人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 和算家 直円

[藤之助がこれほど強い主張をするとは、とやや意外な思いで耳を傾ける。
最後の問いかけには、左右に首を振り]

無論、陰陽師を名乗る人物が一人だったとしても、真偽を考える必要はあるでしょう。
遺言があるに越したことはないですが、完全に信頼することは危険です。

(143) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 うどん職人 鉄平

本日お役人引き渡したい人

>>73鏡花→志乃
>>100たまこ→鏡花
>>116鈴→藤
>>126朔→夕顔
>>131直円→藤
>>142藤→たまこ

藤二票
まだ言ってない人 夕顔、志乃

(144) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

鉄平はん…すまん…

うーん、ウチは藤之助はんのことがもっとわからんようになってきてしまった。ただ、反応に少しずつ考えはだしてきてくれてるように思う。

[本音を言えば、誰も殺したくはないのだ。そもそもこんな話、なかったことにできれば。そう思いながら。]

ただ、相対的にみて誰を連れて行ってもらいたいか、思うたら【▼藤】で希望を出すんやね。

星読みは鏡花はんか、朔って思っとるな。

(145) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 忍者 朔

直近のたまこ殿の考察>>134>>135>>136>>137>>139、分かりやすいでござるなあ。やっとたまこ殿の意見が見えてきた気が。
ああは言ったものの>>126、やっぱりたまこ殿は引き渡したくないでござる。
改めて【夕顔殿を引き渡したい】と宣言させてもらうよ。

(146) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 忍者 朔

藤之助殿>>128
うーんと。勝ち筋は手数計算とかのことを言っているのではなくって・・・。
もしも藤之助殿が町人だったら。
『私は陰陽師を見抜く気は、あまりありませんよ』>>50とか、『(陰陽師は)死んだら死んだで仕方ありませんね』>>58とか。
いったいどういうふうに勝つつもりなんだろうかと、純粋に疑問で。
もうちょっと分かりやすい言葉で噛み砕いてもらえれば嬉しいでござる。
ちょっと余裕すぎるなとも。つまりは少し発破かけたかったんです。申し訳ない。

(147) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴

うにゃ
藤が喋ってくれるようににゃったけど
瞳の奥に感じたのは不穏さにゃ

にゃんでその勢いを最初からださにゃかった、ってのは
うにゃにゃ、余裕ぶっこいた村にゃ?
思考隠ししてたあやかしにゃ?

(148) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

本日お役人引き渡したい人

>>73鏡花→志乃
>>100たまこ→鏡花
>>116鈴→藤
>>126朔→夕顔
>>131直円→藤
>>145志乃→藤

藤三票 未定夕顔

っつーわけで、藤は回避があっだら今宣言してもらいてぇだ

(149) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

抜けた…

本日お役人引き渡したい人

>>73鏡花→志乃
>>100たまこ→鏡花
>>116鈴→藤
>>126朔→夕顔
>>131直円→藤
>>142藤→たまこ
>>145志乃→藤

おうふ、藤の希望がぬけどっだ

(150) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 忍者 朔

鉄平殿>>149
できれば鉄平殿自身の希望・考察等を落としていって欲しいのでござるが。
たぶん今日、鉄平殿は襲撃されるだろうし。思う存分喋って言って欲しいでござるよ。

(151) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

朔、>>138直円とウチ>>128についてはなにか感じるところあったりするか?

朔視点でウチと直円はんをどう思ったか知っておきたいで。

(152) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

謝るところではない気も致しますが。

[朔さんの言葉>>147には、私は何度目かの苦笑をいたします。]

そうですね。
陰陽師さんが真か偽か、単体で見抜く気はありません。というより、できません。
おそらく情報を整理して行って、その陰陽師さんが偽である場合に、あまりにも出来過ぎた結果が出てきたら、私はその陰陽師さんは偽であるという考えを強くするでしょう。
もしもそういった違和感のないままに進むのであれば、最後は彼の人を信じたいと感じるか否かで決めると思います。
私はそういう人間です。
死んだら死んだで仕方ない、というのは。
陰陽師さんの結果をなにがしかの確定情報として得ることは、ほぼ無理である故の発言ですね。
陰陽師さんに関する情報、あまり信じられると思ってないのですよ。最初から。
勝ち筋云々以前の問題なんです。私にとって。
端的に言えば、さほど大きな価値を認めていない、ということになるんでしょうか、ね。

現在の私は、薄めで皆さんをぼんやり眺めているような状態です。
細かい発言の上げ足取るのは苦手なもので…
何となく、輪郭だけ眺めていたいのですよ。
呑気と言われようが。

(153) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴

おんみょうじへの希望はー、
夕が昨日と同じく不安要素をなくすって意味では当てたいにゃ
たまこは昨日、鈴に対してざらつきって言ってたにゃ、このあたり志乃が提示した理由と比べると鈴にはわかりにくい表現だにゃ
だからあんまり近くにいる感じがしにゃいにゃ

(154) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

[くらくらと揺れる頭を抑えながら]

……ごめんなさい、少し意識が飛んでたの。

[一度謝罪すれば鉄平辺りに改めて流れを聞いて、暫く目を伏せた]

(155) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 和算家 直円

[話そうと思ったら、どこからともなく降ってきた金タライが頭を直撃した。

おかげで話そうと思っていた内容まで吹き飛んでしまった…泣きそうだ。
と無表情のまま考えている]

本当は狐も紛れ込んでいるんじゃありません?

[タライを手に一言]

(156) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>153

の意見に対して、夕顔はんは自分で探す、鏡花はんも近い、言うてたやろ。この意見についてはどう思う?

ウチはやっぱり陰陽師はんに頼りたい気持ち、強いんやね。そこが藤との違いかな、と思っとる。あ、あかん、喉枯れそうやから少し黙っとる。

(157) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[鉄平どのに促されれば、よいしょと私は立ち上がります。]

そうですね、ここまで来れば、もう構いませんでしょう。
大丈夫ですよ、【私は陰陽師ではありません】。
一応少々、陰陽師かもしれない、と思わせる発言もしてはみたのですが、まぁ所詮痴れ者のする事、意味などなかったでしょうねぇ。

…さて、お奉行さん方の所へ逝く準備でも始めましょうか。

(158) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

鏡花は、とりあえず起きております。

2013/08/29(Thu) 00時半頃


【人】 町娘 小鈴

昨日出した感覚の話しをするにゃ

鉄平がいるにゃ。その近くに夕が鉄平のすそをつかんでるにゃ、この鉄平の裾をつかむことがただ怯えてるのか誘惑してるのか、鈴にはわからにゃい。
鉄平を挟んだ夕の反対側に鈴はいるにゃ、そしてその真上には朔にゃ。片足が見えているのでそこにいるにゃ、ってのがわかる感じにゃ
鈴のわりと近くに、鏡がいるにゃ。
その隣あたりに、志乃がいるにゃ。喋ると近くに感じるにゃ
その後ろあたりに直がいるにゃ。ちょっと遠いけど、今日でちょっとわかったような感じもするにゃ。
たまこは反対側、夕の方に距離をとって立ってるにゃ。
藤はたまこよりちょっと遠いところで座ってたにゃ、声をかけると近くでおしゃべりしてくれたけど、来てくれただけで遠くに戻っちゃうにゃあ

(159) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

たまこの発言を思い返すに、
>>1:91下、>>1:96>>1:100下、
>>75>>83上同意、
今日の発言は感覚的だけど>>134以降わかりやすい
思考似すぎてて、オラ共感白とっちまう思考だっぺ
つつけば色見える位置なので今日処刑引き渡す位置でないと思うっぺ

朔は貪欲な子>>107上参照で妖らしく見えてねぇっぺ
>>147>>151とかも町人臭い
直円>>138の意見に同意だっぺ

(160) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 和算家 直円

[藤之助の背中を見つめ、果たして己の選択は正しかったのかどうか…和紙を握りしめ、考えざるを得なかった]

あなたは…

[手が緩んだ拍子に落ちる紙。そこには【藤之助に投票す】と書かれていた]

(161) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 うどん職人 鉄平

志乃はオラと多分考え方は似ているはず。
だけどすんなり思考が入ってくるかというとたまこほどでないっぺ
>>44疑問や思考の言語化はわかりやすいっぺ
恐らく質問が多いけどそれが思考に反映されて発言としてまとまってでてないからそう感じるんだと思うっぺ
>>123等結局志乃自身がどう思ったか、の着地点がわかり辛いっぺ
総合、発言からオラは色見辛い 喉大事に

鏡花はいろいろ言ってくれてありがたや
妖でもこんだけ言える技術は持ってるち思うっぺ
恐らく、町人でも妖でも発言の仕方は変わらないと思うっぺ
ここを崩すのは、状況かと思うっぺ
処刑はどうかど思うが、星詠みは当てといもいい位置がなって

(162) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[立ち去る前に、志乃さんの問い>>157には答えましょう。
お返事はいりませんよ。私にはもう、必要の無い物でしょうから。]

陰陽師も口寄せも、明らかにせぇゆぅた夕はんが、もののけは自分で探すゆぅんは全くおかしなところあらへんどすやろ。
むしろ、そこで陰陽師の星詠み頼るゆぅんやったら、そらおかしな話やなぁ。

だけんど、鏡花はんはどやろなぁ。
もちろん、うちとしては陰陽師に頼らんと、自力でもののけ探す気概は持っとって欲しい思うんよ。
けんどまぁ、だからゆぅて、それがヒト要素とはうちは決して思わへんなぁ。

陰陽師はんに頼るゆぅんは別に構へんと思いますぇ。
だけんど、頼りすぎるんは、怖いゆぅんもしっかり、頭に入れといておくれやす。
ほな…

[私はひらり、彼女へ手を振りました。]

(163) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>162鉄平
ウチとしては夕顔はんがウチのとっかかりに対して「様子見」してること、それに対して鏡花はんなやけど「引くにひけない」言うてたんやな。でも>>40の聞き方とかウチめっちゃ好きなんやね。まだ会話できる思うとる。けれどこの「引けない」理由がわからん、から占術を頼みたい、ってところやな。ってことで答えになるやろか?

(164) 2013/08/29(Thu) 01時頃

志乃は、藤之助にお辞儀をした。

2013/08/29(Thu) 01時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

流石に自分の名前を書くのは忍びないですので、たまこさん、お名前書かせていただきますよ。

[私は票を文箱へ入れます。
それから、着物を変えに、奥へと消えるのでした。
そのまま皆さんの元へ姿を見せることは無いでしょう。
静かに運命の時は待つのです。
ただ、置手紙はひとつしておきましょう。]

この店は、お好きにお使いくださいませ。
あるものは何でも、小自由にどうぞ。
最後に。
私はヒトです。
口寄せが叶わずとも、そう思って妖をお探しくださいませ。

藤之助。

(165) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 うどん職人 鉄平

夕は、昨日は町人めで見てたっぺ
>>89見るに、発言抑えてるとごあっど思う
初日の気概を思えば、明日は思考がぐんと伸びるんでねぇかど思うだ
明日に期待位置

鈴は、思ったこどほいほい言ってる感あるだ
ただ、感覚は正直よくわがらん>>159
オラはあまりそれに同意できでねぇがら、鈴から近い位置にいると言われてるのが謎いと思ってるだっぺー
初日の、連れてかれたらやだっつーのは町人でも妖でも言うと思うんで、何人か人っぽいっつってたのは微妙がなーと
そう思うならもっど考えて行動してくれとしかおらは言えんがらなー
総合、妖の懸念払拭はできず、やや町人よりぐらい

(166) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 和算家 直円

[小鈴の紡ぐおとぎ話>>159に耳を傾けて]

僕も段々小鈴の感覚がつかめてきましたよ。
皆の位置関係、すんなり呑み込めます。たまこさんのだけ、もう少しいい位置がないかな、とも思いましたが。

(167) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 役者 鏡花

>>164志乃
>>72で言ってる通り、どうも夕顔と小鈴に対して黒塗り余地を残したかったのではないか、疑惑があり、そのため多方から見てみようとおもって質疑なげたけど>>40、自分で疑惑を晴らせるような証拠はつかめず。

引くに引けない。放置も出来ないし、これ以上どう攻めていいかもわからない。ので、どちらかの能力処理に当てたい。になるんさね。

(168) 2013/08/29(Thu) 01時頃

直円は、夕顔、体調は大丈夫ですか?(頭をぽんぽんとする

2013/08/29(Thu) 01時頃


志乃は、[投票箱に【藤之助】の名を書いて入れる。]

2013/08/29(Thu) 01時頃


【人】 町娘 小鈴

やっぱ志乃は丁寧にゃあ
だから志乃が志乃である限りは、言葉から志乃のあやうさを感じ取れると思うにゃ

たまこと志乃と鏡が対比としてあるっぽいけど
鈴たまこと距離を感じるにゃ。鉄平は逆みたいだにゃ。
明日たまこにお話してみようと思うにゃ。

(169) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 団子屋 たまこ

投票はあわせたほうがいいのかね?

本意じゃないが、【藤之助に投票するよ】

(170) 2013/08/29(Thu) 01時頃

鏡花は、あ、これ投票は統一がいいのかな、それなら揃える。

2013/08/29(Thu) 01時頃


【人】 うどん職人 鉄平

全員分、間に合う気がしねぇ…!!

個人的に藤のあっさり感は人間結果しかでねぇような気もして…もごもご…

鏡花志乃、両方妖はなさそうかなーど
>>168からのやり取りでまた、二人の色見えそうな気もするっぺなー

(171) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 忍者 朔

遺言名乗りだ。【拙者が陰陽師でござる】よ。
なにぶん、初めてなので遺言失敗したらすまぬなあ。

1日目は藤之助殿を星詠みで見て人間でござった。
2日目は夕顔殿を見ようとしておる。

正直、2日目初っ端から立ち位置的に藤之助殿を吊る流れになるのではないかとハラハラしておったのです。なので鉄平殿>>60は本当に本当に心強かった。
結局、藤之助が引き渡されてしまったのだが・・・本当にすまぬ藤之助殿。

正直潜伏苦手だから、妖に今晩噛み抜かれるんじゃないかというのが大きいのですが。
立ち位置的に今日は拙者自身が吊られてもおかしくない場所にいたのは自覚しているので、もしかして皆の吊り希望に拙者が入ってなかったのは陰陽師透けしてたからかなと。

なんかもう本当に色々と申し訳ないでござる・・・。明日生きてるといいな。

(172) 2013/08/29(Thu) 01時頃

小鈴は、藤の似顔絵つきで投票箱に入れた

2013/08/29(Thu) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

志乃
0回 注目
直円
0回 注目
小鈴
4回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
鉄平
0回 (3d) 注目
1回 (4d) 注目
夕顔
2回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

藤之助
0回 (3d) 注目
たまこ
1回 (4d) 注目
鏡花
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび