人狼議事


92 【陪審】第11回お気楽ガチ村【参加者募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 酸味探し ドリベル

ふむぅ…天声様のお声を聞いて決心したよぉ…
僕は陪審に移動するねぇ…
多分3日が寡黙になるかもだけどぉ…全く顔出しや投票できないほどではないしぃ…

(129) 2014/09/30(Tue) 13時半頃

酸味探し ドリベルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(酸味探し ドリベルは村を出ました)


酸味探し ドリベルが参加しました。


【見】 酸味探し ドリベル

移動だけしてぇ…離脱ぅ…

(@98) 2014/09/30(Tue) 13時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

そのミラクル変更はちょっと…
役職無効はともかく、狂信者全員狂人は完全に運ゲーになるし、
狂信者で何処が何処庇ってるかとか僅かに出るのが面白いなと思い入ったので最初の村のコンセプトと全く異なる村になるので流石にやめて欲しいです。

(130) 2014/09/30(Tue) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

もしそうするなら別の企画として、別の村で立てて欲しいです。

(131) 2014/09/30(Tue) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

僕は狂信者でも狂人でも狼を庇うというより陪審員に狼と思わせるのだと思ってたよ。
他の人との会話に作為をまぜたい人がいて陪審員のひともイヤーっていうなら、僕は変更してもしなくてもどっちでもだいじょうぶだよ。

おやついっぱい食べるだけだもん。

[パンケーキを食べながら眺めている]

(132) 2014/09/30(Tue) 14時頃

【見】 良家の末娘 ポーチュラカ

変更確認しましたわ。
わたくし、ゆうべは陪審の立場で考えての発言だったのですが、
カリュクスさんのような方がいらっしゃるなら
突然変更するのはよろしくないような気がします。

今回は陪審として参加させていただきたく思ってますけれど、
わたくしが村側なら、狂信のほうが魅力に感じますし、
余裕をもって安心して狼を隠しに行けるという面では
ゆるゆるなこの村の方針に合っていると思いますわ。

(@99) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

ポーチュラカは、一撃で失礼いたします**

2014/09/30(Tue) 14時半頃


【人】 MI:18 エリ

ただいま、櫻子お姉ちゃま来て
しょうぐん様がいなくなって…ドリベルお姉ちゃまが?
見落としありそうだけど、よろしくお願いします

…エリ、まだ掛け算習ってるくらいだから
難しいことよくわからないけど

…おやつ食べてお話してればいい?

(133) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

うんとね、パンケーキにメイプルシロップは鉄板かなって
それから、ホイップした生クリームに…

チョコレートソースでのお絵かきもいいけど
エリ、最近は…キャラメルソースの方が好きなの

イチオシは塩キャラメルソースね
塩が甘さを引き立てて、エリは最近お気に入りよ

(134) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

無効に関しては、ここまで編成の話出ちゃったから
色々あるししょうがないかも

…エリ、突然死だけしなければいいのよね?

多分だけど…どっちのお席にいても
その時に出来ることだけしてればいいかなって

だから、こっちのお席ならそれでいいかしら?

(135) 2014/09/30(Tue) 14時半頃

【人】 MI:18 エリ

陪審さんは、突然死はない代わりに投票権があるから
やっぱり、最低それだけはセットでいいのかしら?

ただ、出来ればお顔出ししてお話もあると
他に来てるひともホッとするんじゃないかしら?
ってくらいに思ってるわ

推理がっつりのひとがいてもいいし
雑談してるひとがいてもいいんじゃないかなって
エリは思ってるし…

バニラアイスクリームじゃなくてミックスクリーム?
そんなつもりでいたかな…

(136) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

狂信さんか狂人さんに関しては…
エリはカルヴィンお兄ちゃまくらいのつもりでいるから
狼さんが見えるかどうかの違いよねって考えてたの

でも、見えてた方が気楽って人がいるなら
そっちの方を推しておくわね

多分、おやつとごはんと学校で何があったかって
そんなお話ばっかりになるかな…

(137) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

で、今日のおやつは…モンブランです

サツマイモの黄色いクリームの上に
栗の甘露煮を乗せてある昔ながらの方よ

黄色いお山のクリームの中には
真っ白い雪みたいなふわふわのホイップクリームで
土台の方は…カルヴィンお兄ちゃまが食べてたような
カップケーキみたいになってるの

そこのお店のショートケーキも美味しいの
お誕生日ケーキはいつもそこでお願いしてるわ

じゃあ、宿題やってからまた来る

(138) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

あ、あと…お紅茶も一緒にどうぞ**

(139) 2014/09/30(Tue) 15時頃

【人】 革命家 モンド

「どっちでもいい」が多数で、カリュクスが反対なら狂信者のままでもいいかもな。確かマユミも「どっちでもいい」だったし。
[飴を舌で転がしながら ]
まぁ拘りのある者と陪審員と村建てに任せる

(140) 2014/09/30(Tue) 15時半頃

【人】 看板娘 櫻子

村たてさまのお言葉拝見しましたわ。

★狂人と狂信者が入り交じるのはいかがでしょうか

狂信を希望で入った方もいらっしゃるでしょうし
最初のままが一番ですが何名かは残して欲しいのですの
御一考をお願いしますわ

(141) 2014/09/30(Tue) 17時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[エリちゃんにいただいた紅茶を頂きつつ…]
>エリちゃん
宿題頑張ってらしてね
かけ算がもし覚えられないなら計算機を使えば言いと思いますの

(142) 2014/09/30(Tue) 17時半頃

櫻子は、あらあら。いただくが二重になってましたわね。

2014/09/30(Tue) 17時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>141櫻子
☆ご提案ありがとうございます。
ですが、狂人と狂信者の両方が入ると陪審見物人にとってはますます推理要素を拾い辛くなると思います。

(#11) 2014/09/30(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

「狂信者の方が情報を落とさない」というご意見と、「狂人の方が情報を落とさない」というご意見の両方があるのですね。興味深いと思います。

個人的には企画段階で両方を検討して狂信者にした方が陪審見物人にとってもやり易いだろうと推測しておりましたけれど、結局「やってみないと判らない」という所でしょうか。

反対意見があるのでしたら、狂信者に戻します。
お騒がせしました。

(#12) 2014/09/30(Tue) 18時頃


村の設定が変更されました。


【見】 白銀∴秘星 マユミ

色々確認してます。
私もカルヴィンくんと似た様な考えでしたので、狂信と狂人はちょっと違うぐらいかなという感覚だったのですが。
前にも言いました通り、分からない方が楽しいのか、分かった方が楽なのか、そのどちらを好まれる方がいるか次第なのかなと思ってました。
私は推理することがあった方が楽しい人なので、地上も少しは考えることがあった方が楽しいかなと思ったのですが、感覚は人それぞれですよね。
だから私はこちら側にいるのですし。そちらの席に座る人の感覚が分かってなかったですね。

モンドさん>>140がごもっともですけど、個人的には櫻子さんのお話>>141が面白そう…と思っていたら、村建て様の発言も確認しました。

そもそもエリちゃんが見物席不足を心配しての変更案だったかと思います。
現状でも、こちらにも入っている方はいらっしゃいますし、つまり狂信でもいいということなのでしょう。
であれば、狂信者でいいと思いますよ。

(@100) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

>村立て様
ご変更ありがとうございますわ。

早計な提案をしてしまいすみませんでしたの。

(143) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

あ。狂信者にしたのですね。
長々と意見する必要なかったみたいです…お恥ずかしい。
村建て様には、悩ませてしまって申し訳ありませんでした。ご検討、ありがとうございました。

「やってみないと判らない」同意です。
やってみましょう。

(@101) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

紅茶、私もいただいていいかしら。
そしてモンブラン大好きです。栗のある秋という季節は素晴らしいと思います。
ケーキの中で一番好きかもしれません。ああ、でもチョコレートケーキも好きです。

いただいてばかりもあれなので、私も昨日言っていたタルトを焼いてきましたのでよろしければどうぞ。
シンプルにレモンの爽やかさが味わえてこれはこれで、好きなんですよ。

[タルト・シトロンを切り分けて、テーブル上に差し出した]

(@102) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

うふふ。モンブラン♪

[嬉しそうにもぐもぐ]

色々な工夫を凝らしたモンブランがありますけど、やっぱり、この昔ながらのがいいですよね。
エリちゃんのセンスが流石です。ありがとう。

(@103) 2014/09/30(Tue) 18時頃

【見】 酸味探し ドリベル

>>133 エリ
地上は割と人の入りが良さそげだから僕はこっちに移動したよぉ…
やっぱり推理したくなってねぇ…

離れ離れになってしまうけどあちらから皆の動きを楽しみに見ているからねぇ…

(@104) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

ドリベルさん、こちら側へようこそなのです。
エリちゃんのお菓子…じゃなくて、エリちゃんと離れ離れになってしまうのは私も寂しいのですが。
楽しく見させていただきましょう。

ドリベルさんがいるのなら、クエン酸の効いたお菓子の用意をしましょうかしらね。

(@105) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>105 ショコラさん
…言われた…? あ、いえ。何でもありません。
そう、きっとお優しい素敵な方なのですね。
[涙をぬぐうショコラの頭を優しくぽむぽむ]

>>110
ショコラ好き仲間にお会いできて嬉しいです。
そうそう、カカオの香りが濃いのがいいのですよね。幸せです。
あら、なんだか一緒に溶けてしまいそう。

美味しそうに食べてもらえると私もなんだか嬉しいわ。

(@106) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

>>@89 ポーチュラカさん>>@90 志乃さん
ホットミルクそのものだけでなくて、習慣にも効果があるそうですよ。
温かいものを飲むとよく眠れるということを体に覚えさせると、効果が増すのだとか。
夜にはホットミルクを飲む、飲むと眠れる、と自己暗示のようになるのですね。

その話を知って、私もやってみようかと思ったのですが、習慣にするって意外と難しいですね。
忘てしまったり、牛乳を切らしてしまったり…
上手くいきません。**

(@107) 2014/09/30(Tue) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スージー 解除する

陪審に (8人)

スージー
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
陪審
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび