人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 地下鉄道 フランク

/*
灰でいいかな……と灰消して表読みながら言ってみる。

(-788) vanilla 2013/09/09(Mon) 13時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
……。

[アラフォーの独身次男坊だぞ……。こんな碌でもない物件に奇特なやつだ、とか思っている。]

エリの、最初倒れてばっかりでよくフランクが担ぎ込まれたエリを面倒見てたっていうエピソードが嬉しかった。なにげに面倒見たがりのおっさんだから。

(-790) vanilla 2013/09/09(Mon) 13時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
そういや>>-791の女の人って
もしかして:この世の人じゃない

(-802) vanilla 2013/09/09(Mon) 15時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
誤解を与えそうだ。
既にこの世にいない人って事だ。

(-806) vanilla 2013/09/09(Mon) 16時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
>>-808
そんな前か!
それなら生きてるよ、彼女は。

6年前から住み始めた宝生も知ってるし。
感慨深いな……。

(-811) vanilla 2013/09/09(Mon) 16時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
どこにも描写してないけど三毛猫に取り付いた亡霊のキャラチップイメージはブレンダ。
しかしそれぞれの中のイメージでいい。

「彼女」は皆の心の中に……。

(-813) vanilla 2013/09/09(Mon) 16時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

─談話室 騒動の後─

 ……皆は霊って信じるか?
 
[話し始めはそんな調子だったろうか。
 珈琲カップの中身をスプーンでぐるぐると掻き混ぜて、流れが出来ている所へクリームを注ぐ。
 白と黒の渦に口をつけて、住人の意識が自分へ向くのを静かに待ち、賑やかな話題の空白を縫って話し出す。

 一般人からすれば、奇々怪々としか言い様のない、赤ん坊を失った悲しい母親の話を──。]

(155) vanilla 2013/09/09(Mon) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

 ──幽霊とか亡霊って言うのが本当に居るのかどうか、実際のとこ、見えてる俺にもわからん。
 土地の磁場が人体に影響して見える集団幻想──そういう物を否定も出来んから。

 ……ま、つまり、だ。
 見えちゃったからって、気にするなよ。

[一連の説明の締めくくりに、フランクはそんな風に言った。
 毎日のように霊の姿を見、声を聞いている。だからフランクにとっては今回の事すら特に驚く程でもない当たり前の日常だが、そうでない者もいるだろう。
 そうでない者がこの先、たった一日の今日に振り回されることのないように、不器用なりに気を使ってみた──のだった。]

(156) vanilla 2013/09/09(Mon) 22時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
まずは国谷に数年分の家賃を請求しよう。

(-847) vanilla 2013/09/09(Mon) 22時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
人が入れ替わって、部屋の模様が変わって、ハーブの苗が増えて、デブな三毛の住人が増えて──今まで通りわかば荘は人が入れ替わって行くんだろう。
でも俺はずっとここにいるよ。
三時間後も、三年後も、三十年後もきっとな。

(-854) vanilla 2013/09/09(Mon) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

[わかば荘から人が退去する日、フランクは二畳ほどしかない狭い管理人室で鍵を受け取る。
 それが、古くて取り壊し寸前だったわかば荘を買い取って以来の、フランクの仕事。

 この日もまた、一人。わかば荘を離れる。

 鍵を渡す人の手は、黒い手袋に覆われていた。]


─蔓草の去る日─


 ……ん。 鍵、確かに受け取った。

[行くのか? とは、聞かない。
 いつか出て行くことはわかっていた。

 長期間だろうと短期間だろうと、フランクが気に入れば構わず入居させるから、わかば荘の入れ替わりは激しい。]

(190) vanilla 2013/09/10(Tue) 00時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ジャニスはどんな顔をしていただろうか。
 フランクの分厚いレンズの奥の目は、ジャニスの顔でなく、受け取った手元の鍵に落とされていた。

 ジャニスの手が、一旦床に置いた荷を持ち上げ、靴の向きが自分からドアの方へと向く。]

 ……キッチンのカップ。

[来た時と変わりなく、きっとジャケットを着込んだジャニスの背に、いつもと変わらぬ調子のフランクの声がかかった。]

 あれから、増えてるんだ。誰が買って来たんだか。
 だから…………時々一人くらい増えても、談話室には椅子もカップも足りなくならないから。


 ……じゃあ。
 ────仕事、頑張れよ。**

(191) vanilla 2013/09/10(Tue) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
>>191
きっと→きっちりと

〆を誤字るなんて吊りたい

(-932) vanilla 2013/09/10(Tue) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
カップを買って来たのはきっとエリアス[[who]]

(-933) vanilla 2013/09/10(Tue) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
ラ神はわかってんな……。

(-935) vanilla 2013/09/10(Tue) 00時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
>>-943
妹さんには帰って頂けwww

(-948) vanilla 2013/09/10(Tue) 00時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[増えて、減って、また増えて。
 わかば荘は相変わらず、出入りが激しい。

 変わった事など何も起こらない、平凡極まりないこのアパートは、しかし、長く住む者にも、すぐに出て行ってしまう者にも、共通した変化を齎す。

 「彼女」はそれを喜んでいるだろうか。
 きっと喜んでいるに違いない。
 新たに入った住人が──ほとんど自室と職場の往復だけだった住人が、ひょんな事から談話室に顔を出し、いつしかそこでお茶を飲むまでになる度、彼女が育てていたハーブは、青々と元気に繁るのだから。
 フランクは、その度にハーブの繁みの脇で、「彼女」が笑っているように感じる。

 もしかすると、生命力の強いハーブが伸びるのは当たり前で、全てフランクの思い込みなかもしれないが。
 それでも、フランクは思うのだ。

 柔らかく萌ゆるハーブの茂みと、見る者の心情によって微妙に色を変える若葉色の屋根に挟まれて、わかば荘は、移り変わる人を時を、今日も変わらず静かに見守っている──と**]

(225) vanilla 2013/09/10(Tue) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

─いつかのわかば荘>>211

[庭先で、雨で弱くなった縁側を修理していた。
 金槌を打ち付ける音の合間に、宝生が喋っている。

 フランクは答えない。
 唇に釘を咥えているのだから、喋れない。

 宝生が庭を見て、言葉を選ぶように言う。

 フランクは何も答えない。
 汗を拭って、再び金槌をふるう。

 彼女が──と、宝生は言う。

 フランクの手が止まった。]

(231) vanilla 2013/09/10(Tue) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[修理し終えた縁側を見て、余った釘を手に、金槌を下ろす。
 振り返らずに、フランクの視線はハーブの茂みを向く。]


 笑ってるよ。
 いつもの、あの顔でさ。


[そしてぽつりと、ただそれだけを、言った**]

(232) vanilla 2013/09/10(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フランク 解除する

処刑者 (1人)

フランク
7回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび