人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 役者 鏡花

意外、かい?
まぁ単体黒自信あったのは志乃だったけれど、小鈴除外の、たまこと志乃は繋がってないの、最後に算学さんとたまこも繋がってなさそうので、志乃ー算学さんが答えと思ってるし、どうしてもどっちかは処刑したかったから票が生きそうな方に投票したわけさ。

まぁ夕顔が小鈴信じれてないのはわかったし、白取りここで間違っていたら目も当てられんのはわかってんだよ。だからまぁ小鈴の白確認はせなあかんけど、特に不穏に思うところほんとないんよなぁ。

まぁ夜にゆっくりそのへん落とすよ。

(25) 2013/08/30(Fri) 14時頃

【人】 役者 鏡花

>>23小鈴
志乃ー算学さんは考えてくれんのん?

(26) 2013/08/30(Fri) 14時頃

【人】 町娘 小鈴

一撃
鈴にとっての1番の恐怖は志乃鏡の繋がりにゃ
ここ二人があやかしかってのを最優先で見たいと思ってるにゃ
昨日の票の流れでたまこ直の両あやかしの可能性を見るのと
その次ぐらいに志乃鏡のどっちか、たま直のどっちかの可能性を見ようと思ってるにゃ

(27) 2013/08/30(Fri) 15時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ー夜半(>>#1)ー

[もう一日一日上がる叫び声にも慣れたように思えた。が、それが聞き慣れた従者の声であれば別であった。

すぐさま駆けつければ、そこにあるのは朔の死体である。]

…この体たらくでは守れんではないか、馬鹿者。

[そう言って、目を閉じさせ。布を被せる。静かに目をつむり、役人共の言葉なぞ聞かぬまま、その場を去るのであった。]

(28) 2013/08/30(Fri) 16時半頃

志乃は、墓に5つの【お茶】を供えた後、さてどうしたものかと思案する。

2013/08/30(Fri) 16時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 16時半頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 17時半頃


【人】 琴弾き 志乃

>>8夕 鏡花

んー…夕顔と小鈴に色をつけるのに躊躇しなかった点を言ってるのはわかったけれども、それがここまでの注視につながる理由にしては薄いと思っとる。

とりあえず、ウチは鉄平はんと違っては2人を吊り枠としてみなかったこと。でも、夕の意図も理解しつつ非陰陽師はんの色を視たかったのも事実、ウチは夕はんより小鈴はんが視たかった。

ってことでしかないんやけど…

疑いの余地…っちゅうけれど。じゃあ今小鈴疑ってないのは何故だろう、そして夕顔の色が出る前に白白言ってたのは何故だろう。って思うわなぁ…。疑う余地言うなら、そこを本気で疑っとらんことは気にならんのやろか、とは思う。

(29) 2013/08/30(Fri) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

で。ウチの視点から言いたいのは

直円はん>>3:83からのたまこはん>>3:100があったっちゅうことやな。

直円はんの視点追っていくと志乃小鈴やったやんか。ここを残すことで「たまこ-鏡花」は
かなりの確率で縄から逃れることができる。

小鈴はんは縄は届かんかったやろ。せやから、直円はんがウチ▼を視野にいれたから
ここで鏡花はんと合わせれば五分で▼志乃が通ることになる。

こう考えてたから昨日は「2人つながっとるやろ」といったん結論を出したんやね。
で、ここの意見について夕顔はんの視点からはどう映っとったかは聞いておきたいで。

で、鏡花はんが「たまこはんに誘導されてる」っちゅう危惧もなくウチ▼か直円はん▼を挙げてきたのも違和感やった。
ウチへの意見指摘からそういうのに人一倍敏感そうに思える鏡花はんがこの危惧が出てこないのは不思議やった。

対して直円はんは>>3:120 >>3:130の提案やったり、ある程度の危惧が芽生えたんで▼をたまこはんに
してきたんやと思った。そういう意味でウチ視点直円はんは人っぽい動きをしたな、と。

(30) 2013/08/30(Fri) 18時頃

【人】 琴弾き 志乃

で、ここまでが昨日思ったことやった。

人外がウチに票を合わせてきて、それに危機感覚えた直円はんが避けてくれたおかげでウチが吊りからは外れた。けれど代わりとして直円はんに照準がズレた、っちゅうふうにな。

で、今日の>>1鏡花はん提案はさっぱりやね。それこそたまこはんが言ってはった「吊りやすいところ吊りにきてる」ってウチは思った。

ただ、これで小鈴-直円はんが両妖やとアレやから一度この考えは置いて、そっちからも詰めてみるで。朔の鏡花はん白評もあったしな。

ウチはこのままやと鏡花はん▼に突走ってしまいそうや。せやから夕顔はんから視た意見は重視したい、頼むで。

(31) 2013/08/30(Fri) 18時頃

小鈴は、ゆるっといるにゃあ

2013/08/30(Fri) 20時頃


【人】 町娘 小鈴

にゃー、自己弁護にこれだけ
曰く、あやかしでも町人でも素箪笥は変わらにゃいけどあやかしのときは色々と語るに落ちてるらしいにゃ。自分じゃ気づかにゃいけど。

とりあえず先に昨日の投票合戦のあたりを見てこようと思うにゃあ
あそこは確実にあやかしの思惑があるところにゃ。

(32) 2013/08/30(Fri) 20時頃

【人】 双子 夕顔

志乃お姉さんと直円おじさんねぇ…夕、割と昨日の二人切れてると思ったのよね。
>>3:133が、志乃お姉さんが警戒心出てる感じ、拒絶心出てるの。


そもそも昨日の流れが直円おじさん妖だと考え辛い。

繋がり考察しよう、って言い始めたのは直円おじさんだった>>3:15

直円おじさん妖なら、きっちり繋がり絶ってると思うのよね。
あったとしても偽の繋がり。
誘導とか好きな直円おじさんだもの、そこら辺にやにやしながら絶対考えてると思うの。

でも票の動き見ても明らかだけど、結果的に自分の首絞めてる。乗っかられたと考える方が妥当なの。
問題はその乗っかったっぽい人が妖か町人かと言う話なのよね。**

(33) 2013/08/30(Fri) 20時半頃

【人】 双子 夕顔

あ、そうそう鈴ちゃん。
白飽和してるならとりあえず他の人の白要素出してほしいの。出してるならいつの話なのか教えてくれるだけでいいよ。

正直出してもらわないとその白要素が妥当なのかどうなのか分からないし、言ってるだけなのかも、という危惧を抱いてしまうの。**

(34) 2013/08/30(Fri) 20時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>33 夕顔

ふむ、なるほど。ウチは鏡花はんは流れ的にたまこはんに仕立てあげられた可能性も昨日はみてて、▼鏡花ならのりましょうと言われた時に「たまこ-直円」でたまこ▼回避しかけられとんのかな、とも思ってああいう返しをした。

ちなみに夕顔はんからみて乗っかったっぽい、言うのはどこらへんやろ?

とりあえずは直円はんと鈴はんを洗う。

(35) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 町娘 小鈴


昨日投票したけど、今、現状、あやかしだという確信は持てていにゃい。
直から感じる自由さや思考の軽さ>>3:96と多分昨日の投票希望の動きとか
この辺りは人要素にも思うしあやかしが連れるところを狙って、とも。
ただ、さすがにたま直ははにゃいかな、と。
仲間たまこに入れることの理由が思いつかにゃいにゃあ。
たま朔を疑ってたのは朔と鈴だけどここ二人疑ってるからって繋がりありませんって白訴えしても効果があると思えにゃいにゃあ。

(36) 2013/08/30(Fri) 21時頃

小鈴は、朔と尚を間違えるにゃあ。下から2行目、たま朔→たま尚

2013/08/30(Fri) 21時頃


小鈴は、尚→直

2013/08/30(Fri) 21時頃


鏡花は、ゆるり。

2013/08/30(Fri) 21時頃


【人】 琴弾き 志乃

よし、小鈴。ウチと話そう。今から小鈴の人っぽいところと変なところを提示してみるんで反論してみて欲しい。

>>3:25「星読は自分か夕」→>>3:51「鏡が陰陽師っぽいというところと別で考えてた」 
これ自体はそうなんやろなぁ、としか言えへんのやけれど鏡花はん陰陽師やって考えとったら「たまこか志乃を視た」って思わんかったのは素直さに見えて、こう妖ならもうちょっと取り繕いそうや、って思ったな。

>>3:42「昨日人柱してもいいかなとは思っていた」
これ結局言わんかったのは誰にも指摘せんかったから、っちゅうことでええやろか?ウチは途中で言うなら人要素やろな、思ったんやけど後から出てきたんで吊られてもええんやでーって言ってるように見えたんやね。

>>3:43「志乃と鏡に白取ってた」→ウチは丁寧で、鏡花はんは見透かされたってこと以外って今言えるか?

>>3:50「どの組み合わせでも黒特攻繋がり合戦にはみえない」
これについてはウチの>>30についてどう思う?

>>3:87「鏡があやかしだったら見極めできないくらい白で視てる」
鏡花はん白や、思うのは白やって鏡花はんから言われとるからか?

(37) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃


>>3:109「たまこか直で考える」
>>3:131「直は感覚としてたまこが鈴を視ている感じと似ている」「黒を見つけ出そうと頑張ってるけど白よりになる」
>>3:140「直から白を取ってたけれど投票は【直】」
ここの一連の流れなんやけれど、ウチから視るとたまこはんの白は取ってへんよな?なんで白取った方を希望したん?

(38) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 町娘 小鈴


鏡から鈴に対して視線を向けてもらえてないのでの志乃鏡のお互いの視線を借りるにゃ。
>>3:35鏡がおんみょうじかも、っていうことを志乃も鈴も思ってたにゃ
これはつまり潜伏感ってことでもあると思うにゃ。
>>3:40たまこ評では鏡たまを疑っているにゃ、からの>>3:53たまの希望から鏡たまの線を疑問に

ここ>>3:55たまこあやかしだった場合の相方は誰か汲み取れにゃいにゃあ
たまこあやかし鏡あやかしの状態で鏡連行?
>>3:65ここでたま鏡にゃくて、直鈴あるにゃ。

ここの思考左遷わかんにゃいにゃ、志乃。

(39) 2013/08/30(Fri) 21時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃ。わかったにゃ志乃>>37

一つ目にはにゃんて返事したらいいかわからにゃいので受け流すにゃ

二つ目、思っていたけど鈴が人柱することの利点とこのまま灰を連れて行く利点とか考えてにゃいけど
鈴が言うまでもにゃいかな、って思ったにゃ。
鈴を連れていくのは結局は連行失敗1になるにゃ。
指摘があって、じゃあ鈴を連れていくにゃ!って名乗るのと
にゃにもないところから鈴を連れていってもいいにゃ、って言うのでは信じてくれにゃい人もいそうって思ったにゃ
今となっては、本当に今となってでしかにゃいけど言えばよかったんにゃあ

三つ目は、後でやるにゃ

(40) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>39小鈴

順を追って話そうか。

ウチから視た「たまこ-鏡花」っちゅうのは最初、たまこはんから鏡花はんへ、鏡花はんからウチへ、っていう疑いの流れやった。せやから、ウチは簡単に考えて「たまこはんは鏡花はん吊りたいんやろなぁ」ってところで非繋がり感を視てた。だから「両妖ないやろ」って思ってたんやね。

せやから大枠をつくって、「鏡花・たまこ」「小鈴・直円」っちゅうところから1人ずつ選べばまぁ、一匹は妖当たるやろ、って思って。どっちが考えやすいか、と思った時前者や、と思ってたのが>>3:100前までや。>>3:55では小鈴・直円からは全然妖っぽさを読み取れんで頭を抱えてたんやね。

けれど直円はんの意見が出てくる辺りから「小鈴に黒さが…」言うとったたまこはんがウチ▼にきて、ああ人外やろ。ってまず思った。この時思いついたのが>>30やね。たまこはん-鏡花はんで繋がってウチ▼にきたんや!と思った。

けれど、鏡花はんはまだあの時たまこはんに乗っかられただけでホントは直円はんが繋がってたんちゃうか、とも思ってあの時>>3:133の提案を拒否った。っちゅうのがウチの考えの流れやね。わかるやろか?

(41) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【人】 町娘 小鈴

四つ目、にゃー?難しいにゃ
つまり。黒だしするような活発なあやかし陣に見えやいにゃあ
からの、志乃の言葉>>30を照らし合わせて、つまりはたま鏡をどうみるか、ってことにゃ?
やっぱり質問の意図がくめにゃいにゃあ。
もう一度噛み砕いてもっかいお願いしたいにゃあ。

いつつめ。
それもあるけどにゃ。
最初の印象で白ろっくってやつとよく喋るから精査を後回しにしてたのもあるにゃ。
今までの発言の流れで引っかかるところがにゃかったってのもある

(42) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>42小鈴

ああ、スマン。言葉足らずというかウチの誤読かな。ウチには小鈴が「妖同士繋がる作戦をしてない!」って言ってるように見えたんや。せやから、その意見と合わすならウチからは繋がったように見えたあの場面をどうみたかな、と思ったんやけれど。

黒特攻ってそういう意味なんやね…スマン。

(43) 2013/08/30(Fri) 21時半頃

和算家 直円は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 21時半頃


【人】 役者 鏡花

随分ログを見ているんだけれども、あんま特に言いたいことないなぁ、になってるんだがそれは甘さかね。

たまこ、まず白でいいと思ってる。
昨日の志乃とたまこのやりとりは、志乃があんたと鏡花はどっちか黒なのか?って問へたまこが『おまえら両方黒い』との切り返しが仲間同士には到底見えん。志乃が思い描いた回答から外れた斜め上の回答っぽい。

で、二人が切れてるのだとすると、▼鏡花からの▼志乃は、たまこ黒ならせっかく打ち立てた推理崩しているし、▼志乃にしたところで乗っかるのは私くらいなもんだろう?って考えると、死に票から死に票への動きは妖なら無駄過ぎる。

相方が小鈴で算学さんであっても白でいいと思う。

(44) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃ>>38

昨日の直の、転々と希望を変える感じを鈴は人らしい柔軟な発想じゃなくて、あやかしの連れていけることに乗っかる作戦、って見えたにゃあ
鈴は誰があやかしかのめどがついてにゃいからにゃ

おこったことをありのままに話すにゃ!直にどうしてそうにゃったにゃ、って聞いたら朔に聞いていたにゃ!>>143にゃにがおこったのか、鈴にもわからにゃいにゃ・・・!!

(45) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

>>3:143
つまり、ここで直から思考の動きを聞けていたら直を選んでにゃかったかもしれにゃいにゃあ


にゃあ>>43
こちらこそ、わかりにくかったにゃ。
そういう意味なら志乃の言ってることがするっと入ってくるにゃ

(46) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 役者 鏡花

でだなぁ、夕顔が小鈴の考察欲してるから、それに答えてやりたいんだが、これが上手く言語化できんのよなぁ。

なんていうんだろ。
見てるところが納得出来る、かつ、警戒対象や推理の推移がとても妥当で理解できるからなんだよな。小鈴の白視って。
こう、発言見てて安心すんだよ。

ただ、今日の>>23は私の意見は聞いてくれんのかい?ってな意味で疑問には思ったが、今推理話してくれてるので、それ見て納得したら、やはり白続行するだろうし、意外なものが出てきたら印象は変わるかもしれん、という感じだ。

てなもんで、これから小鈴と志乃とか小鈴と直円で見てこようかねぇ。

(47) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>46小鈴
ウチも少し小鈴が見えてきたように思うから>>41とかに疑問あったら言ってみて欲しいで。直円はんの動きはウチには人っぽく映ったけれど本人の意見もみてみたいな。これは待つで。

うーん、鏡花はんの死票から死票って動きは賛同しかねるんやね。

何故かというとあの時点>>3:100でウチ▼に来てたんは鏡花はんと直円はんやった。そこで3票あることになるんやで、死票とは言えんやろ。

例えばな、小鈴。直円はん妖や、言うなら▼志乃から動かさんかったんなら鏡花はんの票がウチにきて縄が伸びることなかったやんか、って思うんやけれどどう思う?

(48) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃーーー
状況的に、にゃんか志乃か鏡のどちらかにあやかしがいるってふいんきが漂ってるのに
どっちも村っぽいにゃあーーー

志乃の一連の対話は村として説得のようにも見えるし
あやかしにゃら懐柔かもしれにゃいし

鏡は鈴を疑わにゃいからほころびがみえにゃくて鈴視点からの疑いが向けられにゃいにゃあ
あやかしにゃら私に疑いを見せれば叩き潰すという風に言ってるようにも見えるにゃ!

二人にとってたまこ直の可能性はにゃいんにゃ?

(49) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 役者 鏡花

ああそうだ。これは聞いとかねば。

>>33夕顔『票の動き見ても明らかだけど、結果的に自分の首絞めてる。』

すまぬ、明らかと言われてて非常に聞きづらいんだが、首を絞めてる、がわからなんだ。
昨日朔も志乃と直円の掛け合いで切れてる>>3:138、と言っていたからそこ読んでみたんだが、自分の中にすとんと入らなくてだな。

ここももし分かるなら通訳的なことしてもらえるとすごく助かるんだが。

(50) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 和算家 直円

[行燈の灯りを吹き消し、軽く頭を下げてから片付けた。
ふと集会所に耳を向けると、小鈴と志乃の声がする]

二人はお互いをどう思って話しているんでしょうね…
後で聞いてみましょうか。

[そういえば、と思ったことを呟く]
一応既定路線で本日は志乃さん引き渡しだろうと思っているのですが、小鈴鏡花だった場合の目が気にかかったんですよね。
でも、小鈴・鏡花さん両妖でこのやりとり>>23>>26>>27はないんじゃないかな。噛み合ってない。
小鈴へお聞きしますが、お昼>>27の時点で鏡花さんの質問は見えていましたか?

(51) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃー、でも二人が村なら今の段階でお互いの白をとってる気がしてるにゃあ
これは多分二人があやかしにゃらってこともあると思うから
志乃鏡でのあやかしはにゃいと思うにゃ。

鏡視点ちょっと見てくるにゃ
現状、志乃の言ってることがするっと入ってるにゃ

(52) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>49小鈴

ウチは>>48の直円はんの動きが前提になってきていて、自分に縄向けるようなことした直円はんは妖とちゃうやろ、って思っとる。▼志乃か、あるいは▼小鈴で票捨てて良かったのにしなかった。

対して、小鈴の謎な動きは聞いてみれば話してもらえとるし、あとたまこはんかなりの確率で妖やろ、って思ってるのが現状やから、たまこはんに黒塗りにいって、鏡花はんが白く言う小鈴だからこそ白く視えてる。って言えばいいんやろか。

(53) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

直丸はんにはウチの>>30>>41について今どう思っとるか、投げとくで。

(54) 2013/08/30(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

志乃
0回 注目
直円
0回 注目
小鈴
4回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
鉄平
0回 (3d) 注目
1回 (4d) 注目
夕顔
2回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

藤之助
0回 (3d) 注目
たまこ
1回 (4d) 注目
鏡花
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび