人狼議事


59 【身内RP村】つむぎ-Dead or Alive-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/13(Thu) 23時頃


を…った…


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/13(Thu) 23時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あ……。

[目を開く。眩しい。
あまりの眩しさに再び目を閉じて、今度は顔をしかめる]

んん……。

[天井が見える。ここはどこだ……。
辺りを見回す。どうやらここは……

2
(1:病院
2:アパート自室
3:古城跡)]

(1) 2014/03/13(Thu) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―アパート自室―

[もっとよく辺りを確認しようと、ベッドから身体を起こそうとすると、強烈な痛みに襲われた]

うっ……。

[あきらめて、そのまま横になる。
一体どうやってここまで来たのか。誰かが運んでくれたのか、それともまさか自力で……]

こりゃあ……だめだな……。

[身体のいろんなところを動かしてみる。左脚は難なく動くが、右脚は太腿に激痛が走って自由に動かせない。
寝ているだけでも、腰や背中にじくじくとした痛みが走っている。額に手を当てると熱い。熱もありそうだ。

弾丸は、貫通していなかったはずだ。取り除かれたのだろうか。見るとシーツは汚れておらず、患部にはなぜか包帯が巻かれていた。つまり体中包帯だらけだ]

(3) 2014/03/13(Thu) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

俺……きっと今日中に死ぬな……。

[そもそも生きていたというのが驚きだった。
こちらとしては、いっそ死んで、マユミに食べてもらう心づもりで……]

そうだ、マユミちゃん。

[マユミが人狼だった。彼女は人狼ではないと、なぜか信じ切っていた自分が恐ろしい。
マユミがケイトを殺したところを、見てしまった。
けれど、知人を殺したという点では、リーを殺した…も同じで。その点で彼女に憎しみや嫌悪感を覚える気には到底なれなかった。

昨晩の、マユミの声が頭に響く]

(6) 2014/03/14(Fri) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

――『こんなに。ミナカタさんのことが。好きなんですから』>>3:92

[好きだと、言ってくれた。こんな俺のことを、あんなに可愛らしい少女が。ずっと欲しい言葉だった。

自分は……自分はまだ、マユミに好きだと言っていない……]

あぁ、痛い……っ。

[奥歯を噛みしめて痛みをこらえ、身体を起こす。どうせ今日死ぬのなら、せめて。
まずは、着替えなくては……**]

(7) 2014/03/14(Fri) 00時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/14(Fri) 00時頃


を…った…


を…った…



を…った…


を…った…


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/14(Fri) 12時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

―ショッピングモール―

これを、ください。

[めまいがする。汗が止まらない。
立っているだけでも体中がずきずきと痛む]

『お客様、大丈夫ですか?
顔色が悪いですよ?』

平気です、早く……包んでください。

[杖を両手でぎゅっと握りしめる。
ここでへばるわけにはいかない。

最期に、マユミに会いたい]

(14) 2014/03/14(Fri) 12時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[会計を済ませる。
ふらふらしながら見た目だけで選んだそれは普段の…なら到底買わないような値段の代物だったが、財布が氷河期に突入しようが構ったことではない。もう死ぬのだから。

店員から、箔押しの施された小さな紙袋を受け取り、店を出る。
中には紺色のビロードの長箱が入っている。

購入したのは、銀色のチェーンに、白い真珠がひとつついた華奢なネックレス。

深く考えずにフィーリングだけで選んだものだったが、思えば昨日のマユミの涙>>3:34>>3:82が頭から離れなかった]

これを、マユミちゃんに……

[マユミはどこだろう。希求し、歩く]

(15) 2014/03/14(Fri) 12時半頃

ミナカタは、退席記号付け忘れた。待たせて申し訳ないが次は夜来ます**

2014/03/14(Fri) 12時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/14(Fri) 12時半頃


の…
…み…

…でもわがままはだめね…

…したはずなのに…こうとしない…を…て…たちがものすごく…りだしそうなのを…じたから…に…よう…と…




…に…あんなにつらそうな…き…させたのは…おこ…かな



…なことを…うようですけど…
ありがとう…ございました…



よかった…




け…びそうになってる…け…




いきてたあ…うわあん…うわあああん…
よかったぁ…よかったよぉぉう…


りっちゃん…
そだよね…りっちゃんは…に…られた…


を…った…


を…った…


の…

ちょ…


を…った…


を…った…


を…った…


を…った…



わぁ…けいこさん…




ふふ…お…れ…でした…あんな…に…れ…ってどんな…に…れ…だったんですか…
…さんも…にやられちゃったんですか…


…に…



…がきけるよ…
よかったよ…


う…うん…えっと…の…ちゃんの…の…でね…にぐっさり…されちゃったの…
…い…すと…ざめちゃうくらいのすごい…に…しちゃったよ…
だから…ちゃんを…した…と…じ…にやられちゃったはずだよ…

…でもなんだかみんな…つらいつらい…になっちゃってね…


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/14(Fri) 20時半頃




うっ…





そうな…んですね…まだみんなあの…で…な…を…ごしてるのかあ…


そだ…さんも…か…みます…


【人】 FSM団 ミナカタ

『……ミナカタ、さん。』>>22

ああ、マユミちゃん……。

[探し求めていた人の姿を見つける。
ああよかった、元気そうだ。

背筋を伸ばす。最期だ。しゃんとしろ、自分]

『どうして、こんなところにいるんですか!
ミナカタさん、お怪我が……!』

大丈夫。ちゃんと治療したし、もうぴんぴんしてる。
医学の進歩をナメちゃいけないよ。

[手をのばし、彼女の頭を撫でる。
マユミを目の前にすることは、モルヒネよりも強力な鎮痛効果があるようだった。
大丈夫、自然に笑えている。やるじゃないか、自分]

(26) 2014/03/14(Fri) 20時半頃


そうだ…
…さんっ…これ…みんな…きるまでとめられないんですかあっ…



ならみんな…も…り…い…で…しあわなきゃいけないのね…


で…にしてる…の…ち…らずに…ってきて…



…どんなときでもなにをしてても…
…の…に…かにある…を…っちゃだめなの…






…に…なところでしたね…



そうだね…か…んでちょっとほっとすることにする…
あっちで…んだの…




あれっ…さんそれ…





そういえば…の…しかったな…もまた…みたくなっちゃった…
あっ…あと…さんの…も…んでみたかったです…でしたっけ…になったりはしないんですか…


あはは…そんなこと…ってたら…


そうだね…き…にすらかけて…のきもちでなにかするって…なことだったわ…
そんな…をできて…だった…

む…


はおわします…お…いの…からお…ましです





わああっ…いです…いです…
いや…したこと…えてないですよ…

ただ…



あそこで…を…れてあげられるの…


だったらよかったのに…



ふふ…そういえば…に…わる…でしたね…





…に…わる…だったのだから…もうちょっとそのへんのことでゆっくりお…たらよかったんですけどね…お…い…りを…ばなければ…もうちょっと…な…




…は…あんな…じみた…が…と…だったの…かな…



よかった…の…はこっちで…によかった…


を…った…


を…った…


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/03/14(Fri) 21時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>27嘘じゃないよ。

[白衣の胸が濡れる。マユミが泣いているのが分かる。
大きく上下するその肩を、そっと包むように抱きしめた]

嘘じゃないよ。大丈夫だから。

[右脚の痛みをこらえながら。
しゃがんで、マユミの顔を覗き込み。その頬を幾重にもつたう滴をそっと指でぬぐった]

ノックスに、俺を殺させるわけにはいかないんだよ。

[優しく、しかししっかりとした口調だった。
…は、知人を殺す辛さを知っている。だから]

マユミちゃん。

[最期に、言っておきたいことがあるんだ]

(29) 2014/03/14(Fri) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

――……好きだよ。

(30) 2014/03/14(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

犠牲者 (4人)

ミナカタ
27回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび