人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

>>142 フランクさま
あ、GS的なもの、ですか?
そういうんじゃない、ですね。レオナルドさま-マドカさん、ミナカタさま-マドカさん、みたいな。
今は、
フランクさま、アオイさん>>ゾーイさん>ミナカタさま、レオナルドさま、マドカさん
でしょうか。ミナカタさまと、レオナルドさまだと、どちらが白いかと考えれば、ミナカタさまになります。

(147) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>145>>146
だね。私も同意見。>マーゴの補足が欲しい

マーゴがミナカタをどの程度疑ってるのか。あたしが重く見過ぎてるのかも。
過去に見た狼の姿をミナカタに重ね合わせてるらしいし。

(148) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>147
あれ。 そんな段か。
それは見落としだ。すまんな。

俺、ミナカタ白わりととなえとるけど。
其れ見ても、ミナカタ除外枠にはいれられない感じ?

(149) 2013/10/06(Sun) 22時頃

マドカは、マーゴ>>147 把握。

2013/10/06(Sun) 22時頃


【人】 小娘 ゾーイ

 例えば、今がまさにそうなんだけど。

 マーゴちゃんの気になる先がいつの間にか動いている、というか。
 >>47を見ると「ミナカタ・マドカ」の次点で「レオナルド」と名前が挙がっていたのが、今は>>147で学者先生が一番気になる位置になってる。

 議事上であがってない部分で、思考が変化してる。
 なんだろうなぁ、思考転換にとっかかりがないこともあって、「どの程度の強さでそれを考えているかわからない」のが、気になってる。視点固定できてないなら狼であるけど、取り繕っていない部分は人間的ととらえることもできる。

(150) 2013/10/06(Sun) 22時頃

ゾーイは、学者の先生はいるのかな、これ。

2013/10/06(Sun) 22時頃


【人】 学者 レオナルド

ミナカタ。
アピ系、正しい。

フランク。
踏み込んでいるつもりなんだが、整理がつかずぽつぽつだな。
多分。
もう少し、詰める。

ただ、一点集中とは少し違う…か。
それで考えると。
あの、黒板指す棒あるだろう。あれで示される感じだ。
前にたたされると緊張する感覚にしている。喋るのが苦手とは思っていないんだが。
この辺りが分からないところなのかな。ミナカタの前の私と別の私が相違する。

(151) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>150
ゾーイ
あぁ、成る程ね。
"枠組みは決まってはいるけど、細かい疑い先がふらふらしてる"って事。

確かに思考変動に理由が見えないのはあたしん中じゃ黒要素だなぁ……。
理由とか話せたら話して貰いたいけど、マーゴの残りの喉がヤバい。

(152) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

な、んだ。

なんだ。
マーゴ。今、お前の視線感じない。 GS・陣営予想共に見たけど。
遮断。されてる。 気が、する。

>>1:150 これから更新なし? 

(153) 2013/10/06(Sun) 22時頃

レオナルドは、居るよ。

2013/10/06(Sun) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>149 フランクさま
ええと、そうですね、除外、はできないですが、質問投げて、回答いただいて、印象としては、若干あがってきました。

(154) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

疑い先の揺れか。
マーゴ、ロックする方と言っていなかったか?

ちなみに。
私は白置きは掴めているがGS作れと言われても出来なさそうだ。
ロック体質なんだけどな、私は。

(155) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

…なんでまた、レオナルド、そんな対俺で緊張するん?

あのな、>>105の「射抜いてくる」で思ったんだ。
俺に見られたら、まずいもの持ってるのかって。

これ言っちまうとさらに緊張させるのかと思って黙っていたんだが、>>151が出てきて、うーん。

(156) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

レオ、ミナカタみたいなあらいざらい持ってく人間苦手なん?

(157) 2013/10/06(Sun) 22時頃

フランクは、リロry

2013/10/06(Sun) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>153 フランクさま
えっと、昨日あんなこと言ったのに、申し訳ないですが、結構白置き、してます。安心しちゃってる、ところがある。

>>155 レオナルドさま
そうですね。だから、ロック、かかってますよ。3人に。

(158) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あれ、ていうかレオナルドが一番の疑い先?
ごめん、ライン情報とか見る限り一番疑ってるのあたしだと思ってた、マーゴ。

(159) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

というか、マーゴが人なら。
何が何でもあたしを吊らせるような説得しなきゃまずくないか。

いやされてもそれはそれで困るけど。

(160) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

レオの、対ミナカタは。
序盤で出てた、「レオナルド」とは合わないが、「PL」と合う。
此処に起因するのかな。

実体すら遮らないでずどん、だろ?
んー。 なんだろ。 そこに、おっかなびっくりで。
ミナカタ狼に囚えられてるかも、という不安じゃなく。ミナカタ白としての前提なのが気になりつつ。

レオは。
眩しいというけど、ミナカタは白?黒?どっちでみてる?

(161) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

いや、待てよ。レオナルドでもいいのか、一応。
うーん、マーゴ人でレオナルドに流れると思ったとしても、
ロック先が白評価を沢山貰ってたミナカタっていうのは不味い展開だ、とは思わないのかな。

(162) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

あとマーゴ。

マーゴの発言をじっくり読み返したんだけど。
>>59>>61
これがミナカタ評だよな。

ミナカタが、「見てる方向が同じ」と称するだけあって。
俺の視線もわりとうろちょろしてんだけど。
対俺は、>>1:150「裏表に溜まり場がない」「インプット即アウトプット」
これさ。言い方変えれば、「単発的な要素の取り方」とほぼ同じなんだが。即時更新、んですぐ場に出す。

俺に反映してミナカタに反映しないのが不思議。

(163) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>162
それは気になるよね。

けども、まあ。
「自分が狼のときと同じ」「自分へ向けられる視線に含みがある」とも出しとるので。
強い疑いとしないぶん、「疑い方」としては楽。

まぁ個人的に。
俺に向かったほうが楽だよねとは思う。

(164) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

視線外すなよ、俺はお前を見てるぞ。そういう宣言があった以上。
全体から要素拾って積み上げてくミナカタを矛先に選んでも不自然ではない、か?
とも、思うけど。

よーわからん。
マーゴ喉きつめだし、全部補足貰えるわけでなし。

(165) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

フランクは、へるぷみー。なう。 ちょっと茶ァいれてくるわ

2013/10/06(Sun) 22時半頃


【人】 学者 レオナルド

初めてなんですよ。透過してくるその視線が。
もし何か持っているなら皆からの視線に緊張……

……しませんね。普段から。


ミナカタは白と。思っています。
けして狼としての黒塗り点探しには感じていない。

(166) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>163 フランクさま
言語化難しい、ですが、ミナカタさまの視線と、フランクさまの視線を、同じには捉えていないです。それと、単発的な要素の取り方と、そのフランクさま評も、ちょっと意味合いが違う、かな。後者は、こう、要素がどうこうじゃなくて思考なので。
えっと、>>165はごめんなさい。でも、狼かも、と思えないところに、やっぱり目が向かなくて。

(167) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>164フランク
 マーゴちゃんのミナカタおじさん疑いの趣旨は、「対私の視線に含みがある。結論ださずに、置いてる感じ」が大きいのかな、とは思うんだけど。
 初日、フランクおじさんとミナカタおじさんで表に出ている部分で違うのはそのあたりかと思うので。

 マーゴちゃん狼でも、「フランクおじさんに向かう」にはフラグが足りてないとは思うかな。

(168) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 学者先生、誰は人だと考えてる?
 >>155「白置き」は、>>104から変化なし?

(169) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>168ゾーイ
そこの「置いてる感」は、納得する所はあるんだよな。
俺、「日差し」言われて、まず様子見してたからな。下手に触らず、相手が俺に対して動くの見てた。

気になるのは、>>61「私の狼と」>>1:180「私自身が狼の時も」と、自分の狼像と重ねて相手見てるんだよな。
相手を単体、丁寧に捉えていくタイプにしては、ちょいと此処らは甘い気がする。
>>24下段「カメラ視点」って言うわりには、それほど客観的ではない。

(170) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド

>>169
マドカ、アオイは人。
ミナカタは白。
感覚の違いが少しだけ。だが目も借りつつ大凡人と思っている。
アオイは話したら変わるかもしれないが客観人だ。

ゾーイフランクが灰。
マーゴが分からなくなっている。

(171) 2013/10/06(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>170 ん、上段は私もそう思うかな。マーゴちゃんの視界とかレンジが、私はよく掴めてない。

>>171 マドカちゃんはどこにいったの?人より?

(172) 2013/10/06(Sun) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

茶うめぇ。

>>167マーゴ
んー。そうか、なんだろ。 あくまで自己評価と俺の目だけど。
思考によどみがねぇの、ミナカタの方だと思うけどなあ。
まあ、マーゴ側の着眼点的なのはわかるから置いとく。ここ水掛け論だ。

あとまあ。別に、謝ってもらうほどのもんでもない。不満には思うけど。優先順位が低くなるのは仕方ねえし。
そこまで白置かれたのがむずがゆいぐらい。よくわからんから。

>>166レオ
ん。人を見とるからね、ミナカタ。ともすりゃ構成する物質まで探りだしそうではある。

ミナカタ白把握。 おおよそ人もみた。

(173) 2013/10/06(Sun) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

マーゴの視界は、見てるの分かるんだが、薄い布で撫でてるような感なんだよな。手じゃなくて、羽衣みたいな布でふわっと。

(174) 2013/10/06(Sun) 23時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>172
お嬢ちゃんお嬢ちゃん。
>マドカ、アオイは人。>>171

(175) 2013/10/06(Sun) 23時頃

ゾーイは、はっ、ごめん書いてあった。

2013/10/06(Sun) 23時頃


ミナカタは、マドカの一行感想欲しいって意味かと思ってたわ。

2013/10/06(Sun) 23時頃


ゾーイは、日々議事を読み落としててごめんなさいした。

2013/10/06(Sun) 23時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>173 フランクさま
そうですか。4人は村で、皆が白というなら白なのかな、とは。
そうなると見てるところが、2人になるので、間違ってるような気が。

(176) 2013/10/06(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
1回 注目
フランク
1回 注目
マドカ
0回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
アオイ
3回 (3d) 注目
ゾーイ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

レオナルド
1回 (3d) 注目
マーゴ
1回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

オズワルド
0回 注目
デメテル
8回 注目
レティーシャ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび