人狼議事


6 あいつ人狼らしいぜ、あいつだよほら、田村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

一日目に時間とりすぎた…巻きで。

二日目
オスカー
エリアス狂からのケヴィン白視>>2:41
ナンシー吊。
ジェフは一日目から思考の硬さでケヴィンを疑ってるけど、思考の硬さって黒要素なのかな。
つい思い込むのは村もありだと思うけど。
>>2:124
オスカー、単体ではケヴィン白とまでは言わない。
エリアス狂が強かったせいか、それともさすがに庇いすぎと思ったのか。
>>2:123下段
余談だけど、エリアスマジ真占い師。
>>2:144>>2:146
ここら辺からオスカーがL5発動。
ベッキー黒くて仕方ない…
狼なら言えない?
▼ベッキーを正当化するためなら、思い切りもいる?むー

(22) 2013/06/07(Fri) 10時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ぶっちゃけオスカーを疑えない理由は2日目。
パンダの仲間を守るために灰吊持って行く。狼だったらすごい動き。
俺が狼だったら、パンダ出たし仕方ないと思って、吊る正当な理由もあるし、普通に仲間切ると思う。
不慣れ系狼だったら素直に仲間を庇うかもしれないけど、オスカーは違うだろうし。
これで狼だったら正直器が違うと思って直視しにくくなってる。

ジェフも気になるのは1日目の希望出しが様子見後出しっぽいくらいなんだけど、オスカーと比較してしまうせいで黒寄り目線になる…

(23) 2013/06/07(Fri) 10時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

う、時間が。
時間が余ったらまた来るかもしれないけど、午前中に来なかったら、次来るの夜です。

(24) 2013/06/07(Fri) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

おはよう。
吊り先明言せず投票というやり方もあるけど、なんだかんだで投票先って透けちゃいそうだし、僕も決定出して票合わせた方がいいと思う。
ホリーには心苦しいものあるけど、頑張って見極める。ので。

>>15 ホリー
あ、これは自分への突っ込みのつもりだったよ。
ホリー襲撃じゃないのは、ラルフも言ってるけどGJ避けあると思うよ。

(25) 2013/06/07(Fri) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

>>17 ラルフ
>もしヤニク吊っても続いてるとしたら
★今日続く可能性、それなりに見積もってたってこと?

僕生きてるのはペラジーより懐柔しやすく、ベッキーよりも論が通じやすいからだと今は思ってる。
ハナ&ペラジー襲撃の日は更新後墓予想それなりにしてたので、ハナ襲撃はほんとに……そこ? ってなったよね。

(26) 2013/06/07(Fri) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

ラルフはスタイルや反応が自分と被ってて、どうしても黒く見えないのが本心…蛇足承知で言うと、僕のGS最白はずっとラルフだった。
ジェフは基本的にタイプが違うのか共感白はあまり取れてないんだけど、狼所以なのか、スタイルの違いに起因するものか…で悩み所。

ジェフは質ステとか白飽和とかハナ襲撃のメリとか狼位置とか自分狼時ブーメランになる要素や発言が多くて、首絞めてるのがなあ…ここ安直に取ってよいものか。

2人の発言読んでくるけど、時間あまりないので、少ししたら消える〜。**

(27) 2013/06/07(Fri) 11時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

こんにちは。

>>13 オスカー
うーん、狼がベッキーがどう転ぶか分からないと思っても、残すもう一人の灰(村)が▼ベッキーにいきそうなら、残してもいいとは思いますけど。狼にはそうなる確証は持てなかったならあるのでしょうか。
あとの理由はまぁ同意です。

>>16>>25
そうですねぇ。狼の吊り先襲撃とか、そういうミラクルを夢見るよりは、投票すり合わせの方が現実的でしょうか。ホリーへの負担は大きいとは思います。

(28) 2013/06/07(Fri) 12時頃

【人】 捜査官 ジェフ

>>19>>20 ラルフ
俺が2CO自体に突っ込んでいるとどこで思ったのでしょうか? そもそも貴方は1d時点で>>1:103の結論になっているのに、今更2COに突っ込んだと思うのは、思考の積み重ねができていないようで村人の行動として疑問なのですが。

あと、貴方の質ステ疑惑は、>>1:102>>1:180>>1:250と、【返答からの思考が動いている感じがない箇所が、所々あった=推理している振りに見えた】からです。
ただ、慎重な村人でも起こり得ることは分かっているので、ここはそこまで黒視はしていませんが。

あと、今更ですが、俺の場合はフォロー属性というより、『疑い先の白要素を出された後、思考の動きにかたさが見られないか』を見たり、この村では人外濃度が高い割に、手つなぎ要素が圧倒的に不足しているように感じたので、赤で連携が取れる狼に場の流れを奪われないかが不安で、白いと思った所は積極的に白挙げしたつもりです。
最終日前に▼▲に遭う可能性もありましたし、自分が白を取ったところが吊られるのを墓下から見るなんて絶対にいやですから。(続く)

(29) 2013/06/07(Fri) 12時頃

【人】 捜査官 ジェフ

(続き)
思考がかたいのは、俺の経験則では人外に多い傾向があります。先に理想的だったり、好都合な結論を考えて、それに合わせるように要素を拾ったりすると、思考がかたくなりがちなので、他の要素を提示されてもかたいようであれば、。
まぁ、ケヴィンの場合はそれとは少し違う感じもしたので、ぐるぐる悩みました(>>2:51)が、個人的には『ごめん、間違っちゃったー(てへぺろ☆ ってことは、こうしないといけないんだぁ!(ポジティブ思考)』みたいな反応の方が好みというのはあります。

(30) 2013/06/07(Fri) 12時頃

【人】 捜査官 ジェフ

と、長々とラルフに絡んでいますが、今のところ、白:ラルフ≧オスカー:黒で見ています。

まぁ、襲撃白考察は今まで外したことなく、発言タイミング白考察は外したことが少しあるからという、超個人的な理由が大きいのですが。
セットミスはないでしょうし、ラルフ狼がハナを襲うのはやはり解せません。追い詰められたときにLWをした経験はありますが、襲いたいところ(そのときは、ほぼ吊れない位置で、自分を疑ってくるかもしれないところでしたが)を襲う余裕しかありませんでした。また、白視しているところを襲ったから状況白を狙うというのは、>>5:55を見る限り無いかなぁと考えます。
ラルフ非狩が透けたら〜とは思いましたが、ハナは2d見た感じでは、狩っぽいからラルフを白視したわけではなく、あくまで狩っぽいって補助的な話だと思うんですよ。

ただ、これだけで決めるのもよくないと思うので、もう少し二人の要素を洗い直そうとは思いますが。出せるのは夜になるかもしれません**

(31) 2013/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 双生児 ホリー

こんにちは。鳩と戯れつつお昼ごはんむしゃむしゃ…
>>16>>18ラルフさん
>>25オスカー
>>28ジェットふんsh…ジェフさん
うわわ、ごめんなさい、妙なこと言ってしまって…!今日最終日になりそうだし更新まで結果わかんない方が舌戦もお墓も盛り上がるのかなーってだけだったの…また気を遣わせちゃったね…!orz
ともあれ了解です、あとわたしの負担とかそういうのは、だいじょうぶ!平気だよ!気にしないでね…!

それじゃ、予定通り仮決定までの▼提出、お願いします!

(32) 2013/06/07(Fri) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

外はこ。

>>31
>ラルフ狼がハナを襲うのはやはり解せません。
★僕ならハナ襲撃が解せるってこと?

そしてジェフが外したことがないという襲撃白考察について言わせてもらうと、ジェフ狼に辿り着いちゃうんだけどね。
なんかもうブーメラン過ぎるけど…。

そしてその理由のみで僕黒視は、シンプルに黒く見えるよ。
僕の考察出してから、ならまだ理解できたかもしれないけどね。

(33) 2013/06/07(Fri) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

ラルフの白打ち理由>>4:24>>5:24これ重要視するなら、今日のベッキー襲撃も視野に入れるものじゃないかな?
正直、僕昨日はベッキーに疑われてる気全然しなかったし。

>>4:24「自分のこと白視してる灰を真っ先に襲撃するかなぁ?」
まあこのラルフ白取る理由自体も弱いと思うけど、襲撃白考察自信ありそうな割にはこれまでの襲撃考察が随分あっさりしてるよね。

(34) 2013/06/07(Fri) 16時頃

はろ…われてこんなに…んでる…はじめて…た…

それにしても…いても…っても…で…かな…の…は…たして…つのか


【人】 双生児 オスカー

あとジェフの気になった所。
昨日のベッキー考察の帰結は>>5:44『総じて純灰。』
「ラルフへの返答を見たら変わる可能性もありますが」とはあるけど、その後、ここについての言及なし。
その割にはあっさり▼ヤニクしてる。

>>5:58 で、ベッキー黒について懐疑的。ただこれ、ヤニクのベッキー疑いについての疑念なので、ジェフ自身のベッキー灰視を否定する理由にはならないよね。
「他灰ほど大きな白要素も拾えていない」とはあるけど、他全員が白く見えて、ならともかくベッキーを灰と思ってるのにその比較もなく、ヤニク吊出してるのは違和感ある。確かジェフはヤニクは反応が軽いみたいな人っぽい要素も取っていたしね。

リミット。夜に**

(35) 2013/06/07(Fri) 16時頃

こ…こんばんは…は…がひどいですね…

…さんと…には…いがあるのって…だけなんですね…
…さんは…さん
…しで…だとしたらしょっぱなからの…りなんですよね…
…として…る…が…ですけど…さんの…には…ありえるとも…います…

…その…は…など…を…しているのには…があります…


ということで…は…さんの…は…し…になってますけど…のところ…が…い…に…の…り…が…まっていて…もほぼ…さんの…だったので…が…なくて…に…しそうですね…


やぁ…し…いね…

…は



ってところかな…どうなるんだろうねぇ


ねぇ…
…って…となく…っぽい…が…い…じがしたんだけどねえ…
…になってから…めて…っぽい…が…ってきて…と…もそうなんだけどね…

…の…の…が…り…んでた…に…あっさりした…だったからか…そんな…があるの…
…について…み…んで…えてなかったという…も…るっちゃできるか…


【人】 捜査官 ジェフ

こんばんは。

>>33>>34>>35 オスカー
……『今のところ』と言って、▼オスカーとも言ってないのに、反応が過剰な気がするのは気のせいでしょうか。

☆オスカー狼としたらハナ襲撃はGJ避けと思います。ただ、分からないのはペラジー襲撃ですが、こちらの方は彼女が『3d以降のオスカーの白要素があまり拾えていない』と言ったことや、オスカーは他灰からも白視されていたことから解せると判断しました。
ラルフとの差は、この他灰からの白視が明言されていたかどうかの差です。
あと、ちょっと考えてみたのですが、今日のベッキー襲撃は、たぶん質が違うものだと思ったんですよねぇ。ちょっと、一旦思考を伏せてお聞きしますが、

>>13に挙げられた理由か、他に思いついたものがあるならそれも含めて、どの理由が一番▲ベッキーにふさわしいと思いますか? 理由もできるだけ詳しく教えてくれるとありがたいです。

(36) 2013/06/07(Fri) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

(>オスカー続き)
ベッキーへの評価が下がった理由は>>5:44下段の考察黒で、>>5:51でこの考察黒は一旦解消しました。そして、2d夜明け前のベッキーの動きは大きな白要素です。
ヤニクに対して取った軽さは、『大きな』ものではありませんから、▼ヤニクで終わると思っていましたよ。というか、他灰に対しても軽さのみで白いと言った覚えはないのですが……。

(37) 2013/06/07(Fri) 21時頃


オスカーは、素数をかずえた。

2013/06/07(Fri) 21時半頃


【人】 双生児 オスカー

こんな日になんだけどさ、僕気付いちゃったんだ。
エリアスは真占師だからおいといて、襲撃がハナ⇒ペラジー⇒ベッキーだよね。

みんな、若くてきれいな女のひとだよ?
ここから導き出される結論はひとつ。

狼は非モテ……。

つまり、ラルフが狼だと思うんだ…! (AA略

(38) 2013/06/07(Fri) 21時半頃

さすが…さまわかっていらっしゃる


【人】 双生児 オスカー

4dにジェフ考察していて、僕が気になったところは3dのラルフとのやり取りに関するもの。(>>4:93) 大体ラルフが突っ込んでて、その時は返答に納得してたと思う。
どっちか狼ってこと考えるとここはキーになるかも〜、と読み返してみたよ。

>>3:28にラルフ>>3:35「黒視されている人って誰想定」の問。>>3:44「誰も想定してません」
>>3:56「明確想定しているわけでもない〜ちょっと疑問」
>>3:56 「夜明け直後には思いつかないことってありません?」以下>>3:62>>3:68

僕としてはラルフ>>3:56>>3:62に同意かな。
今想定してるひといないのにってのも微妙だけど、>>3:28状況が変わったのに、思考変化していない点。>>3:56も「思いつかない」ではなく「結果が出てるのにそれに踏まえた切り替わりができていない」のは、前日と情報量変わらない狼思考の現れに見える。
まとめ脳云々は言い訳に見えるな。

☆ジェフ>>36
狼の襲撃理由はおそらく複合的なものだと思うけど、>>13 ジェフORラルフ狼なら僕のほうが騙しやすいと思ったんじゃないかな? あとベッキー/ラルフORジェフ/僕の最終日だと、狼が吊られるからかも?

(39) 2013/06/07(Fri) 22時頃




その…に…してはあたしが…にとっくに…がついてるぜ…
そんな…されたあたしと…がだだ…りな…はこの…で…め…って…い…


ジェフは、オスカー>>38 ちょwwwww

2013/06/07(Fri) 22時頃


オスカーは、潜り。時間足りるかな〜。

2013/06/07(Fri) 22時頃


が…の…したお…で…の…がとっても…くなってるよね…

ね…


ね…とあたし…して…の…が…しやすいとはちょっと…わないかも…
だって…すると…なことになるじゃないか…


【人】 捜査官 ジェフ

>>39 オスカー
早く寝ないといけないときに、夜明け直後にいろいろすぐに想定しろというのはどうなんでしょう。むしろ、混乱した夜明け直後に>>13の思考がすぐに出てきたのが、俺からしたら疑問ですが。

そして、時間ないでしょうから言いますが、▲灰でGJだと、狼的に狩を偽にしないといけないため、ほぼ詰みというのが出てこないんですね。
時間が経ってることや、理由を長々と書いていないため真実かどうかは微妙かもしれませんが、微白要素として取って大丈夫ですよね。これ。

うーん、ラルフが▲ハナってあり得るんでしょうか? ちょっと思考揺り戻し中

(40) 2013/06/07(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ジェフ
5回 注目
オスカー
23回 注目
ホリー
33回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
エリアス
14回 (3d) 注目
ハナ
63回 (4d) 注目
ペラジー
42回 (5d) 注目
ベッキー
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ケヴィン
4回 (3d) 注目
ラディスラヴァ
31回 (4d) 注目
ナンシー
8回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (6d) 注目
ラルフ
33回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび