人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:







…ってたらしい

…い…れてた…は…たぞ…ありがと

お…ったけど…ひどいな…
そうか…あいつは…ないんだな

…は…らないけど…お…が…く…われるのは…だ
あんまり…なことはするなよ
…だから







…おはえすぱ

だから…は…じゃないって…ってるだろ
そういうのは…が…に…けるものだからな
…は…の…だ…

…の…で…だよ…
ありがとな…









…むっちゃん…

ない…の…は…で…っていける…るもんは…いし
そういう…と…んだら…く…はあるかも…れないけど

…んでくれたみたいで…しい…
…からも…たぞ…しめたなら…かった








…に…ったか…

なんとか…に…った…いたら…の…に…て…いた

ああ…あそこがお…に…りの…らしいぞ
…やばかっただろ…けが…みらしい
…の…も…か…したが…あれが…まっしぐらだった

…まれてくれて…な…
あと…お…の…してたとこ…ってみたよ…
…くて…たん…できたけど…さん…い…だったな

あ…こいつ…だ
ふてぶてしい…してるよな…いけど









ああ…もう…には…る…
…かって…と…ってるところだ





を…った…


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/31(Mon) 01時頃


を…った…


を…った…




…だよねぇ…なんか…べて…ろうよ
…こう…てきたんだからさ…しい…べて…



…すす…む…




…だいすき…だったんだ…



…だいすきだったんだよ…
…ずっと…すすむのこと…すきだったんだよ…

…でも…ずっと…してたんだよ…
…ちゃんと…できてたんだよ…


を…った…


を…った…






あの…さ…
…いなこと…ってたら…り…ばして…しいんだが…


に…ったよな…きな…いるって…
そいつ…がさつで…で…が…くて…でも…しいとこ…あって…というかめちゃくちゃ…しいやつで…
…るのはちょっと…いけど…それもなんか…かくて…

…が…きで…そいつが…に…してるから…
…なかったのに…も…になって…

…じ…でいられて…しくて…の…じ…でいられて…しくて…



…はそいつが…きなんだ…


を…った…


は…ちて…



…やっぱ…は…るいなぁ
…だなぁ…はしてたけど




…まぁ…は…に…かないと…うよ
…しかった…ありがと…

…こんどはうちおいでよ…あるしね
…からは…るけどね…まぁ…いうちに






…したの…めてだ


を…った…


【人】 理髪師 ザック

―前日・自習室―

[自習室を店の様相に整えている時分。
手伝ってくれていた保元が溢した感謝の言葉(>>4:228)に向けるのは笑顔。
毎日開かれるイベント、楽しくあれ、最高の青春であれ。
忘れられないものであれ、と。
それは忘れて欲しくないという思いと、捨てて行ってしまう友への謝罪。矛盾。

屋上で保元が俯いていた(>>4:224)のを思い出す。
今はどうだろう、カメラを回してくれていて(4:>>229)。
保元もこの時を楽しんでくれていればと、そう思う。

返ってきていないメール(4:>>251)もあった。
コンビニに寄る(4:>*65)というメールもあった。
来てくれなくても思い出が消えてなくなるわけじゃないのに。
顔が見えなければやはり、少し寂しかった。]

(22) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

 なゆたんは、もうちょい髪も気にかけるべ?
 髪は自分自身なんだから。
 だから、もうちょい、気にかけてやってね。

[髪を切ってくれと保科から言われた。
切りたいと思うことには、きっときっと訳がある。
丁寧にそろえながら、真剣な顔でそう呟いた。]

 自分自身に。

[ふわりと軽くなった髪。
どこか、空の青を思い出させる色。
髪を切り終われば、とんと肩を叩いた。]

(23) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

 散髪代は貰えんべ?

[いつも何も貰わない、これはカットモデルのようなものだ。
練習に付き合ってもらうのだからと言おうとして。
続いて行く言葉と、その視線(>>4:256)を追いかけてしまった。

視線の先には頬に怪我をした姿。

「俺はもう出来ないから」のたった一言が小さな棘に変わる。
小熊の話を聞いたからだろうか、小鳥谷の告白を耳にしたからだろうか。
そんな些細な一言が、視線が、特別な色を含んで見えて。]

 そ、れは、オレには無理だな。
 手当ての仕方なんか、しらねぇもん。

[消毒液たちは突きつけられれば返すこともできず、受け取るに至るけれど。
受け取る時にほんの少し揺れた声なんて、誰にも伝わってなければいい。
髪を切っている間に現れた、未曾有の大事故的な裏声(>>4:263)には
真剣に髪を切る分、驚きで鋏を揺らすことはなかったのに。]

(24) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

[花の持つ意味などわからない、そこに込められた意味にも気付けない。
けれど渡されていく花を見て、痛みが走るのは何故だろう。

いまは、考えてはいけない。
人の髪を切っているのだ、余所見をしてはいけない。

ふると頭を一度振ってから、次は小熊だと。
逃げるそぶり(>>4:318)をするのなら追いかけて。
そして大人しく座った小熊に、シートを着させた。]

 あ、ミキオッティ!
 BGMたのんますよぉ〜!!

[歌の出前(>>4:294)にはビシッと親指を立てて。
周りで囃し立てる声を耳にしながら、怯える小熊の髪に櫛を通していく。]

(25) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

 ナルナルは、いきがって変な色とかに染めるなよ?
 こんな鮮やかな赤、めったやたらとねえんだぞ〜。
 それから、ナルナルは自分で思ってるより髪伸びるのはやいんだから。
 ちゃんと定期的に切りにいけよ?

[鋏は鮮やかな赤を軽くしていく。
夕焼けの色、若しくは鮮やかな暁。]

 あと。
 がんばれな?

[立ち向かうと言っていたから。
簡単なことじゃないけれど、だから、がんばれと伝えて髪を切り終えた。
目元を擦っていた(>>4:318)のは、きっと見間違いでも思い違いでもない。]

(26) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

[終わる頃には途中で睦井がやってきて。
ツナマヨを進呈されかけるが、]

 ごめ、いま食えん明日の朝飯にする!
 冷蔵庫入れといて〜!!

[いつもの笑顔でそう告げた。
小さな違和を描き消すように。
普段と何一つ変わらぬよう、努めて。]

(27) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

[散髪を終えるまで集中していた、だから聞こえなかった。聞こえないフリをした。
「朔太郎の腕は乱れない」 「きれーな長い指」(>>4:329
信じられているのだ、だから指先を震えさせるわけにいかない。
そんな何気なく放たれたであろう言葉が嬉しくて、指など震えさせて居られない。
だから、集中していて聞こえていないフリをした。]

 おつかれさん! 本店のご利用、お待ちしておりまぁす☆

[出張所が閉店すると、苦手な片付けを済ませた。
白辻が手伝ってくれている間(>>4:289)も普段と何も変わらぬようにして。]

 アリスちゃん、早く帰ってあげな?
 最後の夜だぜぇ、同室らしく一緒にいてやんなきゃな。

[小鳥谷が最後の日、たった一言の別れで済ませた自分が言うことではない。
白辻から渡された花と保科の視線が重なって、考えたくもない方向に、なぜか心も思考も傾いてしまうから。]

 いってらっしゃい!

[そういって無理やりに片付けを早く終わらせた。]

(28) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

[一つメールを送りつけ、のんびりと歩いて部屋へと戻る。
【朔太郎以外立ち入り禁止】の貼り紙がずれている。
きちんとぺったりと張り直して。]

 あと少し。
 もう、少し。

[ここにいられるのも。]

 だから、だ。
 痛いのは、だから、だ。

[独りの部屋で、そう、呟いて*]

(29) 2014/03/31(Mon) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

―翌朝―

[いつものように、見送りには行かなかった。
バスは定時に訪れ、二人を未来へと運んでいくのだろう。
二人が向かう先に少しでも、幸せがあればいいと、願う。
いや、きっと、その片方は半分嘘に塗れているのかもしれない。

そして流れた放送に落ちる、名前。
出来ればそっと教えてほしいという我儘はやはり通用するはずもなく。
放送を聴いた全寮生が、山本朔太郎の退寮を知っただろう。

何もない部屋から起き上がり、足を向けるのは文房具屋。
とある品を買ってすぐに帰路につく、明日の朝のイベント、その為に。
寮へと帰り着けば寮母室まで書類を取りに向かい。]

 ライラ姐の意地悪! こんな寮出てってやるんですからネッ!!

 …――――ありがとう、ございました。

[冗談の後、最後には深く深く頭を下げた。]

(30) 2014/03/31(Mon) 03時半頃

【人】 理髪師 ザック

―屋上・貯水槽の上―

[買ったものと書類は部屋の引き出しに仕舞いこんで。
そういえば傘も捨ててしまったと、空模様を見て思う。
少し肌寒さまである春の空に、少しだけ苦笑が漏れた。]

 最後なんだから、晴れてくれたっていいのにねえ。
 オレそんなに日頃の行い悪いべかね。

 ……でも、いいか。

[雨は音を消してくれるから。
桜が散ってしまうのは、悲しいけれど。
音も、 も、 さえも、隠してくれる。

冷蔵庫から一つ拝借したツナマヨを頬張り仰向けに寝転んで。
カコカコとメールを打ち込んでいく。
一通は一斉送信。
一通は――――**]

(31) 2014/03/31(Mon) 03時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/31(Mon) 04時頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/31(Mon) 04時頃


を…った…





…いって…ってやるべきなんだろうけど…
…できて…かったと…めてやるべきなんだろうが…

…お…が…のせいでいっぱい…いてたなら
…ち…けてくれた…が…しかったな…

なにも…なかったのが…しいなぁ…




…たくさん…しい…いをさせてたのに…
…いてやれなくて…すまない…

…ごめんな…


も…かった…
…い…の…の…と…じ…い…をもつ…に…を…せ…
…く…した…に…を…し…ける…

…し…せない…の…わりに…が…まらない…に
…を…まとわり…かせた…に…を…し…ける…

ここから…たら…もう…
こうして…えさせることが…なくなってしまう…
…めてた…の…と…を…してしまう…に…

…い…を…で…い…った…


は…そうだな…
…い…だな…



…に…えないと…ってた…うつもりもなかった…
…は…っぽな…みたいな…で…そいつは…よりも…な…だから…



ただ…の…で…えないはずの…いを…えたことで…こんな…でも…しは…われるんじゃないかって…そんなことを…った…


だけど…は…わりたいと…う…
そいつが…ってくれたことを…りにしたいから…

…みそが…しいと…っただけで…
…すらまだ…まっていない…

…それでもいつかそんなときが…たら…めてちゃんと…したい…
そして…そいつの…えてるものを…けてほしい…


の…

…るいのに…だろうな…くくすんで…える…

…の…に…がっていた…は…として…っているからもう…りを…の…に…けない…
…に…える…が…みたいに…く…せて…えることの…でもあるのだろうか…

う…


ってろとは…えないし…わない…
…けない…だが…これが…の…がそいつに…える…てだから…



じゃあな…ありす…
…の…れんなよ…


お…は…か
なんかうまいもん…おうって…ったのは…だろ
…で…ったもんも…

っ…そ…


ごめん…


からの…

…とあってる…


…が…いた…
…にしては…すぎるだろう…

…か…があるのだろうとは…ったけれど…

…だって…あの…を…たら…みんな…れ…れ

というか…


…は…と…じゃなかったっけ…
…まあ…と…として…っているのだろうけど…

…との…も…い…して…
…し…っかかった…


その…



あ…え…
もしもし…え…か…

…りに…えた…と…の…えない…に…めこそ…っていたが…いていけば…という…を…って…の…

あぁ…あれか…
はは…の…いだから…かれる…に…けちゃうんじゃないかと…ってたんだが…
そうか…ばれたか


を…った…


のこと…にて…



お…

…の…も…しみにしてる…
…は…さくらんぼ…ればいいか…




…よし…




…え…


ね…

おう…から…までさんきゅな…
みんな…っけ…
なお…むっちゃん…の…はこんな…


を…った…


のこと…にて…

…も…
そんなものに…されていいわけがない…





のこと…にて…

…びかけの…を…げながら…

もう…こころのうちを…した…





あのさ…

…を…る…
…に…れてきた…で…まっすぐに…

おれ…ま…




…そだね…も…きいかも

…は…するものだし…してくものだから
…が…れてれば…その…はどんどん…して…が…るくなるの

…あ…でも…は…えるね



…あれはおやつだから





…や…が…しいのかわかんないから
…に…せる…せる



…なんか…この…べ…が…にあってるのかどうか…
…くわからないのが…くない…

…ちゃんともんじゃ…べたよって…い…れんのかな…がわからない…

…いや…しいんだけどね…





…は…が…きだけど…ここで…れている…

…の…に…められる…に…なんて…できない…
あ…かせて…えるようになったら…あの…の…は…く…
…を…が…してくれたしな
あいつが…してくれたお…で…になったんだ…
…しいよな…あいつら…の…らもちょくちょく…やってるらしい

うお…かと…った…
ん…なんか…すごい…そうだな…



それが…でなくても…わない…



…とりあえず…その…が…るまでは…


ありす
…まず

…き…っておけ…



を…った…




…る…
お…の…らししてるとこも…そうか…

え…




…えりゃいいんだ…
こち…で…たもんじゃと…だからな


お…み…きも…むなら…ご…おうかな…


を…った…






…んむ…


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/31(Mon) 13時半頃




…り…に…っちゃうと…なんか…
…べ…の…してないね…


は…






…やっぱこっちあそびにきなよ

なんかいろいろ…しいよ
こんどおいで

おれも…したいけど…ひとりだとやっぱ…しいし

…はもんじゃたべた…





のこと…にて…



んじゃ…でな…
…たら…ぼうぜ…




ところで…まきちん…
いらね…




…んじゃ…またな…


のこと…へ…



なっちゃんは…



どこ…くんだ…


を…った…


【人】 理髪師 ザック

 今日、窓を開けたら 季節の足音聞いたよ

[微かに歌いながら、指先はボタンをかつかつと押し。
もう一通認めるのは、遠く離れた元同室相手。
世紀の大告白を残していった、勇気のある小鳥谷へ。]

 あぁ 君の仕草や笑顔が
 …僕の

[歌詞は曇り空に吸い込まれて消えていく。
空から小さな雨粒が落ちてくる。
細やかな音で、声を掻き消してしまうように。]

(39) 2014/03/31(Mon) 15時頃


…その…のうちに…に…ると…まずは…ちょっとぶりの…が…と…っても…と…だけの…だけど…

…に…かう…にただいまを…げて…
…から…いにいくとみおくった…




というのは…だよなという…に…はいと…いて…

…は…なりに…ものわかりのいい…らしく…る…おうとしたのであろう…
…く…しい…をした…まあお…くらいの…の…は…や…れを…と…いしやすいからと…を…された…


…を…げつけておいた…



にて…



…えるように…ったら…ないだろ
…に…られたら…いが…わなくなる…っていうのはなんか…うか…


いや…
…は…が…に…いてたやつだし…
…だって…が…きたいから…

…ってるだろ…ちゃんと



どっちも…はあるが…




…は…いたら…も…たくなった…

…なら…で…いから…ったら…なり…なり…くれ


を…った…



を…った…




…く…まれる…



…に…が…ない…に…する…かに…け…った

そうか…か…お…れさま…は…かないと…ってた…なんとなく
…ち…いたら…えろよ…しに…く

…で…なにかしてほしいことあるか
こんなことを…く…は…だぞ…なにか…っておくといい








なるほど…しそうな…だけ…わりました



…ひよこの…



【人】 理髪師 ザック

[小鳥谷からの返信に、更に返す内容。
はらはらと、雨に散る桜のような違和が滲む。

泊まる場所に少し詳しく。
問われた新しい住所を書き込まず。
最後に書き加えた、【勇気】の文字。]

 ……――――。

[ぐ、と携帯を握りしめて**]

(52) 2014/03/31(Mon) 20時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/03/31(Mon) 20時頃








を…った…




…に…の…が…く…じる…

とりあえず…りを…



な…なんで…を…


のこと…にて…

んあ…あきちゃんには…あきちゃんの…やっときたいことだってあるだろ…
…にすんな…



って…こら…


い…

…おれ…こんな…してたん…


そっか…じゃあ…あきちゃんの…ってる…は…らないでおくな…
…の…として…


を…った…







なんか…れてたけどどうした…
…の…なら…か…り…い…ってるけど…る…

…で…してる…もいるじゃん…
まあ…むっちゃんはこれから…それどころじゃなく…しくなりそ…
れ…

あと…のおっちゃんを…す…で…あのねこを…せばいいんだな…
…たらむっちゃんが…いた…だってことだしな…
くっ…あんな…が…にあるなら…もっと…り…きまわっておけば…かった…

ど…
いや…うん…を…そうに…ってすまん…




…う…



じゃあな…




しじみ…えるようになるといいな…


の…

…は…



…は…
どこ…くんだっけ…






あいつ…やってんだ…



…が…うだろう…
…は…が…でる…だ…



…も…しかった…




…おい



…から…するから…ろ



おい…そっちの…が…からないから…これは…であり…なる…だ…
…だから…に…き…せ…くさかったら…に…でも…みながら…ってろ…


…お…なにかあったか…


…の…に…きくしすぎて…しいこと…えてないか…
…は…いたくないなら…きにしろとか…しいこと…えないからな…
…もしもお…が…して…してて…それを…でため…んでるなら…るぞ…

…いますぐ…で…に…りたいくらいだ…



…さて…とだ…よしここから…け…


を…せと…われたが…と…は…に…を…せるほど…できた…に…えているしな…


…が…けにあれだけの…を…せて…お…にまったく…せないなんて…なことがあるか…は…て…え…
…どう…えたって…よりお…が…っているなどということはありえない…そんなこと…にない…


…だから…の…だけ…にしておくぞ…



…はお…を…と…してるし…してるから…なにがあっても…くらいは…ってやる…
…んでもいいと…える…でいいから…なにか…りがあるならぶつかってこい…



を…った…


のこと…にて…



おう…らいちんも…でな…しみにしてっから…



らいちん…
こんなにいい…だったなんて…らなかったぜ…


そっか…



ありす


…の…
…は…お…ならできそうだから…るけど…やめとけ…
どちらにしろ…は…が…りそうだから…で…

もし…くなら…に…かけてやってくれ…




…ん…

…なにも…てないなんてこと…いさ…
…こうして…れてみると…お…が…ない…が…りない…





…すな…い

なんもないけど

…け…わった…


のこと…にて…

お…

おれは…なっちゃんとは…だな…

…え…


ば…ばか…ね…


っ…せいぜい…にしやがれ…
それ…いんだからな…お…がどっかぶつかったりしたら…すぐ…れんだからな…

…でいろよ…まきちん…

…がってたって…を…し…べることも…いたずらに…でてやることだって…なくなるのに…

…まで…しやがる…に…そう…んで…
こん…と…も…を…へ…し…け…
にじむ…のなか…いいろへ…けて…ってみせた…

あっという…に…それは…えなくなってしまったけど…
…が…んで…んで…ないから…しばらく…で…を…っていた…




…ありす…
…わ…い






そうか…
…の…の…の…に…らないといいんだがな…
…の…や…は…まり…みになりそうだし



…いや…に…るような…じゃなければ…
…くらいどうにでもなるから…しろ


いや…に…るまでは…えてたし…
ここ…の…だから…




…あ…あ…

…は…もう…ないんだよな…


まるならうちに…って…ったけども

…べたら…りから…くらいの…きな…は
…の…に…しくなる…
だけど…あいつも…と…じ…ちなのかと…かれば…
ほんの…しだけ…な…も…えられる…がした…







あ…すまない…この…あんまり…い…らないみたいだ…
そうなのか…えてもらおうかな

そうだなあ…の…まったら
…れても…るだけって…が…きそうだ…
ああ…それなら…いの…でも…ってやれよ
あいつ…だと…がないけどな

…のおっちゃん…の…なら…るがなんの…だ…
…な…あるぞ…の…
すごい…い…で…って…あった…んだことはないけど…

そいつ…の…に…があるから…って…んでる


まあ…かに…だよな…あいつ…



よしよし…



…う…


にて…



…だから…とか…してくれなかったんですか…


まじで…そのうち…とかから…ちるんじゃね…がってた…とか…まじ…に…かった…



…なっちゃん…そういやさっき…まきちんを…でるとか…ってたけど…おれはなでなくていいんだぞ…でもありがとな…



さん…かっら…
なにこれ…くね…






…おつかれ

そっか…か
…ってらっしゃい

おれは…


いや…かるんですけど…



…おい…の…を…な…









…を…する…のいい…はないか









じゃ…っとくな…

なんか…にして…から…
んじゃれ…

…さんがどうかしたのか…
いや…ええ…それはちょっと…らなくていいかも…

あ…


を…しすぎた…もした…



を…った…




…べよう






…するな

…した…に…さんは…に…ぬぞ
…をつけろ

っていうかおれの…にあんだけ…いてたんだから
りいち…のときはもっと…くんじゃないの

…りって…しいよね
…はがんばる





…は…


いや…には…れてる…
…ない…ればいいだけだ…ない…
そうしてやれ…
ん…かった…か…でも…
…も…には…ないから…あ…でも…はうまかった

だって…の…あるかもしれないだろ…



のこと…にて…

…っ…



あ…のさ…ま…


を…った…


だよな…
…あいつと…だった…ぶつかるか…えたことあった…



…の…も…で…


…だから…まあ…
こんな…にはきっと…ちょうどいい…


を…った…




…つまり…であるむっちゃんが…か…


おう…してる…でよかった…
つかむっちゃんから…

いやいやいや…れてたって…には…いだろ…
せめて…ちゃんと…れよ…

あ…
くっ…に…れてなかったら…

…の…たちも…きな…で…んでそ…



…ありがとな…


むっちゃんが…いてる…に…してくれたんだって…
お…でいいもん…った…さんきゅな…


はは…に…なかっただろ…それ…



なんだよその…ちっくな…

…そっか…そうだな…うん…






…しりにしけ

そういえば…だいぶ…くなったよ
ほっぺたは…



こうやって…るぶんには…ない






を…った…




…い




…んだ…は…まらない…




理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/04/01(Tue) 00時半頃





…なんか…じゃないか…







…たけど…なんかおかしくないか…
…の…き…ってこれであってるのかな








…なんの…だろう…

もう…し…かったら…だったろうな
…い…こうで…か…

…する…

…をせびりに…るような…だ…
…もあそこの…はまた…みたいんだよな


そういえば…はこれからどのへんに…
…の…はたまに…てるけど
…くにいい…ありそうなら…べとくぞ





…そりゃよかった

そうなんだよな…はどれが…いか…った
あいつら…が…えてるから…
ものによって…りつき…が…うっていうか…
…べたことは…いが…
…より…いもん…ってるのかも…れない…

ああ…ちょっと…うもんがあったからな
お…もか…なんであんなに…いんだろうな
…んでいいかは…らんがありがとうと…えてくれ…

…か…
ぱっと…れる…い…てのと…が…し…だが
…が…してる…じのだとどちらが…い…





…てないのか…

…で…なのは…るが…は…った…がいいぞ

なあ…これ…する…の…じゃないよな…
…いから…ったら…で…ぶ…





…からおけたいかいのおしらせ



…んだらはじめからね




…からおけたいかいのおしらせ

ぱっと…てくるのが…しかないんだが…か…

…は…とか…の…へ…をこめてが…きたい


…りの…き…さに…


を…った…


【人】 理髪師 ザック

―屋上―

[携帯電話を握る手は、痛いほどであった。
返事を待つ間、たぶん虚無に等しかっただろう。
曇天の空と同じ、曇った、翳った。]

 うあ、っと。

[先に返事が届いたのは白辻から。
部屋の片付けを手伝うというメールに、返そうとすれば更に続けて受信する。]

 こころ……のこ、り。

[その単語に、雨に隠れそうな が痛む。
少し呆然としていて、だから小鳥谷からの着信をすぐにうける事が出来なかった。]

(108) 2014/04/01(Tue) 02時頃





…っただけだし

おれは…に…ってなかったけどね…
われながらばかなことをした

…はすぐ…るけど…と…まだ…の…だ
ちゃんと…たらその…にまた…る

…きながら…わないように…もってけよ








いえ…ではありません…お…いありがとうございます…

ちなみに…の…は…の…から…を…いた…な…ですよ…きは…


【人】 理髪師 ザック

 く…、…っふ  は、ははっ、ははははは!!!!

[電話の向こうから聞こえる小鳥谷の声。
全て聞いて、笑い声が上がった。
暫く笑って、笑って、笑って。

屋上に響くのは、自分の頬を叩く音。
それはパァンと高らかに。
ビリビリと電流が走るような痛み。
お陰できっと目は覚めた。]

(109) 2014/04/01(Tue) 02時頃

ひよこの…





いま…が…すると…な…でその…もないのに…が…まずくなりそうなので…は…めておきます
…のときの…しげなの…ってください


【人】 理髪師 ザック

[小鳥谷とはどれほど話したか、あまり電話が得意ではないといっていたような覚えがある。
ツーツーと、鼓動のように鳴る音を耳にするのも、きっとすぐだった。
たった一年、部屋が一緒になっただけ。
過去に同じクラスになったこともない。
なのに居心地のいい距離感と、遠慮のない態度。
多くを語らなくてもきっとわかってくれる相手。
小鳥谷もまた、違う意味で特別な存在だと改めて知る。]

 サンキュ、ヒロろん。

[もう一度だけ拳を握り締めた。
包帯の巻かれた手を、三白眼がじっと見つめて。

ああ、やはり、そうか、どうしようもなく、  なんだ。

難しく考えていた事を、解き。
指先は幾つかのメールを認め始める。]

(112) 2014/04/01(Tue) 02時頃



…しに…い…


を…った…


ザックは、メールを打ち終わると屋上から走り去った!

2014/04/01(Tue) 03時頃


【人】 理髪師 ザック

―中央棟・放送室―

[屋上から飛び出して、走って向かったのは中央棟。
中央棟の中には小さな放送室がある。
東棟、西棟、中央棟の全てに放送を流せる機材と、一本のマイク。
寮母室のものとはまた違うが、緊急時の連絡であったり年中行事であったりで使われるものの一つだ。
忍び込み、棚に置かれている備品の中から一つの銀盤を選ぶ。
あってよかったと、胸を撫で下ろしつつその銀盤をセットした。
始める前に一斉送信でメールを送る。

機材に触るのは、中学ぶりだ。

上手く出来るだろうか、不安は尽きない。
けれどそれよりもどこか、高揚する気持ちで。
息を整えて、深呼吸をして。

カチリとマイクのボタンを押した。]

(121) 2014/04/01(Tue) 03時頃

【人】 理髪師 ザック

 
 
 
 
              <<JO** FM>>

     Hello!!
        This is DJ.SAKU Last Hour.

                    "Graduation"stay tune...!!
 
 
 
 

(127) 2014/04/01(Tue) 03時半頃

【人】 理髪師 ザック



       ハァイ、みんな残り少ない時間を楽しんでるかい☆

           今日は睦井利一と山本朔太郎が
            この学び舎を卒業するようだけど

             彼らに限らず旅立った仲間へ
          悔いなくお別れの言葉は言えたかな?


              勉強に、友情に、喧嘩に、
    将来の不安に、やるせない気持ちに、行き場のない恋愛に


          悩む、青少年の君たちへ DJ.SAKUから


         最初で最後の、この曲をお届けしましょう!!!
 

(128) 2014/04/01(Tue) 03時半頃

【人】 理髪師 ザック

[軽快なDJの声はどこからどう聞いても山本朔太郎、その人だ。
そして流れ始めるのは、当時は三人だったロックバンドの有名な夏の歌。
恋愛に悩む【恋するうさぎちゃん】がFMラジオにはがきを送る。
その相談にDJが答えていく、そんな明るい恋愛ソングだ。

難しく考えていた。
何もわからないと、何がわからないかも、わからないと。

捨てようと思っていた。
捨てられる前に、忘れられる前に、消えてしまう前に。

心に急かされて、蹴飛ばされていた。
迷っていて、曖昧で、始まってもいないのにゲームオーバーになっていた。

本当はもっと単純で、もっとシンプルだったんだ。]

(129) 2014/04/01(Tue) 03時半頃

【人】 理髪師 ザック



          まだ夏には遠いけど、楽しんでいただけたかな?

            おっと、ここで告知があるみたいだ!
          この学園で最高にロックな男、鳥塚 環による
           ナカニワ・ロックフェスが間もなく開催するぜ☆

              みんなで中庭を、熱狂で取り巻こう!!
 
                さあ、中庭に集合だ!!!!!!
 
 

(130) 2014/04/01(Tue) 04時頃

【人】 理髪師 ザック

 
 
 
 
 
 
       This program is brought you by DJ.SAKU

                              …――― See you Bye-bye !!!!
 
 

(131) 2014/04/01(Tue) 04時頃

【人】 理髪師 ザック

 ――――――……ふ、は。

[たった一曲分の、短い放送。
それでも放送事故なく終えた事に、微かな息を吐いた。

伝わるだろうか、届くだろうか、あの人に、何かに悩む誰かに、みんなに。

また一つ、思い出の頁が増えていく。
捨てようと思っていた、思い出のページが増えていく。
鮮やかな色彩、目まぐるしい音、柔らかな感触、優しい匂い。
暫くは放送室の椅子に座ったまま、一人昂ぶった興奮をゆっくりと落ち着ける。]

 さて、と!
 もう一仕事せねばな。

[立ち上がり、【loveing rabbit】は放送室を後にする。
貰った勇気をフルにつかって、心残りを残さぬように。]

(132) 2014/04/01(Tue) 04時頃

【人】 理髪師 ザック

―寮室・4-K―

[部屋へと帰ればメールを認める。
一通は勇気をくれた、友へ。
一通は未送信フォルダに再度しまわれる。
空白だった本文とタイトルを埋めて、けれど送信は押さなかった。

窓を開ければ中庭が見える。
どれくらいの生徒が集まっただろう、野外フェスは成功するだろうか。
その場所から熱気が届く事を信じて、窓は開け放ったまま。
音楽が聞こえ始めたら、知っている歌なら、一緒に口ずさもう。

指先は引き出しを引いて。
今朝文房具屋で買っておいた、とあるものへと触れる。
そして誰にも秘密で、何かを作り始めた**]

(133) 2014/04/01(Tue) 04時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/04/01(Tue) 05時頃







すまん…れてた…
これ…いやつ…
それとも…から…までと…いやつ…

…いのは…で
もう…のほうはつきかげ…って…んでた

…っていう…の
…に…てるからな…


ザックは、作業の合間に卒業していったみんなに、メールをポチリ**

2014/04/01(Tue) 08時頃





…そうか

…りが…い…が…くなら…を…したり…い…に…ってみたらどうだろう…

…る…
…をするなら…の…え…を…る…があるか







…の…する…
…も…が…なんだ

…び…これであってるか…
これ…だ…
かわいいだろ

そうそう…が…に…してやれだと…


を…った…


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/04/01(Tue) 08時半頃


お…もか…の…といい…おのれ…
ほらよ…



ああ…うん…
…し…からいな…



なあ…
…しかったな…



…からおけたいかいのおしらせ

さっきは…りありがとな…って…ばなかったか…
…あんま…らん…
じゃ…まあ…となりのとろろ…





…に…ってるな…
お…もできる…になれよ…


を…った…







いや…ってわけじゃないんだけどな
…しないと…ではあるらしい
…かな…これから…だから…ってくる…
そういえば…するのはお…じゃないのか…

…って…っぼそうな…き…
ぴってお…なとこが…いな

ああ…があるのかどうかは…いてない
じゃ…また…


で…を…まされている…










…よかった

…た
よかった…さくたろ…いね

…で…きたかったな

…おめでとう
…ったら…ばそうかなって…うんだけど…か…を…けることある…




…ありす…
…まってるね









【人】 理髪師 ザック

 ふぇいすとぅーふぇい、まじっくさん!
 ゆーあー、みどーる、えっびっうぇー!

[手のなかで作られていくものは、何個も何個も増えていく。
まだ野外フェスが始まる前に口ずさむのは、先程流した曲の間奏部分だ。]

 れつげっとぅー、よぉーらぶ!

[まだ張り紙は貼られている。
この扉に恋するうさぎの想う相手が、背を預けていたことなど知らないで。
一人で続々と何か作り出しては優しくベッドに並べていく。
合間合間休みがてらに、メールには返信を打ち込んで。]

(147) 2014/04/01(Tue) 14時頃

【人】 理髪師 ザック

 んむ、夜明けか〜。
 それもいいかもな。

[夜に逢おうと告げた相手は夜明けを見たいと返信してきた。
作り終わるには充分間に合うだろう、むしろ時間は少し増えたくらいだ。
やわらかなそれらを作る手を少し止めて、包帯をゆっくりと剥がす。
思っていたより腫れていて、随分無茶したと自嘲が落ちる。
保科に貰った救急セットは引き出しの中、それを使うのはどうしても憚られた。
心配を無下にしてしまうのかもしれないが、理由はたったひとつのシンプルなもの。
カコカコ、ゆっくりと大切なメールに返信を送る。]

(148) 2014/04/01(Tue) 14時半頃

【人】 理髪師 ザック

[短く、吐息。
一文字一文字が、切なく苦しい。
でも不思議とそれは今までのように、不快な痛みではなくて。
締め付けられる、胸の奥。

開け放ったままの窓を覗けば、走ってやって来た保元の姿や締坂の姿が見えただろう。
メールを出した相手も見えた。
主催の鳥塚も、始まる頃には睦井もいるか。
入江や明智はどうしているだろう。
卒業していった面々は今何をしているだろう、何を想ってるだろう。

窓の中に浮かぶ顔を、姿を見ながら。
休んでいた作業を再び始めて、ロックなステージの開始を待った。]

(149) 2014/04/01(Tue) 15時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/04/01(Tue) 16時半頃


【人】 理髪師 ザック

―少し時は経って、深夜―

[中庭のロックフェスはどうだっただろう。
開始されれば声を出して歌ったし、知らない歌であれば適当に鼻唄で参戦した。
4階からのハミングはさすがに中庭には届かなかったかもしれないが、代わりに時折窓から手を振って見せたりした。

消灯時間よりも前、睦井が残してくれた残りのツナマヨを夕食がわりにする。
それに心配が含まれていることも知らないまま、もぐもぐと美味しく頂いた。]

 むつりん、ごめんな。

[ぽつりと落とした声は、誰にも届かない小さな声。
苦しい音ではなく、苦笑を漏らして。

最初から決めていたことだ。
だから、誰の見送りにもいかなかった。

――――バスには、乗らない。]

(154) 2014/04/01(Tue) 18時半頃

【人】 理髪師 ザック

―校庭―

[扉に張り付けた紙は、明日の朝のサプライズのため、
消灯になってから張り替えた。
部屋の中のものは、明日の朝を待っている。

代わりに、山本朔太郎の旅立ちはこれからだ。
白辻から連絡がある前に、鞄ひとつだけを肩に下げて校庭の桜を見上げていた。

思い出す、入学式に見た姿を。
綺麗な人が、儚く散り行く桜の花を見上げていたことを。

風が吹く。
いつもなら靡いていた襟足はもう、なくなっている。]

(155) 2014/04/01(Tue) 19時頃

【人】 理髪師 ザック

[やがて思い出していたその人がやって来たなら、にっといつもと変わらない笑顔を向けて。
いや、きっといつもよりも、笑顔だったろう。]

 これ、送り忘れ!
 帰りコンビニ寄って実家に送るべよ。

[荷物のことに触れられたらそう告げて。]

 いこっか?

[手を伸ばせばどんな反応を返されるだろうか。
その手を繋げても繋げなくても歩きだす、朝と夜の間。
静かな時間を遮る最新のJ-POPは鳴らない。
メールを受信しても、電話を着信しても。
音がなるのは、誰もいない4階の一室**]

(156) 2014/04/01(Tue) 19時頃






を…った…


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/04/01(Tue) 19時半頃




…の…を…んだ…とか…


…い…ってあんのかな…
…けたいところに…けちまえばいいんじゃね…

おうおう…してくれ…

えっ…さんってそういう…だっけ…
てか…んなこと…われたら…に…すぐ…って…みたくなんだろ…

おれは…のほう…てか…るなら…むっちゃんの…も…えて…


てか…なんてあんのか…むっちゃんの…すげ…
ぜひお…いします…




…なんでもい…の…


…の…
…きだけど…きの…じゃね…かな…う…ん…
…わね…から…からん…
ま…するくらいいいよな…
…けね…のが…だけど…んなったら…ずさんどく…







…おめでとう…そうで…よりだ…
でも…やってんの…さっちゃん…
しかも…いのがまた…っつ…か…いや…なのは…ってたけど…
…さんに…っかけられてね…といいけど…


のこと…にて…

ひ…くわけないだろ…
つか…おれは…ま…

…ま…


だからさ…ま…

そんで…い…したくなったら…くれよ…
…うのが…しくても…とか…あるしさ…


にて…

つ…

…お…




…いやいや…まじ…しかったから


それに…してくれたってなら…もしてね…ってことはね…よ…

おれは…なっちゃんと…に…したとこ…
なんか…の…で…になるとこでもあった…れもん…


を…った…






…つ…ぶ…や…い…た…

…とうろくした…



…えっと…




…しみにしてる


そりゃ…したんだから…
…いたいって…がいるなら…そっちはそいつに…って…えると…しいさ…


を…った…




…ああ…と…



のこと…にて…

…も…ま…

でも…おれはおれのまま…を…れるようになりたい…
いまは…でも…そういう…になりたい…
だから…ま…


もし…は…に…っててくれるってんなら…
…るどころか…めっちゃ…しいけど…

…の…に…ゆらゆら…が…って…だなぁって…って…
それを…さないように…そっと…にくちづけた…






…いや…れ…はないよ…
…そっか…でな…またどっかでな…










…は…だから…だと…うが…とりあえずくたばれ

そして…い…に…されそうな…をありがとう
…かった




…そうか…もう…しくなったんだな…








いえ…に…ってるだけですので

ちなみに…の…は…から…の…け…まで…えてくれる…しげな…です
この…を…することによって…さんが…う…の…がまた…に…ちそうな…がする…に…しげです




…そ…か…


おう…またな…
さくらんぼ…の…に…たら…しろよ…


ひよこの…





おい

まて


して…



…もんじゃした



お…み…きを…り…れた







…ん…そっちか…わかった…
…まじめにそのうち…くと…う…




…いな…


まだお…め…とかは…できてね…かもだけど…そん…は…しく…


を…りて…

んじゃまたな…とか…



ま…しゃ…






…なにか…つ…とかあったら…えてくれればいいから…
…で…けるところで…む…




…あ…








そんくらいなら…つけとく…
てか…ちか…か…すげ…な…





…いや…

…に…んで…えて…った…
そういえばあいつも…たんだってな
いやどっちでもない…だ…

ん…の…をそのまま…する…は
…のだとやってないみたいだな
…で…けな…に…して…るのはできる

…なら…した…なら…すれば
…はできるみたいだけど






…もっとほめろ

…かに…してもらいなよ
…かないけど

…の…に…いとけ…
いっぱい…くと…するから









…でした





…いつ…




…に…いている…







…に…ってるって…それは…なのか
どのへんに…てどこに…くんだ…

ああ…わらず…く…の…はひどいなと…った…
…から…た…
…からして…しいのと…たら…の…にこの…があったと…になってるな…



…けとか…わった…


ひ…




…も…もありそ…な…ですげ…けどなぁ


そ…だな…しんできて…そのあたりの…も…った…に…かせてくれ…
…っとく…




…く…ろ…す…これどれだ…どこだ…
…あ…あぁ…あった…あった…じゅう…と




…お…



…ちゃんと…できたんだな…


ん…



…ん…








…から…で…ほどかかる…の…に…て…の…を…の…にしたところです

あ…
…だってたまにははっちゃけた…を…するだけで…に…り…がるつもりは…してありませんので…ご…ください
そして…ちゃんとした…も…みます…です




…でやめた



…で…ってる…と…えば…
…に…えると…ざえもん…りが…ですか




…えっ…


そんな…だったか…
…とか…いてると…そうでいいな…さんきゅ…


を…った…







…で…って…な…じゃないか
…だか…だかの…はちゃんとあるんだよな…

お…への…が…な…に…しいやつになってしまった
…れだ…






おう…
それまでにお…も…もとりあえずみんな…んでおけよ…



あ…


こっそり…は…だったらしい…


ありす


…きそうだな…
お…の…は…やっぱり…に…くな…
もう…し…に…れたら…この…で…られたんだろうか…

え…
まさかお…も…うのか…

やっぱり…に…ていて…よかった…
…かった…




…だ

…で…を…れるが…を…て…がいく…

…これは…これで…
…お…ま…え…か…と






…おまえだよね

…ってたら…だったから
め…るでもかくにんする

すすむだよね…








…ですよね…も…の…さに…です
…は…い…


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/04/02(Wed) 00時半頃


さてと…
…が…に…ってくれるかどうかだなあ…




…を…けたけれども





…の…の…は…この…にある…
…おめでとう…



ともだちいっぱい…


ん…



…あいつを…って…も…しないとな…


を…った…





…おまえだよね

ああ…だ…
ちゃんと…できたみたいで…かった…

…ってるんだな…い…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ザック 解除する

犠牲者 (5人)

ザック
43回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび