人狼議事


14 【飛び入り募集】初夏の村【C編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ほえ…こんな…に…な…いてたまるかなんだけど

…は…るべきだよ…が…って
そう…わせて…されないためのものじゃないかい…
それとも…なのかねえ…


だねぇ


だね…


う…ん…だったら…は…けそうにないなぁ…
…は…に…だよ


も…じこと…ってるなぁ…
…で…えてたっぽいの…ぽかった…できるしなぁ…みたいな…


…き…って…


ガーディは、>>49 ん、どういうことです?

2013/07/09(Tue) 15時頃


ガーディは、ああ、赤視点で守護と見たなら黒出さないってことか。

2013/07/09(Tue) 15時頃


それとも…してないうごきだったからかなぁ…
いや…してたんだ…すぐに…にあげなかったぐらいには…


【人】 少年探偵団 ガーディ

「なら何故チアキ占いに反対しなかった」論に備えて一応言っておきますが、僕が守護候補を考えたのは二日目です。
初日はそんな余裕なかった。

(50) 2013/07/09(Tue) 15時半頃

ガーディは、直感的にわかったりすることはほぼなく、消去法が大きいですね。

2013/07/09(Tue) 15時半頃


がいると…して…てられるね…
…は…またのどがひどいことに…
なんなの…あのうかれ…な…は…


ほへ…


う…ん…が…で…が…しない…が…だ…で…よろこんでるのかね…この…し…しとか…とれるから…
…の…が…か…

とりま…またよるに…


に…えれば…からの…で
…んでるみたいだけれど…ちょっとこの…が…い

ただ…はすでにのどやばいし…の…が
…は…してくれると…う…


がんばれ…


は…ごろくるのかな…
…をはっきりつける…が…いこの…で
…にぼかしたのは…ではあるけれど…

うん…の…に
…がぴんとこなくてですね…わ…


ほむ…だね…してんではまぁ…が…の…はあるが…ではゆっくり…


しまった…で…って…で…すべきだったよ…


そして…なにより…は…の…いも…めて
…で…だね…


ん…のしぼうふらぐってなんぞ


む…か…


ぬって…かも…


なのかな…いまいち…と…ないな…
…の…もゆるいし…でできなくもない…ではあるけど…


したね…どうやら…は
…の…を…いしていたようだ…


…ならば…


うむ…ぴんとこないねぇ…
…も…もぴんとこないねぇ
…で…


なら…だね…
…からは…てるし…ん…でもそうすると…で…い…しまくってるのがなんかなぁ…

でも…は…いやりそだね…


そっか…そう…えばそうだったな
…に…から…てもかばえる…

…に…きなながれへんこうがなければ…だろうね…
ほぼ…の…い…だし



…がこれ…ってるの…ある…ふふん…


ガーディは、>>69ミナカタ-ミルフィ本気でラインあるように見えます?

2013/07/09(Tue) 23時頃


いや…れない…の…で…げにしてては…なんだけど…でも…で…のこと…め…ちしてるよとか…ってたから…


この…は…が…しいね…
…は…は…だと…ってたので…かびっくり…
…なでなで…


【人】 少年探偵団 ガーディ

これ、純粋な疑問なんですけど。
僕が偽だとして、今日仲間狼を囲いたいと思う理由って何なんですかね?

(82) 2013/07/09(Tue) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>83
まあもう伏せとく意味なさそうなので言っちゃいますけど、僕は普通にマドカ占うつもりでしたよ。

(85) 2013/07/09(Tue) 23時半頃

ガーディは、>>86 一応他にもプレッシャーかけた方がいいのかなと。

2013/07/09(Tue) 23時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

>>75 マドカ
「この時点」というのは>>35のことですよね。
これは、クシャミの一連の発言を読んだあとのものですか?

(91) 2013/07/10(Wed) 00時頃

ガーディは、マドカ、あとトレイルへの疑惑はもう残ってませんか?

2013/07/10(Wed) 00時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

実を言うと、ミナカタに対する警戒は多少残っていたのですが(狩抜き→僕食いで勝てる狼。考察は後述)。
今日のクシャミの動きを見てると、やっぱりなさそうだなと思ってます。

なんというか、信用勝負に負けたら勝てないように見えている。
それも「昨日までと違って」。

(95) 2013/07/10(Wed) 00時頃

ガーディは、>>94 すみません、誤読質問でした。忘れてください。謝罪

2013/07/10(Wed) 00時頃


ガーディは、マドカ、トレイル疑ってるなら>>90は何故出てきたのでしょう。

2013/07/10(Wed) 00時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

■ミナカタ
普通に見ると「とても白い」以外の感想が出てこないのですよね。
狼仮定した場合、占真贋を傾ける際の緩急のつけ方とか、本当に見事の一言。

狼だとすると概ね村側偽装特化だと思うのですが、その中でもなんというか、狼がやりやすい偽装の仕方を選んでいない。
露骨な感情偽装の類はほぼなくて、発言に滲む遠慮のなさとか、思考の速さと深さ、視野の広さ等、正統派村人の白さを追求してるというか。

彼なら他にも色々な引き出しがあるはずで、僕の感覚でいうと今の動きは非効率に思えます。
敢えてこのスタイルを選択した狼の可能性は捨ててないですが>>95。やっぱないかな…と。

(104) 2013/07/10(Wed) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

■リッキィ
彼女が狼でここまで白くなっているとは考えにくい。これが全て。

リッキィの白さは作為のなさです。見せ方にはあまり注意を払っていない。このタイプが狼だと、持っている情報故に動きが重くなりがちですが、そういう雰囲気が一切ありません。
この状況で>>47「あと1手だけあげたい」とかも、リッキィ狼だと仲間に対してなかなか出てこない視点の持ち方に思えます。狼同士なら、多分もっと手厳しくなる。

あとは初日、二日目の占い先への意識ですね。特に二日目>>2:68は口火を切る形。同ミナカタ>>1:153

マドカについてはもう少し後で。

(105) 2013/07/10(Wed) 00時半頃

ガーディは、リッキィwww

2013/07/10(Wed) 00時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

>>113 ふむ。

■マドカ
通して見ると、主に推理の内容や思考の推移、行動等を見る傾向かなと。
まあそう考えると、ミルフィとミナカタの切れを取らないのもさほど不思議というわけでもないのかな?とは思うのですが。
けど>>67では感情見てるんですよね。★この辺、自分の考察傾向について何か思うところは?

「今日になっても固めに入らない」は「慎重派」の属性からぶれていないといえばいません。
けれど、同時に本人が村要素として挙げる「纏まりついてきてる」が起こってないのですよね、というのもある。

現状考えると、「こういう人間」だった場合に黒出されると心配だなというのが一番大きいです。素直に(?)狼なら良いのですが。

(118) 2013/07/10(Wed) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

ところで、この村の皆さんは対抗の偽要素提示などはお嫌いでしょうか?

必要ならば明日以降は適宜出していこうかと思っています。

(119) 2013/07/10(Wed) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>117ミナカタに対してはそうですね、>>120マドカの回答は理解できます。
多分「引きずっている」という言葉の重さを違って捉えているのかな、と。

マドカへ。
★では、この村で今日のミルフィ考察以外に、感情を考慮した部分って挙げられます?
議事録に載っていない部分でも構いません。

しかしこのact、狼でやってるなら良い度胸ですね。

(121) 2013/07/10(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

生存者
(2人 0促)

ガーディ
28回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび