人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 MNU機関 ジャニス

[背中を撫でていた手は止まって、
今は、そこに重みが乗っているだけの状態。


南方が口にするのは、
薬への礼と、明日の予定と、冗談と。]


 南方って──


[舌が勝手に動き出そうとして
喉元で堪えている感覚。]

(508) 2014/07/02(Wed) 12時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ──────────。


[その癖
正解へと繋がる鍵を、開くためのキーワードが見つからない。]

(509) 2014/07/02(Wed) 13時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[結局──]

 …──先生は、本は読む?

[どうでもいいことを口にして、また緩く背を撫でた。]

(510) 2014/07/02(Wed) 13時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 嫌いじゃないけど──
 読まないか。

[そんな時間があれば、絵を描くのかも知れない。]

 ──好きだよ。
 読むのも、書くのも。

[読むのが好きだから、書きたいと思った。]

(514) 2014/07/02(Wed) 13時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ──…

[書くの?

──と、聞かれたことに、また口を噤む。]

(520) 2014/07/02(Wed) 14時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[知らないのが意外だった。

遊が小説を書いていることは、
わかば荘の中では、
比較的誰もが知っている事実だと思っていた。

談話室のソファをよく寝床にしているから
聞かれることは少なくなかった。


でも──そういえば、
南方に訊かれたことはなかった、と思い出す。]

(521) 2014/07/02(Wed) 14時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 書くよ。

[結局、ぽつりとそう答えた。]

(523) 2014/07/02(Wed) 14時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ──、読める。

[どうってことない一言が、一瞬詰まりそうになった。
声にする前、南方の背に触れていた手に、僅かな力が籠もる。

それは、重みとして、南方にも伝わったかもしれない。]

(529) 2014/07/02(Wed) 14時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[嫌とかいいとかでなく、ただ──]

 長いよ

[とだけ、告げる。

200頁を超える長編だから、
すぐには読み終わらないだろうと。]

(537) 2014/07/02(Wed) 15時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[でも──]

 読んで

[欲しい。]

(538) 2014/07/02(Wed) 15時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 南方、具合は?

[境界を踏み越えてプライベートに踏み入った。
厳重に隠されていたライフワークを覗いた。

対価を支払うのは道理だ。]

(541) 2014/07/02(Wed) 15時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[>>543ですよね。]

 ──まだ、プリントアウトしてなくて

[そもそも、最終章が完成していない。

今から印刷したら軽く一時間は掛かりそうで]

 ──

[どうしよう──と
四角い光を見ながら、悩む。]

(544) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[悪い──の加減を確かめようと
南方を見下ろして]

 ──…。

[>>540笑っているような表情に、目を瞬いた。]

(545) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[頭を振って、だめじゃないと示す。]

 いいけど


 あ、

[鍵。
渡し渋った──つもりはないのだが。
渋った──のかもしれない。

そして忘れていた。]

 ごめん、鍵

[ポケットの中を探って]

 あれ──…

(551) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[ハーフパンツのポケットも探って、
腰ポケットにも手を突っ込んで、
もう一度パーカーのポケットに両手を入れて、鍵を探す。]

 ……ない

[ポケットから出した両手を、
ひら、と南方の前で振った。]

(552) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[そのまま少し、溜めて。]
 
 
 
 
 …────なんちゃって。

[薄く笑って、
指の間に見えないように挟んでおいた鍵を
掌に乗せて南方へと差し出した。]

(553) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 うわっちょっと、ごめん

[まさかそんなに驚くとは思っていなくて
(叱られるとはもっと思っていない)
げほげほ咳き込む様子に焦って背中を擦る。

そうして咳が落ち着くと、
まだ上下する肩甲骨辺りを撫でながら]

 南方──サン、さ
 歳一緒なんだから、呼び捨てでいいよ。

[全然関係ないことを、言った。]

(558) 2014/07/02(Wed) 15時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[正面から見なくてもその心境が窺い知れる
皺の寄った眉間を見下ろして、
南方の口から語られるスペアキーの所在に]

 へぇ──…

[軽く頷きかけて]

 同棲?

[あれ、一緒に住んでたのかと、尋ねる。]

(564) 2014/07/02(Wed) 16時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 16時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 ……それ
 いつ完成するの。

[モデルの確保手段に問題がありすぎる
──ような。

永遠に完成しない気がして、密かに心配になる。]

(568) 2014/07/02(Wed) 16時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 16時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 そ。
 じゃあ、その人明日一文無しになるといいね。

[物書きにとって、敬称──それも、
どこか必要以上に余所余所しい音──は、
意外と気になるところで、
南方に呼ばれるたびに、ずっと違和感を感じていた。

こんな小さな引っかかりは、
知られたところで他にもっと気にすることがあるだろうと
突っ込まれかねないので言わなかったけれど。

なぜか今、言葉は思いの外するっと飛び出して来た。]

 ──遊?

[二択を迫られ、自分が呼びやすい方を答える。]

(572) 2014/07/02(Wed) 16時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[きっと呼び方も一つの境界線なのだ。

南方に呼ばれる時は、
他の人から呼ばれるのより強い線引を感じ取っていた。

それはそれで構わなかったが
不自然な“音”が排除されると、やっぱり少し落ち着いた。

うん、と頷いて]

 今、読める?

[熱がありそうな高い体温を気にしている。
背中から首裏に手の位置を移し、
直接触れるとやはり相当に熱くなっていた。

それでも早く目を通して欲しい気持ちがある。]

(576) 2014/07/02(Wed) 16時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ……心があったかいから。

[手の温度を言われているのはすぐわかった。
よく、冷たいと言われるから。

子供の頃はそうでもなかった。
昔より身体を動かさなくなったせいかもしれない。]

 ありがとう

[読めるか尋かれて読めると答えたはずなのに
いつの間にか、読んで貰う立場になっていた。

短い感謝はその現れ。]

(580) 2014/07/02(Wed) 17時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 うん、いい

[一人でも──]

 どうせ書けない。

[とは言っても、
ここまで熱があると無理をさせるのは憚られる。

ここにはリラックス出来るソファもないし、
布団は普段クローゼットにしまわれていて、
滅多に日の目を見ない。

段々と温まる掌を南方の首筋に当てたまま、
良い方法はないかと考えた。]

(584) 2014/07/02(Wed) 17時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ──……。

[同情の言葉に、僅かに目を伏せる。

好きなものを書いていて、
表現に苦心して書けなくなったのとは違う。
より良い場面を模索して行き詰まっているのとも違う。

どう──したいのかも
わからない。

爽やかな、未来へ繋がる決意でも書けばいいのかもしれない。
けれどそれは、拒否反応が強い。
自分の中の感性が、そんな陳腐な結末を許容してくれない。]

(586) 2014/07/02(Wed) 17時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 今開いてるやつ。

[本人が読むと言っているのだから
その意思に任せよう。]

 待って、冒頭に戻す。

[振り返る南方の視線に招かれるように隣に進み、
開きっぱなしにしていたテキストエディターの
スクロールバーのノブ一番上まで移動させた。

頁を捲るタイプではない。
ただひたすら、下にスクロールして読み進めるだけだ。]

(587) 2014/07/02(Wed) 17時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[今──どんな風に、発熱と戦っているのか
興味がないわけではない。

きっと座っているのも辛い。
だろうに、さっさと寝ると言って部屋に戻らず
付き合ってくれているのが少し嬉しい。

けれど──南方が読み始めたのがわかると
遊の目は冷めたように、
感情をなくして機械の光を見下ろした。]

(589) 2014/07/02(Wed) 18時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[すぐに踵を返し、
キッチンでミネラルウォーターをグラスについで戻って来て]

 薬
 あれば。

[グラスをローデスクに置くと、南方の隣の床に直に座った。]

(590) 2014/07/02(Wed) 18時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/07/02(Wed) 18時頃


ジャニスは、ミナカタの手に鞄を手渡し、様子を見ている。**

2014/07/02(Wed) 18時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 読み慣れてないと、二時間くらい──

 …──いや、もっと、掛かるかな。

[読み始める直前におおよその所要時間を告げて、
クッションを使っていなければクッションを押し付ける。

読み易い言い回しや表現を使用した大衆小説だから
引っ掛かるところはない──だろう、きっと。]

(603) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[樹の幹をキューブ状に削りだしたものに
針を付けただけの時計が、パソコンの少し奥に置いてある。

南方が帰った時点で九時半を過ぎていた時計は、
今はもう十時半を回ろうとしている。

>>591怠そうに姿勢を崩すのは身体が辛い証拠だろう。
>>593ゴミは手で受け取って部屋の隅の屑籠に捨てた。]

 ──

[ありがとう──。
南方に言われるのは何度目だろう。
数えるほどか、初めてのような気がする。

無理をさせているこんな時に言われるなんて。]

(606) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[時間が掛かると言われて、
この状態の客人を放置して行けるほど
遊はまだ人間離れしていない。

言葉なく頷いて、大人しくしている。

少しして、雨の匂いに混じって油の匂いが鼻を掠め
床の上の畳まれた白衣に目をやった。
手を伸ばして引き寄せ、鼻を寄せる。

染み付いた油の匂い。
飛んだ絵の具。
夢の一幕を思い出す。

すぐに戻したけれど、
夢の終わりに見た故郷の風景が、淡く印象を残した。]

(608) 2014/07/02(Wed) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジャニス 解除する

生存者
(13人 155促)

ジャニス
140回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび