人狼議事


142 【G編成】菖蒲月の村【5/1開始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>73 フランシスカさん
黒視ブーメランが多く、村が変だから誰も頼れない、泣きたい、で良いです?
★泣きたい理由、言えるなら教えて下さい。

(76) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 渡し船 ユージン

>>48シスカ
大体当たってるので「よくみてんな」と評したよ。
詳しく書くなら、狼の狼探しは「発言の時にアピールするだけのフリ」だ。のでその場その場でのものになり実際の村人が抱える連続性が無い。また狼を探している場合、自分の意図が狼側にばれるのを嫌う為に、発言に複雑性が生まれる。例えばメルヤが俺に「この返答はドナルドが答えてからのほうがいいかな?」みたいなのを言ってたように。俺がドナルドから何かを探りたいのでは?と考えそれの邪魔にならないように配慮する、とかな。

そういうのがちゃんとあるか?を俺は常に見てる。
プラスとして自身の行動を振り返らせた時の発言がハリボテなのか実際の建築物なのか?の見極めだな。
キルロイなんかは後者に該当したので人と見てる、てことだ。

(77) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

細切れでごめんなさい、これも聞きたかった。

>>2:29 フランシスカさん
★ここでシーシャさんが詰める枠に入らなかったのは何故です?
既出なら安価下さい。

(78) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 渡し船 ユージン

そういう意味じゃ白探しをする奴ってのは素直にダイレクト探りするから、俺からは単純性と映る事が多くて相性がわりーんだ。以上。

(79) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

>>59 ポーチュラカ
具体的に何が欲しいのかがわからないんだけど…?
夜はなるべく在籍するつもり。

>>70 状況は「そう見せかけたい襲撃」もあるので私はあまり重要視していない。
中段はわからない。エフが私を守りたいから、私狼?

(80) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 渡し船 ユージン

>>73シスカ
別に村なんて整ってなくても狼吊れりゃ勝てるんだから好きにやりゃーいんじゃないか。俺なんかはそっちのほうがお前さんの判断がしやすくて助かるが。

(81) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

エフは心構えを出して引き締めた。
シスカは過去の後悔から勝つために動いてる。尻叩いて回ってんのもそれで、だろ。

シーシャはそういう所から一歩下がって見える。
言ってることはまともというか、各人捉えているんだと思う。これは昨日の俺の意図やユージンの意図を察する辺りからも。
ただ、まとってる空気が違って見えるんだよ。
これが何でかがわからん。

(82) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>80
いいえ、エフさんキルロイさんによるフランシスカ白固めがあったので、フランシスカ含めた2狼ならフランシスカを生かそうとするはず。
ユージンさんはこれに当たらないし、ドナルドさんとはねーさん辺りのフランシスカさんの冷めた態度が仲間に見えない。キルロイさんは単体切ってる。

動きに沿うのがシーシャさんなんです。

(83) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

>>76 ポーチュラカ
☆おまえら好き勝手ばっかりしやがってもう知らん!勝手にしろ!!が理由よ。

黒視なんて問題ないわ。灰殴りあいは好きよ。
ポーチュラカ狼で決め打てるならどんなに楽かと思ってるわ。

>>78>>29。視線と要素の集まり具合から対象を絞った。
あと私からシーシャに特段突っ込み処が無い事もあるわ。

(84) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 渡し船 ユージン

襲撃なあ。
シーシャ狼なら、昨日の夜に「エフ狼は全然あると思いますよ」的な事言っておきながら食うのって割と無駄感あるな、てのは読み返してて思ったな。
あとはまあ、確かにポーラに状況黒はつくよな。

(85) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


好き勝手、考察とかしてる分には良いのでは。
対話が出来ない、擦り合わせが出来ない、が不満です?

★何を私達に求めています?

(86) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

しそうだな…


フランシスカは、ユージンの発言は読んでる。理解はしている。

2016/05/03(Tue) 13時半頃


ポーチュラカは、>>85、うん。でも>>64… 半分なので温存。

2016/05/03(Tue) 13時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

>>68
俺がユージンにその印象を持ったのは2dだよ。
1dはそういう判断すら来てなかった。
2dであれば多少は予想はつく。

(87) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

ポーチュラカは、あ、あと>>84は安価ミスでしょうか?*

2016/05/03(Tue) 13時半頃


ドナルドは、見るのは、エフ襲撃、だけなのか?

2016/05/03(Tue) 13時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

>>83 ポーチュラカ
私を生かしたいならエフ襲撃しなければいいんじゃないかしら?
私狼から逆算しているように見えるんだけど?

(88) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>88
違う。キルロイ、エフどちらでも良くなる、だと思います。。
エフは仮に▼ポーチュラカであったら、キルロイが▼メルヤを先導する。

(89) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

>>86 ポーラチュカ
この村が捻じれて見えるのは編成感の認識違いと要素取りの違い。
互いに自分の物差しを振りかざして不同意黒を主張しているように見えている。
その中に狼が混ざっている。

絡まった糸を解く気が皆に無いのが一番の不満。
あなたはメルヤ人を見て、何も思わなかったの?**

(90) 2016/05/03(Tue) 13時半頃

に…
…なら…にもよるけど…とか
きっと…しいと…う…

どうすれば…に…してはやっぱ…に
…らせる…らせたのが…だった…に…きるかな…
…で…って…が…た…どうしていたかについては
その…にいないとわからないけど…


フランシスカは、ポーチュラカ、>>84>>2:29よ。夜にまた。**

2016/05/03(Tue) 14時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>90
違った、と思った。同時に、ライン感じられない、は本当だと思った。
ごめんなさい、はないです。

(91) 2016/05/03(Tue) 14時頃

ポーチュラカは、フランシスカさん、そこですか? じゃあ夜に、また。

2016/05/03(Tue) 14時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

今更>>87に気がついた(

…うーん。
ユージンさん、>>2:213はまだドナルドさんに対し、継続中です?

>ドナルドさん
★ユージン-シーシャ要素とかあります?

温存します。

(92) 2016/05/03(Tue) 14時頃

【人】 露店巡り シーシャ

キルロイ>>65
ドナルド=キルロイはもちろん考えました。なんだろー、キルロイはそんなにボクが考えてない人に見えてるのかなっていうのがあります。キルロイについてはそんなに狼見てないですし。こうなってしまっては、まずは1狼吊ることからが始まりです。

別にポーチュラカの昨日のやつについては狼でもできるし、簡単な部類だと思いますから。灰への興味云々は飽きました。この際ハッキリ言いますが、興味向かない人やモノには向きません。あと面倒くさいのも嫌いです。

(93) 2016/05/03(Tue) 14時頃

【人】 トレーサー キルロイ

>>93シーシャ
それ位のハッキリは普通の会話レベルに見えるので、ひょっとしたらずけずけ言って貰った方がわかりやすいかもしれん。

>>1:202で「視線が気持ち悪い」って言ってたから、その後どうなったのかと思ったんだよう。
なんかすぽーんと精査対象外なのね……。


お、大人しく喉温存しつつ皆さんのやりとり観察してるデース。

(94) 2016/05/03(Tue) 14時頃

【人】 露店巡り シーシャ

ドナルド>>66>>82
何をしているかについて見てきました。特に狼では。という部分において。おかしい部分についても、出してます。

空気違うについては、エフやフランシスカを引き合いに出すならでしょうね。人のために動くとか村のためにとかそういう優しさは持ち合わせありません。

(95) 2016/05/03(Tue) 14時頃

【人】 トレーサー キルロイ

シスカはありがとう。
困ったことがあれば、何でも言っていいぞ。頼りにはあまりならんが。(特に喉がないという物理的理由で…)

>>69ハードルは違うな。自分に近い考察タイプが一番ハードルが高いと思う。しかし、見やすい。
ドナルド、ポーラ、ユージンはそれ故に見方に迷いはする。
>>2:21中段はエフの話とかは参考にさせて貰ってる。
ドナルドに関して、俺の固い頭だと「狼であんな風になるか」なんだよな。ここら辺は自分の狼が根底にあっての考えだが。
それを作ってやってるとしたら=あざとい、になる。
素であんな把握漏れというか、3狼じゃないよな……とかの考えになるかというと。うぅむ……。

ちょいと時間置いてあれこれ考えてみる。**

(96) 2016/05/03(Tue) 14時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

んー。なら遠慮なく聞きます。

キルロイとドナルドからは吊り票来そうなので言っときますが。
キルロイもドナルドもボク狼でなぜエフ襲撃をしたと思いますか?相方の意向もあったのはと言うのであれば、それも含めて。エフ生きている方がボクは生きられると思いませんか?

あと、ポーチュラカからもライン的にシーシャは相方狼でもありえそうだからとりあえず吊ろうとか来そうですね。

(97) 2016/05/03(Tue) 14時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

ポーチュラカの狼要素としてはもう1つあります。昨日の吊り1票で動じた動きと今日の動きとで違いますよね。明らかに今日の方が動きやすそうですし。

状況として切羽詰まるのは昨日よりも今日な方なんですけれどねぇ。温度差を日によって感じます。

(98) 2016/05/03(Tue) 14時半頃

【人】 渡し船 ユージン

>>92ポーラ
ちょっとぶわっときたところだったんで一気にまくったけど今は落ち着いてるよ。ドナルドから提示されたもんもそこまで違和感のあるもんじゃない。白打てるレベルじゃないがな。

(99) 2016/05/03(Tue) 15時頃

【人】 渡し船 ユージン

キルロイ、ドナルドは
>>85はどうだ?+シーシャ狼なら昨日か初日の「キルロイ食われると思う」の襲撃予想はやりにくいと思うがどうだろ。実際に食われてるのはエフだしな。

(100) 2016/05/03(Tue) 15時頃

【人】 小悪党 ドナルド

俺が見てた投票予想はこう。
メルヤ→ポーラ、キルロイ、ドナルド(、ユージン)
ポーラ→メルヤ、エフ(、シスカ)
不明→シーシャ(ポーラには入れなさそう?)
()は確定ではない。僅差故にどちらが吊られても正直おかしくない。

(101) 2016/05/03(Tue) 15時頃

【人】 小悪党 ドナルド

ポーラ狼なら。
ユージンは人。確実にメルヤ吊りたいならメルヤ入れていたほうがいい。
シスカも人。ポーラ票は危険では?そしてそんな賭けに出るような人とも思えない。
襲撃も妥当。エフは邪魔でしかない。なら。

ポーラ-キルロイ、ポーラ-シーシャ、(村視点では追加でポーラ-ドナルド)

キルロイ狼でベッタベタ狼ズ?これはなさそうな気はする。
シーシャは今日ポーラがシーシャ吊りに動くのが謎。
また、ポーラが俺とユージンの仲介をしようとしているのも。対立させとけば勝手に村が自滅しそうなのに。

以上から、ポーラ狼は薄い、と考える。

(102) 2016/05/03(Tue) 15時頃

【人】 小悪党 ドナルド

両方人なら、狼的にはどちらが吊られてもよかった。

ポーラ吊りだった場合、
ポーラ票を入れていたのは村2人。
メルヤ票が3票は読めるので追加村票期待か狼が票重ねないと確実には吊れない。

なら、目指すはメルア吊りポーラSG路線。
ポーラを吊りに持っていくなら、キルロイの方が邪魔になる(白視より)が、
ポーラ狼がエフ襲わないは考え難く、エフ襲撃は妥当。

キルロイは先に明言していた以上、吊りは浮動票次第。相方もダメ押し入れておいたほうがいい。
 →キルロイ-シーシャ(キルロイ-ドナルド)
シスカの場合、相方はメルヤ票入れておかないとどっちに転ぶかはわからない。
 →シスカ-シーシャ(シスカ-ドナルド) シスカ-キルロイは前述より否定
ユージンの場合、相方は〜(同上)
 →ユージン-シーシャ(ユージン-ドナルド) ユージン-キルロイは否定

(103) 2016/05/03(Tue) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ポーチュラカ
6回 注目
フランシスカ
1回 注目
ユージン
4回 注目
ドナルド
0回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
エフ
6回 (3d) 注目
キルロイ
25回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

メルヤ
0回 (3d) 注目
シーシャ
6回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ケイイチ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび