人狼議事


93 Once upon a time...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[マリオネットは、マリオネット。
 “エフェドラ”は認識されないもの。

 彼にとって、マリオネットは、物だった>>187

(207) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[もとより声は荒らげても居ないのにと反論するのも諦め、
 しかし潜められた声にはあとため息をひとつつく。]

 心当たりあればそれなりに動いてる。

[団長のテントに向かって真っ先に見たのは飛び散った赤、
 部屋は荒らされたような気があまりしない印象だったが
 普段の団長の部屋をちゃんと覚えてないからなんとも言えない。
 ただ、動物が暴れたというよりは、
 ちゃんと殺意を団長へ向けて殺したという印象だった。

 なのに。だれでもない、この団長を選んだのに、
 その後何もしないというのも解せない。]

(208) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 動物ならああならない。

[何より単純にそういう事故ならブローリンの管理能力がまずい。]


 団長をあんな風にするなんて人間じゃない。

[浮かぶ犯人への怒りはブローリンへと伝わるだろうか。]

(209) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 21時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[数奇や波乱万丈とまではいかないが
 外では変わり種やら訳あり者が集うメルヘン

 メルヘンに来る前は
 とある金持ちが道楽で作った小さな動物園で
 飼育係をする傍ら、その動物たちの芸を見せていた

 辻占いの老婆から水晶玉を託されて間もなく
 金持ちは謎の死を遂げ、その家は破産した

 動物園は解体され、行き場をなくした動物丸ごと
 ヨアヒムに声をかけられやって来た

 恩があるといえばあったが、年はさほど離れておらず
 時たま冗談で「あの金持ちを殺ったのは自分だ」と
 自慢げに酒の席でいうものだから
 他にも方々で恨みを買ってはいないかと心配だった]

(210) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

――大テント・ステージ裏――

[ここに戻ってきた時にはもう、トリノスとブローリンのやりとりも終盤に向かった頃だっただろうか。
 『あってはならない事』>>204の自覚に、少し気まずそうに面々に加わる。
 フィリップとザックの新しい団長についてのやりとり>>182>>201は耳に入ってきたけれど、今はそれを話す気にはなれない。
 ……と、名前を呼び合うトリノスとスーザン>>176>>185の様子が見えて。
 少し間を置いてから、彼女の近くの木箱に腰かけた]

 ごめんね。公演、見そびれちゃった。

[それがどう映るかはともかくとして。
 無意識に、フィリップを避けてしまったところもあるのかもしれない]

 あと、終わって早々、変なとこ見せちゃって。

[大声をあげた自分をそう称して、はぁ、と小さくため息をついた]

(211) 2014/10/13(Mon) 21時半頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 21時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 21時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[提案で言っただけなのに、ザックの了承も得ずに
 フィリップの中では決定したようだ。
 本当に話が通じない。]


 ……ん。

[名前を呼ばれてへにゃりとしたまま。
 なんと言えばいいのだろう。]

 今日の、すごかった。

[かろうじてそれだけは伝えたい。]

(212) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 採集人 ブローリン

 ちょっと、待て…動物ならああならない
 なのに、人間じゃないって

 …どういうことだ?

[トリノスのいいたいことは>>208>>209
 分かるような気もしたのだが
 彼の言葉は感情が先に立ち、ふと疑問に]

 とりあえず、相当ひどい状態らしいは分かった
 人間離れした何かがやったとしか思えないでいいか?

 けど、人間の意志みたいなもの
 例えば、恨みとか憎しみとかから来るもの?
 そういうものが死体のひどさから見えた…でいいのか?

[トリノスの興奮が尋常ならざるのは
 見て取れたので、自分の解釈を元に確認する]

(213) 2014/10/13(Mon) 22時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時頃


MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時頃


【人】 愛人 スージー

[ステージ上、観客の為に紡がれるメルヘン。
出番を終えても見詰め続けるはその空気を共有したいから。
ふ、と近くに気配を感じそちらを見遣れば
木箱に腰かけるエフェドラの姿>>211がある。]

 おかえりなさい。

[常と変らぬ様子で迎える言葉を彼女に向ける。
彼女の言葉にはゆると首を振り]

 気にしないで。
 ――…エフェドラにも、フィリップにも
 それぞれに大事なものがあって
 それで、譲れなかったのでしょう?

[溜息の音色に気落ちするを感じて
「大丈夫?」と尋ねる言葉をそろと掛ける。]

(214) 2014/10/13(Mon) 22時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時頃


【人】 愛人 スージー

[利き手が微かに動く。
それはトリノスの表情>>212を見て
その髪を撫でたいと思ったからかもしれない。
思いを形にも言葉にも出来ないのは
人との距離の掴み方がうまくはないから。]

 ありがとう。
 トリノスも素敵だった。

[微か嬉しそうに微笑んで声を返す。]

(215) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[関係者用通路の空気は、やけに冷たい。
舞台の熱気から離れている所為なのだろう。指も、冷たい。
唸る子犬を抱き寄せた腕に、指先に、物陰に、銃を隠して。

―――…上手から下手に、静かに足を運ぶ。]

 ………、うん。

[舞台袖には、何人か、変わらず団員の姿が在る。
既に言い争いもいくらか落ち着いているようで
知らず詰めていた呼吸を、息を、力を、抜かせた。]

(216) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

――大テント・ステージ裏――

[「ただいま」と口にしてから、続けられた言葉を聞いて]

 そーんなたいしたことじゃぁないって。
 おいこら、やんのかこの鳥頭ー。んーだとこの人形女ー。
 って感じになっただけだってー、あっはは。

[だから大丈夫、と続ける。もっとも、こちらは感情むき出しだったことくらいは、ばれていることだと思うけど]

 それより、あたしゃスージーの綱渡り見れんかった方が重傷だね。
 すごかったんっしょ?
 けっこー無口ーなトリノスがぁ、わざわざ呼びかけて>>176そう言う>>212んだから。

[かつての相方を失って以来、そうだったはずの彼を引き合いに出して。
 あーあ、と普段の調子に戻って大げさに肩をすくめた]

(217) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― ステージ裏、クラウンと―

[次の出番まで、まだもう少し、時間がある。
一足先に離れた背中。
しゃん、となる鈴の音。
ステージを終え、汗を拭く仲間たち。
見渡した瞳は、かけられた声に瞬いた]

 …………うん

[魔法は一人では成し遂げられない。
まやかしであっても――否、まやかしだからこそ。
クラウンの真似して、頷いて
そのまま足を進めた]

(218) 2014/10/13(Mon) 22時頃

【人】 理髪師 ザック

[きょとり。と視線が上に逃げる。
>>204『全部終わってから』。ゥン、と唸るように返した。
公演が終わってから。
団長の件に片が付いてから。
小耳に挟むブローリンとトリノスのやりとりからは、
そうそうに片づけられそうにない、様子が窺える。]


……――、

[無言の内で眉を持ち上げる。
懐疑心。馬鹿らしい。
おどける道化の顔がそう表す。]

(219) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時半頃


【人】 靴磨き トニー

――ステージ――

[暗い舞台裏の扉が開けば、スポットライトの急な明るさが眩しい。
 舞台転換で出されたトランポリンに向けてまっすぐ駆け出す。
 台の縁に手をついて大きく一回転で飛び乗ったなら、一斉に拍手が聞こえた。
 大仰に片手を広げお辞儀するのが合図。軽快でどこかエキゾチックなメロディーが、高いジャンプを後押しする。
 リズムに合わせて跳んでいるのか、跳ぶリズムに曲が合わせられているのか、わからなくなっていくような錯覚。
 一、軽く跳び。二、高く跳び。三、それより高く宙返り。
 複数置かれたトランポリンを、飛んで跳ねてで行き交った。シルクと、髪と、羽根飾りの描く、アールの異なる流線が軌跡を彩る。
 足を開く、打ち付ける、着地する、跳ぶ、そのたび何度も楽隊に鈴音が混ざった。]

(220) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[獣が混ざるのは、いつもこのタイミング。
 指笛鳴らしたタイミングで、小さな獣が駆けてくる。
 逆立ち、ハイジャンプ、飛び交いざまにハイタッチ。
 火の輪くぐりにステップダンス、その日その獣によって共演内容は違うが、どれであっても歓声と拍手は止むことはない。
 調教師や獣使いの補助なしで掛け合えるのはほんの1分2分の短い間だけれど、それでも挟み込むのはなにより自分が楽しめるからだ。
 獣が舞台を去れば、ついに出番も山場を迎える。]

(221) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

やっ!

[一つ大きく声上げて、腕の金環を投げ上げる。それをジャンプで取りに行き、宙にいる間にまた投げる。
 風をはらんだシルクの腕環がしゅるり落ちてくる間、跳んで空中二回転、投げる環の数は4つに増えた。
 それをくるくる、空中でジャグリング。片手にとっては高く投げ、高く投げては宙返り。
 5つ、6つと増やしたところ、ひとつ外れた金環を、あなや失敗かとなったところで、右足長く伸ばして爪先で引っ掛けた。
 しゃん! と強く鈴が鳴るのと、楽隊の締めの一音が重なって、跳ねる小鳥は舞台を降りる。]

(222) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[拍手喝采、羽根飾りもしゃんとお辞儀して、左手を標に呼び迎えるのは、より迫力の群舞を魅せるアクロバットジャンパーの団員たち。
 出番を終えた小鳥は床蹴り、何度も回転跳びしながら袖へと退いた*]

(223) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 それでもかっこよかったよー…とは
 ……うん、言わないでおこう

[そしてステージ裏を横切る。
全部、通り過ぎる。
革袋に入れっぱなしだった芋を、はらぺこマリオネットに投げようかと、一度取り出したけれど、やめておいた。

この後の公演に使わない、急すぎる階段の先。
客席を後ろから見下ろすような位置にある高台へ、音もなく足は向く。革袋片手に、時折両手を使ってはしごを上り

そして、次のショーを、見守ることにした]

(224) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

――― 舞台袖・通路近く ―――

[舞台と同じように
サーカスの演目にも、幕間>>199が存在する。
強弱と間をコンスタントに挟み、客を飽きさせない為だ。

今回はペギーのソロ・プログラムのお目見えも在った筈だ。

思い出したように視線を巡らせて
袖で見習いと共にアイ・コンタクトをしている姿が映る。
目許が弛む、も、思考は、来る夜の夜に、陰を覚えた。]


 舞台袖の照明も落ちるのだっけ、ね……


[ならば、お守りを手放すわけにはいかない。
慎重な足取りが、舞台袖、仲睦まじい女性団員同士の会話などに、耳を傾けながらも、ステージを見に、寄る。]

(225) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

[ただいまの声にこくんと頷く。
エフェドラが大丈夫と言えば>>217
少しだけ考える風な間を置いてからまた頷いた。]

 ――…ん。

[そういうことにしとく、とは言葉にはせぬまま
短い一音のみを彼女に向けて]

 今回は、――アシスタントがうちの指導役だったから
 それで、見栄えがしたんだと思う。
 今は裏方だけど、花形だったひと、だし。

 でも、叶わないと思ってた共演が出来て
 ……うれしかった。

[肩竦めてみせるエフェドラに目許を和ませて思いを紡ぐ。]

(226) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ザックの眉が上がった>>219
 それに気付く機微は無く、今度こそ、鑑賞に入った]



[息を飲む、トニーの熱演。

 ここに来た頃から、どんどん腕を上げていく。
 素晴らしい事だ。
 きっと彼は、もっともっと、演じていける。

 物語の登場人物に、相応しいように]

(227) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[トリノスとの話も終盤に差し掛かった頃
 スージーの隣にエフェドラの姿を見つける

 先ほどよりは落ち着いている様子に>>217
 ホッとしつつも
 ジャニスの不在と最後に見た様子が気掛かりで

 何事もなければいいなと願うばかり]

(228) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 理髪師 ザック

[ステージ裏へと戻ってきたエフェドラにも、
ジャニスにも、
伝えたい言葉はあった。
「次期団長、クラウンがやるわけないでしょ。」
そんな的外れな言葉だ。

喧噪の原因をいまだ捉え損ねたまま。

けれど、道化方の一人がでる幕間>>199もほど近い。
捉え損ねたどころか、伝え損ねる可能性もまた十分だ。]

(229) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 ――倉庫――

[トニーの演技が終わった後
 今は幕間。
 見習いピエロの暗闇の余興もそろそろか。
 佳境が近いせいか、誰も居ない。


 ブローリンと離れてから、またムスタングが暴れ出した。
 いつもよりも気が立っている。
 それはただ単に機嫌が悪いのだ、と彼は判断した。

 団員達の悲しみ、緊張
 それらをムスタングが敏感に受け取っているとは露にも思わない]


  静かに、してて


[ムスタングを籠へ押し込み、鍵をかける]

(230) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[公演が終わるまでは、物語の世界。
 しかし、物語は、綻んだ。

 皆が、団長の追悼を通して
 団長の死を物語にするから

 これでは、人狼が、現れてしまうではないか。


 鳥になりたいと願っても
 鳥を演じても
 物語の中では、鳥であっても――。


 現実には、何の力も無い、ただの人間。
 狼の爪に、牙に、引き裂かれるのは、一瞬]

(231) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

[強すぎる熱い照明の下で。

 時に鳥のように、時に猿のように

音楽に合わせて駆けて飛び回る、獣のような子供の姿。
実年齢を知らないわけではなかったが
普段のアントニーの言動がそう感じさせる、演目。]

 …………

[―――… 何時の間に。

一・二分が限度でも
指笛ひとつで小さな獣と共演を果たす、姿に。
彼もまた、本番で演目を変えてきた一人なのだと理解した。]

 ……… 羽根だ。

[耳に届くのは鈴の音で、目に見えたと錯覚したのは、羽根。
無意識の内に探している狼の片鱗では、ない。]

(232) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 22時半頃


【人】 妄執の誓い エフェドラ

[一言で流してくれた>>226のなら、それはむしろ嬉しい心遣い。
 続く話題、アシスタントの変更について、交流はなくも眼帯の男の姿は浮かんだ。
 その変更の意味まではエフェドラには分からなかったけど]

 そっか。演技としての共演って、今一あたしにはぴんとこないけど。
 時々、羨ましいなって、思ってるよ。
 ……よかったね。お疲れ様。
 でもさ……ほかにーもー、嬉しかったこと、ありやしなーい?

[なんて意味深めいて口にした時、一斉の拍手がこちらまで届いてきた>>220
 アントニーの公演のはじまりだ]

 ああぁ。ごめん。ちょっと、あたし、見てくるわー。

[そう言って、席をたち、舞台袖へと急ごうとする]

(233) 2014/10/13(Mon) 22時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

[と、足を止めて振り返り一言]

 なんか悪いねー。
 今朝からのトリノスとのやり取り見てたら、ちょーちいい感じな気がして。
 ……やっかみで、ちょいばかし、ちょっかい出したくなっただけ。

[あたしトリノスにそんなこと言われてないからさー。
 なんて苦笑して、返事も聞かずにそのまま舞台袖へと走っていった]

(234) 2014/10/13(Mon) 23時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/10/13(Mon) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

 動物なら肉は食べる。

 ここにいる動物では無理な痕。


 だと思う。

[動物にそう詳しいわけではないのだけど、
 驚いてまじまじと見てしまったのだ、その痕を。

 人間が動物を使えば可能かもしれないが、
 そんな風に動物を使える人間なんて多分居ない。]

 ブローリン、信じてる?

[「人狼」の存在を。]

(235) 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[余興でも、本演目でも
ステージに立つ獣には、出来るだけ
調教師抜きで本番を遂げられるような、仕込みをしてある。

勿論、例えば犬と猿と虎であれば仕込みの内容も異なり
覚えの速度も異なるのだ。
―――…重要なのは、物語に、自分が存在しないこと。]

 ……… 良かった。

[袖に戻る、アントニーの姿に。

短く、告げたいのはそれだけ、本心で。
視線は―――… 幕間に動き出す舞台を前に
舞台袖を抜けた、一人の団員>>230の背を、追い掛けていた。]

(236) 2014/10/13(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

サイラス
8回 注目
スージー
11回 注目
サイモン
7回 注目
ペラジー
0回 注目
ブローリン
3回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ジャニス
0回 (3d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

フィリップ
1回 (3d) 注目
エフェドラ
20回 (4d) 注目
ニコラス
9回 (5d) 注目
トニー
13回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび