人狼議事


21 ─明日も、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[ニーセンのパーカーをハンカチ代わりにして>>0:285
ひとしきり泣いたあと]

 …先輩、ありがとうございます
 あの…俺は部屋に戻りますけど、どうします?

[涙でぐしゃぐしゃの顔のまま尋ねる

もし、部屋に戻るというならば
そのまま一緒に

もし、戻らないというならば
ぎこちない笑顔で別れただろう]

(12) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[部屋に戻ったのはひとりであったか
それとも、ニーセンもいただろうか?

どちらにしても、泣き疲れ
パジャマに着替えてベッドに入れば
眠りの精に誘われて夢の中

目覚めた頃に嵐が過ぎ去るように
そんな願いも夢の中に溶けて*消えた*]

(20) 2013/08/04(Sun) 02時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[目覚めた時にはすでにニーセンが出た後
嵐はすでにおさまり
窓から射すのは眩しい朝日
目を細めながらベッドから出て、あることに気づいた]

 …本が…ない?

[どこかに忘れたのだろう
記憶を辿って、最後の場所は食堂なのを思い出す]

(39) 2013/08/04(Sun) 11時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[窓を開けば外は青空
湿り気のある夏の熱気は
中庭に咲く薔薇の香りを際立たせ
ぬるい風が運んで来たのを吸い込んで]

 朝ごはんでも、食べよう

[そう呟いた途端に胃袋から空腹の主張の声]

 それから…

[昨日のフィリップとの約束と
食堂で見たシーシャとの抱擁の光景が脳裏を過る
それに薄い紙の端が掠めたような痛みを感じた]

(40) 2013/08/04(Sun) 12時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[薔薇の香りは痛む胸をどこかくすぐる

"情熱"の赤、血よりも濃く深い紅
咲き誇る花々は
青空の下で色鮮やかに映えるだろう

それは、あの絵本の中のものとは
どう違うのだろう

そんなことを思いながら*食堂へ*着いた]

(45) 2013/08/04(Sun) 12時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 12時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[食堂に入ると
リュシュカを連れたフィリップが
手招きをして隣の席を勧めていた]

 おはようございます、フィリップ先輩

[ぱっと一瞬、顔を綻びかけるが
ふと、昨夜のシーシャとの光景を思い出し
俄かに曇っていった]

 おはよう、リュシュカ

[勧められた席に腰かけた時には
かろうじて、笑顔を作れたものの
どこかぎこちなく

眼差しは微かに憂いを帯びていただろう]

(75) 2013/08/04(Sun) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[フィリップの手にした本を見て]

 それ…ここにありました?

[彼が拾ってくれてたようだ]

 いえ、こちらこそ…ありがとうございます

[絵本を受け取って
はい、と答えるつもりでいたら
頭を撫でる手は耳や頬を伝って唇へ
指先で弄ぶかのように突かれ
戸惑いで言葉が出なくなる]

(77) 2013/08/04(Sun) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[指先からその顔へ視線を移した頃合いに
ハッとした表情でフィリップは手を離し
食器棚の方へ行ってしまった]

 …はい

[どこかぼうっとしながら返事をしたのは
少し時間が経ってから]

 (…薔薇の香り?)

[何故だろう、部屋の窓から嗅いだ時よりも
それはさらに強くなったような気がした]

(79) 2013/08/04(Sun) 17時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[かけられた挨拶の声のする方を見ると
トレイルとグレッグがいて>>71>>74
驚きと羞恥に見舞われ身体が熱くなるのを感じた
きっと、顔も赤くなっていたに違いない]

 …あっ、おはようございます

[どうにか挨拶を声を返すが
それがやっとで、声もわずかに裏返っていただろう**]

(81) 2013/08/04(Sun) 18時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 18時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

 ありがとうございます、フィリップ先輩

[淹れてもらった紅茶の礼を告げる
カップを置いたと思ったら
慌てて食事を取りにと、今日はやけに気ぜわしい]

 (…先輩、どうしたんだろう?)

[朝食はサンドウィッチの他にも何かあっただろうか
しかし、思ったほど食欲がわかず
サンドウィッチを2、3切れ口にするのがやっとだった]

 (…薔薇の香りのせい?)

[いいようのない胸騒ぎと胸が詰まるほどの苦しさ
思い当たることといえば、それくらいしかなく
フィリップの視線とため息がやけに気になった]

(115) 2013/08/04(Sun) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[夏休みの帰省で故郷に帰る生徒が多い中
こうして、部屋も学年も違う先輩と
並んで食事をするのは不思議な気分であった

今年初めて居残ることになったが
普段の寮生活では多くの生徒に埋めつくされて
隠れていたらしい何かが
少しずつヴェールを抜いでいくような感じがする

一体、何が見えるのだろうか?]

(120) 2013/08/04(Sun) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 フィリップ先輩、あの…

[どうにかサンドウィッチをやっつけて
二杯目の紅茶を飲み始めた頃
フィリップを伺うように、おずおずと口火を切った]

 今日、お部屋にお邪魔する件ですけど…
 この後、ちょっと行くところがあるので
 その後でいいですか?

[さすがにこのまますぐでは礼に欠ける
そう思い、とっさにそんなことを口にした]

(122) 2013/08/04(Sun) 23時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 23時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[フィリップの声に棘のようなものを感じ
思わず身構えるが、理由は分かるはずもなく]

 …大した用事じゃないですけど
 ちょっと、顔を出したいところがあって…

[薔薇の香りに混じって流れてくるピアノの音に
ふと、懐かしい気持ちになったのだが
それはやっぱり許されないものなのだろうか?]

(130) 2013/08/04(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[いつでもいいよ、の返事に思わず]

 もし、先輩がご迷惑じゃなければ…
 そこまで、ご一緒いただいても…構わないです

[情熱の赤い薔薇は強い香りと甘い蜜
それから、鋭い棘があり
その木の下には秘密がある
そんなことを思い出す]

(135) 2013/08/04(Sun) 23時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 23時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[また後でと頭を撫でられて
フィリップを見上げた]

 …すみません、やっぱり一緒に来て下さい

[先ほどよりも強い口調で懇願する
少し泣きそうな顔だったかも知れない]

(138) 2013/08/05(Mon) 00時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 00時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[席を立つフィリップに]

 …ありがとうございます

[泣きたいのを堪えて笑顔を見せる
嬉しいのに、何故だか泣きたいそんな気持ちで]

(147) 2013/08/05(Mon) 00時半頃

ガーディは、フィリップと一緒に廊下に出た

2013/08/05(Mon) 00時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 廊下→ ―

[フィリップと2人でしばらく無言で歩いていたが
沈黙に耐え切れず思わず漏らす]

 …薔薇の香り、すごいですね

[それに、彼は何と返事をしただろうか
どんな言葉であっても
自分へくれたものには変わりなく
ほほ笑みを返しただろう]

(152) 2013/08/05(Mon) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[向かう先に近づくほど香りは増していき
少しふわふわとした気分になっていく
笑みが自然とこぼれるが、その理由は分からず]

 これから、どこへ行くと思います?

[その返事を待たずにクスッと笑いながら]

 …音楽室です
 ちょっと、ピアノを借りたいのと…
 音楽室の主へご挨拶をしたくって

[音楽室での騒ぎはもちろん知らない]

(154) 2013/08/05(Mon) 01時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 01時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

 …ええ、サミュエル先輩のピアノは素敵です
 とても綺麗で…そして、やさしく歌うような音色

 …俺が、昔聴いた時とまんま同んなじ

[そろそろ、音楽室が近くなっただろうか
薔薇の香りはさらに強くなる
しかし、それに酔ってることすら気づかない]

(164) 2013/08/05(Mon) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 音楽室 ―

[扉を開けると、中には誰もおらず]

 …あれ? サミュエル先輩?

[そういえば、少し前からピアノの音は止んでいた
譜面台には先ほどまで弾いていたらしき楽譜があり]

 フィリップ先輩…どうしましょう?

[と、首を傾げる]

 さすがに、黙って弾くのはまずいですよね?

[少し悪戯めいたほほ笑みで]

(168) 2013/08/05(Mon) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[フィリップの返事を聞く前に
楽譜のしまってある場所を丹念に探していく]

 ショパンと…モーツァルトと…
 ベートーヴェンもついでに…出しておこうかな

[ショパンはエチュード
モーツァルトとベートーヴェンはピアノソナタ
そして、他にももう一曲分を探し出す]

 あ、あった…やっぱりこの音楽室凄いですね
 ない曲なんてなさそう

[目的の曲を全て見つけて声も弾む]

(176) 2013/08/05(Mon) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 じゃあ、少しだけ…
 でも、俺はサミュエル先輩みたいに
 息するように歌えるほど上手くないんで

[ぽそっと語尾はしりすぼみになる]

 …恥ずかしいです

[椅子の高さを調整し
譜面台にあるサミュエルの使っていた楽譜を
そっと端に寄せてから
探し出した楽譜をセットする]

 最初は暗譜で弾きますから…

[まずは指慣らしでショパンのマズルカop7-1変ロ長調
ワルツとはアクセントの違う三拍子で
晴れた空を想いながら、明るく軽快で歯切れよく]

(180) 2013/08/05(Mon) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[それから、エチュードに取り掛かる
op25-1「エオリアン・ハープ」は駆け抜ける風のように

小休止はモーツァルトのピアノソナタ11番イ長調
第3楽章のトルコ行進曲ではなく、変奏曲の第1楽章を
春の晴れた野原のように、明るく軽く軽すぎず
真夏の陽射しよりはやさしいけれど
春の太陽もとても眩しい、そんな春を思い出し]

(186) 2013/08/05(Mon) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 う…ん、次は…こっちにしよう

[モーツァルトを思い出させる
ベートーヴェンのピアノソナタ8番「悲愴」の第3楽章
Rondo; Allegro
重い悲しみを吹き飛ばすかのように軽快に
涙が悲しみに追いつかないように

そして、再びショパンのエチュードop10-12「革命」
異国に故郷を侵攻され、その暴動に参加出来ない怒り
多くの痛みを残したショパンの叫びを]

 (…俺の身体はこれを弾きこなすには弱くて、小さい)

[その悔しさがにじみ出て悲鳴になっていたかも知れない]

(193) 2013/08/05(Mon) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[思った以上にこの2曲に体力を奪われたのか
集中が切れてしまったようで
深呼吸をして息を整える]

 …これで最後です

[フィリップのそばにサミュエルがいつ現れたか
そんなことはどうでもよくなり

最後の曲の最初の音を弾き始める
ファリャ『El amor brujo:Danza ritual de fuego』
(恋は魔術師:火祭りの踊り)軽快で激しく情熱的に

それを弾き終えると、体力が尽き果てた
椅子から立ち上がろうとして、床にへたり込んでしまった]

(199) 2013/08/05(Mon) 03時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[そばに来て背中を撫でるフィリップをじっと見つめる
疲れのためか、それとも薔薇の香りに酔ったからか
どこかぼうっとしていて、目は潤んでいただろう]

 …すみません
 ちょっと…調子に乗って、しまったみたいです

[それだけ伝え終わるとフィリップにもたれかる

すでに、どちらへ向けての言葉かすら
自分自身で分からなくなっていた**]

(207) 2013/08/05(Mon) 03時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 03時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 15時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

 …ったい、サミュエル先輩?

[額にコツンと指が当たった衝撃に思わず]

 (…そういえば前もあったな)

[と、数年前のことを思い出す

確か、ボンボンをこっそり食べた直後
レッスンを受けていて、夢中になって弾いていたら
酔いが回って立てなくなったことがあった

他にも自分は激しい曲を好むため
そういう曲ばかりをレッスンで弾き続けていたら
息切れを起こして倒れたりとか

歳も近くその関係でよく顔を合わせていて
そういう現場には大抵、彼がいた]

(253) 2013/08/05(Mon) 15時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ひとりっ子で両親はかなりの放任のため
兄弟子はそのまま、兄のような感じで
何かあれば頼っていたような気がする]

 (…やっぱり、俺の音とは全然違う)

[穏やかにそよぐ風のような音を聴き改めて思う]

(255) 2013/08/05(Mon) 16時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[物心ついた頃には
自分の中にいるのを感じた荒ぶる獣

檻に閉じ込め飼いならしたと思っていても
気がつけば、何かの拍子で顔を出し

しまった匣の蓋をしたと思っていても
蓋を破壊し尽くそうと暴れだす

見た目とは裏腹に
自分のピアノが自身に余るほど激しいのは
その獣の咆哮であり
獣を自分の中から逃がすためのもの

多分、そこが自分と彼との決定的な違い]

(256) 2013/08/05(Mon) 16時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[サミュエル自身が
こちらどう思っているかは知らない
が、その音色に憧れる一方で
自分にとって彼は

越えたくても越えられない壁
元からして相入れないもの

サミュエルの為人は好きではあっても
その音を作る能力――才能は
絶望を齎し、自分の最も嫌いな自分を暴き出す
残酷な存在として、あり続ける嫌なものであった]

(257) 2013/08/05(Mon) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

犠牲者 (5人)

ガーディ
13回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび