人狼議事


92 【陪審】第11回お気楽ガチ村【参加者募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


天のお告げ (村建て人)

村人が天上に昇り不死を得るとき、

地上の神は殺されるだろう。

黙する狼を知る者達は、

地上にかつて無い楽園を築くだろう。

(#0) 2014/09/27(Sat) 18時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>@25エリ
ご意見、ありがとうございます。

どうやらこの世界は、陪審制を採用した時点で決定者の有無によらず委任はできなくなるようになっているようです。

また、決定者が複数居る場合毎日投票先をまとめる事で、陪審見物人側も票を分散させていては抵抗できない形になってしまいます。
今回の村においては、票まとめ必須という雰囲気になるかもしれないというのは、あまり相応しくないかと考えています。

(#1) 2014/09/29(Mon) 05時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>25カリュクス, >>@31マユミ
こちらも、ご意見ありがとうございます。

運勝負対策として占い師を入れる事について。

真占い師が襲撃を避ける為に潜伏するのであれば、それは実質的に狂信者騙りをする事を意味します。この場合、明らかな推理発言によって黙狼を探す事はできません。
真占い師が黒判定を引いてCOし陪審見物人がそれを信じる事ができれば陪審見物人側が大きく有利になります。ですが、推理に非協力的な生存者の中から黙狼を探す事が運勝負であるとするのであれば、今度はその潜伏占い師がいかに早く黒判定を引くかという点が運勝負になると言えるでしょう。

陪審見物人が真占い師を避けて処刑する事と占い師が潜伏して襲撃を回避する事は技能によるものがありますけれど、たとえば黙狼がランダムに襲撃先を決定しそれが真占い師に当たってしまう場合などには、それらの努力も報われないものになってしまうでしょう。

陪審見物人が潜伏占い師の白判定先を巧く避けて処刑する事ができれば、大きく陪審見物人側有利になります。ですが、それを狙う事は可能だと思われますか?

(#2) 2014/09/29(Mon) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

>>25カリュクス
真占い師が初日COして灰を狭めながら推理発言をして戦う手も大いにあるとは思いますけれど、その場合は初回襲撃されて判定を発表できない事を覚悟の上での作戦になりますので、それが占い師である意味はあまり無いように思います。
それならば、運次第で戦局を極端にひっくり返す事が無いという点から、村人を入れる方が良いように思います。

>>@31>>@32マユミ
狂信者を狂人に置き換えたとして、処刑にも襲撃にも関与しない狂人がわざわざ黙狼を探す必要があるでしょうか? また、狂人にとって黙狼を探そうとする事が本参加者側有利に働くと思えるでしょうか?

処刑や襲撃への反応には、その白黒を知っている黙狼と知らない狂人とでは差が出てしまう要素があると思います。
それに期待して狂信者を狂人に置き換えるのは、ありだと思います。
ここでこうして話題になっている以上、狂人が対策を講じる事も予想されますけれど。

(#3) 2014/09/29(Mon) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

ご参考までに、処刑先と襲撃先が全てランダムで選択されると仮定した場合の、陪審見物人側の勝率と勝負がつくまでの手数の期待値を挙げておきます。

ダミー込み人数:陪審見物人側勝率:手数期待値
04人1狼:33.3%:1.00手
05人1狼:33.3%:1.25手
06人1狼:46.7%:1.85手
07人1狼:46.7%:2.14手
08人1狼:54.3%:2.63手
09人1狼:54.3%:2.93手
10人1狼:59.4%:3.37手
11人1狼:59.4%:3.68手
12人1狼:63.1%:4.09手
13人1狼:63.1%:4.41手
14人1狼:65.9%:4.80手

(#4) 2014/09/29(Mon) 06時半頃


天のお告げ (村建て人)

ダミー込み人数:陪審見物人側勝率:手数期待値
06人2狼:13.3%:1.40手
07人2狼:13.3%:1.65手
08人2狼:22.9%:2.56手
09人2狼:22.9%:2.89手
10人2狼:29.8%:3.61手
11人2狼:29.8%:3.97手
12人2狼:35.2%:4.60手
13人2狼:35.2%:4.97手
14人2狼:39.5%:5.55手

何も工夫しなくても6割勝てるなんてつまらない、などご意見がありましたらお聞かせ下さい。

(#5) 2014/09/29(Mon) 06時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>#3上段では、占い師は初日COすれば初回判定は確実に出せる事を失念していました。

改めて占い師入り編成を検討してみた所、様々な作戦が成立しそうであり興味深く感じました。
ただ、占い師COなどがあり得る事で真占い師や偽占い師が推理発言をするという要素が関わってくる場合も考えられます。
その点について、この村は特別にお手軽な村であるとして参加者を募集してきましたので、ここへ来て突然そこまでの方針転換をする事は控えたいと思います。
また、単純に狂信者1名を占い師に置き換える場合は今の編成よりやや陪審見物人側有利になるように感じましたが、黙狼の数を増やして対応して良いものかの判断は時間を掛けて検討してからにしたいと思いました。
このアイディアはまた後日形にする方向で考えており、全てが終わった後にでもご案内ご相談しようかと思っています。

(#6) 2014/09/29(Mon) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>@54トノサマ
ご意見ありがとうございます。

この村の共有者や導師、信仰霊能者は、序盤から襲撃を誘うように動くのも悪くないと思います。

「CO」はルールに定められた用語ではありませんから、禁止する為には何がそれに該当するのかを定義しなければなりません。
ですが、この範囲外はCOに相当しないと言えるラインを引く事は難しく、うっかり役職視点漏れなどで透けてしまった場合それは赦されるのか赦されないのかなどという問題が考えられます。
個人的にこの点が解決できていませんので、今の所CO禁止ルールを採用する事はしないつもりでいます。

(#7) 2014/09/29(Mon) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)

狂信者を狂人に置き換えるのは、それで勝負所が生まれるのであれば採用して良いと思います。
その場合は、本参加者の役職希望を無効にする事も考えています。
これらにつきまして、ご意見がありましたらお聞かせ下さい。

(#8) 2014/09/29(Mon) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)

狂信者を狂人に置き換え、本参加者の役職希望を無効にしてみます。
引き続き、ご意見をお待ちしています。

(#9) 2014/09/30(Tue) 13時頃


天のお告げ (村建て人)

この村では発言制限を緩くしていますけれど、これは pt 管理の為に発言のタイミングを計ったり文字数制限に収めようと推敲をしたりする必要性を軽減する意図です。
全部使い切れというつもりは全くありません。
陪審見物人は毎日投票をセットするように、地上の本参加者は突然死しないように、墓下ではご自由に、して下されば良いと思います。

act や発言促し、メモの利用は制限しません。
これらを推理の根拠とするのも可です。

更新立ち会いやコアタイムの在席を意識する必要もありません。
ご都合の良い時に発言して下さい。

頑張って推理要素を出さなくて良い、必ずしも全て受け止めなくて良い。
そういうガチ村があっても良いと思い、この村を建てました。
二陣営零和ゲームでありながら、両陣営にとってイージーに楽しめる村になればと思います。

(#10) 2014/09/30(Tue) 13時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>141櫻子
☆ご提案ありがとうございます。
ですが、狂人と狂信者の両方が入ると陪審見物人にとってはますます推理要素を拾い辛くなると思います。

(#11) 2014/09/30(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

「狂信者の方が情報を落とさない」というご意見と、「狂人の方が情報を落とさない」というご意見の両方があるのですね。興味深いと思います。

個人的には企画段階で両方を検討して狂信者にした方が陪審見物人にとってもやり易いだろうと推測しておりましたけれど、結局「やってみないと判らない」という所でしょうか。

反対意見があるのでしたら、狂信者に戻します。
お騒がせしました。

(#12) 2014/09/30(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

明日の昼の開始を予定しています。
開始準備の都合上、本参加者の入退村は明朝午前6時で締め切りとします。
陪審見物人もそれ以降に全員が退村してしまう事の無いようにして下さい。

多くの方に集まって頂けまして、2狼編成となりそうです。
このとき、黙狼が他の狼が誰であるかをシステム的に知る事ができるのは、2日目以降になります。
2日目以降に襲撃先候補を見て、生存者でありながら名前が挙がっていないのが狼です。

狂信者は開始時から全ての狼を知る事ができます。
但し、狼の種類が黙狼である事までは示されません。

なお、黙狼COや黙狼騙りなどで情報をやり取りする事は可です。

(#13) 2014/09/30(Tue) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>145カリュクス
いえ。価値あるご意見を頂き、ありがとうございます。

ここでは詳細は省きますけれど、狂信者と狂人とで一長一短あるだろう事を比較した上で判断しました。
どちらにしても寡聞にして前例を知らない編成ですので、どのようなゲームになるか楽しみにしています。

(#14) 2014/09/30(Tue) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>158セシル
いらっしゃいませ。
参加して頂くにあたり必要な情報は村の情報ページに記載していますので、読んでおいて下さい。

(#15) 2014/10/01(Wed) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>164セシル
それは失礼致しました。
議事録で初めて開始日をお知りになったのかと思いましたもので。

(#16) 2014/10/01(Wed) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

特に問題が無ければ、このまま昼の12時30分に開始できると思います。
2狼になっていますので、ご確認下さい。

(#17) 2014/10/01(Wed) 07時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(3人 27促)

カリュクス
37回 注目
アヤワスカ
24回 注目
フィリップ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
カルヴィン
0回 (3d) 注目
チアキ
2回 (4d) 注目
エリ
17回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

モンド
49回 (3d) 注目
ショコラ
4回 (4d) 注目
櫻子
51回 (5d) 注目
ライトニング
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

陪審に (8人)

マユミ
48回 注目
ポーチュラカ
18回 注目
志乃
0回 注目
ビリー
2回 注目
直円
7回 注目
ドリベル
13回 注目
セシル
5回 注目
スージー
14回 注目
村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび