人狼議事


51 【誰歓】困ったら教祖かよーじょを吊る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

喉の使い方もですが、ロビンさんの行動は思考垂れ流してるだけという印象ですね。

★ちなみに教祖様が赤ログを切られている可能性を見るのは何故でしょう?
前科があるそうなので教祖様が切っている想定ならわかる気はしますが。

教祖-ガストン想定で進んでいるのはやや村の飛躍に取れる感はあります。

後は777×2で余裕はありますがもう少し、1息置いて喋った方が喉燃費はよくなりますよ、とだけ。

(326) 2013/12/29(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

そういえばゾーイさんが視界から零れていたような感覚だと思い出しました。
何だか少年漫画のようなセリフを言っていたと記憶していましたが。
(こう、それでも信じたいんだ!みたいな)

どちらにしろこれ以上は明日ですね。
確かサイラスさんが性格どうこうと発言されていた記憶があるのでその辺り人物像を話していただけるといいな、とねだっておきましょうか。

話は変わって

>ガストン
教祖様吊りたい仲間ということで
★教祖様の処刑方法、90本のコーラで釜茹でかコーラの水槽に沈めるの、どちらがいいと思います?
他にも良さそうな方法があれば聴きたいですわね。

(327) 2013/12/29(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

釜茹でと言えば石川五右衛門が処刑された方法として有名ですよね。
当時は油が貴重だったにも関わらずフライにされたそうですわ。
それをコーラで再現するという贅沢…教祖様にこそふさわしいと思うんですよね。

しかし水槽の中で、肺の中までコーラで満たし幸せのまま墓下へお送りするのも有情というもの。
きっと教祖様も素敵な笑顔を浮かべてくれることでしょう。

(328) 2013/12/29(Sun) 23時頃

クラリッサは、それではおやすみなさいませ**

2013/12/29(Sun) 23時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>315 サイラス★
教祖吊りに関してはポー様の考えとほぼ同じです。
吊って白黒を見て、そこからということですね。既に何度も述べていますが。

教祖様以外に関しても、わりと明確に言っていると思いましたが、
よく議事に目を通すサイラスにしては読みとれないのは少し変ですね。

(329) 2013/12/29(Sun) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

具体的には

>>196 教祖様白なら、>>189の中に2狼、もっと言えばガストン、クラ狼では?
>>205>>206 教祖様の色問わず、サイラス、ポー様白。
>>199>>201>>207 から私が教祖様以外ならガストン吊りというのは明確に窺えるでしょう。
>>214 を見ればあの時点で、私がガストン、教祖様、クラの中に2狼と考えていたというのは明白でしょう。この言葉は村に対する意味でもあったし自警の言葉でもありました。反証が大事ですよということ。
>>265 教祖様黒ならマドカ、クラ白。ゾーイ、ガストン、サミュ黒の可能性。義理アンは教祖様の色問わず白。

(330) 2013/12/29(Sun) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

具体的には

>>196 教祖様白なら、>>189の中に2狼、もっと言えばガストン、クラ狼では?
>>205>>206 教祖様の色問わず、サイラス、ポー様白。
>>199>>201>>207 から私が教祖様以外ならガストン吊りというのは明確に窺えるでしょう。
>>214 を見ればあの時点で、私がガストン、教祖様、クラの中に2狼と考えていたというのは明白でしょう。この言葉は村に対する意味でもあったし自警の言葉でもありました。反証が大事ですよということ。
>>265 教祖様黒ならマドカ、クラ白。ゾーイ、ガストン、サミュ黒の可能性。義理アンは教祖様の色問わず白。

(331) 2013/12/29(Sun) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

具体的には

>>196 教祖様白なら、>>189の中に2狼、もっと言えばガストン、クラ狼では?
>>205>>206 教祖様の色問わず、サイラス、ポー様白。
>>199>>201>>207 から私が教祖様以外ならガストン吊りというのは明確に窺えるでしょう。
>>214 を見ればあの時点で、私がガストン、教祖様、クラの中に2狼と考えていたというのは明白でしょう。この言葉は村に対する意味でもあったし自警の言葉でもありました。反証が大事ですよということ。
>>265 教祖様黒ならマドカ、クラ白。ゾーイ、ガストン、サミュ黒の可能性。義理アンは教祖様の色問わず白。

(332) 2013/12/29(Sun) 23時半頃

ロビンは、大事なptの無駄遣いに涙した。

2013/12/29(Sun) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

サイラス狼かとも考えましたが、
まあでも村全体から若干白放置状態にされている現状で、のんびり十六茶でもしてればいい状況なのに、ここで変に大して疑われてもいなかった私に自説を覆してまでしかけてくる必要もないでしょうね。
もし状況の変化からその必要性に迫られたというなら、おそらく相方狼への攻勢が原因でしょうが、
現時点私がこいつは狼だというのは明言していないのでそれもないでしょうね。
教祖様吊ってからというのはさほど変わっていませんので。普通にミスリード村でしょうね。

サイラス村ならよく読んでいるようで実はそうでもない、
推理が割と当てにならないというのがわかっただけでも収穫でしょう。

(333) 2013/12/29(Sun) 23時半頃

サミュエルは、ロビン…大事な事だから3回だな、どんまい

2013/12/30(Mon) 00時頃


【人】 執事見習い ロビン

今日の結論は
サイラス、ポー様、義理アンは前述の通り放置。
加えて、サミュも放置。私の読み違えから狼ありと言ったが、サミュ狼像にはそぐわない動きを現状していて、また、狼の動きを想定して各人を見ていくスタイルは私と同じで、かつ、状況重視の私とは違い、発言から読み解く自信がおありみたいで、この編成では私よりも戦力になりうるでしょう。

私は教祖様人外なら素直で嘘をつかない説を信じますね。教祖様黒で白打ちした人の中にいたのならそれはかなりの白狼ということ。
また、教祖様白と考えても教祖様の推理は普通に使いたいですね。

(334) 2013/12/30(Mon) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

現状私の捜査網はだいぶ狭まっています
教祖様、ガストン、ゾーイ、マドカ、クラに絞っています
教祖様黒ならマドカ、クラは白
なので現状教祖様、ガストン、ゾーイが最有力候補ですね

しかし私もいい感じで切られてますね
ポー様のお言葉を借りるとこれで客観的にもサイ、サミュと両狼はないでしょう

>>326ク様
どこで述べましたが、私はハイテンション教祖村人しか存じ上げませんので
今の教祖様のテンションを見て、ポー様の教祖様赤切られ説に共感を覚えたのでしょうね

(335) 2013/12/30(Mon) 00時頃

ロビンは、サミュエルにひどくうろたえた。

2013/12/30(Mon) 00時頃


ロビンは、回復を待ちつつお嬢様方、旦那様方おやすみなさいませ

2013/12/30(Mon) 00時頃


ロビンは、最後に、ゾーイ、ガストン狼は微妙かもしれません

2013/12/30(Mon) 00時頃


ロビンは、教祖様白ゾーガス狼なら教祖様救って

2013/12/30(Mon) 00時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

>ロビン
セルフダイジェストサンキュー
それ見た限りだと、確かに現在のロビンは
誰を狼と思って疑っているかは不明瞭だな…
ソフィアの色次第で判断したい、と
そのための可能性をいくつか出してるだけ
そこはポーチュラカと同じと思うし…理解出来る

>>317でサイラスはそれが分かれば
評価が変わるという話だったと思うんだが

★現在、大きく状況が変わったと思う部分とかあるか?
今のところ、何となく
それぞれがあーでもない、こーでもない…と話して
誰が誰をガチで疑ってる、という感じなさげだけど

(336) 2013/12/30(Mon) 00時頃

ロビンは、代わりにガス吊って情報出そうとか言ってる場合じゃないでしょう

2013/12/30(Mon) 00時頃


サミュエルは、ガストンは、早く布団から出て話して欲しいよな…悩ましい

2013/12/30(Mon) 00時頃


ロビンは、サミュエル>>335教祖様ガスゾーイ(+マドクラ)に両狼とありますよ

2013/12/30(Mon) 00時頃


ロビンは、サミュエル吊り襲撃でもなけりゃ状況はさほど変わらないでしょう

2013/12/30(Mon) 00時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

けど、範囲狭めていく方法で考えてるところは
ロビンなりに探してるんだろうな…で今日のFA

ゾーイ、ガストンは明日以降の発言に期待するか

クラリッサからは、今のところは
ゆるゆるマイペース以上はまだ取れないんで
けど、直近>>327の目の付け所はいいなと思った
確かにゾーイは今視界から消えかかってるな

あ、ロビンact、疑ってるっつうより
可能性示唆くらいのニュアンスで取ってた
ロビンなりの疑い先でもあんのね…誤読すまん

(337) 2013/12/30(Mon) 00時頃

サミュエルは、ロビン、喉ない中、返事サンキュー

2013/12/30(Mon) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

とびとびになるかもだけどちらちらみていくよ
既出あったらごめんね

マドカがクラリッサ疑えないわとかいってるのは、吊りやすいとこ吊りにいってる感じしないので、あまり狼ぽくはないかなという感じ
教祖好みとか、飛びつきたいとこに飛びついてる感じもあり、動き方を考えてる感じてはないなー

クラリッサの>>274とかのこうなったら警戒っていう釘刺しスタイルは結構好みではある

(338) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

ロビンは、ソフィアにクラ様の着眼点がいいのに同意した

2013/12/30(Mon) 00時半頃


サミュエルは、そろそろ、俺も寝る、おやすみ**

2013/12/30(Mon) 00時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

教祖白をそれなりに見つつとりあえず吊ろうって言ってたつもりなので、教祖白で疑われる理由がピンとこないなぁ。

というか自分から言うのもなんだけど、そこはガチ関係ない部分も混じってるから要素にとられてもの構え。

(339) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

サミュエルは、ソフィアの発言に期待しつつ、本気で寝る、また明日**

2013/12/30(Mon) 00時半頃


ロビンは、教祖様の考察を見たかったが、ptもないし一足先にお暇させて

2013/12/30(Mon) 00時半頃


ロビンは、お嬢様方、おやすみなさいませ。夜更かしのしすぎにご注意

2013/12/30(Mon) 00時半頃


【赤】 手伝い クラリッサ

んー、零れ落ちてるのは主観だったが…まずかったか?
これからお風呂入って休みますわ。

[←風呂場] (クラ)))     [樹海→]**

(*32) 2013/12/30(Mon) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

こうしたらいいよーとかアドバイス出してるとことかもあるし
すれ違いを読み解いてるとことかあるし
割とクラリッサの視点は便利

>>322のグレスケ出さないわ、って言うのもいいね
狼の動き狭める考えしてる

ここは早期に処理する位置ではない気がするね
教祖の白黒で評価かわるところあるし、教祖吊り後が彼女の本番であるところですしね
そこをみないと評価しきれない

延々ゆる陣営だったら困るけど現状でもゆるの中に潜む視線的なんあるから、時間たったら当然考察進みますよ(ハードルあげ

普通ならそんなのんびりしてられんのだけど、この村には悲しいかな吊り先があるのよね

(340) 2013/12/30(Mon) 01時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

ほかほか胡鬼板:冬季価格250円で絶賛販売中!

>>340うむ、とりあえずこのままいけば初手は回避できそうですか…。
一応目指していたものは取られている。

そろそろ布団に移りますわ。
また明日**

(*33) 2013/12/30(Mon) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

ロビンは感情見えない、って点では白さが取れないので損してるなって思う

サイラスをミスリード村、とした>>333の反応はちょっとんん?ってなった
サイラスを村とする結論自体はわかるんだけど、ミスリード村っていうのがなんかなー
疑われてはー?ってなるのはわかるんだけど、発露の仕方が嫌味っぽかったのでちょっとひっかかった
感覚派の人に解釈きいてみたいかな

ただ、教祖吊りに関して、
よーじょやサイラスみたいにはっきり流れを作った方が白いと自分で言ってるわりにはロビン自身は吊るわ、と割と早々に言いつつ
あまり強く出てないところはあっぴる的でなく、白く見せようって感じではないので白い気がする

(341) 2013/12/30(Mon) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

今日は大丈夫って言ったの誰だよ。
大丈夫って言ったの誰だよ…[体育座り]

……あっ、俺か。
本当、ごめんなさい。
初日とかいつもこんなんです。
明日以降、真面目になります、大真面目に、なる。
………おやすみ**

(342) 2013/12/30(Mon) 02時頃

ソフィアは、ガストンー!生きてたか!

2013/12/30(Mon) 02時頃


ギリアンは、どうやっても喉が足らんので明日に続く。

2013/12/30(Mon) 02時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>225 ソフィ
リクエストに応えたおれを、ソフィ野郎は労うといいとおもう……。

以下、赤窓は見ている前提。

マドカ-ソフィ両狼はなさそう。
このペアの場合、どちらかにLWを任せるのではなく、お互い殴り合ってでも両方とも生き残りを目指した方が勝率が高そうだ。対立ではなくマドカからの一方的な吊希望状態になっているところが非仲間的。マドカの▼ソフィへの意志の固さも同様。

マドカの▼ソフィに対する不思議な頑固さは、ソフィ白の場合マドカ狼要素としてチェック。
マドカ白の場合はトラウマがよっぽどひどいんだろうか。

(343) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

マドカ単体については、マドカ目線気にかかる(ゾーイ>>271>>273)、遠くてよく見えない(サミュ>>275)、残ったの(ギリアンガストン>>276)……と、白く見えない者が縄数以上に居るのに、「白でもソフィ吊りたい」が動かないのが不思議。白飽和気味ならまだしも。

(344) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

サミュ-ソフィの切れは拾えていない。

「ラインを切る・切らない・むしろべったり」…狼時どれを選ぶかは人それぞれと思う。
ソフィを「自身の早期退場を見据えた狼」と仮定するならば、「よい位置についている相方」はむしろしっくりくる。
「ヤメロ…ライン繋がれたようで怖いわ>>27」が、ソフィ黒が見えている故である可能性も加味すると、相方あり得る。

単体については先述>>118>>119>>120>>151したとおり。

(345) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

ロビン-ソフィに関しては、ポーチュの>>259がよく纏まっている。
ロビンの、ソフィを主軸に考察を展開していく姿が、ソフィと仲間らしくない。

ロビン単体については深く見れてはいないけど、特別変なひっかかりはない。

(346) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

サイラス-ソフィも両狼薄そう。
「このサイラスの俺は教祖しってるぜ感がウッってなる>>146」ソフィが不快感をほんのり表明してるあたり、ライン切りパフォーマンスにも見えず仲間らしくない。

サイラス狼、ソフィ白も薄そう。
狼の時、メタ推理をサイラスばりに駆使して潔白の村側を吊り上げようとするのは、なかなかに難しいんじゃないか。

単体は、「中身考察の妥当性はうまく検討できないし困ったな…」だったのだけど、ソフィの色が何であれ白いかもと見えてよかった。

(347) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

ガストンに関しては前述した通り>>221
単体は分からん。

(348) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

リッサ-ソフィは、迷ったが両狼あり得ると見た。
ソフィの「リッサのが狼ある>>165」「別にどこも白くない>>166」とリッサの「▼教祖>>7>>8>>10>>60>>68>>246>>248」は対立しており、ライン切り可能性あり。

リッサ-ソフィの場合、気になるのはリッサが自己申告した狼時の動き方。>>63>>67からは、「狼時の自分への自信のなさ」と「仲間思いな性質」が伺える。
「生き残ることができる方へ託すためならいくらでも踏み台になる>>63」ともあるように、どちらかといえば相手をたてる方らしい。

(349) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

ロビンのゾーイガストン狼はなさそう、同意
ゾーイ狼であれば教祖を白いと言いつつ別の吊りやすいとこ吊るスタイルだとおもう

ゾーイは忙しいのかな
教祖以外に関しての詳しい考察きいてみたいね

てか、あんまガストン黒って楽観論を信じる気になれんわ

(350) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

ライン切りは狼リッサにとって、「仲間に繋げること」に反しないのか?がポイント。

ライン切りはソフィが先に吊られた時だけでなく、リッサが先に吊られた時も有効に働く。

リッサは一貫して▼教祖を貫いているが、他を▼教祖に呼び込もうとしている風には見えなかった。

「霊軸って結構難しい>>304」はリッサ狼の場合、相方と切れていない時より切っている時の方が出やすいように思う。

以上より、リッサ-ソフィ両狼可能性あるかもと見た。

(351) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

……と、一旦は考えたのだがソフィのリッサ評>>338>>340にとても共感したのもあり、ちょいと取り下げ。

リッサ単体は変な風に見えない。すっと入ってくる。運動量も十分。
「自由気ままな本能が武器>>63」とあるが、想像していたより真面目だった。

(352) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

ゾーイ-ソフィについて。うーん、あるかもだけど、いまいち。

ゾーイはソフィの白を取った>>134>>135>>136>>141>>142>>212>>216。ソフィはゾーイの白を取れていない>>180

狼同士のベタベタラインは、相方を引き上げられるし切れととってもらえることもあるしで、戦略としてはあり。
ただ、黒であるソフィへの白視を起点として>>134、白であるサイラスを探りにいく>>135>>136などの動きは、ゾーイソフィ両狼にしては入り組んでいる気がする。

(353) 2013/12/30(Mon) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ゾーイ
15回 注目
クラリッサ
16回 注目
サミュエル
9回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイラス
21回 (3d) 注目
ギリアン
25回 (4d) 注目
ポーチュラカ
59回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ソフィア
36回 (3d) 注目
マドカ
66回 (4d) 注目
ロビン
98回 (5d) 注目

突然死 (1人)

ガストン
0回 (4d) 注目

裏方に (8人)

ホレーショー
2回 注目
エリアス
24回 注目
クリストファー
10回 注目
マユミ
17回 注目
ミナカタ
27回 注目
アイリス
4回 注目
ヤニク
19回 注目
メアリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび