人狼議事


95 Twilight Carnival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 おひめさま タルト

― ナナコロキャッスル・外周部 ―

[お星さまの導きなのか。

再びこっちへ来てしまうタルトだった。
適度に撮影をしたり。

或いはまだ場内に残っていたゲストにせがまれて記念撮影を頼まれると笑顔で返し。時にはお星さまに一緒に乗ってナナコロキャッスルを背後に撮影をしたりもしていた。]

(144) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【人】 学者 レオナルド

闇討ちか、ヴィランズたちが好みそうだ。

[搦め手は苦手なんだがなぁと、呟いて]

ん、願い事かね?
そうだなあ……また冒険の旅に出られるといいが、それは難しそうだからね。

[要は、映画の続編制作ということになるので。
それは流石に、パルッキーの魔法でも大変だろうと]

だから、そうだな……、うん。
このあいだ、クラリッサ君のところが改装されたしな。
あんな感じで、私のところも豪華に改装してもらおうかな。

(145) 2014/11/05(Wed) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

わあ!それは素敵ですね!

[王女様キャストとして箱入り娘的圧迫感があるだけに、冒険系のアトラクションにはときめきを隠せず。きらきらした笑顔でそう返事する]

お願い、叶うといいですね。私も願い事あることはあるんですけど…お互い、正々堂々とがんばりましょう!

さて、閉園前から大混乱させている人を見つけてとっちめてやらなきゃ!また学者さんのアトラクションにも遊びに行きますね!

[そう言うと手を振って別れを告げ。再びふわりと宙へ飛び立った*]

(146) 2014/11/05(Wed) 18時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 18時頃


【人】 学者 レオナルド

そうかな、ありがとう。

[王女様に笑顔を向けられて、ちょっと照れつつ]

うん、そうだな。君の願いも叶うといいな。
それに、この夜を目一杯に楽しめると、もっといい。

[正々堂々、望むところと親指をビッと立てて]

ああ、そのときは歓迎しよう。健闘を祈るよ。

[と、風に舞う雪のように、ふわりと飛んでいくペラジーを見送って]

……さて、祈ってばかりでなく。
身体も温まったし、私もそろそろ動こうかな?

[パレードも終盤だし、もう山車を離れても良かろうと]

(147) 2014/11/05(Wed) 18時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 ─ 「ジョージのトラブル・トラベル」:休憩室
      イアンの取材メモ その1 ─ 

[此処に閉じ込められて、そろそろ2時間が経過した。
やる事もないので、こうしてメモを書き綴っている。

普段なら、ジョージの祖父のティモシー氏や、
女神のマダム・ドロシーが気付く頃合いなのだが……
………今の所、誰かが助けに来る気配もなさそうだ。

恐らく、ずる賢いあいつの事だから、
裏で何かしら手を打ってあるに違いない。]

(148) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

[>>0:31 隅で、俺と同じサイズに縮んだジョージが
体育座りで退屈そうに頬杖をついていた。]

 『うう…… ヒマだなぁ……
  バトルなら、言ってくれればいくらでも譲るのに、
  なにも閉じ込めなくたっていいじゃないか。
  チャールズさんのお菓子、楽しみにしてたのに…』

 「ジョージ、問題はお菓子じゃないだろ。
  悔しくないのか? あんな風に団長にバカにされて。」

 『く、悔しいけど……だって、本当の事だから……』

[口ごもると、此方から顔を背けてしまった。
……まだ「悔しい」と思えているだけ、救いはあるか。]

(149) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 「今までのバトルがダメだったからといって、
  その次が絶対にダメになるとは限らないだろ?」

[俺は立ち上がり、ジョージを励まそうと接近を試みた。

……彼には、勇気が無いだけだ。実力は充分備えている。
あとは、もう一押し。何かで背中を押してやれば……]

 「次のバトルがどうなるかは、お前の努力次第だぞ。
  ほら、元気出…

(150) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 『わーッ 来ないで!!



       あ。 ………あー、ゴメン。』

 「……………………。悪い、忘れてた。」

[…………そうだったな。
……………お前、「虫嫌い設定」、あったな。

俺だって、好きでコオロギやってる訳じゃないんだぞ。
仮面と共に失踪した、あの疑惑だらけの収集家を追って、
漸くこのサーカスの恐ろしい真相に辿り着いたってのに!
スクープ取る前に捕まって、口封じでこんな姿に……

本物よりは割とファンシーなデザインの筈なんだが、
仕事で肩に乗る時、若干引かれるのが地味に悲しい。]

(151) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

 「………あーと、それは置いといてだ。
 今は、とっとと此処から出る事を考えるぞ。」

 『出るって…………どうやって?』

 「それは……だから、それを今から考えるんだろ。」

 『……なんだ、何かいい案がある訳じゃないのか。』

 「ほら、俺に頼らずにジョージも考えろ。」

 『はぁーい……』

[試しに鳥籠の外枠を揺らしてみるが、びくともしない。
人間にとっては細い針金も、この身体では鉄格子だ。
参ったな。こいつは一筋縄ではいかないぞ……*]

(152) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 19時半頃


【人】 おひめさま タルト

[さて、キャッスルでゲストと一緒に撮影会状態だったけれど。

ひと段落するとまたタルトは飛び立ちました。
また自動的に目的地を選んでも良いのだけれど。
今日の星の導きはどうにも偏ってる気がして悩んでいたのです。]

どうしよっかなー。

[ちなみに、パレードには最初から出演していません。
お空を飛ぶのがいつもの事だから、どうにも地上のパレードは合わない気がしたのです。]

(153) 2014/11/05(Wed) 19時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 20時頃


【人】 流浪者 ペラジー

― 一方、アイス・キャッスル ―

『さあて、新人の王女はあてにならないから悪役の私が頑張ってやろうじゃないのさ!』

[鼻息も荒く魔女ゼルダがアトラクションをパワーアップさせようとしたその時に訪れたのは、おひめさまのタルト>>113]

『ああら、これはこれはタルトちゃん。魔女のあたしに何かご用かい?』

[魔女らしく、くつくつ笑うと中を見させて欲しいとの事で。氷の城を軽く案内する

お星さまに仕込んだカメラがカシャカシャと撮影する際はちゃっかり自分も画面に写ってアピール]

(154) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド

――うむっ!
この動くカボチャの謎を解くのは、この私をおいて他はあるまい!!

[山車の上で宣言すると、ゲストから無理コール]

むむむむむ、そんなことはない!
体力があれば、解けない謎はない!!

[映画での台詞を叫んで、山車から飛び降りる]

いまに見ていろ! てぇい!!

[そして、パレードコースを離れてマユミ[[who]]のアトラクションへ]

(155) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド

―南東地区:ホーンテッド・サイエンスハウス―

――たのもぉー!!

[脳筋教授が真っ先にこの場所を訪れた理由は簡単だった。

ホーンテッド・サイエンスハウスのモチーフとなった映画は、モノクロームサイコ。
その主人公はジャックであり、そして飛び交うカボチャはジャック・O・ランタンであるからだ。

そんな発想を余人が知ったら、あまりの安直さに失笑を禁じえないだろう。
だが、世の中には瓢箪から駒という言葉もあるとおり、思わぬところで正解を引くこともあるのだった。

無論、そんな真相を、この時点の脳筋教授が知るよしもなかったが]

(156) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 おひめさま タルト

― 回想:アイス・キャッスル>>154

ねえねえ、ゼルダさん。
ゼルダさんもお祭りが始まれば戦うの?

[自分の所が表向きはヨーランダの方が武闘派なだけに。
他のアトラクション勢もどう動くのか気になるところではあった。]

魔女なんて、そういう事には向いてそうだけれど……タルトと戦う時は手加減してね?

[片目を瞑ってそんなお願いをしてみたのだった。
尤も、これが通じる相手なのかは分からないけれど。]

(157) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

……あら、お客様ですか。

[掛け声からして、ゲストではあるまい。
どう考えてもキャストだ。]

どちら様でしょうか。

[カボチャ達は見えぬよう退避させ、ゆるりと首を傾げる。
無論、クリームパイの残滓は纏わせたままで。]

(158) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あたしが戦うかって?やだねえ魔女ってのは自分の手は汚さな…こほん。従者を使って戦うものさ。あたしみたいな婆ちゃんが若い子に力で勝てるわけが無いからねぇ

[>>157タルトちゃんが片眼を瞑ってお願いする様に、孫を眺めるような顔で微笑む。もちろん魔女にとっては子供は格好の獲物だったりするのだが]

手加減ねぇ。あんたがうちの王女と仲良しなら考えてやらなくもないけど…

(159) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 学者 レオナルド

私か! 私はレオナルド・ジャクソン!! 考古学教授だ!!

[と、問いかけに正々堂々と名乗りをあげて]

……で、その、そう問う君こそどちら様だ。

[怪訝な表情で、突っ込んだ。
というのは、顔に白いクリームがべっちゃり付着していて、人相がよく判らなかったから]

その紅衣は、リッキィ君のもののようだが……?

(160) 2014/11/05(Wed) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

はぁ……

[まだクリームが取れきれてなかったらしい。
適当に袖で拭い、振り払う。
これで人相くらいはわかるだろう。]

ワタシはマユミ。
今年の、当施設担当者です。

(161) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 おひめさま タルト

なるほど、従者ですねっ

[頭に浮かんだのは黒猫とカラスだった。
着ぐるみサイズなら十分な戦力になるかもしれないと思いつつ。]

あ、ペラジーちゃんとは仲良しですよぉ。
おひめさま同盟組みましたから。

[同盟の内容も全くの未定なのだが。
それはさておきそんなアピールをしてみたのでした。]

(162) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

……おお、マユミ君か。

[ぽん、と手を鳴らして]

……しかし……君、そんな今風の格好していたか?

[うろ覚えだが、どうだったろうか。いや、それよりもむしろ]

……担当者? いつもはリッキィ君でなかったか?

(163) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

服がなかったので、あのアホから強奪しました。

[因みに、普段はもう少し典型的な村娘っぽい格好である。]

あのアホは置いて来ました。
あれでは例年の如くこの戦いにはついてこれないので。

(164) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ほお。おひめさま同盟かい。うちの王女もちぃとは社交的になってきたのかねぇ…

[新人キャスト故自アトラクションの世話が精一杯なあの姿ばかり目にしているだけに。意外そうな顔で]

今、さえずりに流れる写真を確認したところ嘘では無さそうだね。なら、こいつをあげるよ

[取り出すは、雪の結晶をつなげたような煌めくネックレス]

これをつけていれば、このアトラクションでピンチに陥った 時に二分の一の確率で無効に出来るはずさ。…もちろん、使わないで切り抜ける自信があるならそれはそれで構わないけどね

(165) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

……強奪……リッキィ君が風邪を引かないといいが。

[と、とりあえずの心配をしつつ]

置いてきた、か……まあ、賢明な判断というべきなのかな。
確かに、リッキィ君は、まあその……あまり、この戦いには向かないし、実績も……な。

[一応、マユミのマスターであるので、言葉を濁して評しておいた]

(166) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

馬鹿は風邪を引かないので大丈夫です。

[言い切った。]

はっきり言っていいですよ。
ド雑魚だって。

[ところで世間話をしに来たのだろうか……とは思っても黙っておいた。]

(167) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 おひめさま タルト

わぁ、こんな素敵なものをもらっちゃって。
ありがとう、おばあ様。

[嬉しそうにネックレスを身に着けると。
再度ゼルダと一緒に写真に写るのだった。

もちろん、それはすぐに「さえずり」に投稿されていく。]

ペラジーちゃんがうちのアトラクション来た時にも何か歓迎できるようにはしときますねっ。

(168) 2014/11/05(Wed) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

……うむ、まあ、否定はしない。

[彼女のマスターであるリッキィは、毎年、ほぼ自滅のようなかたちで真っ先に脱落していくのが恒例のようなものだからだ]

……まあ、それはいい。
では、君が今年の、ホーンテッド・サイエンスハウスの担当ということでいいんだね。

[確認するように、口に出してのち]

私はここに、皆を襲っているカボチャの原因を探りに来たのだ!

[ジャック・O・ランタンなのだから、ジャックが関わっているに違いないと]

(169) 2014/11/05(Wed) 21時頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 21時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

はい。
ワタシが今年の担当になります。

[頷き、肯定してからの……]

カボチャ、ですか?

[完全なポーカーフェイスでシラを切った。]

(170) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 学者 レオナルド

うむ、カボチャだ。
いわゆるジャック・O・ランタンというやつだな。
それがいま、パレードコースで皆を襲っているのだがね。
この私の考古学的直感が、ここが怪しいと告げているのだ。
なんといっても、君たちの作品、主人公がジャック君だろう。

[考古学まったく関係ない]

(171) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

『あの子は新人だからねぇ…歓迎される前に、どこかでこける気がしてならないよ。はあ』

[自アトラクション仲間だが、なんせ戦いに不慣れな王女様。先ほどもパレードにて自滅する>>33様をゲストが撮ったさえずりで確認したばかりで]

『これからもうちの王女をよろしく頼むよ。まあ、今宵はパルックの賞をゲットする為に敵同士かもしれないけどねぇ』

[くつくつ笑いつつ、ネックレスをつけたタルトちゃんと写真撮影]

『さあて、まだまだ今宵はこれからだよ!あたしも今ここを準備しているところさ。それが終わるまで、他所で楽しんでおいで!』

[そう言って彼女を見送ろうと]

(172) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

それには何が考古学と関係あるのですか?

[はっきり言い切った。]

さぁ……ワタシはパルッキーの挨拶を聞いた後すぐにこちらに戻ってまいりましたので……そちらは存じません、というか

(173) 2014/11/05(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヤニク
28回 注目
マユミ
8回 注目
ペラジー
32回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨアヒム
19回 (3d) 注目
チャールズ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

R-ルーカス-1
2回 (3d) 注目
レオナルド
1回 (4d) 注目
タルト
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび