人狼議事


51 【誰歓】困ったら教祖かよーじょを吊る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小娘 ゾーイ

ラインも何もどう見ても狼な上に
今日村を吊ったらアウトな状況でそれで何を見ようと言うのか。まして無理塗りしてるロビンからどのような答えが出ればロビン白、もしくはボクーロビン以外を考えたのか。まったく理解できない。

となるとやはり結論(ロビンーゾーイ)が決まっていての質問にしか見えない。

(86) 2014/01/04(Sat) 05時半頃

しか…って…なかった…が…と…を…るには…への…しかなかった…


の…は…や…や…いの…が…かったこと…についての…たてを…んでも…して…の…が…ってきた…

…の…は…の…み…ねが…えず…も…りやすい…を…りにいっていること…

…とも…まで…いやすいところにしか…を…けなかったこと…


と…どっちが…にやり…いかといったら…に…で…でも…の…が…らしくない…


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>86
それは「うん」が答えですし、>>84の通りです。
そしてそれは狼要素なんですか?村2を打ち、狼2を炙ろうとする行為が。

では決め打った上での質問が無意味か、と言うことはないと思われます。
炙りたいんです。そして安心したい。そして見てもらいたい。

考察に力がないのなら、発言を促す。そして要素を他の人に拾ってもらう。
そういう戦い方もあると思います。

私がその質問の答えで伸びるためではなく、示すためが一番。
説得は語りかけるだけが説得ではないです。

(87) 2014/01/04(Sat) 09時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

私視点、私の票をマドカさん吊りに用いられ、そして委任の事実をさておかれている。その上で狼しかありえないと結論付けられている。

それが真実であり、それが彼の答え。彼が村だということは信じがたい。

そうであったとて、狼ポーチュが村ロビンに票を委任するのは何故です。
周りから危惧されていたポーチュラカ-クラリッサであれば吊られてしまう危険が高かった。
相方の命を危険にさらしてまでの賭けだとでも?

だから聞いたんです。ゾーイさん村打てるのですかと。
白の可能性が高いだけで打てないと彼はactで返事をした。

ならどう返事をしてくるのでしょうかね。

(88) 2014/01/04(Sat) 09時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

迷いがないのがごり押しの狼だから?

いいえ、ここまで殺意を向けられて迷いが生じるはずありましょうか。
狼は@1吊りミスをさせればいい。

クラリッサさん村と思う論拠は示し済み、サミュエルさんは皆が村だと思っている。私も言語化困難ではありましたが、クラリッサさんが教えてくれた。

迷うのはサミュエルさんくらいではないでしょうか。
クラリッサさんは>>20、その根拠が>>62(だと思う)ですし。

残りは質問等に残します。
それか聞きたいこととかここ考察せいとかあれば。

不定期ではありますが、覗いてはいます。

(89) 2014/01/04(Sat) 09時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

はよ…そうだな、やや弱いかもだけど
ポーチュラカ、クラリッサの切れと取れる部分は
>>11>>13のやり取りかねえ

そこ両狼なら、わざわざポーチュラカは
自分とクラリッサに縄が行き兼ねない人物ロビンへ
委任する危険な賭けに出る必要はない

ポーチュラカは当時マドカ、ロビンを白視して
その上で、自分やクラリッサを疑えないという
マドカ委任でもなかった…ゾーイへの縄を遠ざけてる

そこが、クラリッサと赤持ってたら
茶番にしては危険な行為じゃねえかな、故に切れと

(90) 2014/01/04(Sat) 09時半頃

サミュエルは、すまん、ちょい忙しいんで一撃離脱**

2014/01/04(Sat) 09時半頃


が…だったら…にすごいよなあ…

…も…とか…にきれいだ…


た…か…の…つ…め…


いや…そこはけっこういい…よ…


よ…じょちゃん…でいうなら…すぎて…っぽくないよね…
…が…で…めてるのと…じくらいには…


まだ…てると…ったけど…がまとまらないので…すことにした


【人】 死ね死ね団 サミュエル

んと、ちょい謎だな…

>>86ゾーイ
★どう見ても狼の思考開示plz

ゾーイは不在多めかつ思考飛びが激しいんで
狼への捉え方が俺には把握出来んので
…そこを詳しく知りたい

その反証としてロビン人間要素を固めるはありだな
>>3:128>>3:129>>3:130で打ちたい発言だけど
★決め手になった発言どれ?

以降、そこへの迷いなさげ
何からそこまで確信できたのか知りたい

(91) 2014/01/04(Sat) 11時半頃

ふうよくねた

はっきり…がわかれてきましため
…が…いなくよ…じょ…きに…たし…の…は…っていいかなあ

…がいる…はわりと…もしてた…がするんだがここ…は…しかしてないのがど…にもな…


よ…じょ…ろう…


けでいいからよ…じょ…ろう
…よくみよ…な…


いま…ってるでしょ…でしょ…


【人】 死ね死ね団 サミュエル

>>3:235
★俺がロビンと同じくらい白っぽいの判断基準plz
俺とロビンはかなりタイプ違うんで
どこをどう取ってそう捉えていたのか教えろ、ください

>>3:228でギリアン非狼打てないっていってるけど
>>34って、随分あっさりなんね…
ぶっちゃけ、>>3:232でめんどくさい相手の色見えても
ポーチュラカ-クラリッサへの戦闘態勢しか見えなくて

状況から、加味すると…
ロビン、ゾーイに取って都合のいい人物しか残ってない
…状況を作ることで自身を白く見せたい狼像
な、盤面に合致して単体からも非狼掴めず信に足りん

(92) 2014/01/04(Sat) 12時頃

サミュエルは、後で、ゾーイへは対マドカ絡みのところ聞くつもり、2撃離脱**

2014/01/04(Sat) 12時頃


【人】 執事見習い ロビン

>ゾーイ様
狼が見えて、昂る気持ちは理解できますが、余り興奮なさらずに。
サミュ様の冷静な判断を狂わせる可能性がありますので。
理はこちらにありますので、淡々と証拠を挙げていくだけでいいんです。

>ポー様
貴女にはがっかりです、もう少し悩ませてくれると思いました。
ゾーイがポー様狼告発しているの見て今ならゾーイ村うちできると答えます。

ポー様ーゾーイの可能性は切ります。

おそらくこの村の真相は「ポー様ークラのべたべた狼ズ」で正解でしょう。

(93) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

私は昨日死ぬつもりでライン考察、単体考察全てして、そして今全員の動きや反応を見て最終的に決断を下しました。
対して、ポー様は昨日ロビンを信じてたという嘘(何故嘘かは後述)を言いつつ、今日いきなりロビンーゾーイ決めうちです。
昨日こんなこと言ってた人がですよ?>>3:178>>3:135>>3:143>3:144
一切迷ったり悩んだ形跡がないですよね。それからは言うことに欠いて変な黒塗りしかしてません。


今村ではロビンーゾーイ対ポー様ークラという図式が出来上がっています。
ここまで見た賢明な降霊会の皆様はもうどちらが狼かおわかりでしょう?

もうこれ以上人外に喉を費やすのも勿体ないので、これ以降サミュ様に対してのみ説得します。

(94) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ポー様は多分朝一のサミュのロビン黒いを見て、勝ち確だと思って気が緩んだでしょう。
昨日>>3:178>>3:135>>3:143>3:144と言ってた人がマド、ガス白を見て全く動じずに落ちつくって村人としてありえますか?
というのは置いておく。

ポー様の【決定的な矛盾】に気づきましたか?

>>7
委任トラップ

>>13
当時はロビン信じてた


信じてた相手に委任トラップしますか??

(95) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

そもそも明言してた時点でトラップにもなってません。話しが後付けすぎます。

これはポー様が本心でロビンを信用してなかった証拠ですよ。
なのにライン考察ではゾーイー義理、サミュ、クラ。

本当に信じてたら、ロビンがマド投票する可能性は、マド白証明を覆してマド微妙遺言を残してるのを見た時点で予期できるだろうに、
マド投票を見て、ゾーイー義理、サミュ、クラを一切考慮せずにゾーイーロビンに迷わず来たのは
ロビン信じてたはポーズでロビン囲いの証明なんですよ。

(96) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>90サミュ様の疑問にお答えします。

委任を考え付いたのはおそらく昨日の>>3:178>>3:28を見てもわかるように、

せっかくマド黒と誘導したのうにロビンの白証明に潰されて、ゾーイ以外吊り先がなくひよってて、
ゾーイ吊って白出たら次は自分という意識が完全に出てました。

ゾー白出てガス襲っても次の日状況黒で自身に疑いが向くのは明白。
そこで窮地に瀕して「起死回生のロビン委任」を考え付いたでしょう。

ロビンの考察を見て後日ポー様ークラなら仲間思いなのにクラ吊る可能性の高いロビンに委任するはずがない。
と主張するつもりだったのでしょう。>>51でその思考があったのを自白しています。

(97) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ポー様はずっとライン否定考察をしてきた点からもその発想ができたのが窺えます。

ゾーイが吊られると思っていたでしょうが、万が一クラが吊られても非ラインを主張できると。
2人揃って4日目夜明け後に顔を出したのもクラが吊られてないか気が気じゃなかったのでしょう。

幸か不幸か、ロビンのマド投票があって、
今サミュの反応見て力技をしかけに来ている状況です。

私は昨日の段階でサミュ白を完成させた、可能らが揃って今日になってからサムの白要素を出してきたのは何故か?
完全にサミュを囲えば勝てると見て動いたその場その場狼です。

(98) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

言葉はいくらでも飾れます、行動には本質が出ます。
私は義理のマド黒ロックを解除し>>3:118、サミュとマドの言い争いを止めようとマド白証明もした>>3:30>>3:31>>3:96、マドのサム疑いを解こうとサム白証明も出した>>3:172

貴方はこれを見て喉を残さないから黒いとそれでも言いますか?

ポー様は何をしてきましたか?ロビンに恋する予感で懐柔したり、教祖吊り強引押しで先の展開全く考えず、マド状況黒の誘導するも世論見て不利と見るや、マドSG白へと流れに乗ったり、村のために何もしていないし、狼も探していない。
これは自分の生き残りしか考えてない動きで完全に狼の生態です。

ポー様について具体的な非狼要素あげたのクラぐらいで、

(99) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

クラもポー様以外誰も指摘してません。

>>92私に最も都合のいい人間は義理様ですよ。>>3:250>>3:155>>3:118

サミュがロビンはクラのゆるさで白に嫉妬と言ったが、
当時義理と並び白視されたロビンが嫉妬する理由ありますか?

>>66
サイの対教祖、メタで知ってると言ってても終始ぐるぐる。>>2:212
一方、クラ対ポー様とポー様対クラには、全く迷いがありません。
全く違います。

(100) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>66>>92
仮にロビンは48hかけて壮大なサイ狼疑い複線を貼り続け、吊りに行かずに遺言残して襲撃した狼としよう。

ロビンーゾーのマド投票はゾーを庇いたかったから?

なら何故クラを襲わないのか?クラは強固なゾー吊り派。義理はロビン白、ポー様疑い。
3日目にクラ狼考察でして、クラ襲えば、マド投票があってもやっぱりロビンミスリード村か
となってより真実味を帯び、最終日まで襲撃されない口実もでき、死ぬ死ぬ詐欺と疑われない。
なのに、義理襲撃です。どこがロビンに有利ですか?

ここまで数多くのロビンーゾー否定材料が見つかるのは何故?

(101) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

貴方は狼は状況を作れるというかもしれません、しかし偶然や他人の動きが絡む状況をここまで作れる狼を見たことありますか?
もし、実際ロビンーゾイ狼でここまで完璧な両狼否定な虚構の世界を作れるなら、私は神ですか?

神なら、ここまでライン否定要素があるのに、何故それを活かさないでゾイ庇うのか?
初日から単独戦と言ってここまで状況作れたら、ゾイ吊らせて黒見せた方が楽に勝てるでは?

ロビンはゾイ庇いたいために色気を出し、黒かったマドに白証明してから投票し、
信じてくれてたポー様クラを狼と推理し敵に回し、サイ襲撃で状況を捻れるのにゾイ活かすためにクラ襲撃しない。
一体何がしたいんですか?どれだけ間抜けですか?

(102) 2014/01/04(Sat) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

真実はロビンは神でも間抜けでもなく、状況を作れる立場にない白なんですよ。
だからロビンーゾイ否定要素は探せばいくらでも出た。

サミュはロビン馬車馬人外と言いました。
昨日クラより白視されててゾイとのライン否定要素をこれだけ作った狼なら何故馬車馬の如く
働く必要があったのか?ゾイでもマドでも吊らせてれば楽勝なのに。

ロビンは何も見えてなかったから働かざるを得なかったんですよ。

(103) 2014/01/04(Sat) 12時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ゾーイ
15回 注目
クラリッサ
16回 注目
サミュエル
9回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイラス
21回 (3d) 注目
ギリアン
25回 (4d) 注目
ポーチュラカ
59回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ソフィア
36回 (3d) 注目
マドカ
66回 (4d) 注目
ロビン
98回 (5d) 注目

突然死 (1人)

ガストン
0回 (4d) 注目

裏方に (8人)

ホレーショー
2回 注目
エリアス
24回 注目
クリストファー
10回 注目
マユミ
17回 注目
ミナカタ
27回 注目
アイリス
4回 注目
ヤニク
19回 注目
メアリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび