人狼議事


63 春を待ちながらカオスを満喫する村U

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 水商売 ローズマリー

[取り分けられた卵焼きの黄色と、藤之助の苦笑に>>69
思わず笑みが深くなる。]

せっかくだから、ひとつ、貰っちゃうわ。
だって、一口食べちゃったら絶対に食べきってしまいそうなんですもの。

[お仕事だけれどお酒も控えなきゃ、と小さく決意して卵焼きの乗った皿を受け取る。]

(73) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

さすらい人 ヤニクが参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

おや、もう桜の季節になったのですね。

[視界の隅に映った花弁を目で辿った先の桜の木を見上げる。
老朽化により我が家が倒壊したのを好機として住んでいた土地を売って旅に出てから早一年。
一時ここに留まってみようと思い桜の木に近付く。]

(74) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[料理を待つ間に、外の様子を見ていれば
何処からか「妖精」>>27と聞こえてくる声]

え…さっきの。

[ひょこりと複数の人がいる所に顔を出して
妖精と呼ばれてる女の人を見つめ、その後他の人達にも目を移す]

[妖精を見た気がしたけれど、彼女の姿だったのだろうか
そんなことを思いながら広げられたお弁当の匂いに]

…一口、貰っても?

[料理は注文してしまったからがっつり食べることは出来ないけれど、美味しそうな料理を見れば食べてみたくなってしまうのは我慢出来ないようで]

(75) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

良家の娘 グロリアが参加しました。


【人】 良家の娘 グロリア

[ひらひらと舞い落ちる一片をすくうように手を伸ばせば、
ふわり微笑んで]

少し散歩のつもりが、遠くまで来過ぎたかしら。
でも、とても素敵な景色。
…偶には遠出も、悪くありませんわね。

[何て呟きながら、ゆったりとした仕草で辺りを見渡せば。
どこからか聞こえてくる話し声。
少し小首を傾げて、考える仕草の後。
ゆったりと声のする方角へと足を向けた*]

(76) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[周りの人達の自己紹介を聞きながら、視界に入ってきた桜を見上げる青年に>>74手をぶんぶん振ってみた。]

[気づいてくれるだろうか?]

(77) 2014/03/18(Tue) 23時半頃

【人】 ひとづかい トリ

イマデショ!

[どやっ。>>71
 水が出てくれば自分も飲みたいとばたばた。]

(78) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 藤の花の見ごろは桜の少し後、四月の中旬頃ですかね。

[名前から縁を感じる花を見られる季節はもう少し先の話。
何とも言えぬ香りを思い出して目を細めて]

 ふふ、ではこんにゃくと山芋のお浸しならどうですか?
 あまり控えすぎて、これ以上か細くなってしまっては大変です。

[ローズに皿を受け取ってもらえたら、にこりと微笑んだ]

(79) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[桜を見上げているとこちらに手を振っている青年(オスカー>>77)に気付き、振り返る]

おや、私に何か。

[青年の姿を捉えると友好的な笑みを浮かべて歩み寄る。]

(80) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

>>78
…伝わった、のかな?

[ドヤ顔をしている様子に伝わったと喜んだ様子を見せて、
羽を広げばたばたしている姿を見つめる。
水が出てくれば飲みやすいようにして鳥の傍に差し出すことだろう]

えと、
イッパイアッテナ
ゴクサイショク  ―くん?

[名前っぽいのを呼んでみた]

(81) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

すすめ上手ね。

[藤之助にすすめられたその先を見れば>>79
やはりこちらも美味しそうで。
諦めとも呆れともつかないため息を零しながら]

…じゃ、じゃあ。それも少し。

[結局はずるずると食の誘惑に負けていく。]

(82) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[近づいてくる青年>>80に]

えと。
…えっと。

お兄さんも迷子?

[何か、と言われて慌てて適当な言葉を口にする。
本当は迷子になった自分が沢山の人に会えたのが嬉しくて視界に入ってきた人に手を振ってみただけど―]

[失礼なことを言った気がすると頭を抱えるのは6秒後]

(83) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>23に書いてある332Gの文字を見ると]

持ち合わせが・・・

[腕の装置を操作すると、ホログラムの数字が浮かび上がり]

電子通貨ならあるんだけど・・・。

(84) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>70立ち寄ってくれたこの子は、やはり前にも見たことのあったお客様のようで。]

うん、そうそう。
細々と営業してるつもりだったんだけどね、何の巡り合わせか、こうして出店をやることになっちゃって。

覚えてくれてたのは、嬉しいなぁ。

[お久しぶりですと挨拶されて、「毎度さまです」とにこりと返す。
紅茶はアイスかホットのどちらかを聞いてから、注文の品を彼に差し出し、視線は緋色の鳥へと。]

(85) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>55緋色の鳥さんは、ヒトの言葉を話せるようで。
意志疎通が出来ているように繰り出す言葉に、思わず破顔してしまう。]

お控えなすって?
あはは、そんなコトバ、どこで覚えたんだろうねー

へぇ…日の昇る方角から来たの…?
キミの飼い主さん、今頃探し回ってるんじゃない?

[なんて話し掛けたりして。掌から啄んでくれた様子に満足げな様子。
>>71鳥さんの分もという注文に応え、お水でいいのかな、とコップを差し出しておいた。]

(86) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 ひとづかい トリ
















     ………ホーホケキョ!

>>81
 分かっていなかったりする]

(87) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 そうですか?
 美味しそうに食べてくれる顔を見るのが好きなもので。

[それも、少し>>82と続けられれば]

 はい喜んで。

[文字通りニコニコと微笑みながら更に取り分けた。
新しくこの場所に集った面々にも]

 宜しかったら召し上がってくださいね。

[と添えて。]

(88) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[青年(オスカー)の問い(>>83)に一瞬考えたのち]

迷子…目的地が無いから迷子と言い様がないですね。
行く当てがない点では迷子ですが。

[変な回答になってしまったなーハハハ、と暢気に考えるヤニクであった]

(89) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

あら可愛い。

[イッパイアッテナ>>68がゆらゆらするのを見て手をぶんぶん素早く振ってみたり]

(90) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>84彼が見せてくれた装置は見たことの無いもので、浮かび上がる数字に、瞬いて。思わずその腕に触れてしまう。]

!?
それっ、どういう仕組みなの?

…はっ、ごめんなさい、僕としたことが。
本の世界にしか、無いと思ってた…。

電子通貨?はよく分からないけど、珍しいもの見れたお礼に、ひとつタダで差し上げます。
…原価なんてそんなに大したものじゃないので、遠慮なくどうぞどうぞ。

[ラッピングされているクッキー27枚入りを、差し出してみるが…]

(91) 2014/03/19(Wed) 00時頃

ベネットは、>>#3 問題ないですよっと

2014/03/19(Wed) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

>>85ベネット
出店…すごい、なぁ。
でも、お兄さんの料理ここでも食べれるの嬉しいかも。

[「覚えてくれていたことも」、と続く言葉は小さく。
それでも、こくこくと頷きながら自分も嬉しいのだと伝えて
紅茶はホットを、と注文を告げたことだろう。]

[注文の品が差し出されれば、嬉しそうに食べ始めて
桜を、料理を、目を細めて楽しむ。]

[食べ終われば、「ごちそうさま」も忘れずに。]

>>87鳥さん
………。

[あ、やっぱりだめだっかとがっかりしてみるも
一緒に料理を食べれるのは嬉しいようで

差し出された料理を食べる姿を見守ったことだろうか]

(92) 2014/03/19(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[頭を抱えたまま、おずおずと視線を青年に移せば
目的地がない>>89と告げるので、今度は首を傾げてみた。
様子を見るに旅でもしているのだろうか、なんて考えながら。]

目的地はきっと。桜が―。

[実際は分からないけれど。
桜によって集まってくる人達を見るに、この桜には何か不思議な力でもあるのだろうと結論付けて]

―じゃあ、それまで。

[一緒だね、って微笑んでみたことだろう**]

(93) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

相手のペースに乗せられちゃうなんて、
私たちのお仕事では厳禁だもの。

[困った人ね、と苦笑するものの嫌な気分ではない。
取り分けられたお弁当を嬉しそうに受け取って>>88
口へと運ぶ。]

美味しい。
綺麗な景色に美味しいお料理って本当に贅沢だわ。

[思わずおかわりしたくなってしまう勢いになりそうなのを自制して。
ゆっくりと味わいながら食べていく。]

(94) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>91差し出された、クッキーを見れば]

いただいてよろしいのですか?

・・・原理、ですか?
対象の放つ光に、レーザー光を照射して物体を浮かび上がらせて見えるようにしています。

このサイズのものだと出力が小さいので、平面を作ることしか出来ませんが。

(95) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

予定通り1日延長しますじゃもん。
ご迷惑おかけしておりますじゃ。

(#4) 2014/03/19(Wed) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

んふふ、ありがとうー。
…お兄さん、かぁ。

[もう若い子から見たら、おじさんでもおかしくないかなぁと思っていたら、>>92思いもよらない言葉に、内心にんまり。
童顔で通すのは、まだまだ大丈夫そうかなと思ってみたりして。

料理を美味しく食べてもらえて、店主は大変嬉しそうです。]

(96) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

トリは、カリュクスの手の動きに、しゅばぶばばっ

2014/03/19(Wed) 00時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

[白衣の裾を揺らし、目の前の出店>>10に近付く。
>>95>>91腕に妙な装置を付けた青年が店員と何やら話し込んでいるその背後から、首を伸ばし]

紅茶単品で。

[メニューボードにはセット料金しか表示されていないが、当然単品もあるだろうと]

(97) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 そうなのですか?
 そんなつもりはありませんでしたが。

 ああけれど――……女性に言われるのは少しだけそわそわしてしまいます。

[弁当を口に運ぶ姿を見れば>>94 困ったなぁと笑って]

 美味しそうに食べてくれる姿を見れると思うと、あれもこれもと勧めたくなってしまいますね。
 お茶なら、お勧めしても?

[水筒を掲げて見せた]

(98) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[背後の気配>>97驚いて、振り返る。]

どわっ!
(・・・何を咥えているんだろう)

(99) 2014/03/19(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

トリ
29回 注目
ヤニク
20回 注目
櫻子
10回 注目

犠牲者 (8人)

パルック
0回 (2d)
ミナカタ
14回 (3d) 注目
藤之助
17回 (4d) 注目
ヘクター
2回 (4d) 注目
ナユタ
3回 (4d) 注目
ハルカ
17回 (4d) 注目
ローズマリー
19回 (5d) 注目
グロリア
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ポプラ
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
カリュクス
7回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび