人狼議事


68 キリシマ、人狼に喰われたってよ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 演劇部 オスカー

今日来れるのはギリギリになるから考え残しとくね。白 (ほぼ)確に退学先にされるとこたえるよ。退学先はノックスかタバサで迷ってる。ノックスは昨日までは発言の少なさによる消去法、タバサに関しては、昨日の騒動のとき、もしかしてダーラを村人に見せようとしたのかと思って、色々とツッコミいれてみたんだけどリアクションがどうもブレブレなんだよね。だからタバサを黒く見てる。もっと言えば、ブローリンがそこまでタバサを庇う理由が分からない。白(ほぼ)確じゃなかったら退学先に挙げたいくらい。

(117) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 文芸部 ケイト

《白い》

フィリップ。彼が狼だったら負けても仕方ない。

《やや白い》

ヨーランダ。最初に議題に答えてグレスケ作ってくれてメモまで貼ってくれてる。これは好印象。

オスカー。昨日の私の「壁二枚」発言について「ねえ、それどういうこと? どういう意味?」と飴まで投げてしつこく訊いてきてたけど、この態度ってちくわっぽいと私は思うの。だから白い。

《中間、判断つかず》

ヒュー&ズリエル

この二人は、正直に言ってよくわかりません。
ヒューさんは、発言内容自体はなんとなく白っぽいのですが、発言のタイミングだけはちょっと黒いです。周りを見つつ……、という感触がありますね。
ズリエルさんは妙に回りくどい言い方をする人だな、という印象ですが、単に本人の性格なのかもしれません。

(118) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 演劇部 オスカー

占い先はヨーランダ。僕を怪しんでいるようで今の状況で占い先どまりだし、僕を嫌ってるようで僕の使う言葉を使ってるし、何したいか分からない。その存在に不気味さを感じる。

(119) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 文芸部 ケイト

《黒い》

タバサ。初日の「わざと馬鹿っぽいキャラ作ってる」という印象は未だに続いてます。そして馬鹿キャラをうまく利用している気がしてならないんですよ、彼女。
ノックス。やっぱりこれ(>>1:149)が未だに気になってるのと、全体的に発言内容薄い。



以上、まとめると。
フィリップ>ヨーランダ=オスカー>ヒュー=ズリエル>タバサ=ノックス
って感じですね。

(120) 2014/04/22(Tue) 19時頃

【人】 無線部 ブローリン

>>117
庇ってないよ。すごく悪い言い方をすればタバサに関して僕は軽く思考停止してんだよ。彼女の発言に掻き乱されんがもう嫌なんだよ。悪いな冷静でいられなくて。
でも確かによくないな。もう一度考え直してくる。

(121) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 文芸部 ケイト

普段なら判断の難しいヒューかズリエルに占いを、黒印象のタバサかノックスを吊るところなんですが、今回は

占い:タバサ
退学:ノックス

で行きたいと思います。
もしタバサ&ノックスが狼ペアの大当たりだった場合、ダーラorブローリンのどちらかしか転校させられない以上、占霊どちらかの判定で黒見えますから。

占いと退学と、両方当てるって難しいとは思いますが、狙って行きたいところです。

(122) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 無線部 ブローリン

>>120
おお、ケイトもタバサ黒視なのか。あれが馬鹿っぽいキャラを利用したものだとしたら僕は立ち直れないよ…。どちらかというとキャラに引っ張られて必要以上に馬鹿っぽい発言をしてしまっただけのように見えていたからな。

つーかタバサいるのか?更新に立ち会えるのか、議題に答えるかしてくれ。

(123) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 文芸部 ケイト

>>123 「キャラに引っ張られて必要以上に馬鹿っぽい発言をしてしまっただけ」
それはわかります。なので、一応私としても

占い:タバサ
退学:ノックス

という順にしました。差はつけてあります、逆ではなくて。
でも、こういう好意的な見方ができるのも、今日までですね。明日はわかりません。

(124) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2014/04/22(Tue) 19時半頃


【人】 無線部 ブローリン

ノックスに質問。

>>1:149>>1:228
メモが「占い対象:ケイトがよかったけどブローリンに」
で、二日目に>>59
なんで占いを自称霊能者二人から選びたかったのか教えてくれ。

(125) 2014/04/22(Tue) 19時半頃

【人】 PTA会長 ダーラ

ふん。昨夜は醜態を晒してすまなかったね。
おそらく私は明日には保健室にいる身さ。

今夜は喉をからすぐらいまで、しゃべりたいと思うよ。
ときには強弁だったり、言いがかりだったりするかもしれないが、
それは少しでも情報を得るためだと思って我慢してほしいね。

(126) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>124
ときにケイト。
アンタは作戦面に関しては非常に論理的だが、
いざ各々の印象を語るとなると、
「なんとなく」だとか「ちょっと」だとか
随分と抽象的かつ感情的じゃないかい?

もっと具体的で論理的な、誰もが納得できる説明が欲しいねえ。

(127) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 文芸部 ケイト

>>127 努力します。

(128) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>113
ブローリン。アンタは自分で霊能者だと言っているのに、
その対抗のケイトがいたんだ。
それでもアンタはケイトを最も白く見ているね。
その理由は何だい?
ケイトの説明に納得したのかい?
私だったら対抗の能力者に対しては敵だと思うけどね。
仮に白く思えても、「最も」白くとは思えないがね。
そこらへんを詳しく聞かせてもらいたいね。

(129) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

ところでノックスや。
アンタは発言がとても少ない上に中身も差し障りのないものなんだ。
他のやつも言っているが、もっと発言してくれないと困るねえ。
アンタが狼だったら非常にうまく隠れていると思うさね。
今、私が最も占ってみたいのはアンタだよ。
そして、転校してもらいたくもあるね。

(130) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 無線部 ブローリン

>>129
霊能COに対するメリットデメリットを理解した上で「騙り」として出てきたからかな。彼女でなければ出来なかったことだと思う。
他の生徒が同じように「村人の霊能者騙り」をしても、ここまでの説得力がなければ退学させられて終わりだっただろう。
これだけ頭が切れるなら、その上で更に奇策を打ったがんもかもしれないとは思ったが、初日も二日目も>>52含め、時々感情的になっている瞬間があった。そこに村としての印象を受けた。

(131) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 文芸部 ケイト

今夜はまずダーラさんが転校する運命にあると思いますが、もし今日の占い先が白、退学者が黒、だった場合はそれを隠すためにブローリンが転校させられる、という可能性もありますね。

占い退学どっちも外した場合には、フィリップあたりの、いかにも白くてガンモ中学にとってうざったいやつ、ってのもあり得ます。もしかすると私も転校させられる可能性が……。

今夜の転校者オッズは
ダーラ:ブローリン:その他=7:2:1
くらいでしょうか。

(132) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>131
そうかい、納得したよ。
手間を取らせて悪かったね。

(133) 2014/04/22(Tue) 20時頃

【人】 チアリーダー タバサ

1.灰の印象 ごめん書けない
2.占い希望 オスカー・ノックス
3.退学希望 フィリップ・ノックス
2,3の理由は印象論でごめん、ちくわ的体温を感じられない
4.来られない、吊りも占いもブローリンに委任

吊られても仕方ない態度だけど、ごめん、これで今日は消える

(134) 2014/04/22(Tue) 20時頃

タバサは、委任セッティングだけはしっかりやっとく

2014/04/22(Tue) 20時半頃


【人】 帰宅部 ノックス

すまない、いまやっと学校についたよ。

家の兄弟の面倒を全部見ていて、家の家訓で仕事中に鳩が見れなかったんだ…! これからログを追う。

発言が少なくてひきょうりょくてきになってしまっていてすまない!

(135) 2014/04/22(Tue) 20時半頃

【人】 チアリーダー タバサ

委任しちゃってるから、ブローリンがあたしに投票できなくなっちゃうのはマジごめん!
(ランダム発動しちゃうよね?)

(136) 2014/04/22(Tue) 20時半頃

ブローリンは、>>134明日も立ち会えない?

2014/04/22(Tue) 20時半頃


ブローリンは、タバサー!

2014/04/22(Tue) 20時半頃


タバサは、明日以降は大丈夫!

2014/04/22(Tue) 20時半頃


ブローリンは、了解。ありがとう。

2014/04/22(Tue) 20時半頃


【人】 PTA会長 ダーラ

そして昨夜からの印象だが、
時折、ケイトとオスカーの対決姿勢が見られるのさ。
なるべくフラットな目線で見ているつもりだが、
がんも中のやつらがわざと仲違いをしているようには見えない。
このことから、ケイトとオスカーはちくわ中同士とは見えないのさ。そしてオスカーは他の奴らにはつっかかることはあっても、フィリップにはどういうわけか好意的に見えるのさ。
そして、フィリップはほとんどオスカーについては言及していない。

あー、面倒くさいね。
ハッキリ言って、オスカーとフィリップ!
私はアンタらがんも中のやつだと思っているよ。
少なくともどちらかだ。
女の感ってやつだ。

ケイトには具体的に言えと言っておきながら、
自分がこの様で悪いが、オスカーとフィリップの二人には、
お互いの印象を語ってもらいたいねえ。
特にフィリップ。
アンタはオスカーをどう思うんだい?

(137) 2014/04/22(Tue) 20時半頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>137
おっと誤字だよ。
恥ずかしいったらありゃしない。
女の感じゃなくて、女の勘さ。

(138) 2014/04/22(Tue) 20時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

ただいま。とりあえず質問回収する。
>>104
うん。「ケアしない訳にはいけない」ってのは言い過ぎたよ。
「3日目以降に他にCO出たらもう面倒臭すぎる」っていう僕の考えが組み込まれちゃってた。
冷静に考えれば、この状況じゃそこまで優先度高くないね。やらないよりはやった方がいいとは思うけど。

(139) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 PTA会長 ダーラ

>>137
追記さ。
オスカーはフィリップが白だと思う理由を
>>84で状況整理と眠れずに起きていたからだと言っているが、
これで皆が納得するのかい?
アンタからすれば混乱時に状況整理をするやつは皆、白かい?
それにがんも中のやつだって、嬉しくて眠れないことだってあろうよ。
これでお手上げだなんて、バカ言うんじゃないよ。

(140) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>116
ブローリンの霊COが>>1:107、それ以降の反応が

ヨーランダ:>>1:109
タバサ:>>1:113
ズリエル:特に触れず
ヒュー:ブロに対しての直接のレスはないけど>>135「なんだか収集つかないなー」(僕は「余計なことしやがって」っていう気持ちと捉えた)
オスカー:特に触れず(>>1:110への回答を優先)
ダーラ:特に触れず(COからかなり時間が空いての発言)

ケイトの霊COへの反応を見る限り、ズリエル先生とオスカーはブロのCOに対して、なんらかの反応をしてもおかしくないかなって思ったんだよね。
だけど無反応だった。ここに僕はちょっと引っかかりを感じたんだ。
「つながり(ライン)を見られたくない」っていう無意識のブレーキが利いちゃったのかなって。
ブロに黒が出たら、ズリエル吊り、オスカー占いで出そうと思ってた。

鳥「これライン考察か?」
う…違うかも…

(141) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

もう一つの可能性は、ブローリン・タバサ両ガンモによる、身を削ったライン切り。
これは、今思うと考えすぎだった。
頭が切れるであろうブローリンがあのタイミングでCOしたことで、思考がかなりの泥沼にはまってた気がする(チラ)

(142) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 無線部 ブローリン

>>139
タバサが投票COを理解してないっぽいし、僕に投票を委任している。ケイトの撤回COも出た。
占い師についてももう必要ないんじゃないか。
あの、ごめん、なんつーか本音言うと、勝手に実行して後でタバサに文句言われるの嫌だからやりたくない。本当ごめん。
万が一真がいるなら今夜遺言COだな。いないと踏んでいるけど。

(143) 2014/04/22(Tue) 21時頃

ブローリンは、>>142やめてくれ……。悪かったってば。

2014/04/22(Tue) 21時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

>>137
うーん、あの時に感じたことを簡単に言うと「擦り寄られた感」?
その後、>>84があったから多少は薄らいだけど。

「フィリップ白い」って発言に対して、僕はなんて答えればいいのやら。
だから、この手の発言はスルーすることにしてるよ。

(144) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 教育実習 ズリエル

更新は立ち会えるヨ。今日は会議室にずっといられル。

まず灰を白い順に。次に個々人の印象を書く。
ケイト=ブローリン>オスカー>フィリップ>ヒュー>ノックス>ヨーランダ>タバサ

ケイトとブローリンは暫定白確として省略すル。
・オスカー
信じた道を真っ直ぐ行くタイプだナ。
ガ中にしては発言に盲目的な所があるし、白寄りに見る。
黒だとしたら大した演技派ダ。

・フィリップ
俺の初日の占い先だガ、今は白く見ているヨ。
あんまり俺とは気が合わネエんだけどナ。
例えば咄嗟のリアクションを重視する辺り>>67 >>141
(俺はリアクションなんてガ中でも簡単に取り繕えると思ってるからナ)

(145) 2014/04/22(Tue) 21時頃

【人】 無線部 ブローリン

>>141
発言内容だけじゃなく、反応の有無も見てんのか、なるほど。
ありがとう、今後も参考にする。
(最悪なタイミングでCOした恥ずかしさに身悶えしながら)それを踏まえてもう一度ログ読んでくる。

退学、転校対象の意見が変わったらまた発言するよ。

(146) 2014/04/22(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 12促)

ケイト
11回 注目
ノックス
2回 注目
タバサ
16回 注目
オスカー
10回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ダーラ
25回 (3d) 注目
ブローリン
17回 (4d) 注目
フィリップ
9回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ズリエル
8回 (3d) 注目
ヒュー
3回 (4d) 注目
ヨーランダ
11回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

バーナバス
22回 注目
パピヨン
8回 注目
ラルフ
13回 注目
ヤニク
9回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび