人狼議事


29 【連鎖】第8回お気楽ガチ村【参加者募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヴェラは、昼だが>>1:119 5をもらおう

2013/09/09(Mon) 13時頃


フィリップは、ハワードに無理して>>25に反応するよりは、喉を大事にして欲しい。

2013/09/09(Mon) 13時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>9ハワド
割と心外なので
私が真面目に生き残ろうとしたら進行の整備ばっかやってないでもうちょっと喉を大切に使うって事だよ

(27) 2013/09/09(Mon) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

クリスフィルに戦術面で共感白はあるだろうけど、俺はそれだけでは無かった。
それぞれの印象は大体掴んだつもりだけど、今日の言動も含めてからまた何か言うわ。

所々読んでて思ったけど、白上げよりも黒いとこに絞って発言した方がいい気がした。

(28) 2013/09/09(Mon) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

まぁ、黒上げも割と難しいんだけどな…消去法になりがちだし。
今んとこは、アヤワスカ、レティ辺りが気になるポイントにはなってるけど。そこにジリヤがちらつく感じ。

(29) 2013/09/09(Mon) 13時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ニールはまだそこに拘っているのか。
>>20
情報があっても誤認が発生したり、悪鬼に逃げられたりしたら水の泡だし、銃使用の選択権を悪鬼に持たせることになる。
闇雲でも最終的に悪鬼落ちれば結果オーライ。

(30) 2013/09/09(Mon) 13時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>19>>20
サークル人数2とサークル人数3、▼鬼でサークル内の他に鬼がいたらサークル全滅にはならない
予測ついたのはこれくらい
より鬼を絞れた上でサークル内に2鬼がいれば露呈出来る

>>28
今日まで鬼が確実に出来るのは、相談だし
白上げ先が明日襲撃されてる可能性は大
>>23☆上記理由でそこは吊り外し先のみ回答する

(31) 2013/09/09(Mon) 13時半頃

ジリヤは、マドカ>>27反論はいいので鬼候補を理由つきで上げて欲しいわ←

2013/09/09(Mon) 13時半頃


【人】 牧人 リンダ

おはよう、お茶ずずー。
>>3以降の回答ありがとう、ハワード
要するにどちらのデメリットが大きいかを比較し、楽しさと自分が心配しすぎ、少しでも鬼に抵抗したいということで納得したってことだよね。
>>25フィリップ 上の考えって戦術論が好きだからこそ、作戦を決めていたように思うんだけどフィリップはどう感じた?

(32) 2013/09/09(Mon) 13時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ニールの論は「仕留め方」よりも「情報」の追求。今日も話を先に進めるより自論への執着が見えるのは印象イマイチ。
ただ、人外仮定すると半>悪にも思える。

ハワードも喉マッハの割に存在感をあまり感じてなくて。
話の終着点が無難なところに落ち着いているからかなぁ、と読みながら考えてる。

今日の注目株この二人。

(33) 2013/09/09(Mon) 14時頃

【赤】 牧人 リンダ

なんとなくだけど、ドナルド食べたい

(*0) 2013/09/09(Mon) 14時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

昨日後半いなかったからあれだが、
触れてもらえず少々寂しい。

マドカ、>>11に反応がほしい。冗長にする必要はないが。
ラルフ>>33ニール人外なら半よりは同意。
「悪」の残数が見やすい方法を
押しているように見えなくもない。

セシルは全体質問からの得たものがあれば。

(34) 2013/09/09(Mon) 14時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>26
フィリップ横槍だけど、>>1:107「襲撃起きない」は「一回の連鎖で全員落ち」を想定してるんだと思う。
レティーシャは、半分ネタな発言で他の人とすれ違ってそう。
ショートしない程度にレティの自分の言葉が欲しいな。

白視枠も何人かいるけど概出なので略。

(35) 2013/09/09(Mon) 14時頃

ラルフは、ヴェラは、いい意味で気にならないところにいるなぁ。>>34

2013/09/09(Mon) 14時半頃


ヴェラは、ラルフ感謝。小喉とはいえ、評価がないと取置かれている気になるのだ

2013/09/09(Mon) 14時半頃


ヴェラは、まあ、漠然とした感覚だが。

2013/09/09(Mon) 14時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>22
>>1:120ってつまり〜
>>1:35>>1:36をベースにして、他の意見をくっつけた感じ。「第二希望も出した方がいい派」が多いみたいだ。

最下段は、>>1:121ハワード宛の質問だけどアヤワスカ宛と勘違いした感じ?

(36) 2013/09/09(Mon) 14時半頃

ジリヤは、ヴェラ>>34言葉少ない割にすっきり感がある>>12>>21

2013/09/09(Mon) 14時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

>>31
補足だけど…▼鬼でサークル内に鬼なしでも残った人物を鬼に仕立ててパスする鬼がいてもおかしくないわね
そうすれば、縄は減らないけど村へ疑惑を持たせて時間稼ぎが出来るわ
その場合ならば、吊れたのが鬼は分かるかしら?

>>29
★ドナルドは発言意図読みにくい、情報不足で迷走してる相手は黒に見る傾向が高い?

(37) 2013/09/09(Mon) 15時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

>>29
俺に関しては>>2で言ったこと?
レティとジリヤはどこ?

>>36
上 さんくー。
下 安価ミスったはずかしい >>1:122

(38) 2013/09/09(Mon) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

おはよう。爺今日のおやつはまだかい?
朝食はスコーン(バター)と、スープを貰ったよ。

>>8
☆仲間の白上げ(できないならガンスルー)
思考の齟齬に気をつけるかな。
後、まどかの案にはそのまま乗ってたと思うよ。

(39) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

>>10
☆まず質問意図。この手の質問を鬼がされたら、
嘘をつくか、つかないの二択で、
前者だと思考の流れに齟齬が発生しやすい。
後者だと、嘘はつかないけど、性格、行動からの非鬼は取れない。

そういうところから人外探そうと思ってた。
ある程度その人の性格や傾向を見ないと要素とれないからね。

(40) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

ジリヤは多分後者で、回答とそう遠くないかなとは。
そう思った理由は>>1:33で意識を取る人って見えたからだよ。
ここ気にするのは、自分が鬼の時にそこに気を使うと思うから。
だから嘘をつくよりは隠すように見える。

(41) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

>>34
得た物で言うなら、今の動きと差異がみえないって言うならアヤと、ラルフ。人は取れない。
印象がいいと思ったのはハワード。回答から、白を取ってもらう方法は知ってるように見えるけど、
それにしては、序盤から印象を盛るような動きをしていなかったこと。ここは自然体と思った。

(42) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

ジリヤについては半はあっても鬼はないという印象だね。
敵を作るのに躊躇はない感じだし、
レティの件や、僕の最初のドナルドの私はこうみえた、というのも、
反応を探ってるようにみえるんだ。この辺りは、鬼を探してると思う。

(43) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

ドナルドは昨日のどっかの把握ミスと今日の発言は全体的に軽めな印象で白っぺ
>>7ドナルド評はやや違うけど俺的上記理由でいいとしてクリス評は嫁でも鬼でも変わらなさそうに思ってたんだが
>>1:72これ見た時戦術論って色ぼかしに最適そうなのに逆に色取り行くん?と思ったおぼえが

(44) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

>>16現行案だと必ずしも吊り候補内での突きつけ合いにはならなくね?それはいいの?
>>34構って欲しい感白っぺ

(45) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

マドカのは、回答自体は人外なら白アピするタイプとは取ったくらい。
となると、戦術の辺りはポーズになるんだけど、>>67で襲撃回数を少なくしたい、
と言っておきながら、円環に入らなかった人は道連れパスと、
狼に取っての安全策を取ろうとしたのだろう、ここは少し気になる。

(46) 2013/09/09(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

だけど、それ以上に気になるのは、アヤ、レティの関係だね。共感って一番怖くないかい?
★アヤ>>22この丸投げされたことについてはどう思った?
レティについては>>10に追従しとく。

(47) 2013/09/09(Mon) 17時頃

セシルは、ちなみに>>1:120でいきたいと思ってる。

2013/09/09(Mon) 17時頃


セシルは、というのも、あまりに村がまとまらんのは、人外利と思う。

2013/09/09(Mon) 17時頃


セシルは、喉が無くなるのでこれ以上は夜**

2013/09/09(Mon) 17時頃


【人】 鳥使い フィリップ

皆、聞いて欲しい! 大事な話だ。

★突然死と吊り以外で死ぬ時は、処理順に関わらず能力を行使できる。悪鬼の襲撃は能力だ。道連れによる死は吊りによる死じゃない。だから、ラスト悪鬼を連鎖に巻き込んで仕留める場合、エピローグ襲撃が来る。これはどこか間違ってるか!?

「ケイサン、クルッチャウヨ」

(48) 2013/09/09(Mon) 18時半頃

ジリヤは、フィリップ>処刑以外は

2013/09/09(Mon) 18時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

レティ
>>1:9前半と>>1:11後半がかみ合ってないあたり、
そこまでまじめに考えてないんだろうなと>>1:107でデスヨネー
ただ、そのノリでぶっぱするの?って疑問は

(49) 2013/09/09(Mon) 18時半頃

ジリヤは、aactが思わず…処刑死以外は能力行使出来るわね

2013/09/09(Mon) 18時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>6はおいおい…まあアヤは前半レティ絡みの話題をしてたしなぁと
でもそれまでのアヤって他人へのレスポンスが殆どで、いい印象はない
まあ誰か突っ込むだろうと考えていたら>>10で突っ込まれてたので見学

(50) 2013/09/09(Mon) 18時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

次来られる時間が22時以降だから暫定先出しと雑感を
【▼マドカ、アヤワスカ、レティーシャ、ニール】
ここならば…反対しない

セシルは>>40>>41から回収しての回答に納得
ドナルドへの思考伸び方、ドナルドの反応…ここからドナルドとの切れ
ドナルド単体を見ても疑い軸、警戒などの思考出しから非人外かしら?

(51) 2013/09/09(Mon) 18時半頃

セシルは、ん?鬼は吊り以外では死んだ次の日も襲撃能力なくならないん?

2013/09/09(Mon) 18時半頃


ジリヤは、セシル、しかも稼ぎ悪鬼だから…吊られても襲撃出来るひどい話よ

2013/09/09(Mon) 18時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

ハワードを見ててまずリンダの>>32から戦術面と感情の齟齬を起点で探す人物ならばマドカ疑いは納得

疑い先マドカを見たら…>>6への反応>>27が反論で防御的、さらに>>1:5で半への関心が高くて非半、>>1:67情報重視しない案への警戒が薄い鬼あり得る

レティーシャは疑い集め方が非鬼、半あり得る
次点半候補はニール

(52) 2013/09/09(Mon) 18時半頃

ジリヤは、アヤワスカは反応のみで思考進度が見えづらいから、候補にact@1発言@2

2013/09/09(Mon) 18時半頃


セシルは、つまり、二匹とも死んで例えば五人以上残りでも、襲撃続くの…?

2013/09/09(Mon) 19時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

アヤワスカ
>>1:83>>1:89
ぶっちゃけぇ不満だけ言って建設的な意見を出す姿勢がないなと思った
「代案無いので考えておく」は人外反応じゃないのとは
現時点最善策に見えるけどそれを素直に言わないのは、
疑う時に邪魔になるからではと思いました

(53) 2013/09/09(Mon) 19時頃

ジリヤは、セシル5村1悪で▼悪でも悪→村→村→村→村→村で全死亡はあるact@0

2013/09/09(Mon) 19時頃


セシルは、それだと…1鬼吊っても道連れでLW連れて、村勝ちなくない…?

2013/09/09(Mon) 19時頃


【人】 小悪党 ドナルド

半端に関しては、あまり言わない方がいいのかなと思ってたがここ襲われないだろう的なあれで。
序盤はニール→今はレティが人外ぽく、半端寄り。
ジリヤに疑われた事へ反論はあっても、彼女を判断しようとする発言も出て来ないし。
疑われ始めたアヤワスカを庇うような発言からも、鬼をほじくるのが怖い半端っぽいかなとか

(54) 2013/09/09(Mon) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

さっきactで言ったヴェラについて。
特に目を引く部分があるわけじゃないけど、発言から「思考の痕跡」が読みやすい。
「言葉数は多く無いけど、考えてたんだろう」みたいな感覚ね。

同様の理由で読みやすいと思うのが、リンダとクリストファー。

(55) 2013/09/09(Mon) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヴェラ
3回 注目
アヤワスカ
6回 注目
ジリヤ
8回 注目

犠牲者 (9人)

パルック
0回 (2d)
ハワード
20回 (3d) 注目
ドナルド
12回 (3d) 注目
フィリップ
6回 (3d) 注目
セシル
3回 (3d) 注目
ラルフ
5回 (3d) 注目
ニール
8回 (4d) 注目
リンダ
10回 (4d) 注目
クリストファー
14回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

マドカ
62回 (3d) 注目
レティーシャ
8回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ミケ
7回 注目
サミュエル
0回 注目
アシモフ
4回 注目
アカリ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび