人狼議事


93 Once upon a time...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 靴磨き トニー

[赤子のように、泣いていた。
 耐えていたものがみんな、溢れてしまったようだった。
 下を見れば、真っ赤だった。自分が赤い水たまりの中に倒れて、動かずにいる。
 それが見えるというのがどういうことなのか、まだはっきりとは理解しないままに、泣いて。]

(42) mmsk 2014/10/23(Thu) 05時半頃

【人】 靴磨き トニー

[腕を広げる、眉尻の下がった柔和な顔を見つけたなら、一目散にそこへ飛び込んでゆく。]

(43) mmsk 2014/10/23(Thu) 05時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

――少し時間が流れ……――

 ようこそ! サーカス団メルヘンへ。いらっしゃいませー。

[続々とチケット売り場を通過していく、人、人、人。
 エフェドラはそんな彼らを、深々とお辞儀をして出迎えている]

 はい。会場は、あちらのテントになります。
 あ、はい。お手洗いはあちらに。

[正直、接客は不慣れだけど、そこはなんとか笑顔でカバー。
 この場の空気にあてられたのか、話しかけてきた相手も上機嫌で、ちょっとばかし饒舌だ]

 そうですね。そういったご要望でしたら。
 こちらの演目をぜひ、お楽しみになさってください。
 かの綱渡り師は、当サーカス団随一の……。

[なんて、対外的な一人称>>0:14を用いての、精一杯な営業スマイルは。
 相手の次の一言によって、小さく氷ついたのだった]

(44) ginlime 2014/10/23(Thu) 21時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 ―――――――― あ ?

(45) ginlime 2014/10/23(Thu) 21時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

[それから、数十秒の空白>>-431の後。
 大テントへ向かう『お客様』を見送ったエフェドラは。
 はぁ、はぁ、と少しだけ紅潮した頬で息を切らせながら、感慨深げにぼそりと呟いた]

 ……するんだ、ナンパ。ユーレーも。

[ついでに、トイレも使うんだ、とも思ったけれど。
 他幽霊《タニン》のライフ(?)スタイルに、とやかく口出すつもりはない。
 だから、この件は引きずることなく、きれいさっぱり忘れることにし。
 大テントの方をそのまま見つめ、その光景に目を細める]

 すんげぇ、大盛況。
 全員入んのかな、生きている人以外も含めて。

[もちろん、見えている存在が生前より広がっているというのはあるけれど。
 それを差し引いたとしても、『大入り』は間違いないだろう。
 一時期、新聞をも騒がせた『事故』を乗り越えた、この公演を。
 心待ちにしている、無数の人々――――]

(46) ginlime 2014/10/23(Thu) 21時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 ここまで、やれたね……。

[観客達の喧騒を縫いながら、会場へ向かいつつ思う。
 外部の観客などいなかった、血塗られた公演の後。
 トップを失ったメルヘンの行方は、じっとふわふわと見守ってきた。
 葬儀が終わった後だって、ずっとここから離れずに]

 頑張ったよね。ホント。
 特に、トリノスはさ。

[だから、話し合いの場>>37も、奔走する姿>>38も。
 ずっと見ていたことになる。
 ただ見ているのは辛くって、ハロウィンだしねと、お金にならないふわふわした存在達を、無暗に呼び込んだりはしたけれど。
 欠けた歯車を、新しい形に築きなおしたのは。
 まぎれもなく、これから物語を綴っていける残されたみんななわけで。
 頑張ったね、の言葉くらいは、今、口から自然にこぼれてくる]

(47) ginlime 2014/10/23(Thu) 21時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 でも、お疲れ様ーは、まだ言わないよーん。
 今日は観客なわけですしー。
 ……まだね。本番終わるまで。

[大テントに入ると、ふわりと浮きあがり、テントを支える骨組みの上部に腰かけた。
 やがて至る、その瞬間。
 スポットライトの中心で、トリノスが開幕を宣言する>>41

 うわっ。すごっ。
 あたし、トリノスがこれだけの人前で喋るの初めて見たわ。

[まるで、人が違ったみたいだ、なんて思うのも一瞬のこと。
 湧き起こす、割れんばかりの歓迎の拍手]

(48) ginlime 2014/10/23(Thu) 21時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 ……始まるねー。

[会場にあふれる期待の高まりの中、ぺちぺち両手を叩きながら思う。
 始まる。いや、もう始まっている。
 悲しい過去を乗り越えて、メルヘンの紡ぐ新しい物語が。
 エフェドラは両手を叩く。
 それを祝して、聞こえない音に気持ちを乗せて。
 けれど、未来を想う胸を抱いて、ただ黙っているのを抑えきれなくなったのか。
 やがて、ふと視線を逸らして、軽く微笑み問いかけた]

 今のお気持ちは? …………旧、団長。

[生者が死者の織りなす拍手は。きっと、長く、長く。
 なかなか、鳴りやむことはなかったことだろう**]

(49) ginlime 2014/10/23(Thu) 21時半頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

ginlime 2014/10/23(Thu) 21時半頃


【人】 愛人 スージー

―― 公演前日/丘の上の墓地 ――

[葬儀が終わってもスーザンは公演までの間黒を纏う。
喪服とまではいかぬものの質素な装いで
公演前日のその日も、その土地にある教会の墓地を訪れていた。
仲間たちが等しく眠る場所は丘の上にある教会に隣接する。
其処からはサーカス団のテントが見下ろせた。
其々に供えられる白い花と艶やかな林檎。]

 ――今日はお土産があるの。
 後援者からの差し入れでね、
 せっかくだからみんなにも、と思って。

[今頃はテントで団員たちも林檎を食べているかもしれない。
風に舞う癖っ毛を首根のあたりで押さえて微かに微笑む。]

 次期団長はザックか、なんて話もあったけど
 今ね、そんな風に言われてるの、トリノスで。
 すっごく頑張ってくれてるの。

(50) helmut 2014/10/23(Thu) 22時頃

【人】 愛人 スージー

 思わず惚れ直しちゃうくらい、なんて。
 それはトリノスには内緒にしててね。

[ぽつりと零した言葉。
隣にいる衣装係の彼女へと視線を向けて
髪を押さえていた手、人差し指を唇に宛がう。]

 ――…本当は、まだ、実感ないんだ。
 明日の公演、本番で、ひょっこりみんなが顔出すんじゃないか、って。
 いつもみたいに、夢のようなメルヘンをみせてくれるんじゃ、って。

[遺体をこの目でみたはずなのにそんな思いも未だあり
割り切れぬまま寂しげな顔を見せる相手も極わずか。]

 …………。

[さびしい。またあいたい。
みんなのこえがききたい。
そんな我儘は声に出来ぬまま、仲間が安らかであれるよう祈る。*]

(51) helmut 2014/10/23(Thu) 22時頃

【人】 愛人 スージー

―― 公演当日 ――

[プログラムリストを見て自身の出番を確認する。
今度はきっと手順通り。
いつも通りにすればいいのだと自らに言い聞かせていれば
原稿を手にするトリノスから声が掛かり顔を上げて]

 言い回し?

[瞬き、原稿の示された個所を読み、頷く。]

 ええ、よく出来てると思う。
 ……開演、もうすぐね。
 あんなに頑張ったんだもの、きっとうまくいく。

[自らの為でもある励ましの言葉を口にして
緊張を払拭すべく女はトリノスへと笑みを向けた。]

(52) helmut 2014/10/23(Thu) 22時頃

【人】 愛人 スージー

[開幕を知らせる挨拶がトリノスによりなされる。
スポットライトを浴びて朗朗と響く彼の声。
眩しげに目を細めて、そうして見惚れるような眼差しを注ぐ。
見違えるほどの光景をこれからも幾度となくみれるのだろう。

挨拶を終え戻ってきたトリノスに女は
仄かに頬を紅潮させて「いつものトリノスじゃないみたいだった!」
なんて言葉を興奮さめやらぬまま言った後]

 とっても、かっこよかった。

[と、待ちきれぬ観客の拍手とざわめきに紛れそうな囁きを
トリノスの耳朶へと触れさせた。*]

(53) helmut 2014/10/23(Thu) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

  ――メルヘン――


[陣取るのは、ステージ目の前中央。
 公演に、拍手。

 物語の語り手は、トリノス。

 人狼を体験した物語が
 また新たな物語を宿した。

 さあ、今宵の物語が、開演――**]

(54) かやせ 2014/10/23(Thu) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[飛び込んできた熱を、そっと抱きとめた。
身体はもう持たないはずなのに、子供だからやっぱり体温が高いんだな、なんて考えて、少し笑えて、胸の内が同じようにあたたかくなった]

 トニー、一人残して
 ……先に来ちゃって、ごめんね

[一度だけ。
最後に、一度だけ謝った。
舞台上とは違う、短いままの赤毛を
ゆっくり撫でて、ぽんぽん、と叩いた]

(55) 茄子 2014/10/23(Thu) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

 もう、本当に 大丈夫だよ
 何も心配しなくていいから

 ………もう、痛くないからね

[泣き声が、肩の震えが止むまで、そうしていた。
死してより、暫し止まっていた奏者の心は子狼の涙に解かれ
そして、メルヘンに皹を入れた狼たちへも捧げられた祈りと、死者への弔いの想いに、
生前より浮かべていた笑みそのものの
穏やかな気持ちを取り戻していた]

(56) 茄子 2014/10/23(Thu) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

――あれから――

[厚い布を捲る。おずおずと、中を覗き込む。
 そこはライトで眩しくて、いきいきとして、期待に瞳をきらきらにした人たちが、数え切れないほどにいた。
 そう、あの時もこの光に、呑み込まれたんだった。
 この位置から舞台を見るのは何時ぶりになるんだろう。
 鳴らないはずの鼓動がとくとくうるさい気がして、ぎゅっとそばにいたニコラスの服の裾を掴んだ。]

(57) mmsk 2014/10/23(Thu) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

[胸にあるのは、小さな不安。自分はここで受け入れられるべき存在ではない、という、自業自得の不安。
 実際チケット売りのエフェドラからは、目を盗んで逃げ出して、それからはずっとニコラスの影に隠れっきりだ。
 小さな身体はこんなことに大活躍だった。

 あの日も、そんなふうに子供の体を滑り込ませて。
 今思えばとっくにばれていたのかもしれないが、それも構わず目の前で繰り広げられるメルヘンに、心を奪われた。
 大入りの隙間、席を見つけて腰掛けて、夢の夜を待つ。
 まずはじめは、団長の――]

(58) mmsk 2014/10/23(Thu) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

……トリノス。

[口上を謳う男は、ブランコ乗りだった。いつもとどんなに雰囲気が違ってもわかる、慣れ親しんだ仲間。
 彼をそこに立たせたのは自分、で。自分さえ動かなければ、ここにはあのでっぷり太った団長が、脂ぎった頭をふきふき、それでも心底嬉しそうに、ショーの開幕を語るはずだったのだ。

 だから、トリノスを見る表情は複雑に険しく――けれど口数少ないブランコ乗りとは思えないほど、鮮やかなハッピーエンドの幕開けだったので、次第に黒い瞳は大きく、丸く。
 最後は満面、周りの子どもたちと何ら変わりないきらきらした目で、いっぱいの拍手を送った。]

(59) mmsk 2014/10/23(Thu) 23時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

――    ――

[それは、公演の始まる前のことか。
 一人の女がテントを訪れ、その場にいた団の者に問いかけた]

 失礼します。団長様はいらっしゃいますか?

[忙しいはずのこの段階で、面通しが叶ったかどうかは分からない。
 難しいならば、無理は通さない。
 その者か、新団長か。
 ともあれ、伝えるべきことだけはきっちりと、口に出したことだろう]

 託を、賜っていまして……。

[墓の付近で出会った者からと、そう告げて。
 顔を隠していた布を、そっと緩めた]

(60) ginlime 2014/10/23(Thu) 23時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 クラウン……と言うのでしょうか。
 そういった容貌の方から……『前口上、楽しみにしてる』と。

[食いちぎられた顔にある、その双眸は白濁しており。
 彼女の言うような、決容貌も光も捉えることはできそうになかったが。
 ただ、それだけ告げると頭を下げ、一本しかない腕で掲げてその場を辞した]

 ……みなさまの公演。
 私も、楽しみにしています。

[その首には、もはや生者においてその効力は、彼女しか知る由もないだろう。
 赤黒い土人形が吊るされていたと言う**]

(61) ginlime 2014/10/23(Thu) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― 公演の日 ―

[生きていく彼らが、そして御伽噺が続いていくこと。
確かめたかった。
そして、楽しみたかった。

トニーもそうだったようい、この奏者もまた
一人の裏方として、また「客」として
メルヘンのファンなのだから]

 大丈夫だよ

[そう、何度も言って
低い位置にある赤毛を撫でた。
最初は不器用だったこの仕草も、もう慣れたもの。
整然、メルヘンにいた他の子どもにも――たとえば、ペギーとか、と視線は自然と彼女を探す――こうしてやれればよかった、と
ほんの少しの後悔を抱えて、開演を待つ。
出迎えの音楽を奏でているのは、まだ慣れぬ後輩だろう。
あ、またひとつ音を外した、と苦笑して、暗いテント内に慣れるよう、今はあまり意味もないが数度瞬きをした]

(62) 茄子 2014/10/23(Thu) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[やがて、スポットライトに照らされたリングの中央で
新たな御伽噺が幕を上げる。

死者を見送り、そして引き継いでくれた偉大なる、新団長]

 トリノス………

[心が沸き立つ。
知らず、握った拳に力が入る。
きっとトニーにも負けないくらい目を輝かせて、
そして精一杯の想いをこめて、拍手を送った―――]

(63) 茄子 2014/10/23(Thu) 23時半頃

【人】 愛人 スージー

[前口上も団長としての大事な仕事。
けれどトリノスは空中ブランコの演目に欠かせぬひとでもある。

大事なその舞台をスーザンは舞台袖でじっと見詰める。
翼がはえたように軽やかに宙を舞うさまをみる間は
観客のひとりでありファンのひとりであり。
彼の紡ぐ『メルヘン』の世界に浸る。

そうして、舞台から戻ってくるトリノスを迎えて
滴る汗をぬぐうためのタオルを手渡し]

 ――…トリノス!
 今日の舞台も最高だった!

[ふわ、と伸びた両の手は彼のうなじで絡ませ抱きつき
猫のような灰色の眸は伏せられ、寄せるくちびる。]

 大好き。

[吐息混じりの囁きは微かな熱孕む。**]

(64) helmut 2014/10/23(Thu) 23時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

――いつか――

 すごーく、罪悪感はあるんだけど……。

[そう言って、エフェドラは背中の上に、ぽふりと覆いかぶさった]

 何もしないでいると、成仏しちゃう気がするんだよね……。
 だから……。
 定期的に、『それっぽいこと』しておかないと。

[正直、死んだ後になっても、そこら辺のシステムはよく分からない。
 ただ、うっかりやりそびれてしまったせいで、昇天することになったら嫌だから。
 本音じゃないけど、覚悟を決めて。
 後ろから抱き付いた相手の耳元で、その名をおどろおどろしく告げてやった]

 サ〜〜イ〜〜モ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
 

(65) ginlime 2014/10/24(Fri) 00時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 いーつー死ーぬーのぉぉーーー?

[ひゅ〜どろどろ]

 ……よし。充電完了。いつもありがとー。

[やることやったら、背中から飛び降り。
 ふわふわっ、と去っていく。
 今日のメルヘンはどんなかなーって、心の内に抱きながら**]

(66) ginlime 2014/10/24(Fri) 00時頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

ginlime 2014/10/24(Fri) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

[団長役としての仕事を終えたら衣装を着替え、
 フライヤーとしてブランコの合間を飛ぶ。
 何度も練習してきたけれど、してきたからこそ緊張するが
 身体はきちんと役目を終えて出番を終えた。

 裏に引っ込むとすぐスージーがタオルを渡してくれる。
 自分だって演目を終えた後なのにと思いつつ
 甘えてしまって情けない限りだ。]


 ありが、と……――――ッ!!?

[浮かぶ汗を拭うよりも先に細い腕が絡みついて、
 引き寄せられるままにしっとりと唇は重なる。
 目を閉じる暇は無かった。]

(67) meiji 2014/10/24(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[あまい囁きを耳に受けた瞬間、
 硬直していた時間は動き出す。

 OKここはまだ舞台袖で表ではショーが、終わりそうだ。
 そして腕の中には愛しいスージーが居る。よし。]


      ……俺も。


[回る思考とは反対に絞り出せたのは一言だけだった。**]

(68) meiji 2014/10/24(Fri) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

[大丈夫だよ、はいつだって、子狼の心を凪にする。
 不器用でも触れてくれるその手が、ほんとうにあたたかい。
 たとえ温度がなかったとしても、それは子狼にとっては、どんな暖炉より、あたたかい。]

うん。

[そしてその度、子狼は少し高いところにある金髪を見上げて、赤毛の頭で頷くのだ。
 そばにいて、二人で仲間を食らった夜も。
 また出会って、泣きじゃくる中そっと撫でてくれた時も。
 今でも。

 不安は、溶けていって。
 今夜はハッピーエンドを心から楽しめそうだ。
 初めてサーカスを見た子供と同じように、はしゃいで、はしゃいで、はしゃぎ疲れて、メルヘンのピンク色した、夢を見よう*]

(69) mmsk 2014/10/24(Fri) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン


[あの人狼騒動の後。
 幾人もを殺され、殺しもした男は。サーカスについて、死について、人生について、色々考え――ナイフを置く事も、十分に考えて。けれど結局、何も変えはしなかった。
 新たに動き出したサーカスに、男もいた]

[ナイフを投げる。ナイフが刺さる。
 男のナイフ投げは相変わらず百発百中だ。
 舞台を降りて、笑う。次々に喋る。
 男のお喋りも、相変わらずだ]

……、
本当になあ。
ずりぃんだよ。俺は。

[時折、
 無口になる事は、増えたけれど]

(70) mimu175r 2014/10/24(Fri) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン



……!
っ、 ……?

[だが、そんな時には、不意に。
 ぞくりと寒気を感じるような事が、何かに触れられたように感じる、声が聞こえたように思う事が、あって]

なんだよ、
……怖い話は、団長のヨメの化粧の秘密だけで十分だぜ?
なんて、な。

[やはり結局、男はお喋りなのだった**]

(71) mimu175r 2014/10/24(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

サイラス
8回 注目
スージー
11回 注目
サイモン
7回 注目
ペラジー
0回 注目
ブローリン
3回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ジャニス
0回 (3d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

フィリップ
1回 (3d) 注目
エフェドラ
20回 (4d) 注目
ニコラス
9回 (5d) 注目
トニー
13回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび