人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 FSM団 ミナカタ

>>1:187マーゴ
★「貝」を具体的に言語化出来る?

あと。
★マドカ準備中は、何処で思った?

これだけ置いて寝る。明日は昼には顔出せるかな。

あ、もし出来たら、みんな、「私は何時ごろ顔出せるかな」って教えてくれると嬉しい。**

(1) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

おはよう。

>>3マーゴ
あぁ、アンカ無くてもいい、伝わった。

じゃあ、貝探し、してくれ。

なんつーか、村が遅い気がする。各自の性格もあるのかね、と思うんだが。

(28) 2013/10/06(Sun) 14時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>12アオイ

>>1:147中段で触れた所。

>>1:39を見て、それまでのゾーイの発言と比べて「ぐるってる感」と言うか、少し口ごもるような印象受けた。
様子見てたら、>>1:74が出て来た。特に下段。

俺の初動に注目し、それに人印象取りつつも、同時に「発言によどみが出る程度」に俺に対して「警戒を持つ」。

これが、「狼らしくない複雑さ」の部分。

(31) 2013/10/06(Sun) 14時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>31続き。

狼ゾーイが、俺に対して「こいつ手強そう」と警戒持つにしてはだ、俺に対しての思考が繋がってるんだよね。

また、これを狼ゾーイが白アピとして利用するなら、「アピするタイミングを逃す可能性」があるアピなんだわ。実際、俺が、「?」になったからな。

「白アピ」なんて言葉が出るんだ。ゾーイ狼なら「アピは知識としてある」。

他人に違和感与えるタイプの発言して、他人から指摘されるまで発言しねぇってのは、ちょいと悠長かねぇ、と。

なんで、此処は素直にゾーイの人ポイントとして取ってる。

(32) 2013/10/06(Sun) 14時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>30アオイ
もうちょい待つ。

「遅い」と思うのは、「相手の象りから進んでねぇ」印象受けてるんだ。村全体が。

だから、もうちょい待つ。
…そのためにも喉調節しとかなきゃならんかねぇ、と、昨夜の自分を思い出してる所。

(34) 2013/10/06(Sun) 14時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>33マーゴ
マドカに対しては、要素取りが素直だなと思った。あと主観強め。「自分がこうで、相手がこう。私の知ってる基準ではこうだから、こう」と。
あと、相手を狼として見るのは下手そうだな、と。
>>1:149下段の「もうちょい見たい」は、そこまで強い黒を取ってないのにぶらっとした結論だなと思ったら、その後でフランクに触れてるんで、「実際行動してる」んで帳消し。

マーゴに対しては、マイナス印象は出してないが結論は「流しやすい」で、ちょいと「んぁ?」になったが。

……そこに突っ込んでるのがフランクってのが、また、なぁ。>>1:159

レオナルドについては待ち。

(36) 2013/10/06(Sun) 14時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

フランク評はもうちょい声が揃ってからにしとく。

同じ場所見てる感がすげぇんだよな。
もうちょい離した方が見易い気がする。

(37) 2013/10/06(Sun) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>35アオイ
狼ゾーイが「こいつ手強そう」って感情を持った上の行動として読むと。

「白アピしてる狼の可能性」を「他人から指摘される感の発言で議事に落としてる」んだよ。
初動で立ち回り評価で白取るような手強そうな相手の印象落としを、そんな隙のあるような手口でやる狼には見えんな、ゾーイって事。

それぐらいなら、「人ゾーイが、初動で白を取った相手に対し、『此処が狼だったらどうしよう?』と不安になった」の方が通るって意味だ。

ゾーイ狼が俺をどう料理するって?
やるならやってみろ、仕掛けて来い、って感じだな。

(38) 2013/10/06(Sun) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

で、アオイ。

俺の、拾ったゾーイ人要素にかなり深く突っ込んでくるが、ゾーイに違和感拾ってるのか?

それとも逆か?
ゾーイが人っぽく感じて、それの固めしてんのか?

どっちだとしても、ゾーイの要素が何かあるなら、欲しい。
>>12でストップ感?

(39) 2013/10/06(Sun) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>41マーゴ
構わんから先に答える。

☆ぽつぽつと。並べた要素見て、獣の可能性睨んでる場所は、ある。
☆編成で「要素取り」に関しては変わらんね。取る要素に関しては、状況を踏まえるんで変わる事はある。

>>42アオイ
把握。
アオイが居る間に、他のヤツラの発言が伸びりゃあいいな。

(44) 2013/10/06(Sun) 14時半頃

ミナカタは、すまん、ちょっと席外す。**

2013/10/06(Sun) 15時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

戻った。

直近見えたんだが。

マドカ。
あぁ、「ピリピリ」拾うのか。

俺がフランクに対して警戒してんのは、「狼が共感で俺を取り込もうとしてんじゃねぇのか」って言う事。
警戒して、周りからの視線も集めてるんだが、フランク、変わらんね。

対フランクで隙を見せた事がある。共感使ってる狼ならもうちょい踏み込んで、俺を捉えに来いって。
ちなみに、>>1:114で「フランクに対して近付いた」のがそれ。
その後の反応は、距離変わらん感じ。

探る姿勢も継続してる。>>1:186とかも追撃位置。マーゴ気にしてる>>1:184>>83フランクなら、俺の目線から漏れたように見えたマーゴ絡みの質問してもおかしくねぇんだ。

(88) 2013/10/06(Sun) 19時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>59マーゴ
☆1.編成不慣れって言うよりも、何か分からん揺れ。
編成に対する戸惑いよりも先に、>>1:26>>1:34自分の状況や灰に目線をやってる。ここらは「不慣れ」意識よりも「やる事をやる」意識だと思うんで、それほど不慣れは取ってない。
その揺れが最終的に、俺に対する眩しさ? みたいな表現になって首を傾げてる所。>>1:176

☆2.見てたさ。それよりも気になってるのが、>>1:140「強い日差し」。
これ、前に狼に言われた事ある表現とすごい似ててね。マーゴ狼あるかと思って見てたら、俺疑いに来て、ほぅと思ってる所。

(92) 2013/10/06(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>92続き。

☆3.マドカの初動を思い返してくれ。
編成に対する不安で視野が狭くなっていた。感情があると「表に出る」タイプなんだよ。マドカ素直印象は、他の人も拾ってたと思う。
初動で編成に対する不安を出すような狼なら、>>1:137「私の自覚してない部分まで」拾われたら、キョドるタイプだと思うぞ。
マドカ狼なら、緊張感は継続してる。かつ、自覚してない部分まで見られたら、緊張は出ると思う。
が、マドカ:レオナルド両狼の場合は、ある程度把握してるんで、この限りではないが。

☆4.まず待ってたのはこれだよ。マーゴの疑いが何処へ行くかってね。
昨日からずっと村のあちこちにつかず離れずで、立ち回っていたように見えたからな、マーゴの動き。

(93) 2013/10/06(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>90マドカ
多くの視線を向けられた際にフランクがどうなるか、だよ。それをしても、フランクは「とくに動きを変える様子はなかった」。

共感で取り込むは、相手を選ぶんじゃねぇかと思う。相手が「近いもの」を見て無いと無理なんだ。
フランク狼なら、俺、>>1:52でヒント与えちまってるんだよなぁ、とも思っていた。

(95) 2013/10/06(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>96マーゴ
まずは相手の言葉は「信じる」。信じた上で他の場所と齟齬が無いか確認する。

マドカは、レオナルドに対し、突然>>1:132軟化した。
これは俺も「?」になって見てたが、>>1:137>>1:138と「申告」「自身の戸惑い」が現れた。
此処らは、「素直なマドカが見えたものに咄嗟に反応し、それを遅れて考えつつ言語化した」感が、狼くさくねぇと思ってる。

あと、「自供」とは随分強めの言葉使うんだな。自供ってのは「犯罪告白」の事だぞ。

(98) 2013/10/06(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

レオナルド待ってるんだがね。
「眩しい」について話したい。

俺に対して、「何を感じてるのか」。

感情の由来が欲しい。

(100) 2013/10/06(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

あ、ゾーイ。
>>19有り難う。

フランク狼なら、きっとふてぶてしい奴だぞ。俺の目をこれだけ真っ向から受けて、のんびりと煙草くゆらせてやがる。

しかし、黒く見えねぇ。俺と同じように村を見てる感覚がある。
俺に対する姿勢も、狼がやるには踏み込める場所に踏み込んで来ねぇって言うか。

見えた。
>>101
なる。>人間要素
俺と同じものを見てる狼には、一度しか会った事ねぇや。それもどんどんズレてきてたし。
っーか、>>81見て噴いたんだよ、また。
アオイはスライディングって言うか、地面から「ところで」って来た感があったが。

(102) 2013/10/06(Sun) 20時頃

ミナカタは、マーゴ 「自述」か。把握。「自分で言った」って意味かな、これ?

2013/10/06(Sun) 20時頃


ミナカタは、喉500pt切ったんで、少し黙ってる。議事見つつ。

2013/10/06(Sun) 20時頃


ミナカタは、 あ、レオナルド来た。お帰り。

2013/10/06(Sun) 20時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ゾーイ狼を「視野」に?
★もうちょい言語化頼みたい。

と。
>>105見えた。
射抜いて? そんな鋭く見えてるのか、俺の目?
んーと、把握。

(106) 2013/10/06(Sun) 20時頃

ミナカタは、フランク 対象間違えてるが多分俺宛だろうなーと、思っていた。

2013/10/06(Sun) 20時頃


ミナカタは、フランク あと、やっぱり同じもの見てんだなぁ、と、噴いた。

2013/10/06(Sun) 20時頃


ミナカタは、フランク>>109 見た。自負、が来るか。 把握。

2013/10/06(Sun) 20時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ラブコールやめれwwwww

なぁ、なんで「好奇心」とか取るんだ? 結構抑えてんだぞ、それ。
「地味にプレイする」ってのが俺の最近の目標なんで。

だからこそ、眩しいとか言われて、「??」になったのもある。

っーか、>>112かよ。

あーうー、うん。いや、ちょっと、見られ過ぎてて、照れくさいわ、これ。

(115) 2013/10/06(Sun) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>111レオナルド
把握。まず発言待つ。


>>113ゾーイ
何が見えたか教えてくれ。
フランクのラブコールで箱前で悶絶してるわ。気分は「趣味:天体観測」がバレちまったような。

(118) 2013/10/06(Sun) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>114フランク
人を見るの好きだ。
好きだからこそ、なかなか相手を人決め打ち出来ん。前に4d以降が本番言ったのもそれだ。要素集め続けちまうから、結論出すのが遅くなる。

俺が人狼ゲームやってるのは、人を見たいからだ。特に人を見るのに専念させて貰える村は、有り難いな。

(121) 2013/10/06(Sun) 20時半頃

ミナカタは、ゾーイ 手分けするか。俺もそこ2人は気になってる。

2013/10/06(Sun) 21時頃


ミナカタは、 手分けって言うか、俺も混じる可能性あるって申告。

2013/10/06(Sun) 21時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

レオナルドは、「自分が白く見られない事」に違和感訴えてるんだよな。>>104 >>1:86下段もか。

位置を取り違えた事を悔やんでるように見えるのが、あんまり人の感情くさく見えない。
ただ、それを狼が表に出すかって言うのが一点疑問。第一声>>1:26で自分の状態に意識が向くタイプなんで、狼でも出る可能性はあるかとは思ったが。

1dの他人評。>>1:95のマドカ発言の後と前だと、後の方が落ち着いて聴こえるんで、「見ている人」を強く意識して発言しだした可能性は見てる。
なら、レオナルド狼なら、マドカ人。

まだちょいあるが、レオナルドの発言待つ。

(132) 2013/10/06(Sun) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

マーゴは、これ。>>96下段。

俺の目から見るマーゴの動きと、マーゴ自身の認識が食い違ってる。
クラゲとか、疑いが強く出てないように思えるの、マーゴの性格要素だったのかと。

2dは疑いが見えてきたけどな。
撒き餌>>134とは、ちょっと意外なものが見えた。

(137) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>135マドカ
★マドカ自身は「どう気になってる」? マーゴ狼だとして、ミナカタを疑い先に選ぶ理由。

もうちょい、思考進めようか。具体的に「こんな理由で“??”になってる」の方が、いいかもしれん。
マーゴ狼だとして、ミナカタを疑い先にする「不自然」ポイント、だな。

>>136レオナルド
ん? 狼でもやるって、結構アピ系なのかな、と確認。

(138) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

ミナカタは、マドカ>>141 見た。喉少ないんでこっちで反応すまん。

2013/10/06(Sun) 21時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

…なんでまた、レオナルド、そんな対俺で緊張するん?

あのな、>>105の「射抜いてくる」で思ったんだ。
俺に見られたら、まずいもの持ってるのかって。

これ言っちまうとさらに緊張させるのかと思って黙っていたんだが、>>151が出てきて、うーん。

(156) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>168ゾーイ
そこの「置いてる感」は、納得する所はあるんだよな。
俺、「日差し」言われて、まず様子見してたからな。下手に触らず、相手が俺に対して動くの見てた。

気になるのは、>>61「私の狼と」>>1:180「私自身が狼の時も」と、自分の狼像と重ねて相手見てるんだよな。
相手を単体、丁寧に捉えていくタイプにしては、ちょいと此処らは甘い気がする。
>>24下段「カメラ視点」って言うわりには、それほど客観的ではない。

(170) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

マーゴの視界は、見てるの分かるんだが、薄い布で撫でてるような感なんだよな。手じゃなくて、羽衣みたいな布でふわっと。

(174) 2013/10/06(Sun) 23時頃

ミナカタは、マドカの一行感想欲しいって意味かと思ってたわ。

2013/10/06(Sun) 23時頃


ミナカタは、レオナルドとマドカは、在籍してんのかね…?

2013/10/06(Sun) 23時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

マドカも、居るならレオナルドも、ちょいと何でもいいから喋ってくれねぇかな。

レオナルドの出力が止まって見えてる。
マドカの出力も下がり気味で、他人の後ろから顔を出しつつ話してる感が出て来た。

(179) 2013/10/06(Sun) 23時半頃

ミナカタは、マドカ>>180 おう、「素直」に出してきゃいいよ。

2013/10/06(Sun) 23時半頃


ミナカタは、ゾーイ まぁ、ちょい待て、「気持ち」を見たら読めるかもしれんだろ?

2013/10/06(Sun) 23時半頃


ミナカタは、ゾーイの頭を撫でた。

2013/10/06(Sun) 23時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

レオナルドの声が来ねぇ。

レオナルドに刺してる。
止まって見えてるの、視線集まって発言出来なくなった狼見てる。
俺の視線に対する「射抜かれる」もそれだ。

マーゴも何だかぶらぶらしてるように見えてるんだが、レオナルドへの触れ方見る限り、レオナルド黒ならマーゴ人だと思う。
また、>>137性格要素かもしれん部分と、俺疑いに対する違和感も有り。
なら、より狼っぽい方を吊る。

(189) 2013/10/07(Mon) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>186ゾーイ
レオナルド:マーゴ、両狼の可能性?
マーゴの、対レオの触り方が、ふわっと近寄ってふわーと周囲見つつ離れて感あったんで、両赤はなさげに思えるんだが…。

(192) 2013/10/07(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
1回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび