人狼議事


28 わかば荘の奇々怪々な非日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/09/05(Thu) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

―亡霊と三毛猫―

湿った風と女の亡霊を連れた三毛猫は、
あちらこちらへ現れては消えて。


対峙する君の中に
“たいせつなもの”の気配を見つけると。

                「にゃぁー………ーぁ お」

                              甘い声で鳴いた。

(#0) 2013/09/05(Thu) 13時頃


天のお告げ (村建て人)

ひとつ、またひとつ。
見つけたものを吟味して。
女の亡霊は胡乱に揺らめき。


             「 み ぃ ―――― つ け た …… 。」


                  *薄っすらと微笑んだ。*

(#1) 2013/09/05(Thu) 13時頃


【削除】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 綱吉。 ……どこかの将軍みたい。

[声は聞こえる。
声は、ずっと聞こえていた気がする。

おはようとか。こんにちはとか。ばいばいとか。
会話とも呼べないような言葉を交換していた。
影が薄くて素早くて照れ屋なご近所さんだと。
そう思っていた。

空気の塊と会話をする瑠美は、
宝生からはどう見えるのだろう。
やっぱり何処か壊れて見えるのかしら。]

 ………あ り、がとう。

[国谷の手…見えざる手に撫でられ。
空気に圧されて、髪が少しだけ揺らいだ。
撫でられているとも解らない、曖昧な感覚。
不思議。]

2013/09/05(Thu) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

[蔓草の刺青から開放された黒い靄は、消えかけの蝋燭の炎のように揺らぎ、語りかける青年の視線の先で、止まった。
 震えるように蠕動しながら、恨みと、悲しみと、怒りの入り混じった感情を周囲に漏らす。]


    あなたの なんて いらない

      かえして

              あたしの 赤ちゃん

                 かえして……?

(#2) 2013/09/06(Fri) 10時頃


天のお告げ (村建て人)

[女は生まれつき身体が弱かった。
 子を孕んでも、産むのは難しいだろうと言われる程に。

 しかし女は子供を授かった。
 周囲の反対を押し切って、臨月を迎えた。

 そして──]

(#3) 2013/09/06(Fri) 10時頃


【削除】 地下鉄道 フランク

 「産めたのに───
    わたしは、産めたのに。

    どうして勝手に、わたしから子供を奪ったの?

          ────あなた……。」

[お産は長時間に及んだ。無事に産み落とすまで、女の身体は保たないだろうと思われた。

 妻を愛する夫は、生まれ落ちる前の命と妻の命を天秤にかけ、妻の命を選んだ。

 腹が開かれ、胎盤を削られる痛み。暴れる手を押さえつける看護師達の手。腹から溢れ出る温かい液体。

 女は全てを感じていた。覚えていた。

 赤ん坊を取り出される感触さえも───。]

2013/09/06(Fri) 10時頃

天のお告げ (村建て人)

 「産めたのに───
    わたしは、産めたのに。

    どうして勝手に、わたしから子供を奪ったの?

          ────あなた……。」

[お産は長時間に及んだ。無事に産み落とすまで、女の身体は保たないだろうと思われた。

 妻を愛する夫は、生まれ落ちる前の命と妻の命を天秤にかけ、妻の命を選んだ。

 腹が開かれ、胎盤を削られる痛み。暴れる手を押さえつける看護師達の手。腹から溢れ出る温かい液体。

 女は全てを感じていた。覚えていた。

 赤ん坊を取り出される感触さえも───。]

(#4) 2013/09/06(Fri) 10時頃


天のお告げ (村建て人)

[結局、女も、女の赤ん坊も、助からなかった。
 酷い貧血と体力の低下もあったが、何より、女自身が生きようとする気力を失っていた。

 女が死の間際に感じたもの。
 喪失の悲しみ、痛み、恐怖、寒さ──。

 倒された墓石は、奪われた命の象徴だった。

 許さない。
 許せない。

 奪うものから、奪ってやる。
 奪われる悲しみを知ればいい。]

(#5) 2013/09/06(Fri) 10時頃


天のお告げ (村建て人)

[なのに──なぜ、優しく語りかけて来るのだろう。

 奪おうとしたのに。
 壊そうとしたのに。

 黒い靄は畏れるように、怯えるように、元からあやふやだった輪郭を更に希薄なものへと変える。]

     「だいじょうぶ?

        ほんとうに だいじょうぶ?」

[女の声を、怒りではないもの──不安と悲しみが塗り潰した。*]

(#6) 2013/09/06(Fri) 10時半頃


【削除】 さすらい人 ヤニク

[>>245 声が聞こえた。

自分を呼ぶ声が。

世界で一番綺麗だと思った翠の瞳の女の子。

守りたいと思った存在の声]

 今、行くよ――

[206号室から204号室へ。
国谷は一陣の疾風となり、文字どおり世界最速で白栖の側に駆けつけた]

2013/09/06(Fri) 21時半頃

天のお告げ (村建て人)

[青年の、白く細い指先が触れた部分。
 そこから透き通る顔の輪郭が形作られる。

 青白い肌。病がちだった為に落ち窪んだ目。
 折れそうに細い女だった。
 その場にいた者で姿が見えたのは何人に及んだか。

 子守唄を歌ってあげると語りかける青年の、その言葉自体が子守唄であるかのように、女の震えは収まって行き、青年が母さんと呼びかけ、頬擦りするように頬を寄せた瞬間、黒い靄は霧散した。]

(#7) 2013/09/06(Fri) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

[後に残るのは、姿なき思念。
 聞こえる者の耳に、恨みも不安も怒りもない、ただ少し、消せぬ悲しみだけを湛えた声だけが届く。]


 「かわいいこ わたしの かわいいこ

    ごめんね あなたを抱いてあげられなくて


  かおもみれなかった けれど

     おかあさんは あなたを 愛していたわ───」

(#8) 2013/09/06(Fri) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

 




   「 ────ありがとう 」




[いくつもの声が、女の悲しみを和らげる。
 最後の言葉は、聞こえる者の耳にも聞こえぬ者の耳にも等しく届く。

 生前の、情深く愛に満ちた、「母」の声が。**]

(#9) 2013/09/06(Fri) 22時頃


【削除】 MNU機関 ジャニス

―ベランダにて>>278

[ん、と端的な返事とともに手を上げる管理人。
その表情は常と変わらず色を見せぬが、今の自分は、彼がこのベランダに向けて荒げた声を知っている。
なんとなし、このアパートを包む温かさに得心がいく次第。

新居の気のいい笑みに頷くと、ちらりと部屋の中を振り返る。姿勢を崩し膝を折る姿を見ると、再び新居へと視線を戻し]

大丈夫。疲労はしているでしょうから、
新居さんからもたっぷり労ってさしあげてください。

[大らかで人の心を包むような人柄を持つ新居だから、労うなら自分よりよほど上手かろうと。
そうして自分は、部屋の中へと戻り、]

2013/09/06(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(10人 0促)

ジャニス
22回 注目
ウェーズリー
21回 注目
レティーシャ
40回 注目
ホレーショー
41回 注目
ミルフィ
15回 注目
エリアス
23回 注目
ニール
8回 注目
マドカ
32回 注目
源蔵
8回 注目
ポーチュラカ
16回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

フランク
7回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

ヤニク
24回 注目
ガーディ
0回 注目
サミュエル
4回 注目
村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび