人狼議事


91 とある生徒会長の憂鬱2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 放蕩者 ホレーショー

  ───っはぁぁーーーっ!

[そのままごろんと畳に背をつけ、浮遊している身を更にもう一段階宙に浮かせて、受け身を崩し。
 畳に、小さな身が落ちるのを見届ける前に、ごろんと転がるように立ち上がり]


 ……一本。

 橘、バッジは渡してもらうぞ。


[ゆっくりと振り返り、弟子のもとへ歩み寄る。]

(0) 2014/09/26(Fri) 00時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 00時半頃


を…った…


を…った…


を…った…


【人】 放蕩者 ホレーショー

 もしこれが正面からの立合でなかったなら。
 校舎内や、遮蔽物の多い場所だったなら。

 勝負は分からなかったな、橘。

[柔道場……遮る物のない畳の上は、いわばこちらのホームグラウンド。
 忍術を仕掛ける上では、不利な地形だったろうと。]

 お前はこの先、まだまだ伸びる。
 俺が断言する。

(8) 2014/09/26(Fri) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 どうだ、歩けるか?

 大事ないとは思うが、念のため、保健室へ行った方がいいだろう。
 無論、イヤだと言っても無理矢理に連れて行くけどな。

[そう、小さく冗談めかして笑うと、保健室へ連れて行くべく、橘に片手を伸ばした**]

(9) 2014/09/26(Fri) 01時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 01時頃




あ…がる…
…が…を…ち…に…わせて…いている…の…で…めた…の…を…させたようだ…
このことがあったから…を…んだ…なら…に…して…に…くすべきであるけれど…に…まぬままに…われなかった…

…けたでござる…しいでござる…

…じたばた…っ…のように…を…かして…


み…ってきた…の…を…がったまま…げる…

…しょ…がないでござる…は…にいる…が…きでござるから…

…にへ…と…って…
…けたのは…しい…とても…しくてたまらない…けれど…

…ありがとう…
もっと…もっと…くなるでござる…

…くなる…のその…が…の…にとっては…よりの…
…ばされた…に…を…ばし…く…り…した…


とかいらんでござる…
これから…に…してみんなの…を…

あ…っ

…び…を…ねようとするが…がずきりと…む…ぷく…なことを…いつつ…に…われて…へ…




…につくと…を…き…を…し…す…

ありがとう…
…けたのは…しかったけど…

それでも…しかった…

…を…めて…むと…が…ち…るのを…った…


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 21時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 屋上 ─

[橘を保健室に送り届けた後、その足で屋上へ向かった。
 もし誰かいれば、遮蔽物が少なく戦法の限られてくる屋上は好都合。
 誰もいないならば、ゆっくり休息を取るのもいい。

 橘との戦いの疲れが残っている今、できることなら後者であって欲しいと、ひそかに願いながら重い鉄扉を開けると、幸いそこには誰もいないようだった。]

 は……助かった。

[安堵の深呼吸をして、うろうろと屋上を歩く。]

(51) 2014/09/26(Fri) 22時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 22時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 …………何だ今のは。

[イヤホンから聞こえてきた声を聞き、何か脱力した。]

(69) 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[校舎裏でも戦いの声は、屋上にまで届いていた。
 どういう状況になっているのだろうと、柵に寄り、軽く身を乗り出して下を見てみる。]

 いた!
 戦況はどうだ……?!

[位置が悪いのか、あまりよく見えない。]

(85) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 01時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 20時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 屋上 ─

[望み見る眼下では、剣道部と帰宅部の熾烈な戦いが繰り広げられていた。]


 ───余良とあそこまで渡り合うか。

 流石、KOK《キングオブキタクブ》の名を欲しいままにする男。

[暫し、眼光鋭く見下ろしていたが、ゆるりと屋上の柵から身を離すと、外付けの非常階段へと向かった。

 向かう先は、勿論、校舎裏である。
 もし余良が助太刀を求めるのであれば、いつでも手を貸すつもりではいる。
 だが、向かう目的はそこではない。]

 この戦い。
 間近で見なくては損をする。

[武人の魂が、そう訴えかけていた。]

(149) 2014/09/27(Sat) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 校舎裏 ─

[下へ降りてみると、屋上からは見えなかった穴があり、何故かオスカーがはまっていた。]

 罠部……オスカー。
 何だ、自ら墓穴に填ったか。

[しかし、何を仕掛けてくるのか、油断なら無い相手である。
 用心深く近寄り、視線を戦闘中の二人へと向け]

 この戦い、俺は、望まれぬ限り手出しするつもりはない。
 但し、お前達がイアンの加勢をするというのであれば、その時は全力で阻止させてもらうつもりだ。

(160) 2014/09/27(Sat) 21時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 イザナミ?

>>161何のことかと眉間に小さく皺を寄せつつ、示された左胸を見る。]

 成程。
 ならば、他に動きがないとすれば、こちらの二本先取というわけか。

[今のところ、味方のバッジが奪われたという報告は聞いていない。
 見上げてくる視線をちらりと見下ろし、問いかけ>>162に頷いて、左胸にある二個のバッジを示し]

 その通り。
 あいつは、俺に真っ向勝負を挑んできた。

 もしお前達の得意とするような、罠や奇襲を絡められていたら、こうはいかなかったかもしれない。

(164) 2014/09/27(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 「KOK!!」

         「KOK!!」

     「KOK!!」


[声援は、校舎裏にまで届いていた。
 イアンの気配がこちらへと向けば、ふっと口角を持ち上げて、賛辞を告げる。]

 あの人数の部員……部、と呼んでいいかは分からんが、ここまでの信頼を得ているとは、流石としか言いようがないな。

 だが………

 こちらに気をとられている余裕は、あるのか?

[ちらりと様子を窺うよう、余良とミルフィに視線を向ける。]

(172) 2014/09/27(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 スージー…………

 演劇部、次の出し物は古事記なのか……?

[オスカーに示された先を見て、ひとりごちつつ大きく溜息をつく。

 やれやれと首を振りながら、また目前の戦いに意識を向ければ、先程のKOKコールから一転、今度はすごい罵声が聞こえてきた。]

 なるほど……。

[流石の帰宅部クォリティ。
 両手を腰にあて、苦笑を浮かべる。]

 ところでオスカー、お前は、いつまでその中に填まっているつもりだ?
 穴の中が気に入ったと言うのなら、それで構わんが。

 余計な手出しをしないと約束できるなら、引き抜いてやるぞ。

(184) 2014/09/27(Sat) 23時頃








…を…った…の…は…の…に…り…えていた…が…ちても…の…らが…すれば…の…も…がる…













…がやられたでござるか…

…で…てを…け…にがっちりと…を…する…
そうこうしているうちに…に…きな…きがあったらしい…

ちょっ…せて…

…の…を…り…って…にくらいつく…



…き…き…の…によって…れ…はその…を…われていたのであった…

…おぬしの…は…の…が…いでくれるでござるよ…

…んでない…


ふむ…も…に…るのでござるな…
ならば…をたたえて…に…せねばならぬでござる…

…ふんふんと…も…く…き…きと…を…める…
…めに…の…に…しを…んでみた…


【人】 放蕩者 ホレーショー

 決まりだろうな。

>>189主演女優については同意したが]

 ああ、俺にはまったくもって分からんな。
 だがそうか、どうやら余計な世話……

[穴の中が心地良いというのなら、無理に引き上げるのは無粋の極み。
 このまま、大地とひとつとなっていればいい。

 至福の時をこれ以上は邪魔すまいと、静かに笑みを返し、穴から距離を置こうとしたが]

 ………そうか。

>>190ちょっとテンプレ的にずっこけた。]

(194) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

を…った…


【人】 放蕩者 ホレーショー

[オスカーの正面に移動すると、その襟首に片腕を伸ばす。]

 いいかオスカー、穴の壁を蹴るなり、腕に力を込めるなりして、僅かでも構わないから身体を浮かす努力をしろ。

 1秒……いや、0.5秒で十分だ。

 こちらの準備は、いつでもできている。

(197) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 23時半頃


そして…が…すは…の…
…の…たちが…を…んでいる…




…で…に…
…しても…だけは…の…である…


しばらく…で…していたが…



…もはや…の…に…っ…んだ…の…ち…いに…わず…が…れていた…

…の…と…は…け…か…

…くて…い…の…で…いた…


【人】 放蕩者 ホレーショー

 よし、ならば踏ん張れ!

[足を浮かしているオスカーが力を込めるのと同時に、襟首を掴んでいる右腕に、すべての気合を集中させる。]


 ──── 破  ッ !!


[オスカーの身体が、穴から抜け出そうとした瞬間、まるで隅落……空気投げでも仕掛けるかのように、大きく腕をふりあげて、抜け出す力を何倍にも増幅させる。

 なお、抜けたオスカーが受け身をとれたか否かまでは、関与していない。]

(207) 2014/09/28(Sun) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 あ。

>>208しまったと思った時には、オスカーの身体は思いっきり6回転(全自動)していた。
 つい、普段2階級3階級上の相手を投げ飛ばすのと同じ勢いを込めてしまった。]

 オスカーすまん。

[だが、受け身に関しては以下同文である。]

(211) 2014/09/28(Sun) 00時頃



さすが…でござる…

…な…げっぷりにやんややんや…


についている…を…すると…が…り…わった…しばらくがちゃがちゃ…して…

おおっ…こっちも…でござるな…

…ならお…さん…を…っても…ないことだろう…
…にうきうきわくわく…

…やるでござるな…
…にぜひ…しい…でござる…


【人】 放蕩者 ホレーショー

[さてそうしている間に、剣道部と帰宅部の勝敗は決したようだ。]

 悪い癖が出たとはいえ、余良を打ち破るとはな。
 流石、KOKというべきか。

[悪い癖、と言いはしたが、余良の、剣道と向き合う姿勢には、共感するところが多々ある。]

 ……余良。

 いい戦いだった。
 出来ることなら、最初から見たかったな。

[余良が意識を取り戻したらしい>>205事に気付けば、そちらへと歩み寄り、戦いへの賛辞を贈った。]

(221) 2014/09/28(Sun) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ああ、分かった。
 お前はゆっくり休んで、戦いの傷を癒せ。

[突き出された余良の拳>>226に、拳をぶつける。]

 ……買い被るな。

 帰宅部のあの男は、常々、柔道研究会に欲しいと思っているほどの実力の持ち主だ。
 剣道部としても見逃せない逸材……そうだろう?

(232) 2014/09/28(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

生存者
(4人 36促)

ホレーショー
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび