人狼議事


93 Once upon a time...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 賭場の主 ヨアヒム

人殺しと一緒にいるなんてごめんだヨ!へ…へっ、部屋に戻らせてもらうヨ!

(0) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

 さあ、扱ったことないしな…
 けど…狼は狡猾なまでに賢いから

 油断してたら、襲われるかも知れん

[ジャニスの言葉を聞いたエフェドラへ>>0:222>>0:224
 伝承やら、図鑑やらでかじったことを
 実しやかに返しておく]

 用心するに越したことはない

[小猿はちゃっかり、通りすがりの誰かから
 もらった芋を頬張ってご機嫌の様子]

(1) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

――調理場を覗きこむ――

そうだ、あと、果物、なんかあるか?
ザックがさ、何か手に持って食べられるもの、欲しいって言ってた。
おれの食べるのと、あと、ルリにゆで卵。

[気付けば、リクエストはずいぶん明確になっていた。
 ニコラスの動く背中を見て、わくわくと待っている。]

(2) 2014/10/10(Fri) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

[団長のヨアヒムは、自室であるテントで無残な姿となって発見された。

それでも、公演は続けなければならない。

サーカス団メンヘルは、非日常を演じ続ける]

(#0) 2014/10/10(Fri) 00時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 
 ライオンが、猫なら、狼は……… 犬?

[我らが猛獣使い>>0:232の分類に
細い目を、更に眇めて、狼の分類を尋ねた。
獣は等しく、腹を出して、ごろごろ甘えるのならば、同じなのかと。

愛嬌あって、くるくると表情を見せる
アントニーと、子猿にも視線が追い掛けて、ふと笑う。
差異こそあれど、どちらも、愛嬌は、変わらない。
―――…それは、歳を食った自分の手にこそ、ないもの。]

 ……… 知恵があるから、仕込むのも、楽だよ。
 良い演目を、きっと、…… 僕も、頑張らないとな。

[ニコラスの演奏に、シェロの愛嬌に、恥じないものを。
本番まで残り少ない日取り。自然、指折り数えてしまう。]

(3) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン

ん。

おお。残念ながら、今終わったところだ。
次の開演は明日か一月後か。
まあ、あのお嬢さんの気分次第だなあ。

[声をかけられて、立ち止まる。視線を向けた声の主は、化粧をした道化の青年。
 一たび手を振って、けらけらと笑いながら返事をした]

(4) 2014/10/10(Fri) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 

 ………… うん。

 狼の前では、皆、赤ずきん。
 団長も、言っていたしね。 ……、ご用心。

[噂話を本気にしている、口振りではなかったが。
まことしやかに告げられたブローリン>>1のことばに
重ねるようにして、脅すように、自分の口で言う。]

 『く、く、狼も、仕込めば、さぞ光るだろうな。』

[次に、告げるのは、蛇の口。
にょろりとした身体をくねらせて、男の首に、巻き付いた。]

 ……… とても、賢いらしい、から。
 玉乗りだって、きっと、お手の物…… だよ。

(5) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 どーだろ。
 あたし、ここでニコラスに芋もらっちゃったから奥は見てないし。

[果物は、の声>>0:230に、「多分あんじゃないかなー」とやや無責任に相槌をうった]

 ……ん、そっか。

[ブローリンもジャニスも、人狼ないし狼を扱ったことはないという>>0:234>>1
 一方からは、メルヘンの登場人物を込めた注意。
 一方からは、やや具体的に、『賢い』の言葉]

 ん。気ぃつける。
 なんて言いつつ、本当にいんのかなーなんて思うけど。

[そう言いながら、食べかけの芋をポケットの中に押し込んだ]

(6) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[――― 厨房の側から、アントニー>>2の声が耳に届く。

 ゆで卵

その単語を耳聡く、聞き咎めたのは、蛇。
わくわくと、黄色く鈍く光る目を光らせて
待ち侘びている一匹が、密かに、追加されるのだった。]

(7) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

 話によると、狼は犬の祖先らしい
 狼を飼いならしたのが、そもそもの始まりとか

 群れのリーダーが、狼なのか人なのか
 …それくらいの違いだったりしそうだな

[目を細めるジャニスに、ふっと笑いながら>>3

(8) 2014/10/10(Fri) 00時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時半頃


MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時半頃


【人】 理髪師 ザック

一月待たずに次があるのは確かだね。
ペギーはサイモンのナイフ、好きだから。

[黒々とした瞳をまん丸くして
刃物が舞うのを眺める姿はよく見たもの。

掲げたトーチを肩に置いて
赤い唇を開き冗句じみた言葉を口にする。]

次が楽しみ。
だけどサーカス外で、誘拐犯だなんて呼ばれないでね。
噂は狼だけで十分。

(9) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ぴーうぃ、っふぃー。
 ぴーうぃ、っふー。ふぃろろろろろろ。

グリッサンドとトリルで小鳥のさえずりを真似てみる。側の木の上に止まった小鳥が、鳴くのをやめて辺りを見回し、首を傾げた。ペギーも構えた笛を下ろして、小鳥を見上げながら一緒に首をかしげてみる。

サーカスという非日常の空間が、彼女にとっての日常だった。
ここへ来てからというもの、毎日見るものすべてに目を輝かせ、公演前の緊張も、拍手喝采のどよめきも、打ち上げの喧騒も、時々起こる揉め事やちょっとしたアクシデントだって、そのすべてを彼女は愛していた。

この愛すべき非日常の日常が永遠に続くのだと、その時の彼女は、まだ無邪気に信じていた。]

(10) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

[呼び止めたのは指導役である隻眼の男。
出会った頃には眼帯もなく舞台に立つ身であったのに
今は裏方、雑用をこなしていた。]

 どうかした?

[ゆるく首を傾げ問い掛ける。
食事がまだだったろう、とそんな言葉を掛けられて
女は気まずそうに視線を逸らした。]

 ちょっと絞った方がいいかと思って。
 余計なおにくがついたら、ほら、バランスとりにくい、し。
 それに――…、重くなった、とか言われたくないし。

[次第に小さくなる声。
俯いていればウエストに伸びる手が見えた。]

(11) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

 ……っ、確かめなくていいからっ!

[咄嗟に身を引き触れられる寸前で手は止まる。
指導役の男を見上げる。
気にするほどでも、なんて言葉が聞こえるけれど]

 気にするの。
 それに、公演に障りない程度には食べるわよ。
 心配しなくてももう子供じゃないんだから。

[そのあたりが双方の妥協点。
それ以上譲らぬと知る指導役は分かったと言い持ち場に戻った。]

(12) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時半頃


【人】 採集人 ブローリン

 ニコラスもいたのか…
 出し物の打ち合わせを出来るうちにしたいな

[厨房を覗き込むアントニーの声を聞き>>2
 ぽつりと呟く]

 おいおい…その前に喰われないようにな

[狼の前では、みんな赤ずきんといいながらも
 芸を仕込む気満々なことをいう>>5
 調教師とその相方に呆れながらも笑みを漏らす]

(13) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 
 流石に、蓄えが芋だけだなんて………

 …、そんな苦行を、団長が強いるわけが、ないよな。

[サンドイッチを仕込む際に
レタスとトマトとハムの備蓄は、確かに、目に留めていた。
―――…ただし果物に関して未確認であるのも事実で。
エフェドラ>>6に頷き、再度、厨房の奥に目を向けた。]

 『ゆで卵でも林檎でも、まあるいものを所望する。』

[努めて低く告げる、蛇の口に。
しゃあ、と、都合良く鎌首擡げた蛇が、大きく、口を開いた。]


 『なあに。
 狼が出たら、ルリが丸呑みにしてやるよ。

 居ると信じれば居る。 居ないと思えば、居ないさ。』

(14) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時半頃


【人】 MNU機関 ジャニス

 
 ――――…へえ。 狼の方が、先なのか。

[笑みを交えて告げられた、ブローリン>>8のことばの、内容に
調教師の記憶にはない情報に、自然、好奇心が頭を擡げた。]

 犬は、玉乗りが……… 出来るから。
 狼は、ジャグリングも、出来るかも知れないな。

[夢の演目を、重ねて。]

 ………… 繋がれているのが、ひとか、狼か?

 『いいや、違うな。 ひとの方さ。』

(15) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[向こうに、陽光を反射する脂ぎった禿頭が、見えた。
大きな体を揺すって歩くのは、彼女らの長、ヨアヒム氏。
ペギーはちぎれんばかりに、大きく手を振った。]

 だんちょおーーーー!
 おはよございまーーーーーす!!

[それが団長を見た、最後だった。]

(16) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― 炊事場、奥に引っ込む前に ―

[相思相愛、なんて嬉しいだけ。
お幸せに、と言われれば、擽ったそうな笑顔返して頭を掻いた。
ザッツオール……まさしく、そのとおり。
頷いて向けた背中。
やはり曲がったそれにかけられた言葉に、見えずとも苦笑を浮かべ]

 ……そーんなね、抱えてる気はしないんだけどなぁ

[なんてぼやいて、袖を捲ったのだった]

(17) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 演目の内容で、仕込みの内容も、決めるから。

 曲目は、そういえば、決まっているのか。

[厨房に掛ける、一声。
プランを組み立てる時間は、自分にとって、この上なく楽しい時間だ。最も、このサーカス団に貢献出来ていると、実感出来る。

声色が、ゆるいながらに、熱が籠る。]


 おおかみなんか、こわくない。

[食べられないようにと
告げる側ではなく、告げられる側に、気付き、瞬く。
ふ、と、溢れたのは笑み声で、人差し指がブローリン>>13
――――…ばん。 ピストルの、真似事だった。]

(18) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

 えっ。みんな赤ずきん?>>5 あの団長も?
 似合わなー。

[赤い頭巾を被った団長を想像してしまい、えー、と眉をしかめてみた。
 まだ、それが冗談ですむ今だからこそ]

 キミも赤ずきんだって、気を付けなよー。

[ブローリンの肩で芋を食べる子猿に向けて、さくっと席を立った。
 2人の動物談義は楽しそうではあるけれど、エフェドラのおつむには少し難解だったのかもしれない。
 公演に向けた演目への想いより、今、厳しいのはこの眠気]

(19) 2014/10/10(Fri) 00時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時半頃


【人】 妄執の誓い エフェドラ

 ごめーん。あたし、ちょーっとテント戻って寝てくるわ。
 おなかたまると眠くなっちゃってさー。

[会話の邪魔にならない低民具を見計らって、またねー、とあくびをかみ殺した表情で。
 その場にいる面々告げると、くるりと出口に向かって歩き出す。
 そして、背中を向けたまま、その内の一人に声をかけた]

 あぁ、そうだ。ジャニス。さっきの歌>>0:234って、こんなやつだっけ?

(20) 2014/10/10(Fri) 01時頃

【人】 靴磨き トニー

まあるいのが、いいんだってさ。

[伝えれば、何がしか丸いものが手に入ったろうか。
 何か丸いもの、という食べ物の選択基準は、自分にはわからない。
 食い物は味で選ぶもので、形がそれを決めるわけじゃない。

 しばらくすれば、硬くなりかけのパンだの、丸ごとトマトだの卵だの、とりあえず腹に溜まりそうなものと丸いものが手にはいった。
 果物のリクエストには、炊爨係から大ぶりめのオレンジが飛んできた。]

おー、あんがと!

[手にいっぱいの食料をもらった。
 自分一人ではないというのもきっと大きいだろう。
 勇み足でブローリンとジャニスのもとに戻る。]

(21) 2014/10/10(Fri) 01時頃

【人】 妄執の誓い エフェドラ

[オオカミなんか こわくない 
 こわくないったら こわくない……。

 流れてくるのは、歌をなぞらえたメロディだけ。
 笛と動物の鳴き声の中間のような、透き通ってはいるけどか細い音。

 人形の歌声――――がどんなものなのかは、エフェドラだって知りはしない。
 ただ、こんな音ならそう思わせられるかなーなんて思っただけのこと。

 言葉は母音すら出せないけれど。
 かわりに、人間くささをぐっと減らして、音はクリアにすることができた。

 それは鼻歌……いや。
 見えない息の通り道を、無理矢理すぼめて音を出す、器具を使わない自前の鼻笛、だった**]

(22) 2014/10/10(Fri) 01時頃

【人】 厭世家 サイモン

はは、それは有難い話だなあ。

十二分に期待してろよ……って。
おいおい、俺の何処が誘拐犯に見えるんだ?
何処からどう見ても爽やかなお兄さんだろうが。

[と、ザックを小突く真似をして]

なんて、な。
ひひ。人相が悪いのはお互い様ってもんだ。

狼、なあ……
この電気溢れる時代に。
随分時代錯誤な噂が流行ったもんだ。

[続いて出た話題には、大仰に肩を竦めてみせ]

(23) 2014/10/10(Fri) 01時頃

妄執の誓い エフェドラは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 01時頃


【人】 採集人 ブローリン

 ジャグリングか…
 もしかしたら、朝飯前かもな

[狼の話題に食いつくジャニスを見つめ
 にやりと笑いながら]

 ほら、賢いヤツに人は容易く手玉に取られる
 そう考えたら、きっと上手いだろうさ

 芸を仕込んでいるつもりが
 実は、人の方が何かに踊らされているのかも知れん

[ルリの言葉を耳にして、ぽつり>>15

(24) 2014/10/10(Fri) 01時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 
 『おや、おまえ、団長の腹に石でも詰まっているとでも。』

[腹に石を詰められるのは、赤ずきんでは、当然ながら、ない。
噂話を話の種に出来る今だからこそ
蛇の口を借りて、我らがマリオネット>>19を、からかいに。]


 ………、うん?


[睡魔との戦いに、勇敢に戦おうと言う
エフェドラの背を見送ろうところで、間抜けな、声が漏れた。

耳に届くのは、鼻歌のメロディ>>22]

(25) 2014/10/10(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[一人でも飛べるフィリップを見ていたが、
 軽く柔軟をしてから練習を終えたことにして。
 少しの間サーカスのテントから抜けだしていた事に
 気づいている人は、居たのかどうか。

 食事の時間になればしれっと戻っていたし、
 誰かに何か聞かれれば、
 「前の公演で来た時に知り合った人に会いに行った」
 そんな内容をぽつぽつと話す。
 決してサボっていたわけでは無いのだ。]

(26) 2014/10/10(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

サイラス
8回 注目
スージー
11回 注目
サイモン
7回 注目
ペラジー
0回 注目
ブローリン
3回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ジャニス
0回 (3d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

フィリップ
1回 (3d) 注目
エフェドラ
20回 (4d) 注目
ニコラス
9回 (5d) 注目
トニー
13回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi