人狼議事


9 【夢占】第7回お気楽ガチ村【参加者募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 後妻 菊

定吉様の飴は、いつ食べてもおいしゅうございますわね

鎖国ですか…私は異国に興味がございます
特に異国の殿方に…あらやだ、はしたなかったかしら…

異国の殿方が、鎖国の前にこの村にお立ち寄りになられたら、どんなに素敵かしらと、この豊満な胸が高鳴るばかりでございます…

(14) 2013/06/05(Wed) 01時頃

【人】 懐刀 朧

土地神(建村者)に一つ尋ねたい

ひらがなを使えば良い(>>#7)、と申してるが
「しーおー」「こみっと」などでいいという事かな?

和訳を試みて伝わらず失策、というのも 確かにもどかしいものではあるだろうが

(15) 2013/06/05(Wed) 01時半頃

【人】 懐刀 朧


また、今言ってしまったが「こみっと」(と延長)は初日前ならば言及はいいかな?
否、ならば一謝するので 今後触れないようにする

(16) 2013/06/05(Wed) 01時半頃

【人】 懐刀 朧

あ、ちなみに私としては(周囲に縛る気はないが)和訳は頑張ってみよう
というつもりだよ

「なんだこれ?」というものがあれば、随時訊いてくれ
その時はひらがな直変換で答えよう

(17) 2013/06/05(Wed) 01時半頃

稲荷のお告げ (村建て人)

こん。

>>15朧殿
うむ、「しーおー」でも「かみんぐあうと」でもおーけーじゃ。

儂ゃ外来語を嫌うておる訳ではない。それに「たばこ」のように、和語か外来語かの判断ができんものもあるしのう。

>>16朧殿
うむ、構わぬ。「こみっと」や更新延長について話す事があるのならば、開始前に話し合っておこう。

(#9) 2013/06/05(Wed) 02時半頃


【人】 懐刀 朧

>>#9
 応、土地神

 はは、そうか 嫌いではないか 失敬失敬
 こんなのは好きかな?
[包を開けて、道祖の地蔵の前に何か置いた]

(18) 2013/06/05(Wed) 02時半頃

【人】 懐刀 朧


 かすていら、という
 甘いぞ
 私はたばこは吸わんが、これが好きでな
 南蛮の友人から貰うんだ
 お裾分け、な?
[もぐもぐ]

(19) 2013/06/05(Wed) 02時半頃

【人】 懐刀 朧


[かすていらを口に含みながら]
 「こみっと」については私はこれ以上言及するつもりはないよ
 ひらがな直変換について気になったついでに聞いただけだ
 返答感謝する
[ごくんと飲み込み]
[一礼]

(20) 2013/06/05(Wed) 02時半頃

稲荷のお告げ (村建て人)

>>19朧殿
ほう、これは見事な狐色。それにとても甘い!

[童の頭には三角形の耳が立ち、尻尾も裾から出てしまっている。そんな自分に気付いて]

……やれ、これ以上隠す事もあるまい。

こん。
儂は命婦三狐神《みょうぶのさぐじ》と云う。この村に勧請されて来た稲荷神の、眷属じゃ。ここも豊かな地にしようぞ。

(#10) 2013/06/05(Wed) 04時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[かすてら、というものを物珍しそうに見て]

わっ…わらわはそのような異国の菓子などには興味はないぞ。
わが国の茶菓子で十分じゃ。
しかし、どうしてもというならば食べてやらぬ事もないぞ。

[と言って茶を用意した]

(21) 2013/06/05(Wed) 06時頃

【人】 落胤 明之進

おはようございます、ざっくりと掟を把握です。
そういえば土地神様はお狐様でしたね…

お供え物を忘れてしまっていて、失礼しました。
どうぞこちらでも。

[油揚げを17(0..100)x1枚お供えした]

(22) 2013/06/05(Wed) 07時半頃

【人】 双子 夕顔

飴…おいし。
うん、落胤のお兄ちゃんは良いお兄ちゃんだ。人間の鑑だね。
[表情を変えずにそう言って、再び鞠をつき始める]


ななーつなんどもゆーみやをとりてー…

やっつやつらとたたかったー…

(23) 2013/06/05(Wed) 08時頃

【人】 落胤 明之進

朧さんと土地神様のお話合いは、それもありかなと。
意思の疎通さえできれば、かなでいってもよろしいでしょうし。
私も自分なりに置き換えていえれば、そんな心算でおります。

「るーる」は「掟、決まりごと」、「しーおー」は「名乗り、告白」、「こみっと」は「前倒し」などでしょうか。

(24) 2013/06/05(Wed) 08時頃

【人】 落胤 明之進

と、いっても…これも飽くまで一案でしかありませんから。
紛らわしいと思う方は無理にせずとも。

それから、朧さん…かすていら、ありがとうございます。
とても甘くて美味しいですね。

[にっこり笑って会釈した]

(25) 2013/06/05(Wed) 08時頃

【人】 落胤 明之進

[くすりと笑い]

志乃ちゃんは、どこかの言葉でいう「つんでれ」ですね。
お茶の支度、ありがとうございます。

[志乃を見つめて会釈した]

(26) 2013/06/05(Wed) 08時頃

釣り師 沼太郎が参加しました。


【人】 釣り師 沼太郎

おやおや。
なんだか良い匂いがするねぇ。甘い物の匂いだよぅ。

あちき、甘いものが大好きなんだよねぇ。

(27) 2013/06/05(Wed) 11時頃

【人】 釣り師 沼太郎

うふふ。
いい匂いだねぇ。いい村だねぇ。
うん、ここに少し落ち着かせてもらおうかねぇ。

これはお近づきの印だよぅ。
[おはぎを4つ道祖神に供え、残りの36(0..100)x1つを村の人々に差し出した]

(28) 2013/06/05(Wed) 11時頃

宣教師 チャールズが参加しました。


【見】 宣教師 チャールズ

Ninth,Nameless hunter used to live in the village. But……

(@0) 2013/06/05(Wed) 12時半頃

【人】 双子 夕顔

貰ってばかりで申し訳ないと思わなくも無いけれど、生憎僕には何もあげられるものが無いんだ。
鞠をあげたんじゃあ、僕がつまらなくなってしまう。
[おはぎを受け取り、礼もそこそこかぶりつく]

おや、伴天連のお兄ちゃんだ。
こんにちは…ええと、はろう?はうろう?

(29) 2013/06/05(Wed) 13時頃

稲荷のお告げ (村建て人)

儂ゃこれでも従五位下《じゅごいのげ》にて宮仕えの身。道祖神と一緒にするでない。

>>22明之進殿
おお、これじゃ、これじゃ。

>>@0チャールズ殿
Cook knots cock known curry. Wood were...
(料理人は有名なカレーを雄鶏に絡める。薪は……)

(#11) 2013/06/05(Wed) 13時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/05(Wed) 13時半頃


【見】 宣教師 チャールズ

バードスペース、インしとーるさかい、
よろしゅうたのんますわ。モウカリマッカ?

>>29
Hallo!
ユーノウなまえーはユガーオ?

>>#11
You just SAY curry!? lol

(@1) 2013/06/05(Wed) 14時半頃

【人】 落胤 明之進

沼太郎さん、伴天連さん、よろしくお願いします。

伴天連さんは…むつかしい言葉を話されて。
…ぼちぼちですよ。

[チャールズに手を振った]

(30) 2013/06/05(Wed) 15時頃

【人】 落胤 明之進

>>29
私はしたいようにしてるだけだし。

夕顔ちゃんが楽しく鞠で遊んでいるのを見てると、こちらもうれしいですから。
…そんなに気を遣わなくても、大丈夫じゃないかな?

[ほほ笑みながら、夕顔の頭をそっとなでた]

(31) 2013/06/05(Wed) 16時頃

【人】 双子 夕顔

>>@1
そう、ゆうがお。
白くて綺麗な花の名前なんだ…伴天連のお兄ちゃんは、見たことある?
[言いながら、白い花が散らされた袖を持ち上げてみせた]

(32) 2013/06/05(Wed) 17時頃

【人】 双子 夕顔

>>31
僕が楽しいと嬉しい?
…ふぅん。やっぱり、落胤のお兄ちゃんは善人だね。見事なまでの善人だ。
それじゃ、お言葉に甘えて好きにやらせてもらうよ。
[一瞬だけ疑問の色を顔に浮かべたものの、またすぐに無表情に戻りされるがままになる]

(33) 2013/06/05(Wed) 17時頃

【人】 釣り師 沼太郎

>>#11
おや、そうだったんだねぇ。
あちきはそういうのにとんと疎くてねぇ。申し訳ないよぅ。

詫び代わりと言っちゃあなんだけれど、これで堪忍しとくれないかねぇ。
[びくからヤマメをとりだし供えた]

(34) 2013/06/05(Wed) 18時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2013/06/05(Wed) 18時頃


【人】 釣り師 沼太郎

伴天連さんも来たんだねぇ。
異国の人とは一度話してみたいと思ってたから嬉しいよぅ。
よろしく頼むねぇ。

>>29
うふふ。
あちきのおはぎはよろしく頼むためのものだからねぇ。
このおはぎを食べたんなら、あちきと仲良くしてくれなきゃいけないよ。

(35) 2013/06/05(Wed) 18時頃

稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/05(Wed) 18時頃


稲荷のお告げ (村建て人)

そういえば、「めも」を貼ると「...は、メモを貼った」と出るんじゃのう。
「メモ」という言葉は、特別に片仮名扱いしないものとする。

(#12) 2013/06/05(Wed) 18時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:源蔵 解除する

裏方に (3人)

源蔵
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび