人狼議事


14 【飛び入り募集】初夏の村【C編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 少年探偵団 ガーディ

おはようございます。ガーディです。
今から探偵七つ道具の一、
透視メガネの威力をご覧に入れましょう。

ほら、チアキさん。怖くないですよ。
こちらを見てください。
僕の目を見て、はーい怖くない、怖くない。

さ、ではこのメガネを掛けてみてください。
うん、貴方の目を通して、心の中がよく見えますよ。

こ、これは…………!!
ほねっ、こ……?

【チアキお兄さんは犬系男子の人間でした】

(0) 2013/07/08(Mon) 06時頃

ガーディは、一撃離脱**

2013/07/08(Mon) 06時頃


ガーディは、人間です。狼だったらちゃんとそう書きますよー。

2013/07/08(Mon) 06時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

改めまして、おはようございます。
本格的に見られるのは夜になりますが、ぽつぽつと。

白確定ですね。
割れた場合にどんな進行になるかって考えていたのですが、この編成に明るくないので自信がありませんでした。黒を出せば占い師の仕事は終了ですが、占霊どちらかは決め打つ必要があるので、即吊りにはならないのかな?
だったら割ってこなかったことでチアキ狂もあるのか、むしろこの状況でチアキ狂なら偽黒だして狩人騙らせるほうが有用ではないか、とか。

この点について特に意見が出てませんでしたが、白なら割れないのが普通、というのが皆さんの共通認識で良いのかな。ちょっとお聞きしてみたく。

(24) 2013/07/08(Mon) 10時頃

ガーディは、ああいや、2-2で潜伏狂の狩騙りが有効なのは3狼限定でしょうか。

2013/07/08(Mon) 10時半頃


ガーディは、ともあれ、皆さんの思うところは聞いてみたいです。

2013/07/08(Mon) 10時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

>>25 リッキィ
即吊りの場面じゃないから狩騙り微妙、は確かに。単に黒く振舞うほうが有効そうですね。

ところでリッキィは、今誰を疑っています?

(26) 2013/07/08(Mon) 10時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>27
まあ、そうなのですよね。
灰が白いので相対的に喋っていないジェニファーが落ちる。

が、2-2を作ってきた狼陣営のLWと考えると疑問もあります。
ここ狼なら霊はサミュエル偽(狼)の方があるのかなあ。騙り役の人選に幅を持たせられなかったという意味で。
現状、ジェニファーの仲間狼がミルフィやクシャミならそちらを潜伏させたほうがよかったように思える。二人とも、さほど騙り役が得意というようにも見えていませんし。

実はリッキィの要素取りが軽いというか、小さい要素が判断に及ぼす影響が大きく感じて気になっていた部分もありはするのですが、総合的に見るとやはり言語化によるロスの範疇かなという印象ですね。

(29) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

二騙りについて。
結論から言うと、薄いのかなと思ってます。

今日の結果を受けて考えれば尚のこと、狂人の仕事をしている灰がいないんですよね。
偽能力者の決め打ち狙いなら、騙り役の真上げをしないと意味がない。
サミュエル狼と考えればまだ可能性はありますが、決め打ちを推すほどの強い意見は出ていません。し、二騙り説がこれだけ出ている状況で霊ローラーを止めに行くのはなかなか難しいように。

というわけで、このままいけばジェニファー占いかと考えつつも、他の灰への取り方ももう少し厳しくした方が良いのかなと思っているところです。

(30) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

トレイルのやっていることは、「真っ当」なのですよね。
しかし、それに乗った灰に状況黒が付くとかそういうことには配慮してくれないだろうか、みたいな思いがあって……はっきり言うならその「白要素」自分で探さないのかと……探したけど見つからなかったってことなんでしょうけど……。

読み返してみても白いのですが、「白く見えるやり方をよく知っている狼」の可能性がちらほら過ぎる。>>38とかもやっぱり白いんです。今日の占い先にすることとか勘案しての発言ですよね?きっと。

こういう言い方、あんまり良くないとは思うのですが、他に表現が浮かびませんでした。
漠然としていて心苦しいですが、感じてることは置いておきます。

(48) 2013/07/08(Mon) 19時半頃

ガーディは、なんだかあまりタイミングがよくなかった気がします。

2013/07/08(Mon) 19時半頃


ガーディは、マドカについても思うところありますが本人待ってから。

2013/07/08(Mon) 19時半頃


ガーディは、よくわかります。行動自体が間違いだとか言う気はないのです。

2013/07/08(Mon) 20時頃


ガーディは、その反応とかも教科書に載せたいくらい白いのでもう、はい。

2013/07/08(Mon) 20時頃


ガーディは、>>58は納得度高いですね。

2013/07/08(Mon) 20時半頃


ガーディは、リッキィのこういう発言は本当に白く見えますね。

2013/07/08(Mon) 21時頃


ガーディは、ミナカタに頷いた。

2013/07/08(Mon) 21時頃


ガーディは、クシャミの発言に突っ込むべきかどうか迷っている。

2013/07/08(Mon) 21時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

個人的にはマドカ占い、さほど気が乗らないのですけど。
うーん。トレイル白が濃いとなると、占っておいた方が良いのでしょうか……とか言ってたら>>71だし。

もう僕の見たものは出しておきますね。
>>34でトレイルの指摘した黒要素、僕はぴんときません。
「能力者真贋ハッキリ出してる」とありますが、そこに至るまでに葛藤があったことを読み取れますし、昨日ラストの時点で出ているのも結論ではなく暫定的な意見でしょう。

絶対値でしかいえない白黒と違って、相対値で表現できる真贋だから、どちらかというとはっきり述べているように見えるのでは?

灰への見方が鈍めなのは確かですが、人物像の範疇に収まっていると見ています。

(82) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

ガーディは、「白くなさ」は一定理解しますが、「黒さ」ではないかなと。

2013/07/08(Mon) 21時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

僕が黒狙いという意味で積極的に占いたいのは、やっぱり●ジェニファー(次点トレイル)になるのですけどね。
単体で見たときにジェニファーには特に大きな白要素を見出していなくて。

盤面論でいくと確かに薄そうな位置ではあるのですが、単体で他灰から取った白と比べてもなお「なさそうだなあ」とは、全然思いません。
ここ狼なら占いなしでもいけるというのは一理あるんですが(そしてそれを灰のリッキィが言うのはたいへん白いのですが)、色々と展開を考えると、僕が占える回数ってそんなに多くはないかもしれない。

(91) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

手数を考えると、僕が居なくなった後に、「ここ吊りはぬるい」で吊り逃す可能性もあるなと、今場を見て思ってます。

状況的に、●マドカで揃えることには確かに意義を感じるので、もう少し悩みますが。ここは対抗次第でもありますね。
チアキ、意見をくださいませんか?

(93) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

トレカデって……。

>>97 ミナカタ
悩ましいのですよね。トレイル占って白だった場合のことを考えると、それはそれで。

ここまで見ていて、マドカは村であってもミナカタ、リッキィほどには白くなりきれないなと感じているので。
って言った傍から>>99ですか。うーん……。そこは個人的にはそんなになのですが。

皆さんちょっと一旦クールダウンした方が良いのではと思いつつも、トレイルとマドカの二人が明日になっても解決してないのはまずそうですね。

どうします、クシャミ。●マドカで合わせてくれますか?

(102) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

一応言っておくと、ジェニファーを占うかどうか、で悩む価値があるのは今日までだと思ってますね。

明後日の判定が出せるならだいぶ楽になるはず(そして明日の占いはもちろん判定が出せる前提で決める)で、それこそジェニファーは「狼でも判定なしで吊れる」かなと。

(106) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>クシャミ
24時頃までにはお願いしたいです。

(108) 2013/07/08(Mon) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

すみません、ちょっとどたばたしてます。
流れは見ました。自由占になりそうなのも把握。なら、残りの灰考察は明日に。

戻ってから霊について話しますね。今は▼ミルフィにセットしてあります。

(122) 2013/07/08(Mon) 23時頃

ガーディは、>>123 ●マドカと他は「今の僕」には重みが違うのです。

2013/07/08(Mon) 23時頃


ガーディは、まあでも、そうですね。見られそうな要素は出しておきます。

2013/07/08(Mon) 23時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

>>124
状況見ると、さすがに今日の食いはあまり怖くないですねとだけ。

>>127
今って、基本的にはもう「詰め」の段階かと思います。
危惧するべきケースはさほど多くはなくて、その場合に備えて盤面を整えるというか。
黒が引ければ一番なのはわかりますが、白を引いたときのリスクみたいなのも考えてます。

(128) 2013/07/08(Mon) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

■トレイル
初日の動きが特徴的。単発での発言が続き、21時頃から一気に勢い付いている。
しっかり中身があり、よく見ているなと感心させられました。
気になったのは>>1:67かな。狼でもよくわかんないアピールではあるのですが、これ珍しい発想ですよね。何かに繋がる要素でもなかったようだし、何故出てきたのかなと。

ただ、この一連の動きの理由が「pt少なさゆえの喉温存」だとしたら、筋は通るんだよなと思ってます。
彼が狼側とすると、動きの意図には「自分の考える狼利」があるんでしょう。それを想像するなら、「白印象付け」と言ったところでしょうか。

>>113が最終発言というのも一要素。

(147) 2013/07/09(Tue) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

■マドカ
>>32、他灰の白を浸透させる動き(ただしリッキィは既に白視を集めている)
>>71、あの場の勢いでこれ言ったら、通っても全然おかしくなかったよなあと(ただクシャミが結局合わせてくれなかったので割り引いて考えるべきか?)

今日のトレイル論も「慎重判断」でぶれないのですよね。この状況で、あれこれ見ると狼ならなかなかの強心臓だなと思う。>>144チアキによる評もあり。

すいません色々透けないように考察書くの難しいです。

(148) 2013/07/09(Tue) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

■ミナカタ
村狼どっちでも感覚近い。無理に黒塗りされたら割とすぐ狼わかったと思う。なので、僕を上げてくるのは狼でもあり得るのかなと一応(その場合、今頃必死で狩人を探しているはず)。
正直まともに読むと疑うの難しい。偽装の範囲超え。あ、非守護アピールはうさんくさいと思います。

■リッキィ
占見る目がぶれてないなと。トレイルが言ってましたが、真っ当にクシャミ真を検討して、その上で>>138が出てきてる。
要素取りからの判断は時たま引っかかるものの、そこがぶれないので人物要素だよなあと。

■霊
単純にサミュエル真に見える。ただミルフィも完全に偽!ではない。内訳は明るくないですが、既出の推理に特に異存ないです。

(149) 2013/07/09(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

生存者
(2人 0促)

ガーディ
28回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび