人狼議事


14 【飛び入り募集】初夏の村【C編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


ガーディ2人が投票した。
マドカ4人が投票した。

マドカは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ミナカタが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ガーディ、ジェニファー、リッキィ、クシャミの4名


【人】 猫の集会 クシャミ

【ガーディ人間でした】

(0) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

どうも、ガーディです。
今日は特別に、探偵七つ道具の残りを持ってきましたよ。

丸見えスプレー、量子発信機、ピジョン帽、
それからロイヤルストレートフラッシュカメラです!
クシャミさん、貴方に全部あげます。

え、どうやって使うのかって?
まずはこのスイッチを持ってください。
そのまま離れてー。オーライオーライ。
はいストップ! そこでスイッチ押してー!

……爆破ー!!

【クシャミは人狼でした】

(1) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

潜狂ない。
良くてRPP。
昨日どっちも村打ちしたから最後の発言のアレで反射的にジェニファーだと思いたくなるけど、1回考え直す。

(2) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

終わらないか。まあそうじゃないかと思いました。

【▼クシャミ】で終わりです。
リッキィとジェニファーは、引き続き質問があればどうぞ。

(3) 2013/07/11(Thu) 06時頃

クシャミは、ジェニファーは今日は早めに来てくれると嬉しいな…。

2013/07/11(Thu) 06時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

白判定。ミナカタ食いならまあそうなんでしょうね。

昨日までの流れでトレイル狂説が説得力を持たないのは明白。ミナカタを食いながらミナカタ狂人説などもってのほか。
すると結局、狂人候補がマドカか今日生きている二人のどちらかになってしまう。

喉温存します。離席。

(4) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ガーディ偽考察は後ほど。

ジェニファー村ならジェニファー襲撃安定。
クシャミ狼ならミナカタ襲撃したいと見せたいだろうけど、狼側にとってリスクが上がるこの選択はジェニファー狼要素ではある。

リッキィはマドカの白視に頼った所もあるとはいえ、拾えていた量がジェニファーとは違って積み上げた分がある。

リッキィにはジェニファー狼の検討を、ジェニファーにはリッキィ狼の検討をしてみて貰いたい。

(5) 2013/07/11(Thu) 06時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

ジェニファーはまじでこれ見たら突然死阻止と自殺票阻止よろ

襲撃と判定はクシャミ偽ならこうしかないよね、という印象
ガーディ偽ならいちばん意見揺れないとこ食ってんのでややマゾ襲撃(クシャミ狼の襲撃と思わせるためみたいな取り方はできるのけど

(6) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

クシャミは、質疑応答は優先する。一回寝てくるので後で**

2013/07/11(Thu) 06時半頃


リッキィは、ジェニファー狼の検討はまあやるつもり

2013/07/11(Thu) 06時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

ジェニファー村で襲撃しないとリスクが上がるについて詳しく
普通に理解できてない

(7) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

ガーディは、票が読みにくいとかそういうアレじゃないですかね。

2013/07/11(Thu) 06時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>7
読めないジェニファーよりミナカタリッキィ残したほうが安定して勝てるじゃない。
「ガーディ狼と思わせたい」で襲撃理由も説明する事が出来るし。
昨日の最終発言でも残したけどミナカタ>>4:90はもっともだと思うよ。

(8) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

ガーディは、実際、悩みの種が残った感はあり。。

2013/07/11(Thu) 06時半頃


クシャミは、「ガーディ狼側」が正しい。

2013/07/11(Thu) 06時半頃


クシャミは、だめだ。あんまり頭回らないんでちゃんと寝てきますニャ**

2013/07/11(Thu) 06時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

まあ昨日のミナカタ見てて、リッキィと僕狼の赤を想定した場合に「残したほうが安定して勝てる」なんて思う感性はよくわかりませんけどね。

どう見ても最大の脅威だったと思いますが。

(9) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

ガーディは、最後まで可能性捨てないミナカタを矮小化してる

2013/07/11(Thu) 07時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

票が読めないからか。なるほど
ただリッキィ赤想定ならガーディの言うとおりミナカタのが排除したいと思う

とりあえずはあれやなー。ジェニファー狼なら、サミュエル偽の事故パターンだと思ってたんよね
いまのクシャミ視点だと、なんでミルフィ騙ってるねん、ジェニファーにかたらせるか2-1やろじょーこーって感じなんよな

(10) 2013/07/11(Thu) 07時頃

リッキィは、ジェニファー狼ならまあこの襲撃は妥当

2013/07/11(Thu) 07時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

サミュエル狼、ミルフィ真、ジェニファー狼のパターンはまだ残ってたか、あるならこれやな

(11) 2013/07/11(Thu) 07時頃

リッキィは、残ってねーよ!4人だよ!

2013/07/11(Thu) 07時頃


リッキィは、いや残ってるよ!

2013/07/11(Thu) 07時頃


ガーディは、リッキィの独り言を聞いている。

2013/07/11(Thu) 07時頃


リッキィは、やめて!こっちみないで!

2013/07/11(Thu) 07時頃


ガーディは、リッキィの頭をそっと撫でた。

2013/07/11(Thu) 07時頃


リッキィは、うう…ありがとう……

2013/07/11(Thu) 07時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

>>10より私視点はクシャミ真でもミルフィ真濃厚

ガーディ真の場合サミュ狂人
・ロケットで信用取りに行った→ありそう
・多忙だし占では信用とりにくいので避けた→ありそう

クシャミ真の場合サミュ狼
・決めうち狙いの狼の可能性→微妙
・多忙だから霊騙るわ狼で事故った→ありそう

(12) 2013/07/11(Thu) 10時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

最初から決めうち狙いではなくとも、サミュ狼なら欲が出てもおかしくないんじゃないかなー
と思うんだけど、ガーディにあんまりそういう動きがないというかむしろ潰しにきてるんだよね

ガーディ>>1:144 サミュ真よりであるがミルフィへのフォローあり
ガーディ>>2:30 二騙り説がこれだけ出ている状況で霊ローラーを止めに行くのはなかなか難しい
ガーディ>>3:36 決め打って残そうという気にはなりにくい
ガーディ>>3:46 トレイルのサミュ残し案に反対のダメ押し

ただしジェニファー>>2:155 ロラ一時停止
これはちょっときなくさいかな、具体的手順の提示もないし

(13) 2013/07/11(Thu) 10時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

あともっと大きいのが
マドカ>>4:36中段でも指摘の通り、サミュの黒出しが謎。
信用取れてるサミュとラインを切る意味がないとおもう

霊とのラインからかんがえたら、やっぱりしっくりこないなあ

(14) 2013/07/11(Thu) 10時半頃

リッキィは、>>14への反証、あればほしいです

2013/07/11(Thu) 10時半頃


リッキィは、>>10下段への反証でもいい

2013/07/11(Thu) 10時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

ジェニファー>>4:94のマドカ白確定発言
クシャミが今日マドカ統一にした上で白を出すよりも、マドカ占わずにジェニファー黒としたほうがいいって意味だとおもう
ジェニファー忙しそうだし深夜だったしで色を確定させる、と白出しがごっちゃになったんかな、と。
一応ジェニファーは見たらあってるかいってね

(15) 2013/07/11(Thu) 11時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

ガーディはまあやってくれてると思うけど、ジェニファーもリッキィも狼ないわっていう考察がほしいかな

リッキィの単体要素に関しては既に充分あがってると思うんで状況白あるかどうか
ジェニファーの状況要素はこっちで詰めれると思うから、補足があれば程度で、ジェニ単体白要素あればほしい

(16) 2013/07/11(Thu) 14時頃

ガーディは、>>16僕偽仮定でってことですよね?後でおとします

2013/07/11(Thu) 14時頃


リッキィは、そそ、ガデ偽仮定で考えてってこと

2013/07/11(Thu) 14時頃


リッキィは、ジェニファーに関しては単純に発言での白要素がほしい

2013/07/11(Thu) 14時頃


リッキィは、いまさらやけど、>>1の判定ひどい騙し討ちだよね

2013/07/11(Thu) 14時半頃


ガーディは、探偵たる者、時にはダーティな手も使うのです。

2013/07/11(Thu) 14時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

■リッキィ狼否定
>>2:68、彼女が狼ならジェニファーは黒出し先に確保する路線。でも、それだったら三日目に僕がわざわざジェニファー占ったことにする意味が全くない。動きが不整合。
これだけで必要十分では。ジェニファーは異論などあったらお願いします。

■ジェニファー白要素
初日と二日目でテンションというかキャラがだいぶ違うのが、「作っている狼」ではなく「思いがけず参加できなくて単純に気後れしてる人間」要素。
>>3:57「自分占で白出しは真要素」>>4:81「あたし村視は変」、SG位置であるという自己認識一貫→狼ならもっと動けよ、にも繋がる。
>>4:94「白確させない」は通しで読むと思うところありましたが本人待ちます。

(17) 2013/07/11(Thu) 15時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

そうだよねえ
>>4:81「あたし村視は変」は特に、自分が白かつSG位置って視点が強い。
クシャミが真でも偽でも「変」だから戸惑ってるぽいというか・・・真偽を知ってる感じじゃないというかそんな感じ

自分が狼で、ナナメ上の推理をされてるなら、戸惑うんじゃなくて
「トレイル狂はさすがに無い」と切り捨てる感じになるんじゃないかな。
マドカさえ吊れればRPPなんだし。

(18) 2013/07/11(Thu) 15時半頃

クシャミは、今日はちょっと遅くなりそう…

2013/07/11(Thu) 21時頃


リッキィは、まじかー・・・無理はせず。僕はもう週末でねむつらいよお・・・

2013/07/11(Thu) 21時頃


ガーディは、ぼちぼち見てます。何かあればいつでも。

2013/07/11(Thu) 21時半頃


リッキィは、私も見てるんだが現状クシャミ待ちなので動きにくい

2013/07/11(Thu) 22時頃


ガーディは、ガリガリ君を食べている。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


リッキィは、ガリガリ君おいしいよね、毎日教団のをちょろまかしてるよ

2013/07/11(Thu) 23時頃


クシャミは、ただいま、ごやん、遅くなりました…。

2013/07/11(Thu) 23時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

ごめん、が化けた。ガーディ偽要素挙げから。


・ガーディ偽要素
>>3:36ジェニファー守護候補抜け。「非守護取ってた」マドカが回るまで待ったのにジェニファーが抜けて、狂懸念もしたのに「一応」と付けるのはおかしい。非守護が分かってる視点漏れと判断。

三日目のジェニファー占い理由が曖昧で、それまでのガーディにはない歪さがあって、何でかを考えていたけど、>>3:125で少し氷解。

(19) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>3:36では守護予想した上で「トレイルかチアキの二択」「だから占いは迷った」とあるのに、この遺言では「>>2:113は非狼である以上に非狩」とある。

ここに思考のブレがあり、リアルに悩んだ占い師視点ではない。

ジェニファー占い理由が後付けで感情優先だったのも、戦術的に占いを行ったため、説明が出来なかったのでは、と。

(20) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

クシャミ、良い指摘。
伏せていたところを補完させてくれるのですね。

ジェニファー非狩は>>2:155。あの位置にいる灰狩人がロラストップ、言うはずない。

トレイル>>2:113は確かに「非狩」ですが、同時に「絶対に食われるわけにはいかなかった狩人が、占われる危機を察知して言った非狩ブラフ」の可能性がありました。
ここですごく迷ったのですが、「そんなもんブラフを打つほうが悪いだろ」で、いったんは占おうと決めたのです。

トレイル狩COを見て村騙りがよぎったのも、この辺りの葛藤が影響してのことでした。

(21) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

強めに取れたのはこの辺で後の要素は細かいというか小さいというか。

2日目のマドカ占い提案が占い先襲撃警戒なかったこと。

灰考察を翌日に回そうとするそこまでの襲撃懸念と比べて緩い姿勢。

3日目チアキ襲撃の感想が守護予想していたのに「ふーん」「ほっとした」。守護予想は表に出さないまでは分かるが危機感が感じられないのは偽要素。

>>3:15「トレイル生きていたら占い当てる」の想定が前述までの守護予想のままならおかしい。襲撃懸念もない。

など。
後はジェニファーとのラインがちらほら。

(22) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

ガーディは、>>21見ても疑問が残るのであれば、どうぞ。

2013/07/11(Thu) 23時半頃


ガーディは、3d襲撃の反応はむしろ守護可能性みてたからこそあっさりでしたね

2013/07/11(Thu) 23時半頃


ガーディは、狼視点、守護狙いとかじゃない白確襲撃の可能性があったので

2013/07/11(Thu) 23時半頃


ガーディは、守護食えたかも、とは思わせるべきじゃないでしょう。

2013/07/11(Thu) 23時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

守護回りでジェニファー抜かしたのはガデジェニコンビなら確かに視点漏れとも取れるね
これ>>21が遅かったら偽要素満載だけどジェニファーにクリットな非狩とってましたが速攻出てきたからやっぱガーディ歪みねぇなという感じ

クシャミはガーディが戦術的にジェニファー白囲いをしたという主張みたいだけど
ガーディが>>3:82にまだお返事してないよね

実際あの日は霊ロラ安定の空気だったから、急いで囲う必要がない気がするんだよ
それにジェニファーを吊らせたくないなら、理由を曲げてまで白囲いするより、マドカへの黒出し一手早めたほうが歪みなくジェニファーかばえると思うの

(23) 2013/07/12(Fri) 00時頃

ガーディは、あと非守護のマドカはむしろ食われたほうが楽でしたね

2013/07/12(Fri) 00時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

一旦続ける。
>>4:96 「寝落ちたかと思って気が気じゃなかった」がこういう言い方はアレだけど3票確保していて自殺票確認してた事からは過剰に見える。
勿論普段表には出さないだろうけど、ここまでの発言と比べて本気さを感じた。

ちらほらといいつつ囲い疑惑除いたら1点だった。

>>17は逆に微非ライン。ここは逆に珍しく強めの言葉に思える。

(24) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

後灰に対しての要素で考えてたのを少し。
自分で頷いた要素だけど不適切だった点。

>>4:90 ジェニファー村ならマドカに黒を出す理由がない の反証として、マドカに白を当てると疑い先が難しくなる、クシャミ吊って終わらないと灰狼生存になるのにガーディが襲撃されない事がおかしい。となりガーディの立場が悪くなるからだね。

なのでマドカの位置が少しづつ下がっていたことも踏まえ、ジェニファー村でも黒出しは妥当。

また、この理由から仲間なら4日目ジェニファーに黒を出すわけにいかないため、3日目に無理してでも白を出すのも妥当といえる。

(25) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

後、今日リッキィにクリティカルに白いなと思った点がある。

>>6 「ガーディ偽なら一番意見揺れない所でマゾい」の後、
クシャミ>>8「ミナカタ残した方が安定して勝てる」に対するガーディ>>9「ミナカタ最大の脅威」の流れを受けて、
>>10 「リッキィ赤想定ならミナカタのが排除したいと思う」

最初見たときはもう>>6忘れたの、と思ったけど>>10の時点で初めて赤視点構築をやってるのがとても白い。

リッキィはこうやって他人の意見を受けて自分の考えを出してくる(合わせる事が多い)けど、それに赤視点まで切り替えて行うのは狼では発言までのスピードも考慮して相当難しく思う。

(26) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

>>25中段まではなるほどなのに最下段、なぜそうなる・・・
3日目にマドカに黒あてても霊ロラ続行だから問題ないんだよ
この編成じゃとりあえずでは斑吊れないし

前も言ってた敵を作るのが良くない論なのかな・・・?

(27) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ちなみにクシャミは可能性の追求と思考の深さでミナカタがガーディ陣営にとって確かに脅威だとは思う。

けど、最悪発言に立ち会えず投票が決まってしまうジェニファーのほうがよっぽど脅威だと思うよ。
説得の機会が与えられない可能性があるんだから。

なので現状ジェニファー狼濃厚に見てる。

(28) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

随時突っ込みは入れるが、お返事優先は別にしなくていいよ
今書いてるのを先に書き終えてからでいい

(29) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>23
>>21への反応込みで。
少なくともジェニファーの所は「遅い」よ。
あの時クシャミが思ったのは「でもガーディなら何か言い返してくるだろうな…」だったけど、実際は何もなかった。

それを今あたかも用意してたように出すのは後付でしょう。

(30) 2013/07/12(Fri) 00時頃

ガーディは、僕はどんだけスーパー超人騙りにされるんですか。。。。

2013/07/12(Fri) 00時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>27
マドカに黒当てて守護だったらどうするの?
敵を作るのが良くない、も勿論ある。

(31) 2013/07/12(Fri) 00時頃

クシャミは、実際スーパー超人騙りだと思うよ。

2013/07/12(Fri) 00時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

あのタイミングで自占のマドカが守護なはずないでしょ……。
ブラフでもありえない。
トレイルの遺言めいた、かつ「受動的に占われそうになってからの」ジェニファー占うな宣言とはわけが違う。

僕狂人があの時点でそれを見抜けていなかった、後付けだと、そう主張するのですか?

(32) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

>>31 敵を作るのはよくない論は懐疑的だけど守護だったらあかんははあく

そういえばガーディはマドカ非狩とってるって言ってたけど具体的にどこかっていってたっけ?

(33) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

リッキィの黒要素も探してみたけど、

ミナカタにも提示したけど不安がない。

これミナカタは>>4:65で「こっそり検討してきた」はそれまでの真捨ててないんだろうなという姿勢もあって本気さが見えた。

でリッキィはクシャミ真考察もしてくれてるし>>4:71に似たようなものを感じたんだけど、「ガーディ偽の場合の不安」はやっぱり取れてない。

どこか「考察はするけどガーディ真なんでしょ」という硬い意志を感じてそれが狼側の物なのか村側の物なのかって悩みはあった。

(34) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

聞く前に回答がきてた・・・

あと、act読み飛ばされてそうだから発言で
ジェニファー狼・ガーディ狂のとき

・サミュエル狼
ミルフィに黒を出せばあとあとガーディとのラインが切れるのはわかるのになぜ黒出しをした?信用取れてるのはサミュの方だったんだから、白だして、占い師に狼と思わせた方がいい

・ミルフィ狼
なんでミルフィが騙ってんの?ばかなの?しぬの?

どちらかへの反証がほしい、私の中でジェニファー狼ないわと思うのはこれが一番大きい

(35) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

それと場に対する反応はとても多いけど、そこから積極的に狼を探してるわけではない、とは思った。

でもあまり推理に自信があるタイプには思えないし、自分が白くなって行くタイプなのかな、と。

総合的に見てもやはり白さの方が大きく上回る。ちょっとここ狼なら見抜けない。

(36) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

>>34
まあ基本的にずっとガーディ真とは思ってるけど、ガーディの真らしさだけを見るのでは不安になるから
不安をなくすためにクシャミ真視点を検討している、というのが正しいね。
考察したうえでクシャミ真視点での結論に納得いかなけりゃガーディ真が確固たるものになるでしょ

(37) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>32 いや、この発言は本当っぽいね。確かにマドカのあの発言は非守護のものだった。ガーディが見抜けないとは思わないよ。

だからマドカが統一で占われてたら黒が出てたのかもね。でも実際はトレイルでもなくジェニファーだった。敵を作る黒より優先して仲間を囲う白を出して次の日にマドカに黒出したほうが磐石。

(38) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>35
これはクシャミもずっと考えてた。
でもリッキィじゃないならそれでもジェニファーが狼なんで、むしろジェニファーが来ない内からミルフィが騙りたがった、夜に時間取れない可能性があった、などの状況でどちらかというとミルフィ突発的に出た上のガーディ「えっ」だったのかな…と思ってる。妄想だけど。

サミュエル真予想はずっと変わらないよ。黒出し不可解な事への反証がない。

(39) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

クシャミは、後はジェニファー来てからに。意味はないけど●▼セット済み。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


クシャミは、ジェニファー狼視した事でランダムもまあ、ないんだろうけど

2013/07/12(Fri) 00時半頃


クシャミは、マドカが言ってたようにせめて正解してたら良いなとは思う

2013/07/12(Fri) 00時半頃


クシャミは、ジェニファーは村ならごめんね。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


クシャミは、あ、必要な返答はするよ。リッキィがまだ見てくれると思ってるし

2013/07/12(Fri) 00時半頃


クシャミは、…ジェニファー来るよね?

2013/07/12(Fri) 00時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

まあ三百歩譲って僕がスーパー狂人騙りだったとして、指摘されている要素はお粗末(特にジェニファー狼時)なんですよね。
ずいぶん都合の良い作り話だなー、と。

実際あの日の占いは自分でもやらかしたと思うので、クシャミがそこを突いてくるのは真っ当なのですが。

しかし、クシャミが本気出してきてますね。
>>26なんて、思わず頷いてしまうくらい良い考察。

だけどそれだけに、昨日おとといまでのクシャミはやっぱり村の中で上手く泳げていない騙りだったのがよくわかる。
攻めどころを定めざるを得なくなって、動きやすくなったのでしょうね。昨日までだったら「対抗叩きしてる場合か」って怒られるところですから。

(40) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

>>39
やっぱそれ以上の反証はないかぁ・・・

時間的都合でミルフィが騙りたいと言い出すのはありそうなんだけど、あの時点でまだお昼。
その場にガーディもいるんだから、3人目の仲間が確認できるまで赤潜伏してろ、どうしても今出たいなら騙るかどうかは3人目に任せて潜伏しろって止めると思うんだよね

ミルフィがその場に仲間がいるのに独断で騙っちゃうタイプにはあまり見えない

(41) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

この村の皆さんは、本当にとても良い目をしていました。
それを感じていたからこそクシャミは「自分真がわからない奴は人外」という考察を繰り返してきたのでしょう。

でもその筋書きにはやはりどうしても無理があって、無効化されてしまった。
無理があるものを捨てた今日のクシャミは強いです、が。

結局クシャミ真視点では、「この村に」何が起こったのかが不明なままです。これまでに死んでいった実力ある村人が、揃って判断を誤る理由がない。
クシャミの「推理」は、その点を恐れるように避け続けています。

本物の占い師が最後の最後に手にする武器は、何よりも雄弁な「状況」です。
それを持っていないクシャミは、騙りでしかない。

(42) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>41
まあ、ジェニファーとミルフィが仲間なのであれば、陣形のイニシアティブは僕が取る可能性が高いでしょうね。

2-2は信用勝負を見据えた形ですし、初日にも言いましたが僕の信用に響きかねないタイミングでの霊COは止めたと思います。

(43) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

クシャミは、リッキィ>>41 もう一度何かないか探してくる。待たなくていいよ。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


リッキィは、ジェニファーの姿を確認するまではがんばる・・・(たぶん

2013/07/12(Fri) 00時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>41 仲間がもう顔を出してたという可能性もあるし、COしてすぐに居なくなったのでガーディとはタイミング的にすれ違いがあったのかもしれないので強く否定は出来ないと思うよ。

でも相談した上でならジェニファーの一日目は狼っぽくはないんだよね…。潜伏になってしまった、なら理解の範疇。

ところでリッキィは9時ごろを「お昼」と言うの?

(44) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

「敵を作るのは良くない」がクシャミの口癖ですが、これは赤ログでの発想が表に洩れてるってことなんでしょうね。
マドカも同じことを口にしていましたし。
少なくとも判定を選べない真占の発想ではない。

そしてここに至っても自分視点の灰二人に疑いを残したままでいるのが、せめて片方の票だけでも逸らせればと考えている狼。

(45) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

>>44
さーせん、ログ見返さず記憶で発言してました・・・>お昼
完全否定はできないかもだけど、やっぱりありえるね!とはいえないよー

相談した上であれば→ミルフィ以上にジェニファーの時間がやばいことは把握できるのでなぜ騙ったし
すれちがいであれば→朝9時であったならなおのこと「騙りたいです」とだけ赤に置いておいて表には顔出さないほうがいい。

ジェニファーの第一声→第二声は、相談済で狙って出してるなら見事な白アピなので狼っぽくないね

(46) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ミルフィ側から考えるとどうしても想像の世界になってしまうので、意味が存在するであろうサミュ側から考えて。

ガーディ狂が判明する前は占真狼という認識が結構有って、潜狂考察もやった。

でも真目に見てたサミュから白が出ればそれは薄まったのかなと思う。尤もサミュ真視は黒出しで強くなったんだけど。

副次的にジェニファー狼なら灰狼の可能性を広げてしまうと言うのもあるけど、受けるのが相手依存なんて不確かな目的で黒出したとはあまり思えないから、やはり意見としては弱め。
真決め打ちを狙ったにしては動きが弱いので、これもない。

>>46 リッキィが反応したのはお昼なんでその記憶は正しいと思うよ。

(47) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

ジェニファー、遅いですね……。

リッキィはまだ見ていますか?
確認したいことなどあれば、まだ起きてるのでどうぞ。

(48) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

箱落としますが、まだみてます。
ジェニファーなにやってんのまじ・・・
見たならログ読みの前に突然死回避と自殺票阻止して

ミルフィが俺が俺がタイプの独断専行型だったら勝手に騙るとかあるかもしれないけど、とてもじゃないけどそこまで自分に自信があるタイプにみえないんだよ・・・

(49) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

…ごめん。戻ったわ。
ざっとは見たけど、まだちゃんとよんでない。

(50) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

ジェニファー、まずはとりあえず投票の確認をお願いできますか。

(51) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

きたーーーーーーーーーー!
しばらくみてるけど多分そのうち落ちます
ジェニファーはとりま自殺票以外にセットよろ

ガーディ単体の黒要素の一部とか、うなづけるとこもあったけど
陣形的にガーディ偽はおかしいと思う。
反証が想像の域を出ないのは、事実ではないから、そう判断します
クシャミ投票なう

(52) 2013/07/12(Fri) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ジェニファーお帰り。投票に気をつけて。

時間切れ。きっと朝も来れない。
リッキィの事は信じた。ガーディ真視をやめろとは言わない。

それでも最後に検討して欲しい。毎日苦しい道だったのも、答えが見えなかったのも、クシャミが真だったから。

後みんなに。信じさせられなくてごめん。

(53) 2013/07/12(Fri) 02時頃

クシャミは、来たばかりでごめんね、ジェニファー投票。@0 act0。

2013/07/12(Fri) 02時頃


【人】 開放的市民 ジェニファー

▼猫ちゃんにしてるけど、まだ暫くかかる…。
待たせて申し訳ない…。
戻ったら、ちゃんと読む。

(54) 2013/07/12(Fri) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

>>54
わかりました。
僕は、まだ見ています。

必要ならお声掛けを。

(55) 2013/07/12(Fri) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

……すみません。待ってましたが限界かも。

ジェニファーは、もし迷ったら>>4:90を。
加えて、僕から貴方への白判定とタイミングを考えてください。

クシャミは技巧派の騙り役でした。
昨日までは、自分を偽視する者を下げながら、僕とはタイプの違う「クシャミ要素」で偽決め打ちを避ける路線。
今日になっての考察の質の変容で、これが偽装だったことがわかると思います。

(56) 2013/07/12(Fri) 03時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

あらためて、【▼クシャミ】。

もう少し見ていますが、多分寝落ちると思います。

(57) 2013/07/12(Fri) 03時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

というか今日ナチュラルに説得を諦めてるのも偽要素ですよね。

結局、マドカと二人だけの世界に籠もってしまっている。
「信じさせられなくて悪かった」と言うのであれば、「せめて正解していればいいな」にはならないでしょう。

リッキィの行動に対する感度が鈍かったのも、元から陣営が異なっていたがゆえの意識漏れです。

(58) 2013/07/12(Fri) 03時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

マドカとそれ以外に向ける意識や感情に落差があって、同じ村側に対するものではない、と言い換えましょうか。

寝落ちるなんて言いつつ、話せることは話しておきたい。

(59) 2013/07/12(Fri) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ガーディ
28回 注目
ジェニファー
0回 注目

犠牲者 (5人)

ゾーイ
0回 (2d)
チアキ
61回 (3d) 注目
トレイル
0回 (4d) 注目
ミナカタ
14回 (5d) 注目
リッキィ
33回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ミルフィ
26回 (3d) 注目
サミュエル
14回 (4d) 注目
マドカ
16回 (5d) 注目
クシャミ
10回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび