人狼議事


27 【少人数】残暑の村【c編成フリー】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ジリヤ和算家 直円に投票した。
ティソ和算家 直円に投票した。
直円和算家 直円に投票した。
芙蓉和算家 直円に投票した。

直円は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


ティソは、芙蓉のひたいに冷えピタ貼って寝台にほおりなげた

うに 2013/09/04(Wed) 10時半頃


【人】 測量士 ティソ


(>>3:*0 直円)
可愛いってw男PC何だけど、僕。
じっさい5人きてくれたのに抜けられてるからなぁ……
ミナカタやイアンでよくやるRPのほうが
プロを盛り上げられたかなって……

土曜日急に不在になって、来訪者対応できなかったことも
村建てとしては反省しなればいけない。

とおしごと*

(0) うに 2013/09/04(Wed) 11時頃

ティソは、たっだいまー

うに 2013/09/04(Wed) 21時頃


【人】 測量士 ティソ

この村自分が狼で潜伏したらどうやってこの村人を撃破すればいいのでしょうか?

(>>3:-2 芙蓉)
前回の村から……無理なさらないでくださいね……脳みそ壊れちゃいますよ?
って、前村フランクも煽ってるだけじゃなく参加してくれたらいいのに(「ఠωఠ)「


(>>3:*1 直円)
むー(「ఠωఠ)「


(>>3:-4 ジリヤ)
プロのあれは確認してはいるのだけれど、あのあたり、天声でで理由聞いて、キャラ変え参加うながせてたらなぁとか、ごろごろ

(1) うに 2013/09/04(Wed) 21時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

>>1
A:ジリヤが強すぎて無理。
全力強引でもなんでもいいからジリヤの発言力さげる方向に議論もってくしかないわね。

占騙したとしても相手がティソで、あげくわたしの視点を思う存分使えるジリヤが切り込みかけてくるわけよね?
……だめね、勝てるシミュレーションが思いつかないわ。

(2) MakotoK 2013/09/04(Wed) 21時半頃

【人】 測量士 ティソ

あと、芙蓉、直円さんと非COしてジリヤが対抗かとわくてかした僕の期待を誰か返してくださいw

>>2 芙蓉
隙があるとしたら、ジリヤのPtの消費が早かったので途中から対話に持ち込んで、先に喉をからせる?でも、そんなことしたら、芙蓉ののうみそがねつでとける!

占対決は実際どうなんだろうね?すっごく材料少ないし、真贋どっちも似たような視線なんだよね……

(3) うに 2013/09/04(Wed) 21時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

>>3 ティソ
残念だったわね……狼なら対抗できたのだけど。
朝が遅いと無用な期待をさせてしまったわ。
この編成の占対決は限りなく好みになるのかなとか。
判定もなければ襲撃筋もないし。
COに出る時くらいしか要素がないわね。

狼で潜伏なら。
直円を占いにかけて、扶養と勝負になるのね。
何処を切り口にするかは悩ましいわ。
2dの最後に質問がないと言ったけれど。
そこに無理矢理こじつける事になるわけだから。
骨が折れたでしょうね……。

(4) namba 2013/09/04(Wed) 21時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

>>3
溶けないわよ。
「pt枯れたんだーがんばるわねえ。ところでそれで成果はあったのティソ?」でティソのpt枯れるまで対話が入るだけだから。

ぶっちゃけ、この編成の占騙は博打よ。審査員二人の好みとか見方、真贋要素材料を見ぬいたほうが勝つわ。
一般的な「人狼の実力」で勝負するなら潜伏のほうがいいでしゅね。

(5) MakotoK 2013/09/04(Wed) 21時半頃

【人】 測量士 ティソ


(>>3:4 ジリヤ)
後は、COに出る前の思考遍歴かなぁ……ジリヤが対抗くるで!と思ってジリヤが否CO前に、直円さんに答える形で、どうやって戦うべきか迷っている、困惑している感情を置いてみたりもしたのになw

実際にこじつけるとしたらどんな内容?

>>5 芙蓉
でしゅね……

だけだから、だけなのかw

占対決はうん、実際にかなり頭を悩ませた。VSジリヤで考えていたからなおさらwでも、それでも、僕はオオカミなら騙ったなぁ……二人撃破はしんどいもの

(6) うに 2013/09/04(Wed) 21時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

わたしが潜伏狼だったなら。

そうね、そもそも1dの戦術が変わるわ。
「ジリヤとの直接対決を避ける」ことを大前提に動くでしょうね。
具体的にはティソへの説得が増える。「ジリヤが狼ならわたしは論戦で勝てないし、彼女の視点は審査員になっても有用。最悪回避のためにジリヤ占いをしてちょうだい」を全力でねじこむわ。
それがうまく行けば、最終日2割くらいは勝ち目があったんじゃないかしら。結局三人がかりで矛盾突かれて沈む図が浮かぶけれど。

(7) MakotoK 2013/09/04(Wed) 22時頃

芙蓉は、 >>5 でしゅね>でしょうね よ。

MakotoK 2013/09/04(Wed) 22時頃


【人】 お針子 ジリヤ

>>6 ティソ
難しいわね。
それより、直円に対する対応を変える事で
狼として無意味そうな行動を織り交ぜる方が楽だったかしら。

あとは。
ほどほど困惑しつつ狼としての筋を捏造するくらいしか。
論より演技、ね。

(8) namba 2013/09/04(Wed) 22時頃

【人】 測量士 ティソ

でも、直円さんいるなら、最悪回避は●直円さんはまげられないなぁw>>7

というか、僕の中の楽しい盤面作りたい気持ちが、女同士のガチバトルを期待してるからね!

>>8
あんまり、論を組んでもくめる厚みがないよね……

(9) うに 2013/09/04(Wed) 22時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

>>9
それはしかたないわね。そのときはあがくだけあがいて両手をあげて降参よ。

そもそもわたしが狼だったら第一声で占COしてるっていうのは1dにいったとおりよ。
戦略レベルの失敗(占騙しない)を戦術レベル(だれを占わせるか)で取り返すには奇跡的なアクロバットが必要になるものだもの。

そしてわたしの能力はそんなアクロバットを可能にするものじゃないしね。勝ちやすいように勝つのがやり口なの。

(10) MakotoK 2013/09/04(Wed) 22時頃

【人】 測量士 ティソ

ふふ、じゃあ発言をする旗から僕が対抗するんだね、芙蓉が狼だったら。VS芙蓉もおもしろそう

(11) うに 2013/09/04(Wed) 22時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

それはそれでティソ相手に真贋勝負とか勝てる気がしないんだけれどね……
この村は狼に辛辣すぎるわ。

(12) MakotoK 2013/09/04(Wed) 22時頃

【人】 測量士 ティソ

狼に辛辣なのは君も入っているんだよ芙蓉。

一番最初に村と決め打ったのが芙蓉でした。ジリヤには、芙蓉は脳みそ垂れ流しで、思考先読みして意見合わせた可能性も0じゃないかな、というのがあって

(13) うに 2013/09/04(Wed) 22時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

それはまあ、そのとおりね。
勝負ですもの。辛辣にならない理由がないわ。
フェアにルールの範囲内であれば、どんな手だって使うわよ。

少人数で灰同士が殴り合いを始めるとわかった時点で反撃も疑念を受けることも無視して思考オープンにするのが一番と判断したわ。結果としてティソから村決め打ちとれてるなら成功してたってことね。

(14) MakotoK 2013/09/04(Wed) 22時半頃

【人】 測量士 ティソ

狼も辛辣だものね、ええ、本当に(真顔

……芙蓉はその思考開示が先手、先手だったからね。狼がどうしたい、こうしたいという意思にも見えずらかった。うん、大成功だね。前例が少ない編成なだけに、へんいかまえないのだいじ

(15) うに 2013/09/04(Wed) 22時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

……そう?
辛辣なのはまったく否定しないけど、わたしの狼は村のときに比べて戦闘力の落ち幅大きいから見破りやすいわよ?
少なくともLWには向いてないわ。

少人数は面子によって全然違う勝負になるものね。へんに前例を意識すると負けるわよ。

(16) MakotoK 2013/09/04(Wed) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

ふふふ、騙された人に追い打ち攻撃
ありがとうございます_(_ _」∠)_

でも、確かに今回の芙蓉とトレイルを並べると、芙蓉のが白いですね。トレイルは芙蓉と比べると誤魔化してる?かんじが。

(17) うに 2013/09/04(Wed) 23時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

あれは他の二人が騙しきったせいね。わたしは働いてないわよ。

わたしの狼は盤面整えて仲間を逃がす方に精力傾けてるの。その分自分の防御は疎かになるわ。ごまかしてる感じはまさにそのせいよね、きっと。
4〜5日目にはたいてい捕まるわね。

(18) MakotoK 2013/09/04(Wed) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

ん、今回の芙蓉には作為考がないのは、その整える行動がないからですね。しかし、同じ人物を二人並べれば見えても、村ではピンで見るので難しい……村側でも自分の思う黒い人を釣るために、作為する人がいるだけに。

(19) うに 2013/09/04(Wed) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

騙りはやんちゃなのかw
VS僕でたのしんでくれてよかったのよ?

(20) うに 2013/09/04(Wed) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

騙りはやんちゃよ。間違いなく。
やんちゃして弾けないと真には勝てないもの。

個人的にはいろんな村を見るときに騙りを最初に見るわ。
潜伏はだいたい村の色みれば経路がつかめるし、村人は今回みたいに行けばそれなりの場所にいけるけど、騙りはほんと技術が千差万別だから。

(21) MakotoK 2013/09/04(Wed) 23時半頃

【人】 測量士 ティソ

……そっか、騙ってるときやんちゃしているつもりはまったくない。むしろ、真ラインが狼の時納得できるラインさがして、偽黒打つタイミングを淡々と定めるハンター気分だった!!

(22) うに 2013/09/04(Wed) 23時半頃

【人】 測量士 ティソ

なぜ狩人食べないの、それは!!

(23) うに 2013/09/04(Wed) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

ラインって意識しないわねえ……
狼の時に「仲間の位置を相対的に押し上げる」ために他の人を操作することはあっても、下手に切っても繋いでもたどられるから。
あくまで自然に接して、自然に上げるほうがわたしには向いてるわ。
真ラインの黒塗りとかで村側ラインを考えることだけ、かしら。やるのは。

(24) MakotoK 2013/09/04(Wed) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

冒険家すぎるわねその狼s……
さすがに回避COした狩食べないで確定能力者狙いとか無謀よね。
細くても勝ち筋は勝ち筋なんだから捨てることはないのに。

(25) MakotoK 2013/09/04(Wed) 23時半頃

【人】 測量士 ティソ

ああ、仲間のラインじゃなくて、

真を偽に突き落として、真が偽時、真+真+偽黒+偽黒で村側が納得しそうな狼陣営ってことです。

仲間のライン?生きたきゃひっしで潜伏しろ(真顔

(26) うに 2013/09/05(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ジリヤ
3回 注目
ティソ
18回 注目
芙蓉
14回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

直円
4回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi