人狼議事


82 【突発RP村】独りある身はなんとせう

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 流浪者 ペラジー

[きっとこの写真は、彼のところに行きたかったのだ。
ぼんやりとそんなことを考え、視線を落とす。

彼が承諾すれば、代わりにハーブを受け取り、逃げるようにその場を後にするだろう**。]

(50) pearlkun 2014/07/19(Sat) 17時半頃

【人】 双生児 ホリー

[目の前の彼ら
ヤヘイは集会所に行く、と言っていた。それはいつものこと
彼の待ち人が帰ってきたのかこないのか知らないけれど、いつもの日常を送っているように見えて。憐れみもなく単純に、いろいろなことが理解できていないのだろうな、と思った
自分も彼の死が理解できなければ、それは良かったのだろうか。何も感じずにいられたら、こんなに悲しくなることもなくて。そういう意味では、変わらないヤヘイが少し羨ましくなった

そしてケヴィン。兵役拒否に関しては純粋に、すごいな、と思っていた。戦争を良いとも思っていないけれど、国には逆らえず。そのなかで、拒否するなんて、と
でも今目の前にするとどうしても、ケヴィンが戦争に行っていたのならば、死んだ人は死ななくてすんだのではないか、と考えてしまって
八つ当たりだとわかっているけれど、なんだか、とても、傷つけたくなっていまって。叫びそうになってしまって

一度考えてしまえば、嫌て汚い感情は止まらずに
どうしようもなく彼らの前から逃げ出したくなってしまって
叫ばないように吐き出さないように、口を抑えて、耐える]

(51) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 17時半頃

【赤】 双生児 ホリー

[ちりちりと心を焼くのは

彼を亡くした悲しみと、絶望と

体を駆けるドロドロの、感情


どうして、この感情を、
ぶつけたくなってしまうのか]

(*9) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 17時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[>>*8ペラジーの勧めに、吃驚して写真から目を離す。

見ると、彼女が俯いていたせいか何か悪い事をしたかのようにしょんぼりしているようにも見えた]

(*10) scarecrow 2014/07/19(Sat) 18時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[普段女にそんな呼び名はしないが、ホリーのことだけはよくお嬢やホリー嬢と呼ぶ。
特に理由はないと自分では思ってはいるが、多分深層心理は違うのだろう。
だから、彼女が不服な顔をして抗議をしたのはきっと正しい>>48

正しいとは思うが謝らないで、無言で担いだ体が落ちないようにポジションを調整しておいた]

 ……じゃ、

[ヤヘイとケヴィンに小さく声をかけて、歩みを進めようとする。

ヤヘイの、なにが起こっているのか分かってないような白痴の顔に、微かに張り付いた不安も
ケヴィンの、なにも悪いことなどしていないのに気まずそうな顔をして俯いてる様子も

見たいものではなかったから]

(52) see 2014/07/19(Sat) 18時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

[また、とその短い言葉は。
今日はケヴィンには言えなかったし、今後言うこともない気がした。

今後も彼から話しかけられれば、応えるだろう。
彼は友人かと問われれば、否定はしないだろう。
彼を責めることは、一生ないだろう。

それでも、また明日。とは。
また会おうとは、言わなかった。

なんとなく、それらを無邪気にケヴィンに向けていた子供の頃を思い出して。
あのころはよかったなあ、と呟いたが、ホリーにも聞こえたかどうか怪しいほどに声は掠れて

かさかさに乾ききっていた]

(*11) see 2014/07/19(Sat) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

すまない、すぐ返すつもりだったのだが。つい眺めてしまって…確かに、この写真は気になるものではあるが。…いいのかい?君の兄さんが写っているのに

[婆やが彼女にヤニクが亡くなった事を既に話したのだろうか。という考えが頭をかすめた]

なら、ちょっと借りていてもいいかな。婆やもこの写真、見たいと思うし

[私も婆やからヤニクの事は色々聞いたが。確か、ヤニクはこの写真を戦場から送っていなかったはずだ]

(53) scarecrow 2014/07/19(Sat) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

君のお兄さんが帰還して落ち着いたら、ヤニクについての話を聞きたい。…彼は、私の大事な友達だったから。もう帰らぬ人となってしまったとはいえ…。

[そう言って微笑むと、婆やが用意したハーブを彼女に手渡し

逃げるようにその場を後にする様に後ろから声を掛けた]

お兄さんに、よろしく伝えてくれ。君に会えたのも、何かの縁だろうな。ありがとう!

[彼女がこちらを振り向いても振り向かなくても。彼女の姿が視界から見えなくなるまで、手を振った

何度も、何度も……]

(54) scarecrow 2014/07/19(Sat) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ー自宅への道ー

[ハーブの花束をぎゅっと握りしめ、足早に自宅へと歩く。]

 戦争がなければ。
 お兄ちゃんと、ヤニクさん、ルーカスさん
 いつか3人で仲良く話したりする時も
 来たかもしれないのかなぁ……

[大事な友達だった>>54その言葉が頭の中で反響する。

失ってしまった可能性、未来に思いを馳せる。
今更どうしょうもないと、わかってはいたけれど。]

(55) pearlkun 2014/07/19(Sat) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[大事な人が還ってくる者
大事な人を失った者。

対象的なようだけれども、戦争は等しく皆の大切な物を奪った。

その事を実感しながら、家路に着く。

必ず兄と二人、高台の屋敷を訪れようと決意して。]

(56) pearlkun 2014/07/19(Sat) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[借りた写真を婆やに見せれば、彼女はまた涙を流しただろうか

ヤニクがいなくなった今も、戦場の一風景を切り取ったそれは彼がこの世に実在した事を示していて

部屋で音を流すラジヲは相変わらず我々にひとつのメッセージを告げ続けていた]

国民 ニ トッテ ハ
戦前 ト 変ワラナイ 暮ラシガ コレカラ 戻ッテキマス

ヨカッタデスネ
平和デスネ
オメデトウ

(57) scarecrow 2014/07/19(Sat) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[明らかに偽りのメッセージだが、それは流さないといけないものであるという事も世の中を長年生きた私は重々承知していた

このメッセージを流さないと、国民はパニックを起こすほどにはダメージを受けているのだ

そもそも、本当に平和なら平和を強調する必要は無いわけで]

(58) scarecrow 2014/07/19(Sat) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

とりあえず、終わったのは良かったけどな…

[生きる先に何が待ち受けているかは分からないが、また近いうちに昔ヤニクと一緒に夕焼けを見た海へ行こうと思った

あの少年の日に思い描いた未来を、記憶の底から呼び起こす*為にも*]

(59) scarecrow 2014/07/19(Sat) 22時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

ところで、「従軍記者と交流がある」という事実から察した者もいるかもしれないが私の本業は記者である

私が知る情報は、国民が知れる情報とは違うものだ

ただ、その「知っている」情報は書く事が出来ない。
世の中には、公に出来ない話など無数にあるのだ

(*12) scarecrow 2014/07/19(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

[結局、ヘクターに自分の家まで運んでもらった
肩から降ろされると、ふらふら歩くぐらいはできるようになっていたので、自分で地面に立つ]

…ありがとう
ヘクターさんは、やっぱり、優しいね…
また今度、お礼に…何かするから…。私に、できることなら、だけど…

[相手の反応はどうだっただろうか

それから去っていくヘクターを手を振りながら見送った]

(60) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

― 後日談 ―

ペラジーさんと、その兄ヒューさんから話を聞くうちに、私は「村に残された人々が戦争から受けた影響についての記事を後世に残そう」と思い立った。

早速足で記事を稼ぐ為に行動する。最初に会ったのは、ヘクターと昔から幼なじみだというサイモン。キャラメルを投げた大木の下にいた彼は最初の取材に応じてくれる者となってくれるだろうか?私は期待を込めて、声を掛ける―――

―――帽子をとり、恭しく礼をして。いつものように―――

(*13) scarecrow 2014/07/19(Sat) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

[ふらふら家へと入って、とりあえず水を飲んだ。炎天下にいたからか、冷たさが心地良い

ふと、家に一人ということが寂しくなってしまって。ガランとした家の中を見つめていた。家族が帰ってくるまで、また外へ出て誰かと話そうか、と思いながら。できるのかは、すべて気分次第だけれど]

(61) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

[水を飲んで一息つけば、なんだかどっと疲れが襲ってきた
ふらふら歩いてベッドへと横たわる

彼の母親からの握られ涙で濡れ、くしゃくしゃになってしまっていた。それを光に照らす。現実を思い出すかのように、辛うじて読める「戦死」の文字を見つめて


窓から見える太陽はいつもと変わらず空で輝いていて
やっぱり、彼を亡くしたこの世界を許すことはできなかった
涙で視界が滲む。あれだけ泣いたのに、まだ涙は枯れないようで]

(62) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時頃

【赤】 双生児 ホリー

[背負って歩くと決めたけれど、彼の死は悲しくて、認めることなんてできなくて

やっぱりあなたには、いきていてほしかった
もういちど、あいたかった

ただ泣いて、泣いて。きっとこの悲しみは、癒えることはないだろう]

(*14) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時頃

【赤】 双生児 ホリー

[叶えられなかった約束は今も、そしてこれからも、ずっと胸の中に

彼が伝えたいこととはなんだったのだろうか
それはもしかしたらわかっていたのかもしれない
だから余計に、悲しくなってしまうのかもしれない
自分も彼に言いたいことがあった。その言葉の、答えを]

「        」─────

[聞くことはなかったその言葉を、ずっとずっと、待っている
ずっと、ずっと、忘れない]

(*15) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ……優しくなんか

[ホリーを彼女の家の前へ遺棄した後、立ち去る間際にその言葉だけ落とした。

優しくなんかない。

単に、自分が目覚めが悪いから止めただけというのは、優しいとは言えないだろう。

ホリーに、背中を向けたまま肩越しに手を振る。
ホリーが安らげる家に入ったのを扉が閉まる音で確認して、自分はまた熱された道を歩く]

(63) see 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【赤】 双生児 ホリー

[ねえ、
わたしは、「あなたのために死ぬこと」が、できなかった

あなたをなくした世界で、どうやって生きていけばいいかわからないけど、
歩いていくのが怖い、けど

でも、わたしを引き止める人のために生きてみる
あなたにあったとき、話せるように頑張る、から

だから、わたしが死ぬときまで待っていて
そのときにあなたが伝えたかったことも教えてね

でもやっぱり悲しい、から、ずっと泣くのは許してほしい
…許してもらえるといいな


だいすき、だった

ずっと、だいすき、だよ────]

(*16) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[歩く。

歩く。


歩みは、段々と早足になって。


人気のない道の地面を蹴って、走った]

(64) see 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[泣き声とも悲鳴とも違う声が、喉までせり上がる。
それを呑み込んで、押し込んで、ただ道の端で座り込んでいた。

心臓は破裂しそうなのに、頭は冷えたままで。
涙の一滴も出してないのに、喉の奥から嗚咽は漏れる]

 っ……ぐ、

[咳き込んで、道端の石と化していたが。
その頭上に、ふっと影が差して

虚ろに顔をあげれば、そこには長く美しい髪を持つ、村長代理の姿があった]

(65) see 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[どうしたんですか、とか。
なにかお困りですか、とか。
そんなことを訊かれたのだと思うが、なぜか音がわんわんとぼやけるように反響して、耳に上手く音が入ってこなくて。

首を横に振り、なんでもないから早く行けと、反響に耐えて声を出す。

それなのに]

(66) see 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……もしかして、ヘクターさんもどなたかを亡くして……?

 ……そうですか、心中お察しします。


 でも、もうそんなに悲しまないでください。
 天国へ行ったその方だって、悲しまれることなんて望んでませんよ。

(67) kaisanbutu 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[先程打たれたばかりというのに、そんなことを口にしたのは。
彼女は、他人を思いやる心が欠けているから、なぜ怒られたのか理解できないのだ。
ヤヘイが腐った瓜でも食べたいと願ったことなど気が付かなかったように。

恵まれ過ぎて、足りないものへの想像が働かない。
そして彼女は、今回も恵まれる側だったから]

(68) kaisanbutu 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 元気を出して、ください



[平気な顔をして、気が付かないままに。
悲劇の地雷を踏みにじるのだ]

(69) kaisanbutu 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

[*目の前が、真っ赤になった*]

(*17) see 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[泣いても喪失感を埋めることはできなくて

たからずっと、この涙と生きていくと、決心して]


[今日もまた、あなたを思って

泣いている自分がひとり]

(70) hoshine_k 2014/07/19(Sat) 23時半頃

ルーカスは、ケヴィンの肩を叩いた。

scarecrow 2014/07/20(Sun) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 36促)

ヤヘイ
8回 注目
ヘクター
12回 注目
ケヴィン
4回 注目
ルーカス
18回 注目
ペラジー
14回 注目
ホリー
12回 注目

犠牲者 (1人)

ヨーランダ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ヨーランダ
3回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび