人狼議事


64 さよならのひとつまえ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/29(Sat) 01時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―昨夜のこと・3-Mにて―

[ひとまず校庭はこのままでいいと言われたので、今夜くらい残しておけるならその方がいいな、と同意して真っ直ぐ自室へ帰った。
あれだけ嵩張っていた布切れたちも、ほとんどが実家へ送られていった部屋へ。
ベッドに寝転んで、まだ戻っていない同室者のベッドを眺めやった。

ここは、自分の部屋じゃなくなる。
帰る場所でも何でもなくなる。
そんなのは、同室者の荷物がさっさと消えていくのを見ていた時から、もっと前から、分かっていたことなのに]

……笑ってさよなら出来れば、それでいいって…やましい事抱えてるくせに、そんなの願うのが、そもそも高望みだったんかなぁ。

[校庭での反応を思い出す。
どうした、と直接声をかけることも出来なかった。
だって、それで決定的な拒絶の反応でもされたら、きっとどうしていいかわからなくなる。
自分はバカなんだから]

(62) 2014/03/29(Sat) 14時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

…………

[のろのろとベッドから降り、視線を向けていた入江のベッドへと歩み寄る。
そうして、空っぽの枕元に、屈みこんで手を伸ばす]

…まーちゃん。

[ほのかな、シャンプーかなんかの匂い。
特別でもなんでもないはずの、その匂いにすら、泣きたくなる。
もうすぐ、これもなくなる。
まっさらに消されて、別の誰かの匂いが、前の誰かと関係なく馴染んでいく。
それは、自分のベッドも同じこと]

まーちゃん、おれはさ、

[片付けたくない。捨てたくない。
でもこんな荷物、入江に押し付けられるわけがない。
でも。でも。それでいいのかと、屋上の誰かの声が頭に響く]

(63) 2014/03/29(Sat) 14時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

…………

[結局、無人の枕元にすら何も言えずに。
重い足取りでベッドに戻ると、カバンの中から編みかけのそれを引っ張りだして、くるくると無心に編み続けた。
手元を、扉と同室者のスペースから隠すようにして、くるくると編み続ける。
頭のなかは、毛糸のように形にもならず、ただぐるぐると絡まっていたけど]

(64) 2014/03/29(Sat) 14時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―早朝・見送り―

[健気に時間を知らせてきた携帯のアラームで、珍しくぱちりと目が覚めた。
居ても居なくても、入江のベッドのほうをちらりと見てから、起きだして]

いってらっしゃい。またな!

[敬礼の仕草>>+29に、定良の姿がダブる。
彼とだって、十文字とだって、きっとまた、会える。
見よう見まねの敬礼を返して、またなー、と二人を乗せたバスへ、長く手を振り続けた]

(65) 2014/03/29(Sat) 14時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―自室―

…んあ? …ああ。

[そうして、自室で再び編み物をしていれば。
呼ばれる名>>2に、ふいと顔を上げ。

編み物をカバンに突っ込んでから、最後の荷物をひとまとめに抱えて、寮母室へ向かった。
昨日ケンカかなんかあったのか? と思いながら*]

(66) 2014/03/29(Sat) 14時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/29(Sat) 14時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―朝・中庭―

[片付けは予定よりやや遅れたが、送らなきゃいけない荷物は発送されたし。
数日前、片付けたくないと足掻いていたのが嘘のように、旅立つ準備は淡々と整っている。

いっそ、本当にこの日まで片付けが終わっていなかったら。
小言…で済むかは分からないが、文句を言いながらも、なんだかんだ彼は手助けしてくれたかもしれない。
最後の日を、一緒に過ごせる言い訳が作れたかもしれない。

かもしれない。でも。
最後の日になんて、一緒に居たら。
言っちゃいけないこと、ぽろっと口走るかもしれないし、と思えば。
臆病な自分に、そんなことは出来なかった。

のに]

……あーあ。

[昨夜、返信したメールを思い出す。
あれだって、ホントは理由をつけて断るべきだったんだろう]

(81) 2014/03/29(Sat) 18時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[まあ、昨夜は明日出立になるとは思ってなかったわけだけど。
それにしたって。

結局は一緒に居たいと思ってしまう、意志薄弱さにため息つきながら。
先程から、がさがさと庭を探しまわっている成果は
56(0..100)x195(0..100)x1以下なら発見)]

(82) 2014/03/29(Sat) 18時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

…あった。

[タイムカプセルの、まだひっそりした目印に引っかかっていたヒヨコをつまみ上げ。
ほっと息をついて、それをポケットに仕舞いこんだ。

さて。手を洗ったら、部屋で十文字からの茶封筒を開けてみようか*]

(83) 2014/03/29(Sat) 18時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/29(Sat) 18時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―廊下―

[食堂で買ったいちご牛乳と鯖サンドをぶら下げて、ゆっくり歩く。
掲示物が取り外され、そっけない壁面の合間、窓ガラス越しに桜の枝が揺れている。
中庭に居る時は、下ばかり見ていたので気づかなかったけれど]

…ん?

[薄っすらガラスに映った自分の肩に、白いものが付いている。
なんだろと摘まんで見れば、綻びかけた一輪の桜]

…………

[ゆらゆらと、指先で軽く回しながら。
青い空に、手を伸ばすように花開こうとしている桜を、目を細めて見やった]

(101) 2014/03/29(Sat) 22時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/29(Sat) 22時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―自室―

あれ。

[おはよーおれだってたまには時間通りに起きるんだよ! と部屋を出た時には居たベッドに、人影がない。
どっか出てんのかな、と荷物を置いてから、茶封筒を手に取る]

……昼過ぎ?

[早いだろうか。時計を見て、手を止め。
枕元に置き直すと、上に先ほどの桜を載せ。
一段落する頃にはいい時間になるだろう、とカバンから編み物を引っ張りだして、輪を紡ぎ始める。
昨夜、おかえりとだけ返して、見せられなかった手元の続きを。]

(105) 2014/03/29(Sat) 22時頃

ドナルドは、ふと携帯を手に取る。

2014/03/29(Sat) 22時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

…あれっ? 目ぇ間違えた?

[毛糸がすこし引き攣れてる気がして、慌てて編んだ分を広げて目を通す。
普段なら、ないわ今更そんなミス、と気にも留めないところだけど。
平常心でないことは、よくよくわかっているわけで]

おー、ただいまー。
それは、明日持ってくヤツだから出かけられるぜ。
荷物があるってーと心配かけちまうルームメイトですまねーな、おかーさん。

[網目を数えながら応える。
いち、に、とそれに集中していたから、声が近づいてきたことに気づかなくて]

んー…ここ出てからじゃ遅いん、だっ!?

[覗きこむ顔に、咄嗟に手が伸びる。
わずか点々と鬱血の痕が残るだけの右手には、もう手袋がないから。
目隠しが成功したなら、すこしハンドクリームの匂いがする手のひらが、ぺたりと彼の目元を覆うことになる]

(118) 2014/03/29(Sat) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ひとまず、見られなかったらしい反応にほっとする。
左手で、ていていと枕の下へ編み物を押しやってから]

なんか? …ああ、さっちゃんに貰ったハンドクリーム。
手ぇ大事にしろって、くれた。

[睫毛の瞬く感触が、こそばゆい。
じわりと直に伝わる温度に、いまさらながら後ろめたくなるのと、払われないのだからもう少し、という気持ちがぐらぐら混ざる]

…っ?

[どうしよう、離すべきか、いや離すべきだけど、と葛藤していると。
繊細な手が、自分の手に触れるから。
瘡蓋がちくりとしたのだろうかとか考えながら、息を呑んで、忙しなく瞬いた]

(130) 2014/03/29(Sat) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

おれは趣味だけど、さっちゃんは商売道具でもあるしなー。

[昨日の夕暮れ、ケガをしているように見えた山本を思い出す。
今朝の放送。まさか彼が誰かと?
手を、大事にしている彼が?
徒然と、ささやかな疑問が頭を過っていったが]

あ、おう、ちょっとすっ転んで。
隠してたっつーか、…ひーちゃんに渡すひざ掛け作ってたから、薬とかの匂い付けたくなくて、保護してたんだよ。

[むっとするような口調>>137に、慌てて言い募るも。
いま、見られたくなくて咄嗟に隠してしまったのは事実なので、言い訳はできない。
すまん、と小さく謝る。

そして。離そう離そうと思うのに、熱が籠もるばかりで一向に動かない素直な手が。
彼に剥がされるなら、あっさりと外れて、ほっとしたような気持ちにすらなった]

(143) 2014/03/30(Sun) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

え、あ、悪ぃ。
そうだな行くか…ってか、何処行くんだ?

[彼の声がいつも通りかどうかは。
自分の声が空々しく聞こえていないかの方が気になって、分からなかった]

(144) 2014/03/30(Sun) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

おれは…

[好きなものを、好きだと胸を張ることも出来ない。
手芸も、可愛らしいものも、……
らぶあんぴーす、とか昨日も言ってた山本の笑顔を思い出して。
眩しいような、変な顔で、そうだなと答えた]

…… 、…?

[間が空いた>>150のは、気にならなかった。
ただ、どこか苦しげな、ながく吐かれた息に。

あれ。これ何処かで見たことが。
離される手が、さらに既視感を煽った。

デートなんてものをして、彼女を家まで送ってムダに近くで長話なんかしたりして。
それで、いざ手が離れてサヨナラってなった時に。
あれ。なんで、そんな場面と。]

(157) 2014/03/30(Sun) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

お、おう。楽しみにしとく。
むっちゃんから…? うん、ある。持ってくな。

[まっすぐに彼を見られないけど。
口調だけはいつも通りを装うことができた。はずだ]

(158) 2014/03/30(Sun) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[そうして。
どーぞ、とスマホの画面を見る彼>>151を何となしに見ていれば。
わずか目の輝く気配。
うん、なんでかな。バカなことだと思うけど、今のタイミングだと、その考えがありえねーって否定できなくて]

…まーちゃん。

[念押しに頷いてから。
やっぱり、まっすぐ見れないまま、問いかけた]

もしかしてさ。
まーちゃんも……ひーちゃんの事、好きだったん?

…あ、いや、いい。すまん。なんでもない。

[彼の反応を見ないまま、いってらっしゃい、と。
荷物を取るフリして扉へ背を向けた*]

(159) 2014/03/30(Sun) 01時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/30(Sun) 02時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―自室―

[背を向けたまま、そっか、とだけ呟いて扉の閉まる音>>183を聞く。
友達だから。友達として、好き。
自分も口にした言葉だ。そしてたぶん、この気持ちがバレることがあれば、思って貰いたかった言葉なんだろう。

小鳥谷が羨ましい、と感じたけれど。
それは、彼が振り絞った告白の末に得たものだ。羨むのはお門違い。
あのとき、一心に叫んでいた彼の姿が蘇る]

……咲かなきゃ、散れもしねーわな。

[咲きかけのまま落ちた、一輪の桜をつまみ上げる。
あとは枯れるのを待つだけの、儚い花。

窓を開いて、指を離した。
3階の窓から放たれた花は、どこかから舞い込んだ気の早い花びらと一緒に、あっという間に見えなくなった]

(205) 2014/03/30(Sun) 11時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[メールを打ち終わり。さて、いい頃合いだろうか。
時間外に開いたら爆発する仕掛けとかないよな、と昔見たスパイ映画のレコーダーを思い出しながら、そろそろと茶封筒を開いてみた]

……〜〜〜〜〜っ!!!!!!

[スケッチブックを丁寧に枕元へ置いてから、狭いベッドの上でごろごろ転がった。
なんだこれ。なんだこれ。めっちゃ可愛い]

…いや、でも、これはどういうことなんだ。

[ひとしきり、ごろごろと転がってから。
下の階に迷惑だったかと思うも、2階の住人を思い出せば、すこし気持ちが落ち着いて。
改めて、頁をめくっていたら、定良っぽい顔が、ねこみみ生やして、ねこっぽい顔してる絵。

これは、なにか、新たな扉でも開けという二次元の使者のメッセージか何かなのか。
定良のところに遊びに行った時に、これ思い出して噴いたらどうしてくれる]

(206) 2014/03/30(Sun) 11時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ムダに悶々としながらも、イケメンはねこみみも似合うのか。とムダ知識だけを増やしておいた。
いやまあ、違和感ないのは十文字のタッチのせいもあるんだろう]

……?

[そうして、最後の頁。
相変わらず、ごろごろしたくなる可愛さのねこが、こっちを見つめているのだが。
線のみで、今までの柔らかく鮮やかな色合いの頁からすると、さみしげに感じる。
からりと、封筒から転がり出た色鉛筆が鳴った。

なんだか、姉のぬりえ帳を思い出す。
規定のキャラの色じゃなくて、好き勝手に好きな色を塗りたくっていた、姉のぬりえを。]

…そういうこと? …うーん?

[せっかくの線に、色をのせていいものだろうか。
でも。
葛藤しつつも、待ち合わせまでにはまだ時間があるから。
枕の下に押し込まれた編み物を取り出して、3分前まで続きを編んでいた]

(207) 2014/03/30(Sun) 11時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

→玄関へ―

うっわああ!? やべーアラームセットしときゃよかった!!

[ふと携帯を見て、慌てて部屋を飛び出した。
茶封筒をバッグに入れて、ばたばたと階段を転げ下りる。

既に其処に、待ち合わせ人の姿があれば、駆け寄ってぱんと手を合わせて頭を下げた]

すまん、まーちゃん! 遅れた!

(208) 2014/03/30(Sun) 11時半頃

ドナルドは、編み始める前に、気持ちを落ち着ける為にメールを打っておいた*

2014/03/30(Sun) 11時半頃


ドナルドは、デコメを連打する前に、落ち着けたようだ。

2014/03/30(Sun) 11時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/30(Sun) 11時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―玄関―

うごっ。
そりゃ断髪式には行くけどよ、切られんのはなっちゃんだけだ! …たぶん。

[額を抑え>>234ながら、山本から返ってきたメールを思い出す。
3ヶ月。別れを強く意識するようになってから、3ヶ月。
早々に消えていくルームメイトの荷物に、スキを見ては紛れ込ませた数々を思い出す。

片付けるななんて言えないし、彼と同じところへも行けないけれど。
子供が、親の仕事カバンに玩具を紛れ込ませるような、幼稚な引き止めの数々を。


かさりと揺れる袋に不思議な顔を向けてから。
笑ってくれてる。と嬉しいような苦しいような気持ちになりながら、彼について歩き出した]

(241) 2014/03/30(Sun) 19時頃

【人】 小悪党 ドナルド

→団地公園―

へぇ、こっち側あんまし来たことなかったけど、公園あったんだな…
って、おおぅ!?

[近づくにつれ、声は聞こえていた。
が、実際、目の前で思い思いにくつろぐ猫達を前に、思わず立ち尽くしてしまった。

猫が。ねこが。ぬいぐるみではなく、本物の動いて鳴いてるねこが。しかもいっぱい。
なんだここは天国か。それとも、どのねこもついさっき見たような気がするから、夢か。

感慨のあまりほけーっとしていたが、横合いから押し付けられた猫缶>>235を慌てて受け取る]

え、な、なんなの此処。なんでこんなもふもふしてんの。

[足元にすりつくふわふわの感触に、ついつい意識が明後日に飛んでいきそうになりつつ。
下から催促の声をあげられれば、慌ててぱきりと缶の蓋を外して地面へ置いてやる]

(242) 2014/03/30(Sun) 19時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[我先にと、鼻先を突っ込む姿を、そーっとしゃがんで見つめていると。
手からエサの匂いがするのか、淡いトラ縞のねこが頭を寄せてきて。
すりすりと押し付けられる温かい毛並みに、涙ぐみそうになる]

ぜんっぜん警戒してねーのな…
てか、むっちゃん良くこんな場所知ってたなぁ…絵描きのフィールドワークってやつなんだろか。

[彼もネコ好きだったのだろうかと考えながら。
エサが出てこないことがわかったのか、皿のほうへてとてと去っていくトラねこを見送って呟いた]

(243) 2014/03/30(Sun) 19時頃

【人】 小悪党 ドナルド

おう。むっちゃんの絵もめっちゃ嬉しかったけど、やっぱ実物見れるの嬉しいな。
…まーちゃんも、ありがと。

[どこかまだ夢見心地にぼやーっとしながら、それでも連れてきてくれた彼>>236へ、へにゃっとした顔で礼は述べて]

つか忙しかっただろーに、たかがぬいぐるみの礼にここまで手回ししてくれるむっちゃんって、わりと何者なんだ…やっぱエスパー…?

んあ、そういや人間も飯時か。
って、まーちゃんはまーちゃんで用意いいな! つか猫缶もありがとな!

[鯖サンドをありがたく受け取りながら、飲み物はカフェオレを頼んだ。
それくらい自分が行くべきかと思ったが、ちょっと猫の近くから離れがたかったので*]

(244) 2014/03/30(Sun) 19時頃

ドナルドは、飲み物をもらったら、スケッチブックの最後のページを開いて。

2014/03/30(Sun) 19時頃


ドナルドは、色鉛筆とにらめっこしてから、色付けを始めるだろう*

2014/03/30(Sun) 19時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/03/30(Sun) 19時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―団地公園―

これはやれねーの、味ついてんの!

[朝に食べた、食堂の鯖サンドとは違う味付け。
魚の匂いにつられてか、よじ登ってこようとする灰色猫からガードしながら、ちまちま食べ進める。

3年間慣れ親しんだ、この土地の味。
新居のアパートは、海が近くて最寄りのコンビニは9時で閉まる。
そこにも鯖サンドはあるかもしれないけど、食堂ともコレとも違うんだろう。

ちまちまと。いつもより更に齧るひとくちが小さくなった]

(257) 2014/03/30(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

おー、ありがとぉふおっ!?
び、びっくりした…

[だーめーだー、と灰色猫の頭をうりうりしていたら、ひやっと頬に濡れた冷たさ>>247
びくっと跳ねた手に、逃げてく灰色猫が視界に入らぬまま。

ぱちぱちと瞬いてカフェオレの持ち主を見つめてから、さんきゅと缶を受け取って。
濡れた頬を擦りながら、いちお苦情のひとつも言おうかと思ったが、笑った顔につられて笑ってしまった。
スケッチブックは、終わったら見せると頷いて]

(258) 2014/03/30(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[エサが無くなれば、猫達はまた思い思いの場所で転がりだす。
いいなお前ら…と呟いたら、後ろから柔らかな頭に、ごんっと強襲された。
あやうくカフェオレをスケッチブックにこぼすとこだった]

あぶねーなお前は!
……んー?

[何食わぬ顔で、バター色した猫が、背中側から回ってきて足の横に座り込み。
かかか、とアゴの下を掻いてから、きらきらした緑がかった目でこちらを見上げてくる。

ほれ撮ってもいいんだぜ、というような顔に噴いて。
とりあえず携帯を向けた]

(259) 2014/03/30(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[線画だけのねこは、どの子をモデルに描いたんだろう。
探してはみたけれど、やっぱり色無しだと、このもふもふで溢れた中から探すのはムリっぽかった。

なので。
がっつくでもなく、今は水飲み場から溢れた雫を舐めとってる、あまい茶色の猫をモデルに。
焦げ茶と赤の色鉛筆を握りしめ、しゃかしゃかと紙面をなぞっている]

んや、猫飼いたかったんだけどな。
おれ以外全員、うち犬派でさ。実家の庭先に、たまに顔出す野良猫かまってたくらい。

[それも、こちらに来てからは縁がなかった。
誰かに見られたくなかったから。

そういえば、すっかりはしゃいでしまったけれど。
彼が引いていないか、いまさら気になって。
ちらりと入江のほうを見たけれど、淡いトラを穏やかに撫でてる様子>>248に、ほっとした]

(260) 2014/03/30(Sun) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[十文字先生のタッチとは雲泥の差だが、素人なりにそれなり出来たのではなかろうか。
もちろん、もとの線がいいわけだが。
つやつやした茶色い猫が、じつに美味そうに…いや、ねこ美味しそうに塗ってどうする。

しかしこれ以上手を加えたら、線が消えそうだし。
うーん、と心のなかで評論していたところで>>249]

…んー? おれは、進学。
服飾学部の…デザインとかじゃなくて、着る側の心理とか、それに基づいたマーケティングとか勉強するとこ行くよ。

[時期になると、さくらんぼの産地として表記が増える県の名を挙げた。
服飾ってやっぱ女子大つえーよなぁ、とぼやいていたことは、たぶんルームメイトも知っていること。

そうして。
自分も、聞きたくないから聞こうとしなかった問いを、その背中へ投げた]

……まーちゃんは。どーするんだっけ。

(261) 2014/03/30(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドナルド 解除する

処刑者 (5人)

ドナルド
12回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび