人狼議事


93 Once upon a time...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 採集人 ブローリン

 そういえば、これが昨夜話してたやつ

[衣装のポケットから
 オレンジ大の水晶玉を取り出して]

 くれた婆様は、こうしたら何か見えるって
 いってたんだけど…どうだろうな?

[その向こう側を歩く【道化師姿のザック】を
 透かし見ながら、つぶやいた]

(3) 2014/10/12(Sun) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

 …別におかしいものは見えなかったな
 やっぱり、婆様は俺を担いだんだろうか?

[見えたものは、獣の姿などは微塵もなく
 いつも通りの道化師姿で、首を傾げる]

 文句いいたくても、もう婆様は天国だろうしな

[死ぬ直前に託されていただけに
 何かあるかもと思いつつも
 何かあったら、どうなるのだろうとも思っていて
 きっと、自分は何ともいえない顔をしていただろう*]

(9) 2014/10/12(Sun) 00時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 00時半頃


【人】 採集人 ブローリン

 そういえば、ジャニスはいなかったな

[トニーの説明でハッと気づいて>>19>>11

 …そうだな、これじゃあ
 ツルツル滑って、使えないな

[ふっと笑ってポケットにしまい]

 丸呑み出来ても、消化出来ないって
 お腹に石詰めるって、童話の世界じゃあるまいし

[と、苦笑い]

(31) 2014/10/12(Sun) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[しかし、自分たちは観客からして見れば
 ひと時の夢を紡ぐ夢の世界の住人でもあるという
 夢と現を漂っているあわいの者
 外を支配している黄昏のような]

 …俺も、毒されてたのかね

[出し物の話題で盛り上がるジャニスとトニーとルリ
 初舞台を前に人懐こくトニーに戯れる小猿とプードル
 目を細めて彼らを眺めながら]

 ああ、いっておいで
 きっと、団長もどこかで見ているさ

[笑顔でトニーを見送った]

(38) 2014/10/12(Sun) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

 …鉛玉? それは、随分と穏やかじゃない

[アントニーへ視線を向けたままのジャニスから
 ぽろりと漏れた言葉に返しつつ]

 銀の弾丸なら、もっとメルヘンチックだったな

[彼から滲み出るものに悲愴感を覚えたが
 上手い言葉も返せないまま]

 …ありがとう、そろそろ行ってくる

[彼の仕込んでくれた小猿と一緒に
 音楽のする方を目指して歩く

 一度だけ、振り返るとプードルを抱いた姿は
 他の団員たちの中に紛れてしまう
 湧き起こる不安を振り払うべく足を速めて

 そろそろ、前口上も終わり*メルヘンが始まる*]

(51) 2014/10/12(Sun) 02時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 02時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 00時頃


【人】 採集人 ブローリン

[ステージ裏、出番を待つ動物たちは檻の中
 まだ燃えていない火の輪や、手に持て潜らせる輪や
 大仕掛けな道具の準備が整って、舞台を見る

 ザックの口上は慣れたもので
 一瞬だけ、団長のことは誰かの悪戯で
 どこかでこっそり自分たちを見ているのでは?
 と、すら思えたのだが

 白い顔に描かれた雫は彼の胸に空いた穴なのかと
 思ってしまったのは、ニコラスとのやり取りか]

(149) 2014/10/13(Mon) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[そして、エフェドラの歌う歌
 小猿と演じていたプードルの遠吠えが
 光り輝くメルヘンに、ほんのり翳りを彩って

 トリノスとフィリップの見せる綻び
 その間に挟まれたアントニーがこちらに来るのなら
 頭をなでるつもりで待っている

 やっぱり、団長は彼らを繋いでいたのだと
 その不在が齎す今を見て、その存在の大きさを痛感する]

(156) 2014/10/13(Mon) 01時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 01時頃


【人】 採集人 ブローリン

 反対はしないが、随分気が早い話題だな

[フィリップやトリノスの口から出た
 次の団長という言葉に]

 悲しめ、憤れ、とはいわんが
 そういう気持ちのヤツもいるから

 …察して欲しい

[ジャニスやエフェドラが去ってから
 彼らに告げる]

 みんながみんな
 そこまで割り切りよくないしな
 あの団長を心底好いてるヤツもいるから

(164) 2014/10/13(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[髪飾りを避けて軽くアントニーの頭をなで]

 ああ、楽しみにしてる
 きっと、お客さんもみんなそう思ってる

 …大丈夫、アントニーならやれる

[彼が舞台に立つようになって何年経ったか
 そういえば、初舞台から間もない頃
 >>162自身にいい聞かせる呪いめいた
 「頑張る」を、よくいっていたなと思い出す]

(165) 2014/10/13(Mon) 01時半頃

【人】 採集人 ブローリン

 この千秋楽を無事に終えることだな

[トリノスの問いに即答する
 彼の相方、トリが命を落とした時も
 暗黙の了解で実行された
 今はそれが団長になってしまっただけのこと]

 けど、頭で分かってても
 気持ちが追いつかないこともあるだろ?

[あの時の彼の胸中はどんなものだったか
 自分には測る術はないが
 トリノスが通り過ぎたであろうそれを
 今通っている者がいるのだと、案に告げる]

(167) 2014/10/13(Mon) 01時半頃

【人】 採集人 ブローリン

 さあ、俺はトリノスではないから分からない

[己の胸中はどうだろうと考えてみて
 団長の人となりを思い出す

 割とワンマンだったとも思うが
 メルヘンへの情熱は並々ならぬものも感じ
 憎めない所もあって、嫌いではなかった

 どこかで現実を受け入れていないのだろう
 突然過ぎて、気持ちが追いつかないのは
 まさに自分であったのだと気づく]

 …いや、おかしくはないさ
 だからって、今朝いなくなった人間の後釜を
 前置きなしに出されたら、びっくりする
 嘆き悲しむのは後でも出来るとも思うがな

[睨みつけるトリノスに穏やかに返す]

(174) 2014/10/13(Mon) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

 喧嘩じゃない、大人の話し合い

[出番の前に釘を刺して来たアントニーに
 彼の耳に届いただろうか
 袖とは別の場所へ向かう背中を見送った]

 ということで、大人らしくもう少し静かに話そうか

[態とらしく声を顰めて聞いてみた]

 団長の死んでた様子と
 犯人に心当たりがあるか聞かせて欲しい

 ちなみに、先にいっておくと
 動物たちや檻には、不審な点はなかった*

(177) 2014/10/13(Mon) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

[心配そうに見つめるスージーへは
 普段と変わらぬ笑みを見せ

 トリノスから答えが聞けたなら
 短く礼をいって、その場を離れた]

 壊れる時は、どうやったって壊れるけどな
 だからって、壊していい訳でもないし
 それが、壊れかけてるのは…さすがに見過ごせないさ

[誰にともなくつぶやいて*]

(178) 2014/10/13(Mon) 02時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 09時半頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 21時頃


【人】 採集人 ブローリン

[トリノスとの話が終わってから
 >>183フィリップに声をかけられて
 いつものように、弱気な笑みで言葉を返す]

 …お気に召すといいけどな

[そして、ムスタングの頭に触れて軽く労った

 演者としても優れているフィリップは
 観客としても優れた目を持っており、採点は厳しい

 演技に私情が混じるのを好しとせず
 純度の高いものを求める姿勢は
 好ましくもあり、時に悩ましくもあり

 自分にとって彼の目は引き締まるので
 悪くはないなとは思っている]

(203) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[数奇や波乱万丈とまではいかないが
 外では変わり種やら訳あり者が集うメルヘン

 メルヘンに来る前は
 とある金持ちが道楽で作った小さな動物園で
 飼育係をする傍ら、その動物たちの芸を見せていた

 辻占いの老婆から水晶玉を託されて間もなく
 金持ちは謎の死を遂げ、その家は破産した

 動物園は解体され、行き場をなくした動物丸ごと
 ヨアヒムに声をかけられやって来た

 恩があるといえばあったが、年はさほど離れておらず
 時たま冗談で「あの金持ちを殺ったのは自分だ」と
 自慢げに酒の席でいうものだから
 他にも方々で恨みを買ってはいないかと心配だった]

(210) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

【人】 採集人 ブローリン

 ちょっと、待て…動物ならああならない
 なのに、人間じゃないって

 …どういうことだ?

[トリノスのいいたいことは>>208>>209
 分かるような気もしたのだが
 彼の言葉は感情が先に立ち、ふと疑問に]

 とりあえず、相当ひどい状態らしいは分かった
 人間離れした何かがやったとしか思えないでいいか?

 けど、人間の意志みたいなもの
 例えば、恨みとか憎しみとかから来るもの?
 そういうものが死体のひどさから見えた…でいいのか?

[トリノスの興奮が尋常ならざるのは
 見て取れたので、自分の解釈を元に確認する]

(213) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 採集人 ブローリン

[トリノスとの話も終盤に差し掛かった頃
 スージーの隣にエフェドラの姿を見つける

 先ほどよりは落ち着いている様子に>>217
 ホッとしつつも
 ジャニスの不在と最後に見た様子が気掛かりで

 何事もなければいいなと願うばかり]

(228) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時半頃


【人】 採集人 ブローリン

 ─ 舞台の上 ─

[幕間の音楽が鳴り止み、灯りが点くと
 客席のざわめきも俄かにおさまる

 束の間のしじまが漂う舞台の上に
 銀色の揃えを着たひとりの男が中央に立ち
 脱帽をして、お辞儀をする

 そこへ車のついたひ檻が運ばれて
 中から、鬣を揺らして獅子が一匹放たれる

 男が鞭を床に打つと始まりの合図
 音楽が再び流れ出す、一際高い笛の音は多分ペギー
 ニコラスのバンドネオンと絡まり盛り上げる]

(243) 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン

[獅子はゆるりと王者の歩みで舞台を進み
 次の鞭を合図に、セットの階段を駆け上り
 しなやかにかろやかに跳んで
 遠く離れた向こう岸の台の上に着地した

 高さや距離を離れて繰り返すこと数回

 舞台の別の場所へ、男が行けば獅子は来る
 そこには、台座のついた輪が幾つか連なり置いてある
 まだ、火はつけられていないそのままで

 鞭の合図で獅子はそをいとも容易く潜りながら
 するりするりと駆け抜ける
 ここまでは、順調にことが運ぶのもいつも通り]

(251) 2014/10/13(Mon) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[トリノスの続ける言葉>>235に耳を傾けた後
 自分の返しはこうだった]

 まるで、人の意志を持ったような獣?

[食べるためではない殺生は
 野生の獣がするのは、ほとんど聞かない

 それをするのは、大抵人か人に使われてしまった獣

 自分は彼らの扱いには慣れてはいるが
 道具として使うことは、舞台の上でもそれは同じ
 猛獣使いは、あくまで猛獣を引き立てる役割

 あとは、彼らの跳びたい本能と
 その行く先を示し、出来るのを信じて導くだけ]

(253) 2014/10/13(Mon) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[信じるか? と問われれば
 トリノスの必死な問いかけに、嘘は感じられず]

 いない、とは信じ切れない

[そういえば、>>210前の雇い主の死は
 迷宮入りしてしまったが
 似たような噂は聞いていたのを思い出す

 それから、老婆の死も]

(259) 2014/10/13(Mon) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[獅子が跳び、潜り抜けた輪に
 次々と松明から炎が灯されてゆく

 鞭を打つ

 そばに戻って来た獅子は
 ひとつぽつんと置かれた火の輪を
 難なく潜って、再び戻る

 鞭を打ち、火の輪の列を指し示すと
 獅子はそこまで駆けてゆき
 するりするりと、全てを潜って戻って来る

 男は鞭を鳴らしして礼をする

 拍手喝采を浴びている獅子はのんびりそれを見て
 男と共に、舞台から去って行く

 拍手がおさまる頃合いに、楽団の音楽が
 余韻を覚まさぬように響いていた*]

(270) 2014/10/14(Tue) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

 …見つけたら、先ず理由を聞くかな

[人には人の道理があるように
 彼らには彼らなりの道理もあるし理由もあろう]

 話して、分からなければ…
 止むを得ない

[それが誰であるかは分からない以上
 それ以上もいえないのが、もどかしかった

 >>268怖いと怯えるトリノスは
 何に怯えているのだろう?

 自分の死か? それとも、近しい者の死か?
 それとも──見えない獣の影か?]

(277) 2014/10/14(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ブローリン 解除する

生存者
(5人 60促)

ブローリン
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび