人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 小娘 ゾーイ

おはようー!

【霊能者】を引いたよ。
誰かいるかな?

[配られたカードをポケットにしまう]

(1) 2013/10/05(Sat) 00時頃

ゾーイは、足をぶらぶらさせている。

2013/10/05(Sat) 00時頃


【人】 小娘 ゾーイ

おはよ、マーゴ。

みんなの声がしないから、
寝てるのか、別のとこで話してるのかとは思った。
全員ではないにしろ。

(6) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>5ミナカタ
あるよ。
三手二狼のきつめ編成だと思っている。

この質問をするミナカタは、ある人かな?

アオイは、>>4はなにがぽいずん?
普段の戦い方に関係する?

(8) 2013/10/05(Sat) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>10アオイ
は、それはすまなんだ。

この編成、「普段占い師を軸に戦っている人」は戸惑うことがあるかなと思ってたんで、アオイの>>4はそれなのかなと思って。
>>7「気楽におしゃべり」って言葉からは対話が得意な印象を受ける。

(12) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

私は、この編成は初日が二日ある村だと思っている。

誰が誰にいつ票を入れようと思ったか、はある程度明確にしたいので、票まとめを必ずすると決めてしまわないほうがいいかな。

(15) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>16マーゴ
「学校早く着きすぎた!」と思ってたら、意外とみんな早く来てほっとした、かな。

しかし言語化に苦戦したので、
あまり強く何かを感じていない気がする。

マーゴ自身の例えはでる?

(22) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

ミナカタ。

>>11の「根っこ」は、
「役職云々以前の、人としての根っこ」という意味?

(29) 2013/10/05(Sat) 00時半頃

ゾーイは、みんなりっぱな「レディ」になるよ!学者先生おはよう。

2013/10/05(Sat) 00時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

>>35ミナカタ
ん、そうだね。
ミナカタがそれを意識してやっているのは村印象だな。

ミナカタ狼であれば、私が「編成の経験あるの?」で聞き返した時点で白アピポイントを用意させてしまっているので失敗なんだけど。
村ミナカタの「この村」に対する動きなのかな、と思った。

下段特に納得。
「ない」と答えた人間に向かっているのは、「不安の取り違え」が理由ね。

(39) 2013/10/05(Sat) 01時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>34レオナルド
「初動意識」ってなに?

先生自身が「初動」を大事?楽しみ?にする人なのだろうな、とは思った。

(40) 2013/10/05(Sat) 01時頃

ゾーイは、そういえば先生にお名前で呼んでもらった!(手をぱち。

2013/10/05(Sat) 01時頃


【人】 小娘 ゾーイ

寝よう、おやすみなさい。

学者先生、最初に言ってた「騒ぐ小娘」は、誰を見て出てきた言葉?
私だけじゃなく、マドカやアオイやマーゴを含んでる?

直近の、ミナカタとフランクのやり取りは、「使う」意識が見えてやや非ラインっぽいな、と思った。
観察したい。

(61) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>60ミナカタ
マドカの緊張。

>>14の「うん。」はミナカタへの同意なんだけど、マドカが同意した部分は「自由投票、非まとめ」という部分と『すり合わせはいらない』で、実はミナカタと意見がずれていた。

その後、>>19>>24で「よくわからない」と自分の意見への補正が入って、>>41トーンがさらに落ちてる?という感じがあったので、今どうなのかな、と思ってる。
「経験のない編成」の戸惑いが強くなっていないかな、と。

緊張解けてないなら、落ち着いている時の発言がみたいな、と思ってる。

フランクは、学者先生きてからの注視が、「切り替わり」を感じたかなぁ。「クリア」の部分は通った。
学者先生は、先生自身、初動意識のある人なのではないかな。

(65) 2013/10/05(Sat) 01時半頃

ゾーイは、おやすみー。

2013/10/05(Sat) 01時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

>>71アオイ
ミナカタのおじさんは、第一発言から>>5「この編成経験の有無」を聞いている。
そして、返答をもらってマドカちゃんとアオイちゃん、マーゴちゃんに話題を振ったよね。(>>11>>13、act「マーゴいるかな」等。)

おじさんの序盤の意識っていうのは>>11にあるとおり「その人の経験有無を確認し、不安を解す」。
その目的は、
・人の持ってる不安(この編成ついてけるか等)と
・人外の不安(村の会話についていけるか等多岐)
のうち、人の持っている不安を解して見極めるため、ととれる。

>>35「見難い」にあるように、自分が判断しやすくする土台を作っている行動と、ミナカタが村なら解釈できる。
"自分が"見るという部分から、私はミナカタは人間の印象が強い。

同時に、その「不安解し」を白印象獲得のためにやった人外、という可能性はある。その場合、私がした>>8の質問はミナカタの一貫性の補強をしているなぁ、と思ったので>>39の発言になった。かな。

(74) 2013/10/05(Sat) 13時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>72アオイ
自信、というより、見なければいけない、と思っているよ。
初手が何より大切だから。

初手吊りで人間を吊ったとき、3dの人外濃度がどうなるか考えてくれたらいいと思う。
経験則は、正直「投票筋に大きい情報が落ちる(ことがある)」以外はぱっと思いつかない。

その質問、経験あるって言ったフランクのおじさんにしなかったのは理由あるかな。

(75) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

マーゴちゃん。
普段、村ではどんなことが得意?
また、やりやすい?

(76) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>67レオナルド
初動は、この村でも大事だという認識なのね。
ん、返答了解。

マドカが「意外に」に修正されたのはどの時点なんだろう。

(77) 2013/10/05(Sat) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>78マーゴ
マーゴちゃんのほうが役職軸で普段動く人なのか。
じっと見てるものが出てくるのはもっとあとなのだろうか。

>>79アオイ
そうか、私は「普通に話しておけば」とは思っていないので、そこは相違があるなぁ。
自然と、相手が村か狼かを考えているか、意識の根本はどこにあるか、という部分での見分けていくべしと思う。

(80) 2013/10/05(Sat) 14時半頃

ゾーイは、また夜に。**

2013/10/05(Sat) 14時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

更新までに箱前に着けなさそうなので。

直近、マーゴちゃんから学者の先生に対し、共感しないところがでてきたのは面白いと思った。
マーゴちゃんからマドカちゃんのそれも同じく。

言語化未満のところは、帰ってから。
ミナカタのおじさんは、ただの引率ではないな
、と思ったので。

(113) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 小娘 ゾーイ

ミナカタのおじさん。
その、フランクのおじさん見て、気づいたことあったらちょうだい、は、「ミナカタおじさんへの評価がほしい」でいい?
その意図は色々思い浮かぶので、帰ってから出したいものができれば出すね。

(128) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 小娘 ゾーイ

ごめん、発言中の名前を間違えた。

ただ、単純に言うと。

ミナカタおじさんからフランクおじさんへの距離感?の近さから、フランクおじさんが他者の視点がほしいのかなと思った。
検証したいのだろうかな、と。

(136) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

ゾーイは、うん、そう。それ>フランクおじさんへの

2013/10/05(Sat) 22時半頃


ゾーイは、んにゃ、ミスタッチ他の多さがごめんなさいなの(しょぼんと。

2013/10/05(Sat) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゾーイ 解除する

犠牲者 (3人)

ゾーイ
2回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび