人狼議事


92 【陪審】第11回お気楽ガチ村【参加者募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 かみさま パルック

ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。
いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。

中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。

(0) 2014/09/27(Sat) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

村人が天上に昇り不死を得るとき、

地上の神は殺されるだろう。

黙する狼を知る者達は、

地上にかつて無い楽園を築くだろう。

(#0) 2014/09/27(Sat) 18時半頃


MI:18 エリが参加しました。


【見】 MI:18 エリ

こんばんは、神様
エリはお席をちょっと迷っているの

もし、ひとが足りないなら考えるけど…
今はこちらをお借りしようかしら?

お邪魔しますね

(@0) 2014/09/27(Sat) 19時頃

エリは、パルックの頭の輪っかをドーナツにすり替えてみた**

2014/09/27(Sat) 19時頃


和算家 直円が参加しました。


【人】 和算家 直円

へェ、狼様を吊りたいなどと言う方がいらっしゃる?
和算は役に立たぬでしょうが、私も黙っておるわけには参りませんなァ。

[穏やかな笑みを浮かべたまま、パチパチ、と算盤を弾いて。]

私の計算によると、狼様が吊られてしまう確率は98(0..100)x1%といったところでありますな。

(1) 2014/09/27(Sat) 19時半頃

【人】 和算家 直円

ハハ、これは困った。
随分頑張らねばならぬようですなァ。

──なんて。
まァ、私も席を迷っているところなのですがね。
バランスを見つつ臨機応変に。とりあえずこちらの席を頂いておきますよ。
また頃合いを見て様子を見に参りましょう。

[パルックとエリに手を振り、せかせかと早歩きで去っていった。**]

(2) 2014/09/27(Sat) 19時半頃

【見】 MI:18 エリ

こんばんは、直円お兄ちゃま

エリもね狼さんと狂信さんを引き裂くとかしたくないのよ
みんなで仲よくお話してればいいと思うし
だから、悩んでるの

狼さん…これでも食べたら、お腹いっぱいになるかしら?

[ドーナツを人数分用意して、ぺこり*]

(@1) 2014/09/27(Sat) 20時頃

白銀∴秘星 マユミが参加しました。


【見】 白銀∴秘星 マユミ

こんばんわ。お邪魔しますね。

迷える方たちがお二人……お優しいのですね。
私も、狼を吊りたいだなんて思っているのではないのです。まして、引き裂きたいなどという気持ちもありません。

ただ、与えられた役割を果たしたいという気持ちがあるだけなのですよ。
その為に必要なことがあれば、厭わない。それだけなのです。

(@2) 2014/09/27(Sat) 21時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

仲良くするって、とても素敵なことですね。

私も、この村のみなさんと仲良くできたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

(@3) 2014/09/27(Sat) 21時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

エリちゃんはドーナツ、ありがとうね。
じゃあ、私はお茶でも淹れてきましょうか。アッサムティーの少しいいのがあるんです。

最高級とまではいきませんが……香がいいんですよ。
よろしければどうぞ**

(@4) 2014/09/27(Sat) 21時半頃

【見】 MI:18 エリ

うふふ、マユミお姉ちゃまもこんばんは

アッサムティーね、すてきすてき
あ…エリは猫舌だからミルクは冷たいのがいいわ
お願いできるかしら?

>>@2
そうよね…狼さんが悪い訳でもないし
そういうお仕事なだけだもの

吊るひとだって悪い訳ではないのよね
そういうお仕事なだけだもの

エリもそこまでお子さまじゃないから駄々はこねずに
ハートはホットに頭はクールに
推理はエレガントに、の理想的を追求したいわ

よろしくお願いします

(@5) 2014/09/27(Sat) 22時半頃

【人】 和算家 直円

マユミさんもこんばんは。

ハハ、狼様を吊られるのは困ってしまいますが──私もそちらの席へ移れば、その役目を負いますしなァ。
えェ、どちらに座っても楽しくお話できると良いですな。
二人ともお優しいことだ。

エリさんはドーナツを、マユミさんは紅茶をありがとう。
普段は煎餅に緑茶で一服しておるので、こういう洒落た菓子は久々に口にしますなァ。
私は茶には疎いのですが、たしかに良い香りだ。

[エリに倣ってアッサムティーにミルクを入れて、ドーナツと共に手に取った。]

(3) 2014/09/27(Sat) 23時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>@5
ちょっと熱かったかしら、ごめんなさいね。
はい、ミルクどうぞ。

[エリのカップに注いでやってから、ミルクを入れたデキャンタを氷に浮かべた。
自分の分も注いで、一息]

エリちゃんも立派な理想を持ってるのね。
エレガントに……これ、大事なことですね。レディの心得ですよね。

(@6) 2014/09/27(Sat) 23時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>3
たっぷり困らせて差し上げたいものです。そちらの席に留まるのであれば、ですが。
職務を全うしたいという気持ちは私もホットですから。

粗茶ですが…喜んでいただけて嬉しいです。
私、緑茶も好きですよ。お茶請けはお煎餅より、羊羹、豆大福なんかが好きですね。
あ、でも砂糖がけのお煎餅もいいですね。ザラメではなくて、表が白いあれです。

別に甘いものばかりが好きというわけじゃないのですが。
ドーナツも大好きです。

(@7) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

私もいただきますね。
ん…ドーナツ、美味しい。

(@8) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

【見】 MI:18 エリ

>>@7
あら、マユミお姉ちゃまったら…それは大胆な告白ね
エリ…ドキドキしちゃったわ

エリはお大福なら塩大福が好きよ
あと、羊羹だったら栗蒸し羊羹もいいわね

けど、一番大好きなのはいちご大福
熱い玉露に合うって聞いたこともあるの
…猫舌だから、いつもはお煎茶でいただいてるわ

(@9) 2014/09/28(Sun) 00時頃

エリは、マユミに感謝して、アッサムティーをこくり飲んだ*

2014/09/28(Sun) 00時頃


【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>@9
あら? 好きな気持ちには素直なだけなのだけど。
ドキドキする要素あったかしら。

いちご大福…それもとても魅惑的な食べ物ですね。
甘いものの話は危険です…食べ過ぎないようにしないと。**

(@10) 2014/09/28(Sun) 00時頃

奇跡の子 カリュクスが参加しました。


【人】 奇跡の子 カリュクス

おおかみなんて知らないわ。
ほんとよ?

(4) 2014/09/28(Sun) 00時半頃

友愛組合 チアキが参加しました。


【人】 友愛組合 チアキ

せっかくなのでお邪魔しまっす!

(5) 2014/09/28(Sun) 01時頃

【人】 和算家 直円

カリュクスさんもこんばんは。
おやまァ。若く麗しいお嬢さんの多い村ですな。
私ばかり浮いておるようで少々お恥ずかしい。

>>@7 マユミさん
ハハ、マユミさんはお熱い心の持ち主ですな。
私も私なりに狼様をお護りさせて頂きますよ。えェ、もちろんこちらに留まるならばの話ですが。

粗茶だなんてとんでない。結構なお点前で。
やはり若いお嬢さんは甘い方がお好きかな?
私も甘い物が嫌いというわけではないのですが、つい醤油味の辛い煎餅に手が伸びてしまうのですよ。
たまには甘い物を口にするのも、疲れた頭が癒されるようで良いものですなァ。

こうして皆様とお話というのも、数字ばかりと向き合う生活の中では甘味のようなものとなりましょう。

(6) 2014/09/28(Sun) 01時頃

【人】 和算家 直円

と、言ったそばからチアキさんがいらっしゃいましたな。
ハハ、若い女性の中におじさんが一人、いえ二人? だけでどうしたものかと思いましたよ。良かった良かった。
よろしくお願いしますね。

さァて、今日のところは一旦家の方へ戻ると致しますよ。
皆さん、良い夢を。

[さっとお辞儀をすると、早足で立ち去った。**]

(7) 2014/09/28(Sun) 01時頃

【人】 友愛組合 チアキ

>>7
ちょま、おっさん扱いは勘弁してよー

女性PPは困るね、というのは同意だけどさw

(8) 2014/09/28(Sun) 01時頃

【人】 友愛組合 チアキ

いちご大福は中身の苺がすっぱくないのが重要……
手間きちんとかけてあるいちご大福は中身の苺コンポートにしてあるんものだけど。

[ドーナツmgmg]

(9) 2014/09/28(Sun) 01時頃

革命家 モンドが参加しました。


【人】 革命家 モンド

こちら側に一席失礼する…。

(10) 2014/09/28(Sun) 01時半頃

【見】 MI:18 エリ

カリュクスお姉ちゃま、こんばんは

>>4
あら、そちら側にいたら狼さんか
狼さんが誰か知ってるひとの二択よ?
神様はもちろん、ノーカウントでのお話で

>>5
チアキ…お兄ちゃまでいいのかしら?
>>9コンポートにしてるのはエリはまだ未経験なの
今度、教えてくれると嬉しいわ…ダメ?

[上目遣いで首かしげ]

(@11) 2014/09/28(Sun) 02時頃

【見】 MI:18 エリ

>>8
あのね、多分なんだけど…直円お兄ちゃまは
神様とご自分のことをいったんじゃないかしら?

チアキお兄ちゃまのことではないと思うの
男性のお仲間が出来てよかったって意味はありそうだけど

>>10
モンドお兄ちゃま、こんばんは
よろしくお願いします

じゃあ、おやすみなさい**

(@12) 2014/09/28(Sun) 02時頃

【人】 革命家 モンド

ハハ…お兄さんなんて呼ばれたのは何時振りだろうな。
こちらこそよろしく頼む。

俺も今日は休むとするか…。**

(11) 2014/09/28(Sun) 03時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

直円さん。でしたっけ?
私だって見た目はこうだけど言われるほど若くないのよ。
と、あまりその事については喋りたくないわね。

(12) 2014/09/28(Sun) 03時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

エリさん、嘘をつけない女は今一つ面白みにかけるものよ。
このセリフはなにかと誤魔化しがきいて便利ね。

(13) 2014/09/28(Sun) 03時半頃

酸味探し ドリベルが参加しました。


【人】 酸味探し ドリベル

一席いただくよぉ…
よろしくぅ…

(14) 2014/09/28(Sun) 04時頃

神聖騎士 ライトニングが参加しました。


【人】 神聖騎士 ライトニング

年の話なんてするもんじゃないな。
というわけでおはよう。そしておやすみだ。

(15) 2014/09/28(Sun) 07時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

あらみなさん朝が早いこと。おはようございます。
今日は天気も良く、お散歩したい気分だわ。

(16) 2014/09/28(Sun) 07時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

おはようございます。
私が眠っている間にずいぶん人が増えたみたいですね。夜更かしさんが多いのかしら。

ライトニングさんは夜更かしなのか早起きなのか…あまり突っ込まない方がいいのでしょうか。

(@13) 2014/09/28(Sun) 10時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>6
あら、ありがとうございます。お粗末様です。
直円さんは口がお上手ですね。

お砂糖の誘惑に負けているようでお恥ずかしいですが…
ええ、お茶に添えるものはついつい甘いものを思い浮かべてしまいますね。
甘いものは頭を働かせるエネルギーにもなりますから、たまに召し上がるのもいいと思いますよ。

(@14) 2014/09/28(Sun) 10時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>9
困りました。チアキさんの言ういちご大福が食べてみたくて仕方なくなりました。
責任、取ってくださいます?

うっかりさんなチアキさんも、エリちゃんのツッコミもなんだか可愛らしいですね。
神様のことも忘れないでいてあげましょう。

(@15) 2014/09/28(Sun) 10時半頃

マユミは、すりかえられたパルックのドーナツにフォンダンを塗ってみた。

2014/09/28(Sun) 10時半頃


【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>13
喋りたくないことを言ってしまう辺り、カリュクスさんも嘘が得意なようには見えませんが…
悪い意味じゃないのですよ。根は正直なんじゃないかしらって。ふふ。
「ほんとよ」なんて言う人は、後ろ暗い気持ちがあるのですよ。

私が見た目通りの歳かどうかは秘密です。ご想像にお任せしますよ。

(@16) 2014/09/28(Sun) 10時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>16
お散歩……少し風が強いですが、いい天気でお散歩日和ですね。
最近は空気も涼しくなってきて、心地がよさそうです。
公園にでも元気をもらいに行ってみようかしら。**

(@17) 2014/09/28(Sun) 10時半頃

ひとづかい トリが参加しました。


【人】 ひとづかい トリ

ピヨピヨ
『おいらも、参加するぜ。よろしくな。オオカミ?もしかして、おいらを食うのか?なんだか物騒だな…』

(17) 2014/09/28(Sun) 11時半頃

奏者 ビリーが参加しました。


【人】 奏者 ビリー

やあ。よろしく。

(18) 2014/09/28(Sun) 11時半頃

ビリーは、ヴァイオリンを取り出すとエルガーの「愛の挨拶」を弾き始めた。

2014/09/28(Sun) 11時半頃


【見】 MI:18 エリ

おはようございました、人がいっぱい増えて賑やかね

ドリベル…お姉ちゃまでいいのかしら?
エリ、ちょっと自信がないわ…ごめんなさい

>>@13
ライトニングお姉ちゃまは、夜は忙しい方なのかしら?
おはようから、おやすみまで現れた時のお話が
一気に駆け抜けていきそうね

>>13
どこかのお姉ちゃまがいってた名言を思い出したの
「A secret makes a woman woman.」
エリもそれくらい女っぷりを上げたいわ…

(@18) 2014/09/28(Sun) 12時頃

【見】 MI:18 エリ

そうね…パッと見た感じ
エリは>>@16マユミお姉ちゃまの切り返しに
軍配が上がったように思ったわ
そう考えると…カリュクスお姉ちゃまは可愛らしい方と思うの

>>17
トリさん、こんにちは
ヒマワリの種とか差し上げればいいかしら?
ゆっくりしてってね [にっこり]

(@19) 2014/09/28(Sun) 12時頃

【人】 ひとづかい トリ

ピヨピヨ‼︎

>>@19エリ
いいのか‼︎ありがとうな。腹が減って困ってたんだ。(嬉しそうにヒマワリの種を食べている)

(19) 2014/09/28(Sun) 12時頃

エリは、ビリーに「中国の太鼓」をリクエストしてみた**

2014/09/28(Sun) 12時半頃


エリは、トリの頭をなでりこなでりこ**

2014/09/28(Sun) 12時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

クエン酸が足りないよぉ…

>>@18 エリ
ドリベルの性別ぅ…?
どっちだったかなぁ…
お好きなように見えるままにぃ…呼んだらいいぃ…

(20) 2014/09/28(Sun) 12時半頃

トリは、エリに撫でられて嬉しそうにしている

2014/09/28(Sun) 12時半頃


【見】 白銀∴秘星 マユミ

あら、年齢どころか性別まで不明の方が…
>>20
クエン酸? レモンならありますけど、要りますか?

[レモンのスライスの載った皿を差し出す。
紅茶用なのではちみつ漬けなどではない、そのままだ]

(@20) 2014/09/28(Sun) 13時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>@19
可愛い方なのです。
エリちゃんも可愛いですよ。

あら、トリさんも可愛い。可愛いものだらけですね。

(@21) 2014/09/28(Sun) 13時頃

マユミは、ヴァイオリンの音色に耳を傾けつつのんびりティータイム。

2014/09/28(Sun) 13時頃


【人】 酸味探し ドリベル

>>@20 マユミ
うわぁいぃ…クエン酸だぁ…お姉さん良い人だねぇ…
ありがとうぅ…
うふふぅ…涎が出ちゃうぅ…
[スライスされたレモンを口に入れて恍惚の表情を浮かべている]

(21) 2014/09/28(Sun) 13時頃

トリは、あっ、離席。もふもふしたいなら、ご自由にどうぞ(噛まないよ)

2014/09/28(Sun) 13時半頃


【見】 白銀∴秘星 マユミ

(レモンティーでも飲みます?っていうつもりだったんだけどなあ…
喜んでいるようだし、いい、かしら)
>>21
こんなに嬉しそうにレモンを食べる人は初めて見ました。私もレモン味のケーキは好きですけどね。
喜んでもらえてよかったです、ドリベルさん。

(@22) 2014/09/28(Sun) 13時半頃

マユミは、せっかくなのでトリをもふもふしてみた。至福**

2014/09/28(Sun) 13時半頃


【人】 和算家 直円

こんにちは。
随分人が増えておる。よろしくお願いしますね。

>>8 チアキさん
あァ、いえ。チアキさんもおじさんということではなく。
男性が私とパルックさんだけで、若い方がいないというのも寂しいものではありませんか。
おじさんは若い女性の扱いには慣れておりませんしなァ。
そういう意味で良かったと、ね。

>>@12 エリさん
翻訳ありがとうございます。
ハハ、数字ばかりに触れていると、つい言葉の方が疎かになってしまっていけませんなァ。お二人とも申し訳ない。

(22) 2014/09/28(Sun) 14時頃

【人】 和算家 直円

>>12 カリュクスさん
おや、そうでしたか。
随分若々しく見えたものでついああ言ってしまいましたが、大人の女性に「お嬢さん」は失礼でしたかな。
申し訳ありません、ご婦人。

[と、言うにとどめ。
穏やかに笑みを浮かべたまま、小さく頭を下げた。]

>>15 ライトニングさん
ハハ、そのようですなァ。
これだから女性の扱いを知らぬおじさんはいけません。

[笑いながら他人事のように言って、頷いた。]

(23) 2014/09/28(Sun) 14時頃

【人】 和算家 直円

>>@14 マユミさん
おやおや、思ったことを言ったまでですよ。
美味しゅうございました、どうもありがとう。

甘い物が好きな方にとっては、アレにはどうにも抗いがたい魅力があるようですからなァ。
渋い茶に甘い菓子はたしかにぴったりだ。
えェ、仕事の供に甘い物も取り入れてみようかと思います。

(24) 2014/09/28(Sun) 14時頃

直円は、夜まで少々散歩に行って参りますよ。**

2014/09/28(Sun) 14時半頃


【見】 MI:18 エリ

こんにちは、そろそろ午後のお茶の時間かしら?
大分ひとも増えたようだし、カステラを持ってきたわ

[人数分を切り分けて、テーブルに]

>>20
じゃあ、暫定だけどドリベルお姉ちゃまに
>>@20マユミお姉ちゃまからレモンいただいて
>>21すごく嬉しそうだし、可愛らしいもの…いい?

(@23) 2014/09/28(Sun) 15時頃

【見】 MI:18 エリ

そういえば、今までの陪審入りのガチ村を見てみたら
地上側にも投票権もあって
地上の村側が推理してるからヒントもあったみたい

そこから、推理出来てたかどうかでの結果と
編成バランスで勝敗がついたって感じがしたわ

今回の見物側って完全ノーヒントでいいのかしら?
素直に考えたら、地上イージーゲーになると思うの

もしかして…こっちに人が来ないのは
そこが敬遠されているのかしらって思ったわ

(@24) 2014/09/28(Sun) 15時頃

【見】 MI:18 エリ

そこで、神様に提案があるのだけど…

・見物人が投票委任出来るようにしてはどう?
・そのために、決定者を狼さん+1人入れてみてはどう?
・事件「聖者のお告げ」を入れて決定者移動ありもどう?

…今は記名だけど無記名でもいけそう
決定者は投票パスも出来るから必ずしもヒントではないけど
そこから委任した投票先が不確定になるスリルがありそう

ちょこっとだけなら推理できるわって人へなら
これで、もう少し見物席が魅力的になりそうかしらって

地上は変わらず雑談してればいいだけで構わない
決定者はパスして推理材料減らしてもいい
狼さんが決定者になれば、狼さんが有利にもなりそうだわ

(@25) 2014/09/28(Sun) 15時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

私は裏切り者として、村人一人か占い師一人入れたら多少推理要素が見物人に届けられるんじゃないかって思ったわ。

(25) 2014/09/28(Sun) 15時半頃

【見】 MI:18 エリ

要約すると…

甘いものたくさん食べたあとに
しょっぱいものが欲しくなるし

しょっぱいものに飽きたら
甘いものが欲しくなる感じね

エリはあくまで、スパイスくらいで考えた案だから
今の状態のほぼノーヒントでも、いいかなとは思います**

(@26) 2014/09/28(Sun) 15時半頃

【見】 MI:18 エリ

見えたから、お返事ね

>>25
そうすると、地上で村側引いた人が負けて
負けた責任感じちゃう人だったら、可哀想かしら

出来る範囲内の頑張りでいいだけだけど
かなりのプレッシャーを感じるひともいそうね

見物人vs地上の状態ではいいとも思うし

(@27) 2014/09/28(Sun) 15時半頃

エリは、カリュクスの髪の毛を三つ編みにして、お散歩いって来ます**

2014/09/28(Sun) 16時頃


MI:18 エリは、メモを貼った。

2014/09/28(Sun) 16時頃


良家の末娘 ポーチュラカが参加しました。


【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

ごきげんよう。少々お邪魔いたしますわ。

(@28) 2014/09/28(Sun) 16時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

見物人さんがもっと推理を楽しめるぅ展開はぁ…いいなぁって思うよぅ…どう推理するのかなぁとは思っていたしぃ…
僕には思いつかなかったことだからぁ…エリやカリュクスの意見はなるほどなんだよぉ…

>>@22 マユミ
あまり他の人はレモンをそのままぁ食べないのかぁ…
おいしいしぃ…体に良いのにぃ…

>>@23 エリ
僕がぁ可愛らしいぃ…ふふぅ…
初めて言われたぁ…
もちろんん…呼びたいようにぃと言ったのは僕だしさぁ…
お姉ちゃまかぁ…妹が出来たみたいで嬉しいなぁぁ…

(26) 2014/09/28(Sun) 16時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

ポーチュラカこんにちはぁ…ようこそぉ…

(27) 2014/09/28(Sun) 16時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

少々ルールについて確認したかったのですわ。
あまり詳しくはないので、
間違っていたらごめんなさい。

今回の村人の皆さまは狂信者ですから、
村人の皆さまが勝つには、狼≧村人に
しなければいけない。
村人の皆さまは狼さまを守るために
代わりに吊られる必要がある…と考えると、
そこまで地上イージーというわけでも
ないと思うのですわ。

(@29) 2014/09/28(Sun) 17時頃

【人】 酸味探し ドリベル

地上は何も考えずにだべっていていい代わりにぃ…
確率的に勝利が厳しいのは確かだねぇ…
当てずっぽうでもぉ…狼が吊られたらアウツだからぁ…

(28) 2014/09/28(Sun) 17時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>27 ドリベル様、ごきげんよう。
わたくし、変わった食べ物をいただいたので、
お裾分けして回っているのですわ。
よろしかったらどうぞ。
[ドリベルに酢昆布を差し出した]

(@30) 2014/09/28(Sun) 17時頃

ポーチュラカは、どうすれば推理が面白くなりそうか、考えてくるのですわ**

2014/09/28(Sun) 17時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

>>@13 ポーチュラカ
ありがとおぉ…これは食べたことがないお菓子ぃ…
[すんすん、と匂いを嗅いで]
酸っぱいいい匂いがするねぇ…もちゃもちゃ。
んん…なかなか酸味がきいていて良い味だよぉ…

(29) 2014/09/28(Sun) 17時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

村の方針についてのお話が出ているようなので、ちらっとそれについてだけ。
占い師ぐらいいた方が推理しやすくなるだろうなとは、少し思いました。
ただ、私はノーヒントで推理するのも面白そうだという気持ちもあってここに座らせていただいてますので。
個人的には現状で構わないです。
占い師にかかる負担というのももっともだと思いますし。

普通の村は、地上のみなさんが村人を演じるゲーム。この村は狂信者を演じるゲーム。
その中に紛れた狼を探すという意味では似たようなものかなと考えています。

違いがあるとすれば地上が推理する必要がないという点ですね。
そこが難しい点ですが…狼を守る為に地上の方も見物側の思考を読む必要も出て来るかと思います。
思考がある以上は、推理する材料も見つかるのではないかと私は思ってますね。

(@31) 2014/09/28(Sun) 17時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

ただ、これは私個人の感覚ですので。
共感が得られない、見物人が集まらないというのであれば、対策を考えてもよろしいのではないかと思います。
その辺りは状況と村建て様にお任せします。私はどちらでも構いません。

私から案を出すとすれば狂信者を狂人に変更すること、でしょうか。地上に「推理」が発生することによって材料は増えるかなと思います。

村建て様にもお考えがあっての狂信者設定なのでしょうから、あくまでも提案です。

(@32) 2014/09/28(Sun) 17時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

そして、ポーチュラカさんごきげんよう。こちらの席のお仲間が増えて嬉しいです。
よろしくお願いしますね。**

(@33) 2014/09/28(Sun) 17時半頃

【人】 ひとづかい トリ

ピヨピヨ‼︎
『帰ってきたぜ‼︎なんか、夜になっていて困ったけどな(・ω・`)
おっ、ポーチュラカよろしくな。』

(30) 2014/09/28(Sun) 19時半頃

【見】 MI:18 エリ

晩ごはんは一晩寝かせたビーフシチューだったの
すね肉がトロトロで美味しかったわ

ここまでザッと見たけど
色々な意見ありがとうございます

ポーチュラカお姉ちゃまとドリベルお姉ちゃまの
>>@29地上側の勝利条件と>>28見物棚ぼた勝利の可能性?
ここは参考になったの
地上は推理発言しなくていい代わりのデメリットね

>>@31マユミお姉ちゃまの推理に対する姿勢は
エリはちょこっとストイックかな?とも思ったけど
そういう意見も好き
地上側も駆け引きを想定しているかもっていうのも納得
エリの推理は下手横だから自信ないけど…楽しそう
>>@32狂人さんへのチェンジも素敵よね

あと、遅くなったけど
ポーチュラカお姉ちゃまよろしくお願いします

(@34) 2014/09/28(Sun) 19時半頃

エリは、トリさん、もふもふ、ぎゅっ*

2014/09/28(Sun) 20時頃


【人】 ひとづかい トリ

ピヨピヨ‼︎
『おおぅ‼︎エリ、もふもふしてくれてありがとうな。実は、撫でられるのと果物が大好きなんだ‼︎』

[嬉しそうに鳴いている]

(31) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>@34
ビーフシチューいいですね。美味しそうです。
私は今夜はコロッケをいただきました。衣はサクッと、中身はトロトロです。
シチューのトロトロとはまた、違いますが。
茹でるのではなく煮込んだジャガイモがポイントなんですよ。

時々ストイックだと言われることがありますけど、むしろ楽観的なだけなんです。
与えられた状況なりに、まあ何とかなるでしょうと思ってしまって。
実は、お気楽なのです。

(@35) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>31
果物……レモンじゃだめかしら。[首かしげ]
今、それしか手元にないのですよね。

(@36) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

ドリベルさんがあれほど美味しそうに食べるのですから、案外そのままでも美味しいかもしれませんよ?
>>26体にもいいとのことですし。
おやつ用にするなら、はちみつ漬けにするのですけど…今はあいにく、用意がなくて。

(@37) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

マユミは、トリの前にそっとレモンの切れ端を置いてみた。

2014/09/28(Sun) 20時半頃


【人】 ひとづかい トリ

ピヨピヨ‼︎

>>@36マユミ
おっ、ありがとうな‼︎す、酸っぱい…。でも、このレモン美味いぜ‼︎』

[トリは鳴きながら、レモンを食べ切った]

(32) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

あら、トリさん美味しそうに食べてる。
実はレモンってそのままでも美味しかったんですね。知りませんでした。

…そんなに美味しいのかしら。

[トリをもふもふしつつ、興味深そうにレモンを一切れ、ひょいぱく]

(@38) 2014/09/28(Sun) 21時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

…っ!…す…すっぱ……
あれ? でも意外と美味しい…かも…?

(@39) 2014/09/28(Sun) 21時頃

マユミは、目を白黒させつつ、新たな味覚に目覚めた!…かもしれない**

2014/09/28(Sun) 21時頃


隠れん坊 アヤワスカが参加しました。


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

いけません いけません
すっかりわすれておりました

(33) 2014/09/28(Sun) 21時頃

MI:18 エリがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(MI:18 エリは村を出ました)


MI:18 エリが参加しました。


【人】 MI:18 エリ

色々お話してたけど、こっちにお席決めるわね
エリもしかしたら…推理出来ない日があるかもだから

鬼ごっこの鬼さんかも知れないし
鬼さんを隠す人かも知れないし
見物のお姉ちゃまたちにいっぱい考えてもらうの

…それは、地上のみんなで内緒内緒の秘密ね

>>33
アヤワスカ…お姉ちゃまかしら?
よろしくお願いします

(34) 2014/09/28(Sun) 22時頃

エリは、レモンを食べると(≧x≦)こんな感じになるのかしら?**

2014/09/28(Sun) 22時頃


【人】 ひとづかい トリ

ピヨピヨ‼︎
『エリとアヤワスカよろしくな‼︎』

[何処かに止まってウトウトとしている]

(35) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

戻ってきましたけれど、いい案が浮かびませんでしたわ。(しょんぼり)

>>29 ドリベル様
気に入っていただけたようで何よりです。
…かわいらしいですわ。

>>@30>>@31 マユミ様
か、かっこいいのですわ…!
わたくしも、ノーヒントでがんばる精神ですわ。
推理力に関しては、雀の涙ですけれど…。
見物席同士、よろしくお願いしますわ。

(@40) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

鳥さんおいで。手のなる方へ

(36) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

>>34
おねえちゃま? アハァハ
どうでしょう どうでしたっけ
よよしくおねがいします

>>35
にじゅうおんせ い がきこえます
よよしくおねがいします

(37) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>30
あら?トリさんは鳥目ではないのかしら。(首をかしげ)
ともあれ、よろしくお願いしますわ。
かわいらしいトリさんと遊べるなんて光栄ですわ。


>>@35
エリ…さんでいいかしら?
見たところ、歳もそう違わなそうなのですわ。
仲良くしてくださいね?

(@41) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【人】 ひとづかい トリ

[おもむろにカリュクスの方へ飛んで行った]

ピヨピヨ‼︎
『悪いんだが、予定が立て込んでしまった。だから、抜けさせて貰う…。また、何か縁があったらその時はよろしくな。』

[カリュクスにもふられてから残念そうに飛んで行った]

(38) 2014/09/28(Sun) 22時半頃

ひとづかい トリがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ひとづかい トリは村を出ました)


【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

あら、トリさんが行ってしまいました。
残念ですわ。また遊んでほしいのですわ…

カリュクス様、アヤワスカ様、よろしくお願いしますわ。

(@42) 2014/09/28(Sun) 22時半頃

【人】 MI:18 エリ

あ、お留守してた間にトリさんが…
今度会ったら、またもふもふさせてね

>>@41
ポーチュラカお姉ちゃま
「A secret makes a woman woman.」よ?

っていいたいところだけど…
エリ、まだ学校でローマ字も習っていないから
あまり意味はわかっていないかも

(39) 2014/09/28(Sun) 23時頃

エリは、じゃあ、そろそろおやすみなさい**

2014/09/28(Sun) 23時頃


【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>39 エリさん
女は秘密を纏って美しくなる…ですわね。
軽々しくレディの年齢を訊ねるものでは
ありませんでしたわ。ごめんなさいね。
おやすみなさい、良い夢を。

(@43) 2014/09/28(Sun) 23時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

私たちの性別も年齢も私たちが明かさない限り、複数の可能性が重なりあっている状態ということか。
平行世界にいる多数の私たちがこの場に全員集まっていて、それぞれ一体に収束しているがゆえに多数の可能性が重なっている状態となっているという考え方もそれはそれでありかもしれないが、考えれば考えるほどよく分からなくなってきたからもういいや。
ライトニングさんは自分が何を言っているかもわからなくなってきたぞ、ヒック(酔)

というわけで村のあり方は丸投げ、晩ご飯をいただきますとごちそうさま、そしておやすみだ。

(40) 2014/09/28(Sun) 23時頃

【人】 酸味探し ドリベル

レモンの味を知るトリが去ってしまったんだねぇ…
エリは地上に上がったのかぁ…
マユミがレモンの良さを知ったみたいでぇ…良かったよぉ…

もしもしぃ…開始近くになってもぉ見物が少ないようならぁ…
僕見物にまわれると思うよぉ…
推理力という名のぉ、お脳は腐敗してはいるけどぉ…

(41) 2014/09/28(Sun) 23時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

はど うかんすう エヴェレット
よくわかりません にゃおん

(42) 2014/09/28(Sun) 23時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>40 ライトニング様
猫入りの箱は空けるまでは全てがただの推測ですが、
もし猫が生きていたとしたらその猫を取り出したあと
どうするかも考えるほうがまた楽しいのですわ。

おやすみなさいませの人が多いですわね。
わたくしも、お休むのですわ…**

(@44) 2014/09/28(Sun) 23時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

バイシンですか
アヤワスカは にぎやかしのまま
よびこみ よびこみます

(43) 2014/09/28(Sun) 23時半頃

【人】 和算家 直円

こんばんは。
また人が増えておりますが……トリさんが帰ってしまわれましたか。いやはや、鳥も忙しいのですなァ。
エリさんは改めて、こちらの席でお願いしますね。

村の方針については。
見物の人達どうやってガチるんだろう、などと思いつつ特に考えておりませんでした。ハハ。
正直この手のことはよく分かりませんので、丸投げ致しましょう。
私も推理力は壊滅的ですが、まァ見物席に座ったとしても分からないなりになんとかなるでしょう、と適当に考えておりましたな。

(44) 2014/09/28(Sun) 23時半頃

直円は、一撃ですが、私も今日のところはおやすみなさい。**

2014/09/28(Sun) 23時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

アヤワスカもぉ…僕と一緒で性別忘れちゃった系かなぁ…
よろしくねぇ…

ライトニングと直円もよろしくねぇ…おやすみねぇ…

>>@40 ポーラチュカ
酸っぱいお菓子を教えてくれてぇ…ありがとうぅ…
かわいらしいぃ…ふふぅ…ここの人はぁ…酸っぱいものもくれるしぃ…褒めてくれるからぁ…優しさを感じるぅ…

(45) 2014/09/28(Sun) 23時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

>>45
よよしくおねがみいさせ
dリベル には アリサンを
蟻酸でさっ ぱり どうぞ

(46) 2014/09/29(Mon) 00時頃

【人】 酸味探し ドリベル

>>46
蟻酸はぁ…あかんやつやぁ…
うっ…臭いがぁ……[くらぁ]

(47) 2014/09/29(Mon) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

みんな変なもんくうとる

(48) 2014/09/29(Mon) 00時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

アヤワスカは
アヤワスカしか
たべませ んので

(49) 2014/09/29(Mon) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

自給自足やな

(50) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

カリュクスもく う?

(51) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 酸味探し ドリベル

レモンと酢こんぶはぁ…変なもんちゃうでぇ…

アヤワスカって食べ物なのぉ…?

(52) 2014/09/29(Mon) 01時頃

げぼく ショコラが参加しました。


【人】 げぼく ショコラ

なななんか 変な臭いが しますようっ

きけんなかおり…

(53) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

私は食えるものならなんでも食べるよ
さっきの鳥も食ったし

(54) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

ひゃっは
サイケデリ ックドラァ ァッグ!

(55) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

皆々さま こんばんはですです

[ぺこんとお辞儀した後、こてんと首を傾げて]

なんでも好き嫌いせず食べるのが
ここの通過儀礼なのでしょうか…

(56) 2014/09/29(Mon) 01時頃

ショコラは、今夜はショコラを食べて寝るです おやすみなさい**

2014/09/29(Mon) 01時頃


【人】 酸味探し ドリベル

ショコラはよろしくぅ…?
変なもんではなくてクエン酸を取ればいいよぉ…

>>54
あの鳥食ったんだぁ………
南無ぅ…

(57) 2014/09/29(Mon) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

この村ではエリの用意する菓子はオアシスだな…。
帰った。人が増えてるな。よろしく頼む。
トリはせめて安らかにな…。

村の方針については恥ずかしながら直円に追従だ。

(58) 2014/09/29(Mon) 01時半頃

こあくとう ドナルドが参加しました。


【人】 こあくとう ドナルド

だあ!
だあ!
だあ!

(59) 2014/09/29(Mon) 01時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

モンドこんばんわぁ…
よろしくねぇ…村の方針は…まぁ…なるようになるかなぁって思ってるぅ…僕は見物行くかもだけどぉ…ノーヒントでも構わないかなぁと思ってるしぃ…

ドナルドよろしくぅ…
だぁ…

(60) 2014/09/29(Mon) 01時半頃

ドリベルは、眠気が来たよぉ…スヤァ…**

2014/09/29(Mon) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>@25エリ
ご意見、ありがとうございます。

どうやらこの世界は、陪審制を採用した時点で決定者の有無によらず委任はできなくなるようになっているようです。

また、決定者が複数居る場合毎日投票先をまとめる事で、陪審見物人側も票を分散させていては抵抗できない形になってしまいます。
今回の村においては、票まとめ必須という雰囲気になるかもしれないというのは、あまり相応しくないかと考えています。

(#1) 2014/09/29(Mon) 05時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>25カリュクス, >>@31マユミ
こちらも、ご意見ありがとうございます。

運勝負対策として占い師を入れる事について。

真占い師が襲撃を避ける為に潜伏するのであれば、それは実質的に狂信者騙りをする事を意味します。この場合、明らかな推理発言によって黙狼を探す事はできません。
真占い師が黒判定を引いてCOし陪審見物人がそれを信じる事ができれば陪審見物人側が大きく有利になります。ですが、推理に非協力的な生存者の中から黙狼を探す事が運勝負であるとするのであれば、今度はその潜伏占い師がいかに早く黒判定を引くかという点が運勝負になると言えるでしょう。

陪審見物人が真占い師を避けて処刑する事と占い師が潜伏して襲撃を回避する事は技能によるものがありますけれど、たとえば黙狼がランダムに襲撃先を決定しそれが真占い師に当たってしまう場合などには、それらの努力も報われないものになってしまうでしょう。

陪審見物人が潜伏占い師の白判定先を巧く避けて処刑する事ができれば、大きく陪審見物人側有利になります。ですが、それを狙う事は可能だと思われますか?

(#2) 2014/09/29(Mon) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

>>25カリュクス
真占い師が初日COして灰を狭めながら推理発言をして戦う手も大いにあるとは思いますけれど、その場合は初回襲撃されて判定を発表できない事を覚悟の上での作戦になりますので、それが占い師である意味はあまり無いように思います。
それならば、運次第で戦局を極端にひっくり返す事が無いという点から、村人を入れる方が良いように思います。

>>@31>>@32マユミ
狂信者を狂人に置き換えたとして、処刑にも襲撃にも関与しない狂人がわざわざ黙狼を探す必要があるでしょうか? また、狂人にとって黙狼を探そうとする事が本参加者側有利に働くと思えるでしょうか?

処刑や襲撃への反応には、その白黒を知っている黙狼と知らない狂人とでは差が出てしまう要素があると思います。
それに期待して狂信者を狂人に置き換えるのは、ありだと思います。
ここでこうして話題になっている以上、狂人が対策を講じる事も予想されますけれど。

(#3) 2014/09/29(Mon) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

ご参考までに、処刑先と襲撃先が全てランダムで選択されると仮定した場合の、陪審見物人側の勝率と勝負がつくまでの手数の期待値を挙げておきます。

ダミー込み人数:陪審見物人側勝率:手数期待値
04人1狼:33.3%:1.00手
05人1狼:33.3%:1.25手
06人1狼:46.7%:1.85手
07人1狼:46.7%:2.14手
08人1狼:54.3%:2.63手
09人1狼:54.3%:2.93手
10人1狼:59.4%:3.37手
11人1狼:59.4%:3.68手
12人1狼:63.1%:4.09手
13人1狼:63.1%:4.41手
14人1狼:65.9%:4.80手

(#4) 2014/09/29(Mon) 06時半頃


天のお告げ (村建て人)

ダミー込み人数:陪審見物人側勝率:手数期待値
06人2狼:13.3%:1.40手
07人2狼:13.3%:1.65手
08人2狼:22.9%:2.56手
09人2狼:22.9%:2.89手
10人2狼:29.8%:3.61手
11人2狼:29.8%:3.97手
12人2狼:35.2%:4.60手
13人2狼:35.2%:4.97手
14人2狼:39.5%:5.55手

何も工夫しなくても6割勝てるなんてつまらない、などご意見がありましたらお聞かせ下さい。

(#5) 2014/09/29(Mon) 06時半頃


【人】 MI:18 エリ

おはようございます
ドナルドちゃん? とショコラお姉ちゃまもよろしくお願いします

神様も忙しそうなのに朝から色々ありがとうございます

>>#1
エリは委任トラップでの情報源を期待しちゃったの
けど…そうね、委任が出来た場合にその心配はあるのよね
まとめ制に慣れてる人が多いでしょうし
出来ちゃったら票まとめの流れになる心配はあるわ

賠償での投票って、地上宛への委任選択肢があったかも?
ってお話を聞いたこともあったから
決定者への委任もあったら面白そうって思っての提案でした

ただ、確かな情報じゃないし
…そこ考えたら委任出来ない方がいいわね

(61) 2014/09/29(Mon) 07時半頃

【人】 MI:18 エリ

あと、まとめはしないようにも…いいかも? くらい

>>#4>>#5
「期待値」ってところがミソね
エリ、そこまで難しくは考えてなかったけど
なんとなく、そういう部分と地上の埋まり具合から
>>@24地上イージーゲー? って心配しちゃったの
心配し過ぎみたいだって気づいたから、大丈夫だと思う
お姉ちゃまたちもありがとう

…でね、エリはまだたて笛習っていないんだけど
お隣に住んでる六年生のお姉ちゃまは、すっごく上手なの
最近はミーソレードーソファーって始まる曲を
毎日練習してるのよ?
トラップファミリーって人たちが映画で歌っていたみたい

あ、そろそろ学校行くお時間だから
帰ってきたら、おやつ持って来るかも…いってきます**

(62) 2014/09/29(Mon) 08時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

おはよう
占い師入れたら、初回白だしCOでも黒だしCOでも狂信者による騙りがいっぱい出てむしろ狼有利になったり、誰を信じるか、襲撃を何処にするかで推理要素が増えるのではないかと思います

(63) 2014/09/29(Mon) 08時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

おはようございます。
新しく来た方はよろしくです。
エリちゃんはそちらの席に移ったのですね。ちょっぴり寂しい気もしますが…楽しく駆け引きしましょうね。ふふふ。

トリさんは食べられてしまったの?
トリさんにレモンをあげたら、揚げてレモンをかけられた???
あらこわい。

(@45) 2014/09/29(Mon) 08時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

占い師に関しては、占い師への負担等から推す気は弱いのですが。
地上の方とすれば万一、初回に狼が占われてしまったら、その判定が信用されてしまったら、即死も考えられるわけですね。
そうなる可能性がどれだけあるか、は置いておいて。その可能性があるかないかだけでも心理面で変化はあると思います。
初動に変化があるだけでも、見れるものは増えますよ。
スパイスにはなるかなと思いました。

狂人に関しては、少し紛らわしい言い方をしてしまったかもしれません。
地上に推理発言が発生する、という意味で言ったわけではないのです。
現状、地上のみなさんは答えが分かっているので推理することが何もありませんね。
必要云々ではなく、狼が分からなければ、狼は誰かなということはやっぱり考えてしまうと思うのです。
地上のみなさんの脳内に「推理」が発生するということですね。

思考することが増えれば、それを読む方としても情報が増えるのではないか。私が考えたのはそういうことです。
占い師についても狂人についても、根本的にはそこなのですよ。

(@46) 2014/09/29(Mon) 08時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

ああ、>>#3下段、夜明けの反応の変化についても頭にありましたね。
>>@46は一つの例えであって、具体的にどんな理由からどんな情報が増えるかを限定して考えているわけではありません。
主題は最下段です。

思考が増えれば情報も増えるだろう、ということですね。

でも、根本的には私も直円さんとかと同じようなものなんですよ。
やってみれば何とかなるだろうというような精神ですね。
ですので、提案だけして後は丸投げです。

(@47) 2014/09/29(Mon) 08時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

なんだか私、ハードルを上げてしまっている気がしてきました。
ただの推理好きで……別に推理に自信がある、という気は決してないのですよ。
読み取れる情報も増えるだろう(※ただし、私が読み取れるとは限らない)ということです。

(@48) 2014/09/29(Mon) 09時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

レモンは変なものじゃないです。
そのまま食べてしまうとすっぱい…ですけど。後味が爽やかなんですよ。

ええ、でもそうね。お菓子需要があるのなら、タルト・シトロンでも焼いてこようかしら。
チーズケーキもいいですね…昨日、ついレモンを買ってきてしまって。
レモンティーだけでは使い切れないなと思っていた所なのです。

(@49) 2014/09/29(Mon) 09時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

エリちゃんのおやつも楽しみです。
お砂糖の誘惑に負け続けの日々ですね……。**

(@50) 2014/09/29(Mon) 09時頃

しょうぐん トノサマが参加しました。


【見】 しょうぐん トノサマ

けろーん

(@51) 2014/09/29(Mon) 09時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

けろけろ
面白そうな村なのでついつい入ってしまったけろ、おそらくptの半分ぐらいしか話せない気がするけろ

(@52) 2014/09/29(Mon) 09時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

推理要素云々のところについては、黙狼が迂闊なことをするとPPされてしまう展開を想定するのがいいと思ったけろ
ワシが思いついたのは「共有者を黙+1人入れる」けろ
占い師は初手黒引き云々のところで、要するに黒を片っ端から吊ってしまえば解決するようなシチュエーションは面白くないのではないかと思うけろ

(@53) 2014/09/29(Mon) 09時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

あー、初日共有COされると推理要素無くなるけろ
共有入れるなら、4〜5日目ぐらいまでCO禁止にした方がいいかもしれないけろ

あるいは導師か信仰霊能者を黙+1でもいいかもしれないけろ、普通の村と逆に狼側が村のラインを探るのが面白そうと思ったけろ
なので、共有>霊で推してみるけろ

(@54) 2014/09/29(Mon) 09時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

逆に、賞金稼とか錬金術師とか、陪審の投票以外で狼を殺害する手段を持つ役職を入れるのは反対するけろ

(@55) 2014/09/29(Mon) 10時頃

【人】 MI:18 エリ

中休みに小鳩さん飛ばしてみたの、こんにちは

>>@51
しょうぐん様、よろしくお願いします
おやつはもしかして…小虫とかかしら?
ちょっと、エリは虫さん苦手だから
…誰かにおまかせしたいかも [ぷるぷる]

あと、>>61賠償じゃなくて陪審ね…噛んじゃった
エリったら、うっかりだったわ [てへぺろ]

(64) 2014/09/29(Mon) 10時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

>>64
イナゴの佃煮とか蜂の子とか美味しいけろ
好き嫌いせずに試してみるけろ

(@56) 2014/09/29(Mon) 11時頃

鳥使い フィリップが参加しました。


【人】 鳥使い フィリップ

やぁ、お邪魔するよ。

(65) 2014/09/29(Mon) 11時頃

【人】 MI:18 エリ

>>@45
マユミお姉ちゃまとのお話も楽しかったけど
多分、知恵比べのかくれんぼも楽しいかしらって

>>54カリュクスお姉ちゃまはきっと肉食系女子ね
レモン風味が利いてるトリさん…っ**

(66) 2014/09/29(Mon) 11時頃

エリは、フィリップお兄ちゃま、こんにちはのすれ違いね、ぺこり**

2014/09/29(Mon) 11時頃


琴弾き 志乃が参加しました。


【見】 琴弾き 志乃

こんにちは、皆様。
こちらの席が空いているようでしたので、
お邪魔させていただきますわね。

ただ、私の推理は精度が高くありませんの。
「できるだけ」の気持ちで、
気負いすぎずにお話できたらいいなと思いますわ。

(@57) 2014/09/29(Mon) 11時半頃

【見】 琴弾き 志乃

村の方針ですか…。
まるっとお任せしてしまおうかと
安易に考えておりますの。
恥ずかしながら、編成などには疎くて…。
始める前にあれこれ話しすぎるのも無粋ですし、
なんとかなるんじゃないかしら
というのは、楽観的すぎるかもしれませんが。
物語の結末は、最後までわからないものですわ。

(@58) 2014/09/29(Mon) 11時半頃

【見】 琴弾き 志乃

お稽古の時間ですので、
また後で参りますわね。

皆様、ごきげんよう**

(@59) 2014/09/29(Mon) 11時半頃

小僧 カルヴィンが参加しました。


【人】 小僧 カルヴィン

こんにちは。
ここに来ればお菓子がもらえるって聞いた。

(67) 2014/09/29(Mon) 11時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

>>67
虫入りのキャンディをあげよう

(@60) 2014/09/29(Mon) 12時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

こ はくですか

(68) 2014/09/29(Mon) 12時頃

【人】 小僧 カルヴィン

>>@60トノサマ
なにそれ不味そう。いらない。

しょうがないなー。僕のお菓子をわけたげる。
[カップケーキを人数分テーブルに並べた]

(69) 2014/09/29(Mon) 12時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

おはよう、そして、お昼ご飯だ。
だいぶ増えたな。
わたしの頭のしろいもこもこは綿飴だぞ。
食したいというのであれば、臆せぬ者からかかってこい!(チャキッ)

(70) 2014/09/29(Mon) 12時頃

ライトニングは、カルヴィンのカップケーキを食べて口の中がパッサパサ

2014/09/29(Mon) 12時頃


トノサマは、ライトニングの脳天にかぶりついた

2014/09/29(Mon) 12時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

アヤワスカを見ると何か食わせたくなってしまうからいかんなー。

(71) 2014/09/29(Mon) 12時半頃

ライトニングは、それは残像だ>トノサマ

2014/09/29(Mon) 12時半頃


トノサマは、舌びろーん

2014/09/29(Mon) 12時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

鎧のねーちゃん口の中パッサパサ?
僕のぶんのお茶いれるから一緒に飲んでもいいよ。
[紅茶を用意してカップケーキを食べている]

(72) 2014/09/29(Mon) 13時頃

【人】 小僧 カルヴィン

わた菓子の中に虫でもいんのかな。

僕はどんな条件でも僕ができることをするから意見ないよ**

(73) 2014/09/29(Mon) 13時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

お茶会の会場はこちらですか。
タルトはまだ焼けていないのですが…チョコレート、食べますか?

[カレドショコラの箱を開いて置いてみた。
好きな味は、ベネズエラビター]

お気に入りなので常備しているんです、これ。
…ショコラさんはショコラ好きなのかしら?(ぽつり

そしてカップケーキをいただきます。カルヴィンくんありがとう。

(@61) 2014/09/29(Mon) 13時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>70
ライトニングさんが綿飴騎士さんだったなんて…!
道理でこの村は甘い香りがするわけですね。
お、美味しそうに見えてきました。でも私、騎士さんと戦えるような力は持ち合わせていません。残念。

(@62) 2014/09/29(Mon) 13時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

カエルというのも唐揚げにして食すことがあるようですね。
そして、フィリップさんの肩にトリさんが。
レモンが合いそうな方がまた…なんて、悪いことを考えてしまいました。
冗談ですよ。冗談です。

(@63) 2014/09/29(Mon) 13時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

志乃さんこんにちは。
>>@58話しすぎるのも無粋。そうですね。
言葉を選んではいましたが、少し喋りすぎたかもしれません私。
見習いたい姿勢です。

>>66
エリちゃんとの知恵比べ、私も楽しみにしてますね。

(@64) 2014/09/29(Mon) 14時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

チョコレートには紅茶よりコーヒーの方が合いますね。
少し多めに淹れておきますから、こっちがお好みの方はよろしければどうぞ。

[コーヒーサーバーをコトリと置く。
チョコーレートを一齧りしてコーヒーを一口。ゆったり**]

(@65) 2014/09/29(Mon) 14時頃

【見】 しょうぐん トノサマ

>>@63
ガクガクケロケロ

(@66) 2014/09/29(Mon) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

ただいま、今日は5時間授業だから
ちょっと遅くなっちゃたの、ごめんなさい

改めて、フィリップお兄ちゃまと
志乃お姉ちゃま、カルヴィンお兄ちゃま
よろしくお願いします

えっと…今日のおやつは、じゃじゃ〜ん
かぼちゃプリンです

もう少ししたらハロウィンでしょ?
ひと足先にトリックオアトリートな気分を味わいましょう

お味は…どうかしら?

[人数分のプリンを用意した]

(74) 2014/09/29(Mon) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>@63 んー、だめだよ?(笑顔で

(75) 2014/09/29(Mon) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

しょうぐん様は…まるで、ハリーポッターみたいな
面白いお菓子を持ってるのね…
む、虫は…人間は…食べなくても大丈夫なのよ

[ぷるぷるしてる]

アヤワスカお姉ちゃま…琥珀って松ヤニとか
樹のヤニが石みたいに固くなったものらしいの

それも、たぶん、にんげんのたべものと…ちが…

(76) 2014/09/29(Mon) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

かぼちゃプリンもぐもぐ、エリありがとな。

俺もカルヴィンと同意見かな。
決められた条件下でやることを探るよ。

既に出ている意見に関しては時間があるときに考えてみよう。

(77) 2014/09/29(Mon) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

ライトニングお姉ちゃまとカルヴィンお兄ちゃまは
パサパサ対決なの?
あ、けどお紅茶飲んでるし仲は悪くなさそうなのね

…エリもお紅茶欲しいな

(78) 2014/09/29(Mon) 15時頃

エリは、フィリップの肩のとりさんをもふもふ

2014/09/29(Mon) 15時頃


【人】 鳥使い フィリップ

えーりー。
俺本体はもふもふしてくれないの?(首をこてり、傾げて

(79) 2014/09/29(Mon) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

マユミお姉ちゃまも…肉食系女子?

チョコレートをいつも持っているのって
女子力が高いっていうんでしょ?

エリは持っていったことないけど
学校にチョコレート持って行くって…
バレンタインデーの時にこっそりってコはいたの
先生にあげたかったんだって

友チョコはお家に帰ってから渡してるし
お菓子はおうちでのおやつくらいかな…

(80) 2014/09/29(Mon) 15時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

>>71
あめふるまえにた べちゃいましよ おね
わ わ わたあめわす きですよ

>>76
べっこ うあめでむしをかためれば
こはくいなるのでは ???
ちがうのですか ちなうの… うう

(81) 2014/09/29(Mon) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

フィリップお兄ちゃまももふもふして欲しいの?
もしかして、甘えん坊さん?

じゃあ、背伸びしても届かないから…
ちょっと頭低くしてもらえると嬉しいな

[首をこてり]

(82) 2014/09/29(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

うん。
いつもこの子ばかりで羨ましいじゃん?

[不満げに鳥を見つめて。
頭を低くと言われれば、しゃがんで目線を合わせたことだろう]

(83) 2014/09/29(Mon) 15時頃

トノサマは、フィリップの頭に舌を伸ばしてもふもふ

2014/09/29(Mon) 15時頃


【人】 MI:18 エリ

べっこう飴って、お砂糖を温めて溶かして
それがほんのり琥珀色になるからみたいなの

だから、ちょっと別ものだと思うわ

(84) 2014/09/29(Mon) 15時頃

エリは、フィリップの頭をもふもふした

2014/09/29(Mon) 15時頃


【見】 しょうぐん トノサマ

琥珀の中の蚊(が吸った血)から遺伝子を採取してワシの嫁(の卵)に導入するとジュラシックパークだったりー

(@67) 2014/09/29(Mon) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

これから宿題とピアノのお稽古いって来るから
夜にまた来ると思うわ

じゃあ、またね

[フィリップへにっこり笑って手を振った**]

(85) 2014/09/29(Mon) 15時頃

フィリップは、わぁい.+:。o( ´>ω<` )o ゚.+:。

2014/09/29(Mon) 15時頃


【人】 鳥使い フィリップ

Σ トノサマー!!??

[不思議な感触がした。]

(86) 2014/09/29(Mon) 15時頃

フィリップは、エリもありがとなー(手振り

2014/09/29(Mon) 15時頃


【見】 しょうぐん トノサマ

髪の毛がパサパサした感触けろけろ
ちょっと手入れが足りてないんじゃないけろ?

(@68) 2014/09/29(Mon) 15時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

ふむう
氷砂糖が水晶と うのも ちがいましか

アヤワスカのかわりに
アヤワスカ をおいておきますので
ごじっゆにお飲みください おやすみなさい *

(87) 2014/09/29(Mon) 15時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>@68
毎日トリートメントしてるのにな。
…………頑張ります

(88) 2014/09/29(Mon) 15時半頃

【人】 奏者 ビリー

やあ、盛況だな。

編成については、決定者が入っても占い師が入っても狂信者が狂人になっても対応できると思う。
地上の人数のわりに陪審が少ないのが問題だったら、俺は陪審側に付く事にしたよ。

(89) 2014/09/29(Mon) 17時半頃

奏者 ビリーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(奏者 ビリーは村を出ました)


奏者 ビリーが参加しました。


【見】 奏者 ビリー

改めて、よろしく。

(@69) 2014/09/29(Mon) 17時半頃

ビリーは、部屋の隅に陣取るとクライスラーの「中国の太鼓」を弾き始めた。

2014/09/29(Mon) 17時半頃


【人】 和算家 直円

やァ、こんばんは。

ふむ。ビリーさんが席を移っていらっしゃいますが、今の所地上の方が賑わっている感じですかな?
せっかくですから私も見物席に座ってみましょうか。純粋に陪審見物人というものに興味もありますしなァ。

(90) 2014/09/29(Mon) 18時半頃

和算家 直円がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(和算家 直円は村を出ました)


和算家 直円が参加しました。


【見】 和算家 直円

よっこらせ、と。
とりあえずこちらの席を取らせて頂いて、また後で顔を出すことに致しましょう。

[軽く会釈をすると、足早に立ち去った。**]

(@70) 2014/09/29(Mon) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

あら、こちらの席にも殿方が増えてきたようですね。
改めてよろしくです。

>>@66>>75
本当に取って喰ったりなんてしませんよ(にっこり
ここにはこんなにお菓子があることですし。

日本の文献に残っている最古のカレーのレシピには、カエルが入っていた、なんて話があるらしいですが。
…いえ、他意はありませんよ。ええ。

(@71) 2014/09/29(Mon) 19時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

フィリップさんがなんだか可愛い。
トリックオアトリートメント?

こっちのトリさんはレモン食べるのかしら…?(じー

(@72) 2014/09/29(Mon) 19時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>80
女子力高い…そうなの?
チョコレートが好きなだけですよ。

小学生の頃はそういえば、バレンタインの時ぐらいしかお菓子の持ち込みはしませんでしたね。
ランドセルに手作りチョコを忍ばせて。でも、渡すタイミングに困ったりして…
中学校に上がってからはいつの間にか、堂々とお菓子を持ち寄るようになった気がします。
クラブのお友達と部室でティータイム。幸せです。

(@73) 2014/09/29(Mon) 19時半頃

【人】 こあくとう ドナルド

だあ。
あうー?

[…は、仰向けになって手をばたばたさせている]

(91) 2014/09/29(Mon) 20時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[...はドナルドを拾い上げた]

ほーら 高い高ーい

幼子よ、自意識を高く保つのだよ。
卑屈な大人にならぬようにな。

(92) 2014/09/29(Mon) 21時頃

【人】 酸味探し ドリベル

人が増えてるねぇ…
鳥は蘇ったのかなぁ…?カリュクスに食われないようにねぇ…

下に移動するか僕も悩ましいんだけどぉ…あまり顔が出せないかもしれない日が1日あってぇ…うぅん…投票できないほど忙しくはならないと思うんだけどねぇ…推理する時間があるかなぁ…

(93) 2014/09/29(Mon) 21時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

フィリップよ、お前が落ち込むことは無い。
カエルの粘膜と比較すれば、大抵のものはパサパサだ。

(94) 2014/09/29(Mon) 21時頃

ライトニングは、カルヴィンに淹れてもらった紅茶がうまい

2014/09/29(Mon) 21時半頃


【人】 MI:18 エリ

ちょこっと、顔出しなの、こんばんは

>>87
どちらも綺麗よね
…氷砂糖はお口に入れると溶けるから
ちょっともったいないけど、甘くて美味しいから好き

ビリーお兄ちゃまと直円お兄ちゃまが見物移動ね

>>88
フィリップお兄ちゃま、ハチミツはどう?
塗るとトリートメントになると思うの
リップクリームの代わりに塗るのも聞いたことあるわ

(95) 2014/09/29(Mon) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

ドナルドちゃんは、ライトニングお姉ちゃまと
すっかり打ち解けたようね

>>93
ドリベルお姉ちゃま、エリもそういう日がありそうなの
だから、こっちに来たの…推理も好きだけど
エリ、お話するのも大好きだから…こっちがいいかなって

(96) 2014/09/29(Mon) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

マユミお姉ちゃま、なんとなくだけど…
ティータイムしながらサバイバルっぽい空気があったわ

けど、そういうギャップもチャームポイントかも

(97) 2014/09/29(Mon) 22時頃

エリは、ビリーお兄ちゃま、リクエストありがとうございます、ぺこり*

2014/09/29(Mon) 22時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

>>96 エリ
そういえばエリもそんなこと言ってたねぇ…
僕リア充だからさぁ…ふふぅ…
推理も楽しいんだけどねぇ…

陪審って何人くらいいたらちょうど良いんだろうなぁ…

(98) 2014/09/29(Mon) 23時頃

天のお告げ (村建て人)

>>#3上段では、占い師は初日COすれば初回判定は確実に出せる事を失念していました。

改めて占い師入り編成を検討してみた所、様々な作戦が成立しそうであり興味深く感じました。
ただ、占い師COなどがあり得る事で真占い師や偽占い師が推理発言をするという要素が関わってくる場合も考えられます。
その点について、この村は特別にお手軽な村であるとして参加者を募集してきましたので、ここへ来て突然そこまでの方針転換をする事は控えたいと思います。
また、単純に狂信者1名を占い師に置き換える場合は今の編成よりやや陪審見物人側有利になるように感じましたが、黙狼の数を増やして対応して良いものかの判断は時間を掛けて検討してからにしたいと思いました。
このアイディアはまた後日形にする方向で考えており、全てが終わった後にでもご案内ご相談しようかと思っています。

(#6) 2014/09/29(Mon) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>@54トノサマ
ご意見ありがとうございます。

この村の共有者や導師、信仰霊能者は、序盤から襲撃を誘うように動くのも悪くないと思います。

「CO」はルールに定められた用語ではありませんから、禁止する為には何がそれに該当するのかを定義しなければなりません。
ですが、この範囲外はCOに相当しないと言えるラインを引く事は難しく、うっかり役職視点漏れなどで透けてしまった場合それは赦されるのか赦されないのかなどという問題が考えられます。
個人的にこの点が解決できていませんので、今の所CO禁止ルールを採用する事はしないつもりでいます。

(#7) 2014/09/29(Mon) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)

狂信者を狂人に置き換えるのは、それで勝負所が生まれるのであれば採用して良いと思います。
その場合は、本参加者の役職希望を無効にする事も考えています。
これらにつきまして、ご意見がありましたらお聞かせ下さい。

(#8) 2014/09/29(Mon) 23時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

放出防止。

狂信を素狂にか……。
うん推理らしい推理する要素ないんで何も変わらない気が。

(99) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>95
飴やはちみつでできた食べられるリップグロスなんていう物もあるらしいですよ。
つい舐めてしまいたくなるのが困りもののようですが。

髪の毛のケアは乾かし方が大事だと聞きますね。
熱風を当てすぎても自然乾燥でも傷むのですって。

>>97
サバイバル? 何のことかしら。ジョークを嗜んでいただけですよ。(にこにこ
でもチャームポイントと言ってくださるならいいことなのかしら。

(@74) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

わわわ わわ
寝すぎてしまったですです

ごしゅじんさまにおこられるー

(100) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

占い師案は、何やら村建て様のハートに火を点けてしまったようですね。
特殊な編成は、あれこれ戦略を考えるのも面白いですよね。

狂人案については言いだしっぺですけども、私の立ち位置としては、どっちでもいい、ですね。
どちらでもそこはそれ、です。
狂人案は、何らかの情報が増えるかもしれないことにほんのり期待ぐらいでしょうかね。

地上の方は、答えが分かっていない方が楽しめることが増えるのかなとか、答えが分かっている方が楽なのかなとか思いましたが。
どちらが好まれるのかは地上の方次第なのかしら…?

(@75) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>100
あら可愛い。
ショコラさんのご主人様って怖い方なのかしら。
どんまい、ですよ。(なで

(@76) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>@72
トリートメントしてくれなきゃ悪戯しちゃうよ?

[悪戯っぽく微笑んで]

この子はなー。唐揚げにしてレモンかけて食べると……痛い痛い!!!

[つつかれました。]

(101) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

見物席が賑やかになってるです
どっちのお席も楽しそうですです

はわわ、かみさま!

>>#8
素狂だと地上にも推理要素は生まれるですが、
おーかみさま探しに熱心になるかというと…どうでしょー?
あんまり、ならないかもしれない

ただ、おーかみさまを知ってると知らないだと、
無意識に態度が変わってるかもしれないですです?

けつろん:どっちでもいい

(102) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>101
多分悪戯するのはカエルさんの舌なのです。

あら、余計なことを言うとフィリップさんが危険に晒されるみたいですね。
トリさん、大丈夫、食べないですよー…私は。

(@77) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

>>@75
はにゃ マユミさまと意見が一致したのですです

[にこりら、と嬉しそうに]

楽しみは どちらの形であっても
その形なりに味わうので
ボクはなんでも どんとこいなのですです

(103) 2014/09/30(Tue) 00時頃

マユミは、トリをそっと撫でてみた。にっこり。**

2014/09/30(Tue) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

>>94
俺優しい人大好き!(訳:ありがとう

>>95
…………ふむ。採用。
一週間程ハチミツ風呂に入ることにしようかな。

一緒に入る?…なぁーんてね。

(104) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

>>@76
こここ こわくなんか ないですですよ!
おやさしいです です  おやさしいと言えって言われたですっ

…はにゃ〜

[撫でられて、ぐすぐすと涙目を袖で拭う]

(105) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

ばびっと顔出し。

新しくいらっしゃった方も、シフトされた方も、
よろしくお願いしますですわ〜。


狂信を狂人に換える案ですけれど、
陪審側としては少しでも推理要素が出てくるなら
賛成なのですわ。
ですが、地上の方たちが狂人でも狂信でも、
本気で雑談しかしないのであれば、
どちらでも変わりませんわね。

答えがわからなければ探したくなるかもしれない。
答えを知っていればかばいたくなるかもしれない。
かもかも。ですわ〜

(@78) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

わわ わわわ

トリさんなのですです からふる〜

[つつかれるフィリップの様子>>101に、小さく笑って]

食べたくなるほど仲がいい?

(106) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

ポーさま こんばんはですです

[ぱたぱた手を振った]

かもかも
かもかも

始まってみないとどう転ぶかは
ボクもさっぱりなのですです

(107) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>#6>>#8
諸々了解。

素狂の場合にどうなるかに関しては、若干の推理要素が狂信より増えるのではないかとは思っているけどもそれが何処まで表に出るかに関しては難しいとしか言えないかな。

個人要素に大きく作用されそうだ。

(108) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>@77
あのような経験は一度きりでいいかな。
悪くはなかったけどね?

ふふ、食べる人が何処かにいるかもしれない。
その人と協力体制を取っていきた…何でもないです。

[最後は鳥に向かってぶんぶんと頭を振り]

(109) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>107
ショコラさんこんばんわですわ〜。
仕草がとってもかわいらしいですわ!

始まってみないとわからないのは、
みんな同じかもしれませんわね?
変わった編成ですから、楽しみたいですわ。

(@79) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

>>@61
えへへへ ショコラは好きですです よ

[カレドショコラの箱に視線を向ける。ちらっちらっ]

口の中にぽんと放り込むと
カカオの濃い香りがふわ〜っと広がって
しあわせな甘さでいっぱいになるです

[うずうず。うずうず。
伺うようにマユミとチョコを交互に見つめた後――…そそそっと、チョコに手を伸ばし]

マユミさまのお気に入り いただきますですです

(110) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

…はにゃ〜

[ビターの深い香りにとろけた]

(111) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>106
こんばんは、ショコラ。

仲がいいのかな?………どうだろう。
傷が絶えない俺がいるけど、ね。

[治療してくれる?と冗談混じりに告げれば、ショコラの頭をひとなで*]

(112) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 琴弾き 志乃

こんばんわ。遅くなりましたわ。

神様から、なにやらお話があったようで。
お任せする身といたしましては、
何も申し上げることはございません。
どんな状況でも、
できるだけガチをして
私なりに楽しむつもりですわ。

(@80) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 琴弾き 志乃

いま戻ってきたので、状況が…。
どなたか、
三行くらいで説明してくださるかしら。

(@81) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

フィリップ様もこんばんわですわ〜。
トリさんをお食べになるなら、
ヘルシーにトマト煮もおすすめですわ?

…もちろん、そのカラフルなトリさんの事では
なくて、ニワトリさんの事ですけれど。

(@82) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

>>@79
はわわわ そそそんなこと ないですですよう

[慌てて両手を顔を前でぱたぱた振った]

ですです 誰もどうなるか分からないのが
変わった編成の醍醐味なのです

ポーさまたちがどんな風に推理していくのか
今からわくわくなのです

(113) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

志乃様 ごきげんよう。

天の声:狂信を狂人に変える案についての意見求む。
村人と見物人:雑談中

こんなところですかしら?

(@83) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

志乃さまもこんばんはですです
…なにを3行でまとめたらいいか分からないボクでした

[あうう。と涙目になった]


わわわ わわ
ポーさまがさすがのまとめ…!

[きらきらの眼差しを送った]

(114) 2014/09/30(Tue) 00時半頃

【見】 琴弾き 志乃

ショコラさん、試みてくださって
ありがとうございます。
お礼に かりんとう、いかがですか?
[...もひとつ手に取り、もぐもぐ]

(@84) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

>>112
傷も名誉の負傷と思えば――
ほほほら いいおとこは 傷があるものですです

…たぶん(小声)


はわわ 治療…えとえと
ばんそこーとか無いし……

[フィリップの傷のあたりに、えいっと手を伸ばしてかざして]

い いたいのいたいの  とんでけー

(115) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>114 ショコラさん
ぎゅぎゅっとまとめるのは得意なのですけれど、
そこに至るまでの説明が苦手なのですわ〜。

だから推理も実は苦手なのですわ…(しゅん。)

(@85) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【見】 琴弾き 志乃

ポーチュラカさんも、ありがとう。

神様への返信はしたので……
かりんとう、食べましょうか。

[あくまで、かりんとう推し]

(@86) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

>>@84
志乃さまありがとうですです

えへへへ かりんとう
ほんのり甘くておいしいのです

[もぎゅもぎゅ]

(116) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【人】 げぼく ショコラ

わわわ わわ
ごしゅじんさまに呼ばれたですー

いってくるです
皆々さま おやすみなさい**

(117) 2014/09/30(Tue) 01時頃

志乃は、ショコラさん、おやすみなさい[なでり]

2014/09/30(Tue) 01時頃


【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>@86 志乃様
かりんとういただきますわ♪
ちょうど小腹が空く時間ですわよね〜。

[ばりぼり]

(@87) 2014/09/30(Tue) 01時頃

ポーチュラカは、ショコラさんおやすみなさいですわ〜

2014/09/30(Tue) 01時頃


【見】 琴弾き 志乃

本当は、
夜に甘いものを控えるのが良いのでしょうけど。
細かいことは気にしない精神ですわ。

[水筒の緑茶を飲みつつ、もぐり]

(@88) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>@88 志乃様
そうですわね…寝る前に食べるのは、
胃腸が動いて安眠を妨げるらしいですけれど。
あんまり空腹でも、精神衛生上よろしくないのですわ。
あたたかいホットミルクを30分前くらいに飲むと
いいらしいですわね。

(@89) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【人】 革命家 モンド

帰った。帰った時の話題が普通の菓子だと安心感あるな…。

狂をどうするかについては…ふむ…。素狂と狂信を半々で入れるとか…?それも特に意味が無いか…。

(118) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【見】 琴弾き 志乃

>>@89
あら、それでは、いまからミルクを飲んでも…。

[緑茶を見て]

明日は、やってみようかしら。
忘れていたら、お声掛けくださいね。

(@90) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【見】 琴弾き 志乃

>>118
モンドさん、おかえりなさい。
かりんとう、どうですか?

[手を出したなら、袋を傾けて分けるつもり]

(@91) 2014/09/30(Tue) 01時頃

【人】 革命家 モンド

>>@91
あぁ、済まない。有り難くいただくよ。

[…は分けてもらったかりんとうをばりぼりと食べ始めた]

(119) 2014/09/30(Tue) 01時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>118
モンド様、おかえりなさいですわ〜。
お顔が苦労人っぽいので、
いつも安心できない環境なのかと
心配になってきますわ…。

甘いものを食べたらほっといたしますから、
わたくしからも、飴ちゃんを差し上げますわ〜。
後で食べてくださいまし。

[ハロウィンのかぼちゃの包み紙の飴を押し付けた!]

(@92) 2014/09/30(Tue) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

>>@92
まぁ安心のできない環境に身を置いているのは確かだが…。
心配には及ばん。この村に迷惑をかけるつもりも無いぞ。

ハハ、可愛らしい飴だな…。有難う。
疲労時にあまり甘い物を食べすぎるのもよくないと聞くし、明日の日中にでも頂くよ。
[…はかぼちゃの包み紙の飴を懐にしまった]

(120) 2014/09/30(Tue) 01時半頃

【見】 琴弾き 志乃

[壁掛け時計が目に入り]

もうこんな時間ですのね。
そろそろお暇しますわ。
寝る時間が短いと、なにかと辛いものです。
皆様も 体調に気をつけてくださいませ。

それでは、おやすみなさい。また明日。

(@93) 2014/09/30(Tue) 01時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>120
ふふ。今から楽しみなのですわ、ハロウィン。
何物も食べ過ぎては毒ですわね。

[こくこくとうなづいた]

(@94) 2014/09/30(Tue) 01時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>@93
志乃様、おやすみなさいですわ〜。
ホットミルクにははちみつを入れると
さらにおいしいですわ。お試しあれ。

(@95) 2014/09/30(Tue) 01時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

わたくしもそろそろお休みの時間なのですわ。
また明日**

(@96) 2014/09/30(Tue) 02時頃

【人】 MI:18 エリ

おやすみ前の、こんばんはなの

>>104
フィリップお兄ちゃま…お嫁さんになってからでもいい?
旦那様以外のひととは入っちゃダメって
すっごくこわい顔してパパがいってたから

それとも、エリと結婚してくれる?

[首こてり]

(121) 2014/09/30(Tue) 02時頃

【人】 MI:18 エリ

編成は、こっち来てるし拘らないわ

で、そろそろおねむだから、寝るの…おやすみなさい**

(122) 2014/09/30(Tue) 02時半頃

看板娘 櫻子が参加しました。


【人】 看板娘 櫻子

一席いただきますの。
狼様は吊らせませんわ。

(123) 2014/09/30(Tue) 08時頃

【人】 看板娘 櫻子

皆様お願いいたしますの。**

(124) 2014/09/30(Tue) 08時半頃

【見】 しょうぐん トノサマ

けろけろ
神様の言うことは見たけろ
感想は>>99にまるっと同意で、ワシとしては推理要素は無いんじゃないかなと
狂人が吊りに関与しないので、推理をしなくても問題が無いけろ
襲撃も狼が村側を狙うとかじゃなくて適当な襲撃でかまわんので、ぶっちゃけ襲撃状況とそこからの反応だけで吊り先を決めるのであれば煮詰まったらコミットする進行になりかねないけろ

で、そこについての神様の考え、お気楽に入れる村ってのも見てるので、ワシのようなガチガチ派は抜けた方が良いと思うかなー

(@97) 2014/09/30(Tue) 09時頃

しょうぐん トノサマがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(しょうぐん トノサマは村を出ました)


村娘 ラディスラヴァが参加しました。


【人】 村娘 ラディスラヴァ

席だけもらうね

(125) 2014/09/30(Tue) 10時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

編成などに関して意見ありません。
よろしくお願いします。

(126) 2014/09/30(Tue) 11時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

おっと、ごめん。やっぱり抜けます。

(127) 2014/09/30(Tue) 12時頃

村娘 ラディスラヴァがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(村娘 ラディスラヴァは村を出ました)


ビリーは、リチャード・ロジャースの「エーデルワイス」を弾き始めた。

2014/09/30(Tue) 12時半頃


天のお告げ (村建て人)

狂信者を狂人に置き換え、本参加者の役職希望を無効にしてみます。
引き続き、ご意見をお待ちしています。

(#9) 2014/09/30(Tue) 13時頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

狂人だッ! にげろ にげろお

(128) 2014/09/30(Tue) 13時頃

天のお告げ (村建て人)

この村では発言制限を緩くしていますけれど、これは pt 管理の為に発言のタイミングを計ったり文字数制限に収めようと推敲をしたりする必要性を軽減する意図です。
全部使い切れというつもりは全くありません。
陪審見物人は毎日投票をセットするように、地上の本参加者は突然死しないように、墓下ではご自由に、して下されば良いと思います。

act や発言促し、メモの利用は制限しません。
これらを推理の根拠とするのも可です。

更新立ち会いやコアタイムの在席を意識する必要もありません。
ご都合の良い時に発言して下さい。

頑張って推理要素を出さなくて良い、必ずしも全て受け止めなくて良い。
そういうガチ村があっても良いと思い、この村を建てました。
二陣営零和ゲームでありながら、両陣営にとってイージーに楽しめる村になればと思います。

(#10) 2014/09/30(Tue) 13時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

ふむぅ…天声様のお声を聞いて決心したよぉ…
僕は陪審に移動するねぇ…
多分3日が寡黙になるかもだけどぉ…全く顔出しや投票できないほどではないしぃ…

(129) 2014/09/30(Tue) 13時半頃

酸味探し ドリベルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(酸味探し ドリベルは村を出ました)


酸味探し ドリベルが参加しました。


【見】 酸味探し ドリベル

移動だけしてぇ…離脱ぅ…

(@98) 2014/09/30(Tue) 13時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

そのミラクル変更はちょっと…
役職無効はともかく、狂信者全員狂人は完全に運ゲーになるし、
狂信者で何処が何処庇ってるかとか僅かに出るのが面白いなと思い入ったので最初の村のコンセプトと全く異なる村になるので流石にやめて欲しいです。

(130) 2014/09/30(Tue) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

もしそうするなら別の企画として、別の村で立てて欲しいです。

(131) 2014/09/30(Tue) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

僕は狂信者でも狂人でも狼を庇うというより陪審員に狼と思わせるのだと思ってたよ。
他の人との会話に作為をまぜたい人がいて陪審員のひともイヤーっていうなら、僕は変更してもしなくてもどっちでもだいじょうぶだよ。

おやついっぱい食べるだけだもん。

[パンケーキを食べながら眺めている]

(132) 2014/09/30(Tue) 14時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

変更確認しましたわ。
わたくし、ゆうべは陪審の立場で考えての発言だったのですが、
カリュクスさんのような方がいらっしゃるなら
突然変更するのはよろしくないような気がします。

今回は陪審として参加させていただきたく思ってますけれど、
わたくしが村側なら、狂信のほうが魅力に感じますし、
余裕をもって安心して狼を隠しに行けるという面では
ゆるゆるなこの村の方針に合っていると思いますわ。

(@99) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

ポーチュラカは、一撃で失礼いたします**

2014/09/30(Tue) 14時半頃


【人】 MI:18 エリ

ただいま、櫻子お姉ちゃま来て
しょうぐん様がいなくなって…ドリベルお姉ちゃまが?
見落としありそうだけど、よろしくお願いします

…エリ、まだ掛け算習ってるくらいだから
難しいことよくわからないけど

…おやつ食べてお話してればいい?

(133) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

うんとね、パンケーキにメイプルシロップは鉄板かなって
それから、ホイップした生クリームに…

チョコレートソースでのお絵かきもいいけど
エリ、最近は…キャラメルソースの方が好きなの

イチオシは塩キャラメルソースね
塩が甘さを引き立てて、エリは最近お気に入りよ

(134) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

無効に関しては、ここまで編成の話出ちゃったから
色々あるししょうがないかも

…エリ、突然死だけしなければいいのよね?

多分だけど…どっちのお席にいても
その時に出来ることだけしてればいいかなって

だから、こっちのお席ならそれでいいかしら?

(135) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

陪審さんは、突然死はない代わりに投票権があるから
やっぱり、最低それだけはセットでいいのかしら?

ただ、出来ればお顔出ししてお話もあると
他に来てるひともホッとするんじゃないかしら?
ってくらいに思ってるわ

推理がっつりのひとがいてもいいし
雑談してるひとがいてもいいんじゃないかなって
エリは思ってるし…

バニラアイスクリームじゃなくてミックスクリーム?
そんなつもりでいたかな…

(136) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

狂信さんか狂人さんに関しては…
エリはカルヴィンお兄ちゃまくらいのつもりでいるから
狼さんが見えるかどうかの違いよねって考えてたの

でも、見えてた方が気楽って人がいるなら
そっちの方を推しておくわね

多分、おやつとごはんと学校で何があったかって
そんなお話ばっかりになるかな…

(137) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

で、今日のおやつは…モンブランです

サツマイモの黄色いクリームの上に
栗の甘露煮を乗せてある昔ながらの方よ

黄色いお山のクリームの中には
真っ白い雪みたいなふわふわのホイップクリームで
土台の方は…カルヴィンお兄ちゃまが食べてたような
カップケーキみたいになってるの

そこのお店のショートケーキも美味しいの
お誕生日ケーキはいつもそこでお願いしてるわ

じゃあ、宿題やってからまた来る

(138) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

あ、あと…お紅茶も一緒にどうぞ**

(139) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 革命家 モンド

「どっちでもいい」が多数で、カリュクスが反対なら狂信者のままでもいいかもな。確かマユミも「どっちでもいい」だったし。
[飴を舌で転がしながら ]
まぁ拘りのある者と陪審員と村建てに任せる

(140) 2014/09/30(Tue) 15時半頃

【人】 看板娘 櫻子

村たてさまのお言葉拝見しましたわ。

★狂人と狂信者が入り交じるのはいかがでしょうか

狂信を希望で入った方もいらっしゃるでしょうし
最初のままが一番ですが何名かは残して欲しいのですの
御一考をお願いしますわ

(141) 2014/09/30(Tue) 17時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[エリちゃんにいただいた紅茶を頂きつつ…]
>エリちゃん
宿題頑張ってらしてね
かけ算がもし覚えられないなら計算機を使えば言いと思いますの

(142) 2014/09/30(Tue) 17時半頃

櫻子は、あらあら。いただくが二重になってましたわね。

2014/09/30(Tue) 17時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>141櫻子
☆ご提案ありがとうございます。
ですが、狂人と狂信者の両方が入ると陪審見物人にとってはますます推理要素を拾い辛くなると思います。

(#11) 2014/09/30(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

「狂信者の方が情報を落とさない」というご意見と、「狂人の方が情報を落とさない」というご意見の両方があるのですね。興味深いと思います。

個人的には企画段階で両方を検討して狂信者にした方が陪審見物人にとってもやり易いだろうと推測しておりましたけれど、結局「やってみないと判らない」という所でしょうか。

反対意見があるのでしたら、狂信者に戻します。
お騒がせしました。

(#12) 2014/09/30(Tue) 18時頃


村の設定が変更されました。


【見】 白銀∴秘星 マユミ

色々確認してます。
私もカルヴィンくんと似た様な考えでしたので、狂信と狂人はちょっと違うぐらいかなという感覚だったのですが。
前にも言いました通り、分からない方が楽しいのか、分かった方が楽なのか、そのどちらを好まれる方がいるか次第なのかなと思ってました。
私は推理することがあった方が楽しい人なので、地上も少しは考えることがあった方が楽しいかなと思ったのですが、感覚は人それぞれですよね。
だから私はこちら側にいるのですし。そちらの席に座る人の感覚が分かってなかったですね。

モンドさん>>140がごもっともですけど、個人的には櫻子さんのお話>>141が面白そう…と思っていたら、村建て様の発言も確認しました。

そもそもエリちゃんが見物席不足を心配しての変更案だったかと思います。
現状でも、こちらにも入っている方はいらっしゃいますし、つまり狂信でもいいということなのでしょう。
であれば、狂信者でいいと思いますよ。

(@100) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

>村立て様
ご変更ありがとうございますわ。

早計な提案をしてしまいすみませんでしたの。

(143) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

あ。狂信者にしたのですね。
長々と意見する必要なかったみたいです…お恥ずかしい。
村建て様には、悩ませてしまって申し訳ありませんでした。ご検討、ありがとうございました。

「やってみないと判らない」同意です。
やってみましょう。

(@101) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

紅茶、私もいただいていいかしら。
そしてモンブラン大好きです。栗のある秋という季節は素晴らしいと思います。
ケーキの中で一番好きかもしれません。ああ、でもチョコレートケーキも好きです。

いただいてばかりもあれなので、私も昨日言っていたタルトを焼いてきましたのでよろしければどうぞ。
シンプルにレモンの爽やかさが味わえてこれはこれで、好きなんですよ。

[タルト・シトロンを切り分けて、テーブル上に差し出した]

(@102) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

うふふ。モンブラン♪

[嬉しそうにもぐもぐ]

色々な工夫を凝らしたモンブランがありますけど、やっぱり、この昔ながらのがいいですよね。
エリちゃんのセンスが流石です。ありがとう。

(@103) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 酸味探し ドリベル

>>133 エリ
地上は割と人の入りが良さそげだから僕はこっちに移動したよぉ…
やっぱり推理したくなってねぇ…

離れ離れになってしまうけどあちらから皆の動きを楽しみに見ているからねぇ…

(@104) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

ドリベルさん、こちら側へようこそなのです。
エリちゃんのお菓子…じゃなくて、エリちゃんと離れ離れになってしまうのは私も寂しいのですが。
楽しく見させていただきましょう。

ドリベルさんがいるのなら、クエン酸の効いたお菓子の用意をしましょうかしらね。

(@105) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>105 ショコラさん
…言われた…? あ、いえ。何でもありません。
そう、きっとお優しい素敵な方なのですね。
[涙をぬぐうショコラの頭を優しくぽむぽむ]

>>110
ショコラ好き仲間にお会いできて嬉しいです。
そうそう、カカオの香りが濃いのがいいのですよね。幸せです。
あら、なんだか一緒に溶けてしまいそう。

美味しそうに食べてもらえると私もなんだか嬉しいわ。

(@106) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>@89 ポーチュラカさん>>@90 志乃さん
ホットミルクそのものだけでなくて、習慣にも効果があるそうですよ。
温かいものを飲むとよく眠れるということを体に覚えさせると、効果が増すのだとか。
夜にはホットミルクを飲む、飲むと眠れる、と自己暗示のようになるのですね。

その話を知って、私もやってみようかと思ったのですが、習慣にするって意外と難しいですね。
忘てしまったり、牛乳を切らしてしまったり…
上手くいきません。**

(@107) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

マユミは、忘てしまったり→忘れてしまったり、ですね。**

2014/09/30(Tue) 18時半頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

儲でも狂でもぉ…僕はハードにロックにキメキメしてるだけですからぁ…
いけません いけません
うつっていまいました

(144) 2014/09/30(Tue) 19時頃

ビリーは、サティの「アーモンドチョコレートのワルツ」を弾き始めた。

2014/09/30(Tue) 19時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

我儘言ってごめんなさい。
知ってるからこそ狼が吊られないように以心伝心でみんなで微妙に誘導したり、もしくは遊びで誘導したり、
また、更新回りの反応は狂信の方が出やすいと思ったので…
ログ読んでて思ったのですが、ここはナチュラルにロリコンがいる村ですね。
肩に鳥が乗ってる人は心の綺麗な人だといままで信じていたのですが、あまり関係がなかったようで…

(145) 2014/09/30(Tue) 20時半頃

【人】 看板娘 櫻子

素敵な音色に誘われて戻って参りましたの

とろけるショコラの甘美な囁きにはついつい負けてしまいますわ
ショコラリキュールもたまりませんわね

(146) 2014/09/30(Tue) 20時半頃

天のお告げ (村建て人)

明日の昼の開始を予定しています。
開始準備の都合上、本参加者の入退村は明朝午前6時で締め切りとします。
陪審見物人もそれ以降に全員が退村してしまう事の無いようにして下さい。

多くの方に集まって頂けまして、2狼編成となりそうです。
このとき、黙狼が他の狼が誰であるかをシステム的に知る事ができるのは、2日目以降になります。
2日目以降に襲撃先候補を見て、生存者でありながら名前が挙がっていないのが狼です。

狂信者は開始時から全ての狼を知る事ができます。
但し、狼の種類が黙狼である事までは示されません。

なお、黙狼COや黙狼騙りなどで情報をやり取りする事は可です。

(#13) 2014/09/30(Tue) 20時半頃


【人】 看板娘 櫻子

タルト・シトロンとお紅茶いただきますわ
あら、お紅茶がきれてしまいました…

[アールグレイティーを作りおいておきますの]**

(147) 2014/09/30(Tue) 20時半頃

【人】 看板娘 櫻子

>村立て様
確認しましたの。
ありがとうございますわ。

どうなるのか楽しみですの

(148) 2014/09/30(Tue) 20時半頃

櫻子は、よりとろけるショコラを求めて去りますの**

2014/09/30(Tue) 21時頃


天のお告げ (村建て人)

>>145カリュクス
いえ。価値あるご意見を頂き、ありがとうございます。

ここでは詳細は省きますけれど、狂信者と狂人とで一長一短あるだろう事を比較した上で判断しました。
どちらにしても寡聞にして前例を知らない編成ですので、どのようなゲームになるか楽しみにしています。

(#14) 2014/09/30(Tue) 21時半頃


【人】 こあくとう ドナルド

*/

すみません…
突然で申し訳ないのですが、事情により抜けさせていただきます。

(149) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

こあくとう ドナルドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(こあくとう ドナルドは村を出ました)


【人】 げぼく ショコラ

ドナルドくんは またどこかでなのですです

狂あうと 狂信いん
天のかみさまの方針 了解したですよ

はにゃ 楽しく当たってくだけろー ですです

(150) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【見】 和算家 直円

こんばんは。諸々把握しておりますよ。

まァやってみなければ分からない、というのに同意で。
こればかりは計算してみても分かりませんからなァ。
明日の開始を楽しみに待つと致しましょう。

(@108) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

わわわ お菓子祭り!
あまい匂いでいっぱいですー

[どれから手を伸ばしていいか、嬉しい悩み]

むかーしながらのモンブランの
素朴で飽きのこない美味しさ ボクも大好きですです
秋になると食べたくなるですよね
エリさま お菓子作り上手なのですー

[もぎゅもぎゅ]

(151) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

タルト・シトロンの 甘酸っぱいレモンと
さくさくタルトのハーモニーも また
たまらないのですです

はにゃ〜 おいしいもの口いっぱいで…しあわせ

……ショコラもいいけど こっちもいいなあ
そんな浮気者なボクでした


>>@106
[頭をぽむぽむされて、へにゃりと笑み作る]

…えへへ へへ
マユミさまも とっても優しいのですです

(152) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

当初の予定通り、狂信でいくのですわね。
色々確認いたしましたわ。
>>141の櫻子様の案が陪審ハードモードっぽくて
どっきどきですわ…!

>>140 モンド様
飴ちゃん、食べていただけたのですわね。
うれしいですわ〜♪

>>@107 マユミ様
物知りですわ〜。
わたくしも、ホットミルクを習慣にしてみようかしら。
いいことを聞きましたわ♪

(@109) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

[櫻子さまの淹れてくれたアールグレイを飲んで ふー と一息]

直円さま こんばんはですです

お得意の計算が 明日からどんな火を噴くのか
どきどきなのですー

(153) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

直円様、ショコラさん、こんばんわですわ〜。
開始が楽しみですわね。

[タルト・シトロンをこっそりといただきつつ]

(@110) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【人】 げぼく ショコラ

ポーさまもこんばんはですです

嵐の前の静けさのような そうでないような
えへへ 明日からどうなるですかね〜

(154) 2014/10/01(Wed) 00時半頃

【人】 げぼく ショコラ

はわわ わわ
上の瞼と下の瞼が たのしくダンスだんす〜

[頭がくらん、くらん、と揺れている]

ううう ボクはおふとぅんに撤退なのですです
おやすみなさぁい**

(155) 2014/10/01(Wed) 00時半頃

ポーチュラカは、ショコラさん、無理せずおやすみなさいなのですわ〜

2014/10/01(Wed) 00時半頃


奏者 セシルが参加しました。


【人】 奏者 セシル

今晩は、いい夜だね。
一席いただくよ

(156) 2014/10/01(Wed) 00時半頃

【見】 酸味探し ドリベル

>>@105 マユミ
ふふぅ…改めてこちらでよろしくねぇ…
酸っぱいお菓子楽しみだよぉ…
推理頑張ろうねぇ…

>>144 アヤワスカ
違和感仕事してぇ…ってくらいその話し方も似合うよぉ…
開始したらハードにロックなキメキメなやつ期待してるからねぇ…

(@111) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【見】 酸味探し ドリベル

セシルいらっしゃいぃ…
ゆっくりしていってねぇ…

(@112) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【人】 看板娘 櫻子

真夜中のティーパーティーよき響きですの♪

>セシル
よろしくお願いしますの
よい音色を聞かせてくださいですの

>ドナルド
またどこかであいましょうねですの

(157) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【見】 酸味探し ドリベル

はっ…>>@102たるとしとろんとやらの存在に今気づいたよぉ…
なんだかみんながおいしそうなの食べてると思ったらぁ…
[タルトシトロンもしゃぁ…]

(@113) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

ざっと議事を見返してきたら、本日開始とぎりぎりの入村だったようで

陪審側にも興味はあるのだけれど生憎推理をする為の時間が取れそうになくてね。といいつつ寝る前に気が変わるかもしれない

(158) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【人】 看板娘 櫻子

ショコラリキュールを持ってきましたの♪
お酒を呑まれる方はどうぞですの

@109 ポーチュラカ
今思えば無茶ぶりでしたわ
失礼しましたの

(159) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

ドリベルと櫻子は歓迎どうも。名の通った者ではないがよろしく頼むよ

(160) 2014/10/01(Wed) 01時頃

セシルは、ショコラリキュール・・いただくとしようかな**

2014/10/01(Wed) 01時頃


【人】 看板娘 櫻子

@113 ドリベル
美味しいですのよ
我慢せずにいただくとよろしいですの

[タルトシトロンもぐもぐ]

(161) 2014/10/01(Wed) 01時頃

【人】 看板娘 櫻子

ハッ!!
ずっと>>が抜けてましたの
眠って落ち着きますのよ**

(162) 2014/10/01(Wed) 01時半頃

【見】 酸味探し ドリベル

>>158 セシル
わかるわかるぅ…僕も地上からこっちに来た口だからねぇ…
どちらもきっと楽しいはずだよぉ…

>>@161 櫻子
そうだねぇ…すごくいい匂いがするよぉ…
[タルトシトロンをもぐもぐ]
うん…おいしいよぉ…

二人ともおやすみだよぉ…

(@114) 2014/10/01(Wed) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)

>>158セシル
いらっしゃいませ。
参加して頂くにあたり必要な情報は村の情報ページに記載していますので、読んでおいて下さい。

(#15) 2014/10/01(Wed) 01時半頃


【人】 MI:18 エリ

こんばんは、おやすみ前の顔出しなの
ドナルドちゃんは、またね

あと、セシルお兄ちゃまはよろしくお願いします
[ぺこり]

(163) 2014/10/01(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

村建て>>#15
夜中までお疲れ様だ。wikiと情報欄共に目を通したよ
もし、見落としがあっただろうか・・?

やはり珍しい編成の中でできるだけ推理をしてみたいから、あちらに移ってみようか

(164) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 MI:18 エリ

>>142
櫻子お姉ちゃま、計算機ってとっても便利みたいね
指とか、数字ブロックが足りないくらいの
大きな数の計算が出来る便利なものなんでしょ?

でもね、先生がこういってたのよ

「算数は答えを覚えるお勉強じゃありません
 答えの出し方を考えるための訓練をするお勉強です
 どうやったら、自分の力で正しい答えを出せるかを
 失敗しながら身につけていくためのお勉強なんです」

だから、エリはもうちょっと大人になるまで
使うのは我慢しようかなって思うの

けど、教えてくれてありがとう

(165) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

エリ>>163
よろしく。夜更かしはあまりお勧めしないよ
悪い大人がするものだからね、これは

[下げられたアタマにぽんと手をのせ]

(166) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

奏者 セシルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(奏者 セシルは村を出ました)


奏者 セシルが参加しました。


【見】 奏者 セシル

もう一度今晩は。

(@115) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 MI:18 エリ

セシルお兄ちゃま、ありがとう
早く寝ると、こわいお化けの夢を見ちゃうから
エリ、なかなか寝つけなくて

あとね、明日は学校が臨時休校なの
お天気がよかったら動物園へパンダさん見に行こうって
お友だちと約束したの

いけたらお土産にパンダ焼き買ってくるわね

(167) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 MI:18 エリ

そういえば、直円お兄ちゃまって計算機で計算するのかしら?
それとも、算盤で計算するのかしら?

和算って…つるかめ算とか流水算とか
文章題の問題をしてるみたいなものなんでしょ?

クラスでね、算数博士のお友だちから教えてもらったの

(168) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 MI:18 エリ

>>@102
マユミお姉ちゃま、素敵なタルトありがとう
もう、お眠だから…明日起きたらいただくわね

会えないのはエリも寂しい…
けど、こっちで頑張るって決めたから、毎日お話する
また会えるのを楽しみにしてるわ

(169) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 MI:18 エリ

そうだわ、>>145カリュクスお姉ちゃま

エリは結構いいたい放題いってるし
ここでどうやったらみんなで楽しく遊べるかって
考えているのは、カリュクスお姉ちゃまも同じって
エリは思っているの

そのために自分の意見をいうって
大事じゃないかなって、エリは思ったわ

だから、また明日からも色々お話したいな…
もちろん、来られる時にでいいけど

よろしくね

(170) 2014/10/01(Wed) 02時半頃

【人】 MI:18 エリ

じゃあ、おやすみなさい**

(171) 2014/10/01(Wed) 03時頃

天のお告げ (村建て人)

>>164セシル
それは失礼致しました。
議事録で初めて開始日をお知りになったのかと思いましたもので。

(#16) 2014/10/01(Wed) 03時頃


村の設定が変更されました。


【人】 革命家 モンド

おはよう。
いよいよスタートだな。もうじき陪審組とは一旦お別れか…。

>>@109 貰った飴、美味しかったぞ。

(172) 2014/10/01(Wed) 07時頃

天のお告げ (村建て人)

特に問題が無ければ、このまま昼の12時30分に開始できると思います。
2狼になっていますので、ご確認下さい。

(#17) 2014/10/01(Wed) 07時頃


愛人 スージーが参加しました。


【見】 愛人 スージー

おはよう。面白そうな村ね。
ひとつお席を頂くわ。

(@116) 2014/10/01(Wed) 07時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

おはよう、そして、もうすぐ一時のグッドバイだな。
会えぬ時間がお互いを思う心を育むというもの。
ならば私は、思いやりの日々が少しでも永く続くように、全力を尽くそう!(ちゃきっ)

(173) 2014/10/01(Wed) 07時半頃

【見】 愛人 スージー

うふふ。思いやりって何だかイイわね。
騎士様のご勇姿も、楽しみよ。

(@117) 2014/10/01(Wed) 07時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

おはようございます。
あら、寝る前より見物席が賑やいでますね。セシルさん、スージーさんよろしくです。

もうすぐ地上のみなさんと離れ離れになりますが、寂しい半分楽しみ半分ですね。
しばしお手合わせのほど、よろしくお願いします。

(@118) 2014/10/01(Wed) 08時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>168
和算というと「天地明察」が頭に浮かびますね。
神社に算術の問題が貼り出されていて、そこに回答が分かった人が書き込みをするという話が印象的でした。
いつの時代にも掲示板はあるのね、という感じで。

算術とは少し違うかもしれませんが、川渡り問題とか、容量の異なる複数の器を使って最少手数でnミリリットル測れとかの算数パズルは好きですね。
難しい話は頭がついていかないですけど。巨大数についてのお話を読んだことがあるのですが、途中で理解を諦めました。

エリちゃんの先生の教え方>>165は素敵ですね。
試行錯誤の楽しさが理解できれば算数は楽しくお勉強できるのですけどね。

(@119) 2014/10/01(Wed) 08時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>159 櫻子さん
ショコラリキュールをミルクで割ると美味しいですよね。
バニラアイスにかけていただくのもとても美味しい、大人の贅沢です。
ミルクなら用意がありますが…夜にでもいただきましょうか。**

(@120) 2014/10/01(Wed) 09時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>115
そうだね、いいおとこになりたいね?

[手を伸ばしてかざされれば首を傾げるが数秒後意味を知り笑みを深める]

ふふっ、ありがとう。
ショコラが癒してくれるなら傷も悪くない…かな。

(174) 2014/10/01(Wed) 09時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>121
俺が旦那さんになればいいのかな?

何年後でも何十年後でも気が向いたらおいで。
待ってるよ。

[これでいいのだろうか、と、ぼんやり思いながら]

(175) 2014/10/01(Wed) 09時頃

【人】 鳥使い フィリップ

来た人はいらっしゃい。
またの人はまたいずれ。

編成諸々確認しているよ。
こちらの人はよろしくね。
陪審の方はまた後で

(176) 2014/10/01(Wed) 09時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>173()内の効果音が気になるかな。

思いやりは大事だね。

(177) 2014/10/01(Wed) 09時頃

【人】 小僧 カルヴィン

モンブランとタルト・シトロンをたべにきたよ。

またあとでね。

(178) 2014/10/01(Wed) 11時半頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

あと一時間もないですわね。
地上のみなさまとはしばしのお別れですが、
終わったときにはまたお話ししたいですわね。

(@121) 2014/10/01(Wed) 12時頃

ビリーは、ヨハン・シュトラウス2世の「こうもり序曲」を弾き始めた。

2014/10/01(Wed) 12時頃


【人】 MI:18 エリ

こんにちは、動物園から鳩さん飛ばしてみたの
おうち帰ったら、パンダ焼き用意するわね

スージーお姉ちゃま、よろしくお願いします

>>175
そうね…
フィリップお兄ちゃまが忘れてなければ考えてみる
お兄ちゃま、ぼせーほんのーくすぐる感じがあるし
見てて目が離せないのよね

エリ、頑張ってほーよー力のあるいいオンナになるから
待っててね

[にっこり]

(179) 2014/10/01(Wed) 12時頃

【人】 MI:18 エリ

あ、そうだわ…ショコラお姉ちゃま

あのね、>>151エリの持ってきたケーキだけど
美味しかったみたいでよかったわ

けど、>>138お店屋さんから買ったケーキだったの
マユミお姉ちゃまみたいに上手に作るのはまだ無理なの

勘違いさせちゃったみたいで、ごめんなさい

(180) 2014/10/01(Wed) 12時半頃

【人】 革命家 モンド

パンダ焼き…。パンダの丸焼きが頭に浮かんだがエリに限ってそんなことはないだろうと思い
調べてみるとなるほど、人形焼きの種類の一つなのだな…。

(181) 2014/10/01(Wed) 12時半頃

【見】 酸味探し ドリベル

あとじっぷんかぁ…
地上の人はまた後でねぇ…

(@122) 2014/10/01(Wed) 12時半頃

ドリベルは、>>181 僕も思ったのは内緒だよぉ…

2014/10/01(Wed) 12時半頃


【人】 革命家 モンド

もう10分切ってるんだな…。まぁいざ尋常に勝負、といった感じだ。

(182) 2014/10/01(Wed) 12時半頃

【人】 MI:18 エリ

>>@119
マユミお姉ちゃま、旅人算とか嫁入りもそうかもしれない

嫁入りって、お婿さんがお嫁さんが大人になって
お婿さんとの歳の差がこれくらいになったらとか
それまで何年かかるかな? っていう問題もあるみたい

年齢って思ってる以上に障害なのね

(183) 2014/10/01(Wed) 12時半頃

【人】 MI:18 エリ

そうなの…人形焼みたいな感じよ
20っこくらいで足りるかしら?

じゃあ、また後でね**

(184) 2014/10/01(Wed) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チアキ 解除する

犠牲者 (4人)

チアキ
2回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
陪審
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび