人狼議事


78 わかば荘の薔薇色の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 00時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─208号室─

[すう、と寝息を立てて寝たのなんてもういつ振りになるだろう。
ぎっちぎちに詰めたバイトは夕方から朝にかけてまで。
睡眠不足を何日も重ねて、耐えきれない体が欲するまま泥沼のように眠る。
また起きれば数日睡眠不足の日々。

ふわふわと海に浮かぶ魚の夢。

まさか寝顔を見られているとも知らずに(>>1:658
猫のように丸まって眠る。]

 ……、ん?

[ふわふわ浮かぶなか、伸ばされる指先が
優しく触れるような感覚(>>8
それからなにか賑やかな、遠くの声、音。]

(24) 2014/06/30(Mon) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ……、ん…。

[外では花火、だろうか。
はしゃぐ声や光の反射が夜の空に少しだけ溶けていて。]

 ねたく ない、ちゃ…
 ……、…………卵粥。

[ほんとは達久と話したい、同じ時間の中にいたい。
だから寝たくないなんて謂えるわけもなく。
ふるりと頭を小さく振った。]

(33) 2014/06/30(Mon) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[頭に貼られた冷えぺたは冷たくて気持ちがいい。
背を撫でられれば、体は緊張するように少し硬直するけれど。]

 ……寝たら、お前…は

[部屋に、帰る、よな。
居てなんてくれない、だろう。
甘えていいと謂われて、すぐに甘えられる性格じゃない。]

 ………………。

[わかった、寝る と謂える素直さもなければ。
傍にいてくれ と我儘を貫けるほど子供でもない。
手だけ、少し伸ばしたのが些細な勇気。]

(43) 2014/06/30(Mon) 02時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 02時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[うっすら、美味しそうな匂いはしてるかもしれないが
これといって気にならなかったのは
今は嗅覚よりも、自分の心音を聞く聴覚が
触れている触覚が、敏感すぎるほど過敏になっているからか。]

 ……、明日。

[フランクさんを捕まえることができたら。
怖いけれど話をしてみようと思う。
そう謂おうとして、謂えなかった。]

 ま、た… 明日。

[一度ぐっと眉間にシワを寄せた。]

(50) 2014/06/30(Mon) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[達久を睨むようにしてしまったのは恥ずかしかったからだ。
悪意ではない…、と伝わっている
と、思いたい。

大人しく眠るつもりで、手を離した。
繋ぎっぱなしでいたら、それこそ絶対に寝られない気がするから**]

(51) 2014/06/30(Mon) 02時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 02時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[朝起きれば、雨のか細い音が小さく聞こえている。
昔から、何かイベントごとがあると雨が降っていたように思う。
運動会を中止にした回数、修学旅行は殆どが雨季。
五年前のあの日も、二年前のあの日も。
こんな風に細い雨が降っていた。

随分と睡眠をとったからだろう
身体は幾分楽になり、熱は収まったようだ。
咳も出ていなかったし、そもそも風邪ではなかったのだろう。
もう動いても怒られまいと、オレは布団から身を起こす。
まさか、替わりに風邪を引いているヤツがいるなんて知る由もない。

ぬるくなった冷えぺたを剥いで顔を洗う。
歯を磨いて、シャワーも浴びて、真っ黒に着替えて。
手には常温と化した桃味ゼリーを携えて。
ごつごつと鈍いエンジニアブーツが、階下へと降りていく。]

(66) 2014/06/30(Mon) 08時頃

【人】 露店巡り シーシャ

─105号室─

 ……たっ …達久。

[105号室のドアの前。
昨夜、誤魔化した『明日』に返ってきた言葉を(>>53
鵜呑みにして、起こしに来てしまった。

永利の時の様に、けれど控えめに足でノックする。
反応はあったんだかなかったんだか。
昨日は珍しい時間帯から仕事のようだったし
オレとのこともあったしできっと疲れているだろう。
まだ眠るというようなら、或いは反応がないなら
また後で来ようとだけ決めて。]

(67) 2014/06/30(Mon) 08時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ぅおっ  あっ、は、 は、よ  ……っ!

[起きると思わなかったし、聞こえていると思っていなかったから
ひっくり返って妙ちきりんな声が上がってしまった。

  ───『友達』としてだから。

そんな風に謂えなくなった場所。
オレンジ色の海を泳ぐ魚は、はくはくと唇を動かして。
まるきり動揺を隠せないまま、視線が漂う。]

 やっ、あの、あ、うん。
 えと… そ、の。

[きゅうと眉根が寄る。]

(71) 2014/06/30(Mon) 09時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ……あと、で 来るっちゃ。

[ちゃんと話さなくちゃいけないだろう。
こんな曖昧で汚くて醜いオレを、受け入れてもらえるか判らない。
次こそ見捨てられてしまうかもしれない。

それでも、逃げちゃだめなんだと

逃げたくない、と、思うから。]

 オレ、も。
 ありがとう、……達久。

[『逃げたくない』なんて、きっと
数日前のオレなら、思いもしなかったのに。
小さく礼を告げてから、オレは談話室へと向かった。
起こしに来いという約束を、胸に*]

(72) 2014/06/30(Mon) 09時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─談話室─

[料理を全くしないオレは、珍しくキッチンに立っていた。
目当てのものがコンロに置き去りなのを見れば、再度くつくつと火にかけて冷めるのを待った。

この季節、何度も加熱されて放置された卵粥は…2
(1.少しすっぱい/2.軽い刺激臭/3.小さなカビが浮いてる)
だったが、椀によそって全部食いきってやった。
誰かに食べられるのも嫌だし、捨てたくなかったから。
掬って口に入れて飲み込んでを、ゆっくりの時間をかけて繰り返した。

それから桃ゼリーを冷蔵庫にしまう。
本当は卵粥の後に食べるつもりだったが
拒食に等しいほどの小食のせいか、卵粥のテイストのせいか
あるいは先ほどの達久との会話を思い出したせいか、胸がいっぱいな感じがして。
『Shin』と小さく主張したそれは、紙袋の隣へ。
道菅はどうやらミッションを達成してくれていたらしい(>>419
メモまで律儀に残っているが(>>420
シンプルは甘い方と、カレーの方、どっちを食べるんだろうかと
先に一つ減るのを待つことにした。]

(73) 2014/06/30(Mon) 09時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[それからソファの隅に座り込んでいた。
ウッドデッキへ通過するためではなく、談話室にオレが居座っている。]

 ……、…。

[煙草の紫煙くすぶらせるあの人を待って。]

 ふ  …っ フランク、さん。
 ちっと、時間… 貰うても、構わんと、でしょう…か?

[瓶底眼鏡の無精髭がやってきたなら
二年前、いや五年前から変わらない敬語交じりの口調で。
緊張したように途切れ途切れ、上ずったりしながら。
きゅうっと眉に皺を刻んで
それでもちゃんとフランクを見上げて話しかけていた。

話しかけたのなんて、遥か彼方昔のよう。

珍しすぎるほどの、光景だった**]

(75) 2014/06/30(Mon) 10時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 10時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─談話室─

 ……、…はよ。

[眼鏡の奥の瞳、毛先のうねった頭、隣に出来る空間(>>87
ばくばくと破裂してしまいそうな心臓は、ぬるく甘い痛みではなく。]

 ……き …昨日。
 ばーべきゅ、出れんで… ごめん、なさ、い。

[隣に座っても尚、視線を受け止めるような態度のフランクさんに
さすがにもう視線は向けられず、睨むエンジニアブーツ。
朝早かったからか、今は運よく談話室には誰もいない。
誰もいないせいで、声が響くようで。

こわい。
いたい。
にがい。

鼓動さえ、漏れ聞こえているんじゃないかと。]

(122) 2014/06/30(Mon) 15時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ず、っと …フランクさんのこと、避けよって。
 でも昨日は行こうと思とったとばってん。
 風邪引いた、ぽくて、部屋に。

[いたんだと、何とか紡いでから。
徐々に眉根が寄せられていく。]

 …っ、… …オレ。
 フランクさん、のこと、…──好いとお、たい。

[管理人として、人として、ではないことは
声音や態度ですぐにわかるだろう。
じわじわと視界の輪郭があやふやになる。
目が熱くなる、感覚。
オレが泣き虫なことをフランクさんは、知っていただろうか。]

 でも…、…
 『好いとった』に、したい、ったい。

[自分勝手で、迷惑極まりのない、話。]

(125) 2014/06/30(Mon) 15時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[雨が降っている。
部屋の外も、中も。

ぱたぱた、落ちる雫はエンジニアブーツに弾かれて。
か細い音を立てている。

もう何を言葉にしていいのか、わからなかった。
オレにはきっと何を謂う資格も、ない。

痛みだけが心を支配していて。
本当に、本当に自分勝手な告白だ**]

(128) 2014/06/30(Mon) 15時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 15時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 16時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 20時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[ベースを扱う細い指先は、自分の手を握って白く(>>138
対照的に黒ばかりに包んだ身。

はらはらと雨は降るけれど
言葉は何とか、搾り出せた。]

 肉、は… 食えるかちょっと、わからん、ったい。
 最近あんま、食べれん、くて。

[気遣ってくれただろう言葉にも(>>139)返すことは出来た、けれど。
聞き直される声に、一度だけ体は硬直して。]

(171) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 オレ… ゲイ…、なん。

[緊張しているのに、するりと言葉は抜け落ちる。
昨日口にしたのと全く同じ言葉なのに。

フランクさんに、嫌われやしないだろうか。
そればかりがぐるぐるとめぐる。

達久に思ったことと、似ていて違う。]


 五年前から、ずっと。
 …フランクさん の、こと すき   だっ た──


[過去形にして、呟く。]

(172) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[差し出されたのは、中途半端に冷えたゼリー(>>143
とたん、オレンジ色を思い出して。
部屋に降る雨は少し強くなった。

握ったゼリーを開ければ、瑞々しい透明。
うっすらと色のついたそれは、桃の匂いがふわりとして。
口に一口掬えば、程なく解けて消えていく。

ごめんなさい、ごめんなさい。
こんなことを話して。
勝手に好きになって。
勝手に過去にして。

特殊な性癖の話も、突然の告白も
きっとあの頃と同じように、嫌な顔せず聞いてくれている。

でも、今傍にいたいと思うのは。

こんな風に浸透していく、ような。]

(173) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ごめ、なさい。
 …でも、も、平気ったい。

 も、逃げんし… 避けん、から。

[暫くはギクシャクとは、してしまうだろうけど。]

 あと…、別にそれがあるけんじゃ、ないとっちゃけど。
 来月か、再来月か…そのくらいには、出てこう…思うとる。
 貯金もあるし、たぶん生きてける…、はずたいね。

 ここの人らは『家族』なん、やろ?

 オレは『家族』を、そげんふうに
 見たくないと、や。

[管理人から聞いたのか、なんとなく察していたのか。
ここに住むのは『血の繋がらない家族』だという認識があったから。
だからきっと、ずっと、あの紫陽花を睨んでいた。
『家族団欒』が出来ない、オレ自身に。]

(174) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 せやけん、からくさ。

[半分だけ食べたゼリー。
片手に持って、ソファを立ち上がる。
ずっとこんな雰囲気でいれば、入ってこれるものも入って来れない(>>162)]

 もう少しだけ、オレんこつ。
 よろしくお願いします、っちゃ。

 お世話に、なり、ます。

[へこ、と頭を下げた。
なるべく笑って、深く深く頭を下げた。
雨はまだ部屋に降っていたけど、きっともう、大丈夫。

一方的に告白をして、一方的に過去にして。
一方的に出て行くと告げて。
迷惑な野郎だけれど、出て行くまで。
『管理人』と『208号にいる家族の一人』として。
どうかよろしく、と告げて談話室を出た*]

(176) 2014/06/30(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─105号前─

[廊下を歩く。
片手には半分食べた桃ゼリー、片手には匙。
随分と不思議な格好だ。

そういえば、自分の部屋に運ばれっぱなしの宇佐美の布団(?)があった。
早く返さないと、今日は雨が降ってるから寒いかもしれない。
冷蔵庫の中にチョコが残っているのかも見忘れた。

ぐるぐる、考えことを途切れないようにしていたけれど
結局足は階段の下。
朝、もう一度起こしに来いと謂われた場所へ。
謂われたからじゃない。

ただ、会いたくて。

暫く迷って、控えめに。
エンジニアブーツが扉をこつりと、鳴らす。]

(177) 2014/06/30(Mon) 22時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/06/30(Mon) 22時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 …っと、うど。

[声がかかって、はっと顔を上げる(>>179
昨夜と今と泣き腫らした顔は、酷いものだったろう。
最近は普段も酷い顔色をしているので、あまりわからなかったかもしれない。]

 あ… お、う。
 まあ、すぐには無理とやけど…そのうち…。

[逃げるわけじゃなく、きちんと線を引く為に。
そんな勝手な気持ちでだけれど、ずっと考えていたことだった。
こんな風に、心配してくれる藤堂にも
もしかしたら、性的な目を向けてしまっていたかもしれないのだ。
それは、嫌だから。]

 新しいとこ見つけるん、億劫っちゃけどね。

[いつも皺の寄る眉間は、ハの字に下がった。]

(181) 2014/06/30(Mon) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[前髪が、ぱさと目にかかる。
藤堂の髪色とは違う赤色の瞳が、宙を彷徨って。]

 長いこと、居ったもんね。
 一応今居る中で、一番古参とよ、これでも。

[その後すぐに藤堂が来て、入れ替わって立ち代って。
新しくはいる人も、出ていった人も多く見てきた。
今度はオレが、出て行く番。]

 …居心地、よかったけん …長く、居り過ぎたったい。

[離れたくなかった、その気持ちは今や違う形になりつつあるから。]

 なんが寂しいね、死ぬんじゃなかとよ。
 藤堂が寂しがったら、オレが寂しがれんばい。

[返す言葉は、最近のものというよりは
まるで昔に戻っていくように、少し穏やかな態度で。]

(186) 2014/06/30(Mon) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 そう、ならいね。

[肩を竦める様子を眺める。
長く一緒に、入れ替わる家族たちを見てきた。
今度は見送られることになるんだろう。
そしたら、藤堂が出ていく時は見送りにきてやろうか、なんて。]

 ……やっぱ、寂しがっといて。
 オレが寂しがるとか、ガラじゃなかったい。

[オレが寂しがらなくてもいいように。
返される笑みに、こくりと頷く。
いつになるかはわからないけれど、出て行くことは、決まっていたから。

同じ場所に住む『家族』を好きになるなら。
尚のこと。]

(191) 2014/06/30(Mon) 23時頃

シーシャは、ドナルドの顔を見て恥ずかしげに視線をそらした。

2014/06/30(Mon) 23時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 誰かおってくれるし、誰か見送ってくれらい。
 でもオレと藤堂居らんなったら、永利が起きれんくなりそうっちゃん。

[オレが出て行って、藤堂も出て行って。
その永利だっていつかは。
繰り返していくんだろう、この『家』がある限り。]

 せからしか。
 泣かんわい、ばかちんが。

[突っ込まれて、むすと口を軽く尖らせた。
まるでお見通しだ、その通りである。
寂しくなるのが嫌だから。]

(200) 2014/06/30(Mon) 23時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[朝、檀が猫に餌をやっているだなんて知りもせず(>>199
聞かれていたことも知らなかった。

聞かれていないと思っていたからこそ
素直に、口から滑り落ちたのだろう。

すきという曖昧な感情の小石が
誰かに動揺の波紋を描いているだなんて。]

(206) 2014/06/30(Mon) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 成人しようがせまいが。
 朝苦手な人は、起きれんもんよ?

[いつだって傍にいる、いつだって手を伸ばせる。
だから気付かないこともある。
何度でも『こうやって』起こしに来れるわけじゃない。
それは、血の繋がらない家族という、他人、だから。]

 …る、さいちゃ。

[泣きたいときに、泣けばいい。
そう謂われて、すでにまた泣きそうになってしまった。
笑う藤堂を軽く睨み。]

 阿呆め、オレは起きとおっちゃ。
 ぼけるには些か、早かよ?
 永利起こしにいくっちゃろ、いっとおあげ。

[手にはゼリー、なので手は振らない。
永利を起こした時のあれそれで、恥ずかしいから二度とやらないと決めている。]

(218) 2014/06/30(Mon) 23時半頃

シーシャは、ジャニスはお酒とか詳しいんだろうかとぼんやり。

2014/06/30(Mon) 23時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ……達久、起きたと?

[中から伸びのする声が聞こえた(>>216
入っていいものか、それとも。
片手に食べかけのゼリー、片手に匙。

いつもなら、今までなら。
開けてくれるのを、ただ待っていたけれど。]


 よ、かったら 開けてくれん、ちゃろか…?


[声は弱いが、そう呟く。]

(225) 2014/07/01(Tue) 00時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/07/01(Tue) 00時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─105号─

 ……、……。

[片手にしていた匙を、一度口に咥えて左手でドアノブをまわす。
ガチャリと小さく音がすれば、寝起きの顔を見つけ出して(>>232
一歩部屋に入ってから、咥えていた匙を左手に戻した。]

 お前… しゃんと、寝れたん?

[それとももっと後にしたほうがよかっただろうか。]

 ………あ、の。

[今朝の話はどこまで覚えているだろう。
むしろ何を、どう、話せばいいだろう。]

(236) 2014/07/01(Tue) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ……半分しか、食えんかった、ちゃ。

[上手い言い訳も思いつかず。
半分剥がした『shin』と書かれたゼリーの蓋が揺れる。]

 昼、ぐらいやろうね。

[時計の場所を知っているわけでもない。
なんとなくの体感で話したが、正確な時間まではわからない。
随分長く、フランクさんと喋っていたのだろう。

ほったらかされて、部屋の入り口に立ち尽くしたまま。
あくびの声だけを耳にして。]

 話……して、きたっちゃん。
 …朝のこと ……覚えとお、の?

[不安げに、声が揺れる。]

(250) 2014/07/01(Tue) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[顔を拭きながら返ってくる姿。
ただ棒立ちで見つめていたが、椅子を引っ張り出してくれた(>>256
座るのと、持っていたゼリーを机の上に置かせてもらう。]

 行って、きた。

[身勝手な告白をしに。
そこまで告げるべきなのか判らず、口篭る。
達久を見れば疑問符の浮かぶ顔。
何を考えているのだろうかと、思って]

 へ、あっ…。

[どストレートど直球な剛速球の豆鉄砲を食らった気分だ。
オレが鳩なら、たぶん死んでいただろう。]

(262) 2014/07/01(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シーシャ 解除する

生存者
(13人 155促)

シーシャ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび