人狼議事


61 桜咲く村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 抜荷 錠

各役職者がどんなシステムで守ったり占ったりするかは、情報ページの役職者のリンクを見れば分かる。
ちなみに守護者に関してはこんな感じだ。

http://morphe.sakura.ne.jp...

これを見て分かるくらいの事ならご法度じゃないと思うが、これ以上突っ込んだシステムについての発言は禁止な。

(94) 2014/03/18(Tue) 17時半頃

【人】 抜荷 錠

役職を持たない村人の役割は積極的に狼の標的となることだ。
例えば法泉のように、役職者を匂わせるとかな。

ま、法泉は狼をおちょくってるだけだろうけど。
こいつには白い匂いしかしない。
あんまり度を過ぎて吊られないようにしろよ、法泉。

(95) 2014/03/18(Tue) 17時半頃

【人】 抜荷 錠

>>76
法泉の質問にまだ答えて無かったな。

>3COにすることで、錠さん、ひいては村にどんなメリットがあると考えていましたか?

あの状況で3COになるとは限らないだろう。
狼が霊能者を騙る可能性も十分にあった。
まぁ、占い師を騙ってくれても別に良かったがな。
多数の灰に紛れ込まれるよりは、少数の役職者に引きずり出した方が狼を吊り上げられる確率は上がる、それは俺に限らず村全体のメリットだ。

と、当時はそう思ってたよ。
今となっては狼が2匹とも潜伏してくれたお陰で村の勝ちがほぼ決まったから、役職を騙ってくれなくて本当に良かったと思うがな。

(96) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【人】 役者 鏡花

ちょいと邪魔するよう

あたしは今夜は更新ギリギリになりそうなんだ、できれば今のうちにメモでも貼ろうかとおもってね、ちょっくら読んでくるわ

(97) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【赤】 役者 鏡花

今夜遅いのはマジなので、
投票をコッソリ菊たんに委任、
襲撃はハゲに設定しておきます。
22時半までにはたぶん来られるけど、発言できるかどうかはわからない

(*22) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【赤】 役者 鏡花

役職かハゲ食えないと確実に詰むだろうね

(*23) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【人】 抜荷 錠

続き。

>役職者じゃないというCOを撤回するのはリスクがあるが、信用を得る自信はあったか。

あったよ。
朝起きて見てみりゃあ、占い師も霊能者も対抗が出てないじゃないか。
狼は相当焦ってるだろうなと思ったよ。
それなら狼を炙り出すまで。
普通の神経をした役職者ならそう思うはずだ、この考えは役職者を経験した事のある人間なら理解できるはずだと信じてる。

逆に考えてみろ。
あの状況、あのタイミングで俺が馬鹿正直に「占い師です」と言うことに何のメリットがある?
FOってのは全員が同時に行うからこそ意味があるものだ。
遅れてきた俺がCOすることに何のメリットがある。
だったら狼に対して罠を張るまでだ。

(98) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

占いと投票どうすっかな。
とりあえず仮で次にしとくわ。
占い:定吉
投票:団十郎

しかし、わかんねーのが法泉だよな。
お前さん、なんで霊能を騙ったんだい?
占い師を騙った方が効果は同じでも村人側にとっての危険性が段違いじゃねえか?

(99) 2014/03/18(Tue) 18時頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2014/03/18(Tue) 18時頃


【人】 説法師 法泉

>>96
うえええ?いやいやいや!
>>20>>25のように、錠サンは、狂人が占い師を騙っていて、人狼が両潜伏してるって考えを持ってますよね?それもかなり強く。
一人しか占い師COしていない&人狼が騙っていないっていうのが前提の状況下で、狼サンがこのままじゃヤバい!ってんで焦って騙ろうとした時に「狼が霊能者を騙る可能性も十分にあった」ですか?わざわざ霊能者を選ぶ?
そんな訳ないでしょう。どうやったって占い師3COにしかなりませんよ。

(100) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【人】 説法師 法泉

>>98
狼が騙ってるって可能性は完全に除外してました?

>あの状況、あのタイミングで俺が馬鹿正直に「占い師です」と言うことに何のメリットがある?
今のような「ツッコみまくられている状況っていうデメリット」を作らないメリットじゃないですかね。
簡単に言うと、信用。アタシが言えたことじゃないですけど(テヘ)

>FOってのは全員が同時に行うからこそ意味があるものだ。
ああ、そりゃあ一斉COの話ですよ、FOの目的(意味)はソレじゃないです。

>遅れてきた俺がCOすることに何のメリットがある。
>だったら狼に対して罠を張るまでだ。
ここはなー。なんとも言えないですねえ。
ちょっとここは全員に意見聞きたいですねえ。そういうもんですか?

(101) 2014/03/18(Tue) 18時頃

【人】 説法師 法泉

>>99
下段2行の意味がよく分かりませんでしたが、霊能者を騙った理由は>>77「霊能者を騙ったのは、3COになる確率が占い師より低い=役職者確定の成功率を上げる為です。」

(102) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 説法師 法泉

【一斉CO】
能力者COの方法の一つ。あらかじめ決められた時間に一斉に能力者をCOさせること。

(103) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

今の状況見てみろよ。
霊能は真のみなんだろ?
守護先の優先順位考えたら、霊能はかなり食われやすいぜ?

(104) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 説法師 法泉

>>104
え?そうなの?

(105) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 説法師 法泉

今の状況ってのは、守護サンからしたら助かってるとアタシは思いますけれどねえ。

(106) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 役者 鏡花

>>92
お勢さん
あい、そりゃ団十郎どんが、俺を占うなってなようなことを言ったやつですわ。アンカー貼ってる余裕なくてごめんなさいよ

(107) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 役者 鏡花

>>104
占い師がどちらが真か確信がない以上、あたしなら霊能守るけどね

(108) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

鏡花は、まあ、守護対象は決めつけずにふわりとね

2014/03/18(Tue) 18時半頃


【人】 役者 鏡花

とりあえず気持ちとしては法泉を吊りたいのは賛成なんだけどね......

(109) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 役者 鏡花

あたしの心象としては、ジョーが真ぽいとは思ってるんだけど、暫定霊能の小鈴ちゃんが、ジョーを信用してないようね......

そろそろ行かなくては......
なんとか更新前までには戻るけども、念のため一旦吊を小鈴ちゃんに委任しようかね。辰次、あんた白確なんだからしっかりしておくんない!

(110) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

役者 鏡花は、メモを貼った。

2014/03/18(Tue) 18時半頃


【赤】 役者 鏡花

ジョーかハゲ食い、かな。

(*24) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴

やっと来れたのだけど、今日は恐らく更新時には間に合いそうにないわ。

>>110 それは法泉さんが狂人だと思ってたからよ。
ただ、今はどっちもどっちってとこかしら。
あと、みんな狂人の話をしているけど、私は人狼が騙ってる可能性も捨ててないわ。
その場合は錠さんの可能性が高いですわね。

何時もならほぼ狂人と言えるのだけど、今回は初心者さんもいるのよ。その人が初心者だとしたら、騙りが出ないのも納得できますからね。

占い対象としては、定吉さんかしら。
発言数も少な過ぎず多すぎす、上手いことやってるような印象かしら。

(111) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴

>>111 訂正。少ないですわね。
占い対象と吊り対象はもう少し考えますわ。

(112) 2014/03/18(Tue) 18時半頃

【人】 髪結い 勢

>>107
アンカーの貼り忘れだったのネ。ありがとう。
何だか思わせぶりな発言に見えちゃっタの。

>>101
アタシは一日目に「万が一本物サンが潜伏していても余程の根拠と説得力がなきゃ意味もないでしょうから(>>1:90)」と言ってるけど、錠サンの状況についてはその限りでなかったと思うのサ。
錠サン以外の人が最初のFO以降にCOしてもあまり信用ならなかったけド、彼は一人だけ遅れてきたのだし罠を張るのも不思議じゃないワ。
デモそうネ、アタシも「狂人は騙るもの」と思い込み過ぎカモしれないネぇ。
たまたま狂人が潜伏したから人狼の錠サンがそれを利用したってパターンももちろんあると思うノ。
あるいは、FOのタイミングがずれた狂人の錠サンがあえて更新ぎりぎりまで時間を引きつけたトカ。
ンー、でもこれあんまりメリットなさそうネ。

(113) 2014/03/18(Tue) 19時頃

【人】 後妻 菊

ごめんさい、今日は大変忙しくって、全然参加できてないでありんす。

もうしこししたら、意見を言うからまってくなんし!

(114) 2014/03/18(Tue) 19時頃

【人】 抜荷 錠

>>100 法泉。

頭がいいんだか悪いんだか分かんねぇ野郎だなお前。
もうちょっと狼の視点に立って考えてみろ。

狂人が占い師を騙っていた事は、俺視点だからこそ分かった事だ。
あの状況で、狼視点では狂人が占霊どちらを騙っているのかは分からなかっただろ?
ちゃんと騙っているのかどうかすら定かではない。
もし狂人が占い師を騙っていて、本物が潜伏していたらどうする?
自分も占い師を騙ったら、後々3COになって真霊能が確定してしまう。
それでは占い師を騙る意味がない。
同様に、霊能を騙ることにも同じリスクがあった。
つまり狼はあの時、どちらを騙ってもおかしくない状況だったんだよ、分かるか?
逆に言えばどちらを騙るにもリスクがあった。
だから狼さんは今回、2匹とも潜伏の道を選んだんだろうよ。

大体狂人は占い師を騙るものだから、狼は賭けに出て霊能を騙ると思ったんだがな。
へたれ狼め。

(115) 2014/03/18(Tue) 19時頃

【赤】 後妻 菊

今回法泉吊る流れにならないの?!
ふしぎ!

これからログ読むよー

(*25) 2014/03/18(Tue) 19時頃

【人】 飴師 定吉

>>87
お勢さん
有り難うなあ!

お、おっ母さんが呼んでら
ちょっといってくら ~

(116) 2014/03/18(Tue) 19時頃

【人】 説法師 法泉

>>115
錠サン、人狼の立場になってもっかい考えてみてくださいな。

いいですかい?「人狼が両潜伏してる」これが前提です。
で、人狼視点で[占1:霊1]っていう状況で何を考えるかですよ?
最悪のケースを考えるでしょうよ、本物の占い師しか出てないっていう状況です。
「狂人が騙ってるかもしれないし、霊能者を騙ろうか♪」なんて考える人狼はいませんって!

あとですね、占い師と霊能者の確定を同列に扱っているところも誤りです。
占い師が1人で確定して、霊能者が2or3COだった場合、割と気軽に2日目からローラーできちまうんですよ。
リスクが全っっっ然違うんです。「どちらを騙ってもおかしくない状況」なんて、そんなことぁないんですよ。

(117) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

【人】 抜荷 錠

>>117 法泉

あぁそうかい、縄に限りがある中で気軽にロールなんて俺は出来ないと思うがな。

この場で占霊どちらが重要かなんて議論しても喉が磨り減るだけだ。

揺さぶりたいならちょっとましな揺さぶりしてくれ。

(118) 2014/03/18(Tue) 19時半頃

【人】 後妻 菊

やっと状況がつかめたでありんす。

とりあえず、
>>91 質問への回答でありんす

占い希望を出そうと思ってログを読み返してあたら、
法泉COやら何やらで、呆気に取られて居たら更新の時間になってしまいんした。

申し訳ありんせん、簡単に言うと、うっかり忘れていたでありんす。
わっちはほんにとんちきでございんすなぁ

(119) 2014/03/18(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 12促)

8回 注目
鏡花
22回 注目
15回 注目
小鈴
3回 注目

犠牲者 (4人)

仁右衛門
0回 (2d)
慶三郎
12回 (3d) 注目
辰次
18回 (4d) 注目
法泉
7回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

団十郎
4回 (3d) 注目
17回 (4d) 注目
定吉
10回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび