人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 露店巡り シーシャ

 オレ… ゲイ…、なん。

[緊張しているのに、するりと言葉は抜け落ちる。
昨日口にしたのと全く同じ言葉なのに。

フランクさんに、嫌われやしないだろうか。
そればかりがぐるぐるとめぐる。

達久に思ったことと、似ていて違う。]


 五年前から、ずっと。
 …フランクさん の、こと すき   だっ た──


[過去形にして、呟く。]

(172) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[差し出されたのは、中途半端に冷えたゼリー(>>143
とたん、オレンジ色を思い出して。
部屋に降る雨は少し強くなった。

握ったゼリーを開ければ、瑞々しい透明。
うっすらと色のついたそれは、桃の匂いがふわりとして。
口に一口掬えば、程なく解けて消えていく。

ごめんなさい、ごめんなさい。
こんなことを話して。
勝手に好きになって。
勝手に過去にして。

特殊な性癖の話も、突然の告白も
きっとあの頃と同じように、嫌な顔せず聞いてくれている。

でも、今傍にいたいと思うのは。

こんな風に浸透していく、ような。]

(173) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ごめ、なさい。
 …でも、も、平気ったい。

 も、逃げんし… 避けん、から。

[暫くはギクシャクとは、してしまうだろうけど。]

 あと…、別にそれがあるけんじゃ、ないとっちゃけど。
 来月か、再来月か…そのくらいには、出てこう…思うとる。
 貯金もあるし、たぶん生きてける…、はずたいね。

 ここの人らは『家族』なん、やろ?

 オレは『家族』を、そげんふうに
 見たくないと、や。

[管理人から聞いたのか、なんとなく察していたのか。
ここに住むのは『血の繋がらない家族』だという認識があったから。
だからきっと、ずっと、あの紫陽花を睨んでいた。
『家族団欒』が出来ない、オレ自身に。]

(174) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 せやけん、からくさ。

[半分だけ食べたゼリー。
片手に持って、ソファを立ち上がる。
ずっとこんな雰囲気でいれば、入ってこれるものも入って来れない(>>162)]

 もう少しだけ、オレんこつ。
 よろしくお願いします、っちゃ。

 お世話に、なり、ます。

[へこ、と頭を下げた。
なるべく笑って、深く深く頭を下げた。
雨はまだ部屋に降っていたけど、きっともう、大丈夫。

一方的に告白をして、一方的に過去にして。
一方的に出て行くと告げて。
迷惑な野郎だけれど、出て行くまで。
『管理人』と『208号にいる家族の一人』として。
どうかよろしく、と告げて談話室を出た*]

(176) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─105号前─

[廊下を歩く。
片手には半分食べた桃ゼリー、片手には匙。
随分と不思議な格好だ。

そういえば、自分の部屋に運ばれっぱなしの宇佐美の布団(?)があった。
早く返さないと、今日は雨が降ってるから寒いかもしれない。
冷蔵庫の中にチョコが残っているのかも見忘れた。

ぐるぐる、考えことを途切れないようにしていたけれど
結局足は階段の下。
朝、もう一度起こしに来いと謂われた場所へ。
謂われたからじゃない。

ただ、会いたくて。

暫く迷って、控えめに。
エンジニアブーツが扉をこつりと、鳴らす。]

(177) 2014/06/30(Mon) 22時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 22時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 …っと、うど。

[声がかかって、はっと顔を上げる(>>179
昨夜と今と泣き腫らした顔は、酷いものだったろう。
最近は普段も酷い顔色をしているので、あまりわからなかったかもしれない。]

 あ… お、う。
 まあ、すぐには無理とやけど…そのうち…。

[逃げるわけじゃなく、きちんと線を引く為に。
そんな勝手な気持ちでだけれど、ずっと考えていたことだった。
こんな風に、心配してくれる藤堂にも
もしかしたら、性的な目を向けてしまっていたかもしれないのだ。
それは、嫌だから。]

 新しいとこ見つけるん、億劫っちゃけどね。

[いつも皺の寄る眉間は、ハの字に下がった。]

(181) 2014/06/30(Mon) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[前髪が、ぱさと目にかかる。
藤堂の髪色とは違う赤色の瞳が、宙を彷徨って。]

 長いこと、居ったもんね。
 一応今居る中で、一番古参とよ、これでも。

[その後すぐに藤堂が来て、入れ替わって立ち代って。
新しくはいる人も、出ていった人も多く見てきた。
今度はオレが、出て行く番。]

 …居心地、よかったけん …長く、居り過ぎたったい。

[離れたくなかった、その気持ちは今や違う形になりつつあるから。]

 なんが寂しいね、死ぬんじゃなかとよ。
 藤堂が寂しがったら、オレが寂しがれんばい。

[返す言葉は、最近のものというよりは
まるで昔に戻っていくように、少し穏やかな態度で。]

(186) 2014/06/30(Mon) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 そう、ならいね。

[肩を竦める様子を眺める。
長く一緒に、入れ替わる家族たちを見てきた。
今度は見送られることになるんだろう。
そしたら、藤堂が出ていく時は見送りにきてやろうか、なんて。]

 ……やっぱ、寂しがっといて。
 オレが寂しがるとか、ガラじゃなかったい。

[オレが寂しがらなくてもいいように。
返される笑みに、こくりと頷く。
いつになるかはわからないけれど、出て行くことは、決まっていたから。

同じ場所に住む『家族』を好きになるなら。
尚のこと。]

(191) 2014/06/30(Mon) 23時頃

シーシャは、ドナルドの顔を見て恥ずかしげに視線をそらした。

2014/06/30(Mon) 23時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 誰かおってくれるし、誰か見送ってくれらい。
 でもオレと藤堂居らんなったら、永利が起きれんくなりそうっちゃん。

[オレが出て行って、藤堂も出て行って。
その永利だっていつかは。
繰り返していくんだろう、この『家』がある限り。]

 せからしか。
 泣かんわい、ばかちんが。

[突っ込まれて、むすと口を軽く尖らせた。
まるでお見通しだ、その通りである。
寂しくなるのが嫌だから。]

(200) 2014/06/30(Mon) 23時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[朝、檀が猫に餌をやっているだなんて知りもせず(>>199
聞かれていたことも知らなかった。

聞かれていないと思っていたからこそ
素直に、口から滑り落ちたのだろう。

すきという曖昧な感情の小石が
誰かに動揺の波紋を描いているだなんて。]

(206) 2014/06/30(Mon) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 成人しようがせまいが。
 朝苦手な人は、起きれんもんよ?

[いつだって傍にいる、いつだって手を伸ばせる。
だから気付かないこともある。
何度でも『こうやって』起こしに来れるわけじゃない。
それは、血の繋がらない家族という、他人、だから。]

 …る、さいちゃ。

[泣きたいときに、泣けばいい。
そう謂われて、すでにまた泣きそうになってしまった。
笑う藤堂を軽く睨み。]

 阿呆め、オレは起きとおっちゃ。
 ぼけるには些か、早かよ?
 永利起こしにいくっちゃろ、いっとおあげ。

[手にはゼリー、なので手は振らない。
永利を起こした時のあれそれで、恥ずかしいから二度とやらないと決めている。]

(218) 2014/06/30(Mon) 23時半頃

シーシャは、ジャニスはお酒とか詳しいんだろうかとぼんやり。

2014/06/30(Mon) 23時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ……達久、起きたと?

[中から伸びのする声が聞こえた(>>216
入っていいものか、それとも。
片手に食べかけのゼリー、片手に匙。

いつもなら、今までなら。
開けてくれるのを、ただ待っていたけれど。]


 よ、かったら 開けてくれん、ちゃろか…?


[声は弱いが、そう呟く。]

(225) 2014/07/01(Tue) 00時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/01(Tue) 00時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─105号─

 ……、……。

[片手にしていた匙を、一度口に咥えて左手でドアノブをまわす。
ガチャリと小さく音がすれば、寝起きの顔を見つけ出して(>>232
一歩部屋に入ってから、咥えていた匙を左手に戻した。]

 お前… しゃんと、寝れたん?

[それとももっと後にしたほうがよかっただろうか。]

 ………あ、の。

[今朝の話はどこまで覚えているだろう。
むしろ何を、どう、話せばいいだろう。]

(236) 2014/07/01(Tue) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ……半分しか、食えんかった、ちゃ。

[上手い言い訳も思いつかず。
半分剥がした『shin』と書かれたゼリーの蓋が揺れる。]

 昼、ぐらいやろうね。

[時計の場所を知っているわけでもない。
なんとなくの体感で話したが、正確な時間まではわからない。
随分長く、フランクさんと喋っていたのだろう。

ほったらかされて、部屋の入り口に立ち尽くしたまま。
あくびの声だけを耳にして。]

 話……して、きたっちゃん。
 …朝のこと ……覚えとお、の?

[不安げに、声が揺れる。]

(250) 2014/07/01(Tue) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[顔を拭きながら返ってくる姿。
ただ棒立ちで見つめていたが、椅子を引っ張り出してくれた(>>256
座るのと、持っていたゼリーを机の上に置かせてもらう。]

 行って、きた。

[身勝手な告白をしに。
そこまで告げるべきなのか判らず、口篭る。
達久を見れば疑問符の浮かぶ顔。
何を考えているのだろうかと、思って]

 へ、あっ…。

[どストレートど直球な剛速球の豆鉄砲を食らった気分だ。
オレが鳩なら、たぶん死んでいただろう。]

(262) 2014/07/01(Tue) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[達久が面倒そうな表情をしている、気がして。
それでも突っぱねず、見捨てずに話してくれた言葉をきく。

性的欲求を持っていない、のは
オレに対してなのかすべてに対してなのか。
浮かぶ可能性なんてそれこそ
もともと無いに等しいと、オレは思っていて。
突っ込みたいか突っ込まれたいかは
たぶんオレが突っ込む側には回れないと、思う。

仕事のことは、デザイン関係じゃなかったんだろうか。
最優先に出来ない、帰ってこない。

後に続く言葉を聞いて。]

(288) 2014/07/01(Tue) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[疑問系で終わる言葉に、仄暗く赤い瞳を向ける。
睨むような目に、なってしまう。]

 逃げ出す、かも、しれん。
 そげん強くないんは、知っとろうもん?

 でも、逃げた ない、から。


 (だからフランクさんと、話してきた、のに。)


[ぎゅうと眉間に皺が寄る。
泣きたくないのに、視界が滲むから。]

(289) 2014/07/01(Tue) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 未来の、先のことなんか判らん。
 そげんこつ考えて、どうにかなるようやったら
 好きになんか、ならんっちゃ。

 優しいだけで、好きになるんやったら
 藤堂とか、宇佐美とか、もっと優しいんはいっぱい居る。

 理由とか、理屈とか

 そげん、ことで、どうにかなるなら


 (男なんて、愛せるわけがない)


 (ゲイになんて、なっていない)
 
 

(290) 2014/07/01(Tue) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[重たい、重たい言葉を吐き出した自覚がある。
きっと普通の恋ならば、もっと軽い思いでいれたのだろう。

ぱたぱたと堪えていた雨が降る。
外では雨が降っている。

逃げ出しそうになる身体に力を入れて。
睨みつけるようにして、達久を見上げている**]

(301) 2014/07/01(Tue) 02時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/01(Tue) 02時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[まさか、本当に猫と似たように思われているなんて(>>304
努力してみる、なんて聞けば嬉しく思ってしまう。]

 約束なんかて、いらんったい。
 オレだって、約束なんか、出来ん。

[ずっと一人の人間を愛し続けることが出来るかどうかなんて。
永遠なんてない。
フランクさんへの気持ちが、過去形に変わってしまうように。
ずっと達久を好きでいられるかどうかなんて、判らない。]

 それでも、好きでい続けようとは、思っとおよ。

[──もう既に恋に落ちているから]

(319) 2014/07/01(Tue) 06時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[埋まってしまっている一番のことも、生い立ちも、何をしているのかも、知らない。
一緒に、この『家』に住んでいたけれど。
血の繋がらない家族、ご近所、それでも結局は他人だから。]

 お前は、変わるんがこわいと?
 オレは、お前のおかげで、変わった思うとるよ。
 変えられるなら、変えたい、思う。

[どうしようもなく漂っていただけの海に
オレンジ色のネオンが差したのは、達久のおかげ。
だから達久の瞳に映る色が、オレの色に変えられたらいいのにと。
瞳から落ちる雫もそのままに。
見上げて、逸らさない。]

 詳しく説明せいったって、出来んったい。
 目の前に、おろうもん。
 オレが好きな、お前っちゃ。

[言葉に出来るものなら、いくらでもしてやろう。
出来ないから、恋なんだ**]

(320) 2014/07/01(Tue) 06時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/01(Tue) 06時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[話はどこまで進んだか、一段落ついた頃。
震えていた携帯に手を伸ばせば、宇佐美からのメールだった。
普段メールで連絡を取り合うことは珍しい。
あいつもそんなにメールするタイプでもないし
オレに至ってはメールどころか、というところだ。

ペタペタとスマホを睨み付けること1分。
今回は大分早く返せた方だ**]

(334) 2014/07/01(Tue) 13時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 00時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 01時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

─105号室─

[暫く睨みつけるようにしていた視線は、ふと剥がれ落ちる。
ぱたぱた降っていた雨は、外の天気と同じように
まだ止む気配はみせていなかった。]

 …―――ご、めん。

[きゅっと握る、自分の白い指先。
繋いでくれた温もりが、今はどこか遠くさえ思えた。
それもこれも。]

 すきっちゃけど、押し付けて、いいもんじゃないったいね。

[こんな、達久の気持ちを無理やり捻じ曲げてしまうよう。
そんなのはきっと、間違ってるから。]

(442) 2014/07/02(Wed) 06時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 オレ、来月か再来月…出てくことに、したったい。
 すぐに…居らんく、なるっちゃ。
 せやから、迷惑、かけん、から。

[なるべく笑って、わらった、つもりで。
椅子から立ち上がって。]

 看病、ありがとう。
 粥もゼリーも、おい、しかったったい。
 冷えぺたも、ありが…、と

 あと、謂い忘れ、と…っ …たん。

 いつ …やか、肩ぶつけて… … すま  ん

[くちゃくちゃになりそうな顔は、見えていなければいい。
扉の方へと足を向けた。]

(443) 2014/07/02(Wed) 06時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─コンビニまでの道─

 あ、もしもし。
 お前今日、昼からシフトっちゃろ?
 こないだ早う返してくれたお礼に、代わるわ。
 構わんよ、寝不足なだけやったとって。
 たまには彼女と外でもメシ食い行きんしゃい。

[スマホを取り出して、慣れない動作で電話をかける
スマホに入ったデータは必要最低限。
その中から、あの日30分早く返してくれたヤツへと(>>1:22)電話をかけた。

208号室に、帰れる気がしなかった。
宇佐美に布団を返す約束をどうしようかと思いながら。
また傘も差さないで、バイト先への道を歩く。

徒歩10分の距離。

くるくると、フランクさんの言葉が頭を巡る。]

(445) 2014/07/02(Wed) 07時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 みんな、優しすぎるとって。

[フランクさんが、きっと一番優しいんだろう。
だからその人の『わかば荘』には、優しい人が集まってくる。

嘘でも少し、嬉しかった。


 「そいつに会う前にお前に会ってたら、
  俺はお前に惚れてたかもしれねーよ。」


優しさが、嬉しくて、つらかった。
もっと前に聞いていたら、泣いて、喚いて、いたかもしれない。
だったら今からでも、オレを好きになってと。

捻じ曲げてしまうような言葉を、吐いたかもしれない。

達久に、してしまったように。]

(451) 2014/07/02(Wed) 07時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─コンビニ─

 おーつかれさん。
 あ、ちょっとメールだけさせてもろてよか?
 打ったら表出る。

[泣いた顔は見られないように前髪を垂らした。
気付いても踏み込んでくるような関係性を
コンビニの同僚と築き上げることはなかった。

バックヤードでスマートフォンに手を添える。

言葉を捜して、文字を選んで。
一通送り終えてから。
いつもと変わらないように、コンビニで働く姿がある。
眉根に皺を、ずっと寄せて**]

(452) 2014/07/02(Wed) 08時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 08時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─コンビニ─

 ……なん、こんなときに限って。

[客は疎らどころか殆ど来やしない。
間中がエクレアを買っていったののレジをしたか。
働こうにも客が来なければ品出しはすぐに終わるし、掃除も手がかかることはない。]

 ……、……。

[だから、部屋を逃げるように出たときの
達久の言葉がずっと、ぐるぐると回っている。]

(559) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[きっと、追いかけてほしかったんだろう。

泣いて喚いて逃げ出したときのように。
クローゼットに閉じ籠った時のように。
優しく追いかけてきてくれると。

好きなのはオレからで。
達久は、]

 ────っ、 。

[決して、嫌いだとは謂わなかったのに。
興味を持つこともあるかもしれないと、謂ってくれたのに。

背を向けたのは、オレ……?]

(560) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[どうせ誰も来ないのだ、泣いたって何も謂われないだろう。
しゃくりあげそうになる嗚咽だけはなんとか噛み殺して
一通だけ、メールをおくった。
正しく変換できるように、時間はたっぷりとかけて。

まだ、届く、だろうか**]

(561) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 16時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シーシャ 解除する

生存者
(13人 155促)

シーシャ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび