか」と問われている心地だ。]

 ――藤堂サン。

[もう一度、呼んだ。声音が、強張る。
笑ってしまった。あんまり腹が立って。
明らかに、嘲った。
卑屈に歪めた口元が、言葉を続ける。]

 聞こえなかったっすか。
 帰ってください。

(503) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時半頃

【鳴】 FSM団 ミナカタ

[――なにより。
この程度の話をされるべき、絵なのだ。]

(=78) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
最後の一発だめおしもらったもう大丈夫いけるとおもう!

(-1865) gekonra 2014/07/06(Sun) 17時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
ありがとオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
かなり念入りに踏み躙ってもらったと思うのですごく嬉しい
やらせちゃってゴメンネ アリガトネ

(-1867) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
最後の一個めちゃめちゃいいブローだったな…ヘヘ…
去り際もいいなwwwwwwwww

(-1868) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
その無自覚なぬるめのところが、さらに自己嫌悪に繋げやすくてありがたいですね
怒るよりもその結果自己嫌悪につながるところが欲しかったのでうまいかたちにおさめて貰った気がしています
ほんとうにありがとう
藤堂さんにお酒あげたい

(-1870) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あっそしてハナさん気をつかってもらっちゃってほんとうに申し訳ない!ありがとうありがとう

なんとか急ぐけど間に合わなかったらごめんね♥

(-1871) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
上手に整理がつきますように #もはや運任せ

(-1872) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 幾分先の話。八月の終わり>>504

[藤堂の軽く肩を竦める仕草。
そうだよな。その程度の、ものだろう、と、南方は思う。]

 ……。

[ため息と共に去っていく客が、謝り、背を向ける。]

 そうですね。
 だから黙ってたんですよ。

[余計な事だったかな。
その言葉に肯定を返した。]

 ――

[いつか気が向いたら見せて欲しい。
なんの意味があって、最後、そんな言葉をかけてみたのか、その時はとても理解は出来そうにもなかった。**]

(509) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 八月の終わり ―


[書き溜めるだけでは勿体無い。
では試しに使い道を訊いてみればよかった。
何になると答えるつもりだったのだろう。
なんの為に描いているように見えたろう。

『描けなくなった』と思わないで済むように、
ひたすらに描き続けた絵たちを見る。]

(514) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[殆ど怒りにまかせて藤堂追い返した後、扉が閉まって、
去来したのは、どうしようもない虚しさだ。

間中にもこの部屋でいわれた事は、そういえば、
藤堂が言うのと似たような内容であったように思う。]

(515) gekonra 2014/07/06(Sun) 18時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[描きかけの絵の傍へ寄り、しゃがみこむ。
四角の画面が絵の具で上から塗りつぶされて、
新鮮な空白で満ちている。
殆ど反射や癖で、埋める方法を、頭のなかでなぞった。

翌日予定がないのをいいことに、
長い時間、じっと、それをみていた。
頭ががんがんと、脈打つように痛んでいた。

明け方になって、扉が鳴って、間中がやってきた。
普段とかわらず面倒くさそうに迎え入れ
間中が勝手に寝始めたので、あわせて、横になった。**]

(516) gekonra 2014/07/06(Sun) 19時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
勝手に間中借りました
休みまえの明け方くるといってたから

(-1878) gekonra 2014/07/06(Sun) 19時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
相談してみるもんだね!

(-1880) gekonra 2014/07/06(Sun) 19時頃

【鳴】 FSM団 ミナカタ

― 九月のはじめ ―


[こんなに、いままでも。
――つまらなかったろうか。
絵筆を握っておもった。

すっかり、
我に返ってしまった。]

(=81) gekonra 2014/07/06(Sun) 19時頃

【鳴】 FSM団 ミナカタ

[それでも描かなければ。
ただでさえいずれ色褪せるものが
劣化の速度を早めるのは分かりきっている。

あんなに鮮烈に見えた『見たい』という欲も、
時間の経過とともに像を歪めて曖昧になる。
もとより、維持できる保証のないものだ。

けれど『宿題だ』と、言ってしまったそれは、
絵筆を握り続ける理由に、丁度良かった。**]

(=82) gekonra 2014/07/06(Sun) 19時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 九月のはじめ ―

[イーゼルに置かれたキャンバスに、色を乗せた。
深い集中のさなかにあるのだろうか?
南方は、黙々と作業を続けた。**]

(520) gekonra 2014/07/06(Sun) 19時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あってるっ

(-1890) gekonra 2014/07/06(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

生存者
(13人 155促)

ミナカタ
125回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび