人狼議事


63 春を待ちながらカオスを満喫する村U

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 本屋 ベネット

ふふ、受け取ってもらえてよかった。

[>>110お礼を言われ、にこり微笑みつつ。
「久々の食事」というフレーズに、「?」が浮かんで。更に続く、「この星にも」という言葉で謎は深まるばかり。]

え、うん。これは産地から仕入れてるものだよ。
……人工モノっていうのもあるの?

[至って普通のコーヒーであるはずだが、その感動っぷりにこちらがびっくりしてしまった。]

(127) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

そうですねー、まだちょっと肌寒いですよね。
あ、少々お待ち下さい――

[>>109白衣の男から銀貨を受け取って、紅茶を淹れる用意をし始める。

落ちついた動作で、ティーポットにお湯を注いで。
店先に居る二人が話している間に、ダージリンのふんわりとした香りが広がっていく。]

(128) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[紅茶の用意をしている最中に――

色々と気になる青年に対して、事情ありげな部分を聞くのも不躾かと思い、興味ゴコロをぐっと堪えていたらば。
>>114白衣の男が色々聞き出していて、内心で「ぐっじょぶ!」と唱える。

そして引き出された言葉(>>115)は、作業の手を一瞬止めてしまうほどの衝撃が。]

……衛星…!?
あの、それは…とっても、遠い所からお越しで…?

[本人はまじめに回答しているのだろうけれど、それはベネットの想像をはるかに超えていた。]

(129) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[―ピピッ―と手元で音がした。
紅茶の蒸らし時間を計っていたタイマーが鳴って、はっとして作業に戻る。

使い捨てではない自前のティーカップに紅茶を注ぎ終えると、白衣の男性にそれを渡す。]

――お待たせしました。
お砂糖とかミルクは、こちらにあるのをお好みでどうぞー

[と、カウンター部分に置かれているシュガーポットやらを指さして。]

…お医者様、なんですか?この近くにお勤めでした?

[>>121診る側だという言葉に、彼の職業が気になり問いかけてみる。]

(130) 2014/03/19(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[緋色の鳥の動向を目で追いつつ、軽く片付けをしようと思った時。
>>124「ごきげんよう」という声がしてそちらを振り向いた。

豪奢なドレスに身を包んだその女性は、優雅な振舞いで一礼してみせ――その幻想的とも思える美しさに、一瞬見惚れてしまうほど。]

あ…、えぇと、ここに並ぶ桜が満開になる時期なので、みなさんお花見に集まってるんですよ。
貴女は、なぜ此処に…?

[と、花見と知らずに来たらしい彼女に説明を。]

(131) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>125メニューの注文を受けて、かしこまりました、と告げるのだが…

支払いに慣れていない御令嬢なのだろうか。硬貨の入った袋をそのままこちらへ出そうとしたので、少し慌てながら]

あわわっ、中の小銭だけでいいですからっ

[どの硬貨を出せば良いか分からないようであれば、袋の中からお代の分をベネットが選ぶだろう。]

(132) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

ベネットは、>>123鉄仮面の姿も見えて、ものすごく気になっている**

2014/03/19(Wed) 14時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

[>>130使い捨ての紙コップでは無く、磁器のティーカップが出て来た事に、お、と声を上げる]

嬉しいね。紙コップは職業柄あまり良いイメージが無くてなぁ。
――そそ。そこの診療所にお勤めなんで、なにかあればいつでもどーぞ。

[夜勤開けの無精髭を撫でつつ、軽く笑い。
ストレートのダージリンの香りを深く吸い込んでから、爽やかな渋みを機嫌良く嚥下した]

あー、美味い。
なんというか、随分とちゃんとした屋台だなあ。
気付かんかったけど、いつもここで営業してたんかね?

(133) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>124良家の娘らしい優雅な仕草で現れた女に軽く会釈を返した。
視界の隅、普段であれば外出時は外す『医師:ミナカタ』と黒で印字されたネームプレートが目に入る。胸ポケットの上に刺しっぱなしだった事に気付き手を伸ばしかけたが、今更かと再び手を戻した。
ぱちりと瞬く青を見て、頬を掻く]

コスプレ会場じゃ無ぇから安心してください。

[どこからともなくそんな電波>>123を受信して苦笑を一つ。パルサー>>119とは無関係の筈だ]

催しは――

[女の手元で袋がじゃらりと重たげな音を立てた事に、世間知らずを引き寄せる出店だろうかと目を逸らし。
少し離れた桜の木の下に集う人影をぼんやりと眺め、花見ついでに人見鳥見もまあ悪くは無いかと変な納得。
多少妙なのも春めいて良い]

――花見、ですかねえ。良けりゃお嬢さんもご一緒に?
丁度飯でもどうかと誘っていた所なんでね。
店員さん、何か腹持ちの良さそうなもんお願いできるかい?

[謎の機械を装着した青年に顎をしゃくり、それから店員に向かって随分と無茶な注文をしてみたか]

(134) 2014/03/19(Wed) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[さてどれほど経ってか。
熱い紅茶に喉を潤しながらも、やはり煙が欲しくなり簡易カフェの前から少し離れた]

ちょっと煙草吸ってくる。

[両手を白衣に突っ込んで、人気の薄そうなベンチを求めてふらつく。
途中、先程遠目に見ていた集団を横切り、その随分と豪勢な重箱>>17に目を止めた]

おー、随分と本格的な花見だな。
会社……じゃねぇか。部活か何かのオフ会かね?

[和装の男に赤頭巾と妖精、魅惑的な露出やら少年やら、随分と雰囲気の違う人間の集まりに首を傾げた]

(135) 2014/03/19(Wed) 15時頃

ミナカタは、途中、鎧姿の男と擦れ違い、春だなあと何度目かの呟き**

2014/03/19(Wed) 15時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[桜を背に、小石を一つ蹴りあげたところに>>126が聞こえ]

む、青年、吾輩を知らぬか

[人狼戦隊ワオレンジャーの敵役、暗黒騎士トルニトスと言えば、世間(ごく一部の)でも有名だと思っていたが。やはり此処は会場では無いのだろうか、と辺りに目をやれば>>119の姿が目に止まる]

え?あれ?合ってる?
あ、いや… 吾輩、少々混乱してきたぞ。

青年、訊ねたいのだが、此処は、その……

[コスプレ会場付近の地図が表示された液晶を、恐る恐る彼に見せ、違いますか?と言いたげに鉄仮面を傾げた]

(136) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[今にも泣きだしたい気持ちをグッとこらえ、改めて周囲の人々を観察するが、少なくとも自分の知っているキャラは居ないようだ]

しゅこー… しゅこー…

[鉄仮面から漏れる息を演出していれば、出店らしき物が視界に。店主らしき人物の熱い視線>>132↓を感じてドギマギと頬を赤らめた。鉄仮面の中で]

(137) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[医師のコスらしき男性の呟き>>135↓に]

まあ、春イベだとこんなものですよね。

[大盛況とはいきませんよね、の意で言葉を返したが、反応はあっただろうか。目ざとく胸元のネームプレートを見つけ、鉄仮面を傾げ]

なんだろう……
TVドラマ系?

[必死に記憶を掘り起こしている]

(138) 2014/03/19(Wed) 15時半頃

トルニトスは、何かおいしそうな香りがするのに…。仮面じゃ食べられない…。

2014/03/19(Wed) 15時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>133
最近はエコエコと騒がれてますからねぇ。
出来るだけゴミは出さないようにと、出店許可もらう際にも役所に言われてまして。
紙コップだとすぐに冷めてしまうし、僕としてはお店で出すものと同じようにしたい思いもあったので、喜んで頂けたなら幸いです。

[診療所に勤めてるという言葉に、なるほどと頷いて。>>134ちらりと見えた胸元の名札にも気付き、やや目を凝らしてそれを見て。]

えぇと、ミナカタ先生…?
夜勤明けでしょうか…お疲れ様です。

[と、疲れが浮かぶ彼の顔に気付いて、労いの言葉を。]

(139) 2014/03/19(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

あっ、この出店は今回が初なんです。
ここから少し離れたとこにお店…ブックカフェがあるんですよー。
病院からも近いので、いつか立ち寄ってみて下さい。
店名は僕の名前を使った安直なものですが、「 Bookseller Bennet」ですのでよろしくです。

[と、笑顔でさり気なく売り込みをして。
>>134「腹持ちの良さそうな」物をと言われれば、ボードに書いていないとある料理に思い至り]

腹持ちの……、メニューには書いてないけど、キッシュはどうかな。
ベーコンとほうれん草とツナが入ってて、結構食べ応えあると思うよ。自分用にと思って、後は温めるだけって状態のをね、持ってきていたけど。

[それでいい?と、青年に向けて。お腹を空かせていそうだったし、少し多めに切り分けてあげよう、などと考えつつ**]

(140) 2014/03/19(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>137
はっ、視線に気づかれた…?]

暑くないのかな、あの格好……

[と、ぽそり]

(141) 2014/03/19(Wed) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ああ、申し訳ありませんが旅の者なのでここの地理分からないんですよ。

[男が出した地図(>>136)を見たが分からなかった。
だが、男の恰好に心当たりが有ったので一応探りを入れてみる。]

そこに何が有るんですか?

[因みにこの男が予想通りの答えを返した場合、既に手遅れである事をヤニクは知らない。]

(142) 2014/03/19(Wed) 16時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

あ、そうなんですか…

いやいや、えっと… そ、そうであるか!旅の途中では仕方あるまい。

[旅人、旅人…なんのアニメだー……;とか考えつつ、質問>>142が飛んでくれば、うむ、と頷いて]

無論コス祭りである!
今回のイベは戦隊系の参加者も多く、吾輩としても力を入れて来たのであるが、どうにも宿敵ワオレンジャーの姿が見えないのである。
しかも今回は趣向が凝っていてな。なんでもコスしつつ、じんろーとかいう遊戯を皆で行う予定……だったのだが

[そんな様子、全然無いですよねぇ…と、キョロキョロ]

(143) 2014/03/19(Wed) 17時頃

トルニトスは、どこかに向かって 正直少し暑いよ と呟いたかもしれない

2014/03/19(Wed) 17時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[男の答え(>>143)で予想が当たっていた事を察する。
実はコスプレイヤーらしき集団を見かけていたのだ。]

そういえばそれらしき人が集まっているのを見掛けましたね。
えーと確か、…時頃でしたか。

[自分の心当たりを話し、それを見掛けた時間を教える。
その時間を今から逆算すれば目安になるだろう。]

(144) 2014/03/19(Wed) 17時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[信じたくなかった。例え1%でも望みがあれば、と思っていたのだが…>>144で確信となってしまった]

……時です、か。
です、よね。うん。うん。…うん。

あ、ごめんなさい、少し泣きますね。

[――諦めるしか無いというのか!半年も前から準備してきた衣装を!嗚呼、春に咲き、儚く散りゆく花の心が痛い程に理解出来てしまう!それでも新たなる望みに賭けるというのかねトルニトス。ならば最後まで見届けさせて戴こう―― 6分泣いた]

………ふぅ。

あの、こんな事お願い出来るか判らないんですが……。
もしよければ、此処のイベに参加させてもらっても…?
コスイベ…です、よね?一応。

[違うと言われても最早居座るつもりではある]

(145) 2014/03/19(Wed) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

知りませんが…

[そう口走りながら辺りの人を見る。
常識的な恰好が殆どだが、特徴的な方々と言い表わすべき人もちらほら居る。]

コスイベと言って差し支えが無いように思えるのは私だけでしょうか?

[余所者に言えるのはこれだけであるが、答えている自分が居座る気なので言外に肯定している。]

(146) 2014/03/19(Wed) 18時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

……成程。

[>>146に微妙に表情が曇る(鉄仮面の中で)
差支えが無い=そう見えてもおかしくは無い=ぶっちゃけコスイベじゃない

コスイベじゃない!]

す、すみません。色々と教えて戴いて有難う。
ちょっと、考えさせて下さい…。

[そう言って桜の根もとにしゃがみこむと、何やら一人ごちた]

……どうしよ、せっかくだし仲間に入れてもらおか
でもな……この格好じゃ悪いな
でもでもな……素顔を晒すのってどーよ
でもでもでも……

[ぐるぐる*]

(147) 2014/03/19(Wed) 18時頃

ベネットは、鉄仮面の動向を、遠巻きに観察ちう**

2014/03/19(Wed) 18時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[問いかけの答え>>131には納得したように頷いてみせた。]

私ですか?…そうですね。
では、その素敵な花景色につられてきた一人、
という事にしておきましょうか。ふふ。
グロリアと申します。どうぞ、お好きにお呼び下さいな。

[どこか悪戯っぽさを含んだ微笑みを見せれば、そう名乗って。]

(148) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[硬貨の袋を手渡そうとした所、慌てる姿>>132
眼にうつればきょとんとした様に見つめ返す]

あらあら、まあまあ。
全部ではなくて宜しいのですか?
ええと……すみません、お願いしても宜しいですか?

[袋から数枚の金貨と銀貨を取り出してみるけれども、
小首を傾げて。困ったように微笑めばそのまま数枚差し出した]

(149) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[軽い会釈>>134にもう一度嬉しそうに微笑み返せば、
ネームプレートがちらりと視線入った。
けれども、勝手に呼ぶのは失礼かしらと名を口にはしないまま。
苦笑する姿にまた一つ瞬きをする]

こすぷれ会場…。
それはどんな催し物なのでしょうか、お医者様?

[知らない響きに対して、心なしか瞳の輝きが増したよう。
そういえばあっちに甲冑姿の人>>147が見えたのも
関係あるのかしら?なんて考えたりしている様子]

(150) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

……素敵な景色を独り占めも
それはそれで綺麗ですけれど、寂しいですもの。
それに、未だ知らぬ方とのご縁ができるのもまた、素敵な事。

ええ、喜んで。是非私もご一緒させてくださいな。

[嬉しいお誘い>>134にはにこりと笑い返してみせる。
貴方も宜しいですか?と問う様に、微笑んだまま
不思議な格好の青年へと首を傾げてみせた]

(151) 2014/03/19(Wed) 18時半頃

グロリアは、なんとなくしゃがみ込んだ甲冑姿に手をふりふりしてみた。**

2014/03/19(Wed) 18時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[>>127の話を聞けば]

へー、コーヒーを生産している場所がるのか。
非天然コーヒーは、人工のフレーバーを組み合わせて近い味を再現しているという感じです。人間の味覚は色と匂いに起因する部分が多いので。

>>129
といっても、僕が遭難前にメンテナンスしていた、サイド3は、この星の衛星の裏辺りなので、故郷に比べればそう遠くはないですね。

(152) 2014/03/19(Wed) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>121
食料をいただけるのですか?
それは非常に助かります。

なるほど、医師なのですか。
診る? 医療機器による診断ではないのですか?

(153) 2014/03/19(Wed) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[こちらを見る>>136に目をやれば]

(・・・あれがこの星における大気圏外用装備なのだろうか・・・
 見たことのない形状をしている。あの角やマントは必要なのか? マントはどこかに引っかかることを考えれば有用なのかもしれないが)

[などと物思いにふけっている**]

(154) 2014/03/19(Wed) 19時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

変な事言ってしまいましたか…。

[大いに悩み始めた様子(>>147)を見て思ったが、取り敢えず離れて考えさせてやることにした。
次に話しかけてきたら「あ、ふっきれました?」と聞いてみようと思うのであった。]

(155) 2014/03/19(Wed) 19時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[お茶を飲んでいるうちに増え始めた人たちをそれとなく見やる。
離れた場所からでも特別目立つ鉄仮面に>>137
蒸し暑くはないのだろうかとそっと首を傾げた。]

春ねえ…。

[季節の変わり目には、風変わりな人が増える。
いつだったか、変質者を通報した時に駆け付けた警官もそう言っていたではないか。

しかし見ている限りにおいては、恰好が変わっていることは変わっているが、
危険人物のようには見えない。
ならば、それでよしとすべきだろう。

世の中いろんな人がいるものだ。]

(156) 2014/03/19(Wed) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

トリ
29回 注目
ヤニク
20回 注目
櫻子
10回 注目

犠牲者 (8人)

パルック
0回 (2d)
ミナカタ
14回 (3d) 注目
藤之助
17回 (4d) 注目
ヘクター
2回 (4d) 注目
ナユタ
3回 (4d) 注目
ハルカ
17回 (4d) 注目
ローズマリー
19回 (5d) 注目
グロリア
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ポプラ
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
カリュクス
7回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび