人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小娘 ゾーイ

・マーゴ

□性格面

 全体的に発言をつくろっている感触はない。
 >>2:5「まとめてたら絡まった」「すいません」の多用、「手裏剣投げて」など。

 思考スピードには緩急がある。
 例えば昨日の>>2:126「ゾーイ感情見えた」からの「吊り外し」はとても速い判断だった。>>1:78「こういうところから要素とる」がある、というのは本当だろう。
 また、この時点「作られたら」というのは対狼警戒か。ただ最終文が蛇足ではある。

 「自分の思う村像」と、「自分の狼経験」、さらに感覚部分を多用。
 学者先生の考察を読むに、思考は複雑。
 >>2:24特に、最終文近く、「自己比重の高さがひっかかった」。

(82) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

えっと、変なとこから、とるんですね。
議事上で、あまりするべきじゃ、ないかもしれない話、ですけど、これだけは。
RPだけは、崩さないのが、マイルールです。狼でもなんでも、絶対に守ってます。
唯一違うのは、赤があるときだけ、です。

(83) 2013/10/07(Mon) 22時頃

ミナカタは、マーゴ>>83 あぁ、そうなのか。すまん。

2013/10/07(Mon) 22時頃


フランクは、腹鳴った。 めし。

2013/10/07(Mon) 22時頃


【人】 小娘 ゾーイ

□現状感じていること

 村側としてみるなら、感覚部分への「?」がいくつか。他者との会話からのアウトプット量と質にアンバランスを感じるのかな。
 反面、それは役職由来ではなく、本人のスキル面の可能性あり。

 加えて言うなら、狼側のときのほうが「カメラ」ができそうな人物ではある。ミナカタ評は主観的部分が混じってる。
 >>54から、自説へのこだわりはわかる。ミナカタ−マドカ疑いなど。他者の自分に対する疑いはよく見ているな、とも思う。評価は妥当な部分がある。

 途中だけど、思った部分。

(84) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

RPや口調、一人称の崩れから狼を見つけた例もサンプルとして保持してる。

白ログに載ったもんは何でも取る主義なんでね。

気に触ったら申し訳ない。

(85) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>84ゾーイ
★「狼側の時の方が カメラ 出来そうな人物」ってのは、何処で取った?

狼時の方が客観視線作れないタイプの方が、多く見てるんだが。

(86) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ちなみに、このRPは、枷、です。
性格、抑えたくて。ロックと、前のめり。それと、きついって言われるので。
あまり、うまくいってるように、思えないですけど。
あ、えっと、気に触ったりはしてないので。
口調の乱れ見るっていう、見方あるの、知ってます。

(87) 2013/10/07(Mon) 22時頃

マーゴは、質問、見落としたりしてたら、指摘ください。

2013/10/07(Mon) 22時頃


【人】 小娘 ゾーイ

>>86ミナカタ
 あくまで想像だけど、マーゴちゃんは狼時「どう振舞ったら黒いか」「仕事ができるか」はある程度わかってそうに思う。

 議事上に「自分の狼」の話が度々出てくるから。
 「何が黒いか」の基準はあるよね。

 そして、狼時は「相手が本気で何を感じているか」はわかると思う。そういう意味で「カメラができそう」と思った。
 客観性というより、「相手への想像力のなさ」には狼時は限界がありそうだな、と。しかし、RP強め、という話もでているので微妙な意見かもしれない。

(88) 2013/10/07(Mon) 22時頃

ゾーイは、通じなさを武器にした清清しい狼という可能性はあるけど。

2013/10/07(Mon) 22時頃


【人】 小娘 ゾーイ

 マドカちゃん。

 初日からの学者先生評変遷、簡単でもいいのでください。
 特に2d。

(89) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>88ゾーイ
黒塗り時や他者の意見否定の際に、「自分の狼」を出してるように見えてた。
なんで、そこだけ妙に主観に寄るな、とは。

「見せる意識」があるタイプだと、何処までそこらは取っていいか難しいな。

(90) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

うぇ。反応遅いけど>>67のゾーイはそう思ったんだ。
吊り票、ゾーイに流れる懸念?

あたしは、レオナルドマーゴ大人気の流れを見て、マーゴを安易に吊りに行きそうな流れだな、というのだと解釈したんだけど。

(91) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ちょっとマドカさんの、レオナルドさまに感じたことが、わかりました。ゾーイさん、すごいですね。
確かに、狼のとき、想像力足りてないと、思います。でも今もあんまり変わらない、気も。

フランクさま、への見方、とか話せば、いいですか。
掘っても掘っても、きれいな砂で、狼基点で見てみても、結論:人、みたいになるので、正直、甘いと言われても、白いじゃないですか、としか。流れる砂を何度見なおしても、何も出てこないから、見直すのが、ちょっと辛いです。意味のない作業、に思える。

(92) 2013/10/07(Mon) 22時頃

ゾーイは、うん、「マーゴ」の部分はどこまで、と聞くのは野暮だしね。

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【墓】 すくみず アオイ

誰が吊られるのかなー。
一人言があと少ししかない。。。

(+35) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【墓】 すくみず アオイ

>>@62
ここの人はみんなRP上手いとおもうアオイです。
アオイは何やっても=中の人にしか最近ならない気がしてる。

(+36) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

うおっと。ゾーイ見た。>>89
うーん。印象で言ったらマーゴよりは白く感じてた。アオイと同系列くらいかなぁ。でずっと推移。
2日目は、よく見れてないのもあるけど、フランク、ミナカタ、マドカより1、2段階黒いあたりの位置にレオナルドはずっといたなあ。

最後辺りで、混乱が強くなっちゃったけど、ね。

(93) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>91マドカ
あ?

「マーゴを安易に吊りに行きそうな流れ」って、マドカ自身も感じてたか?
★そうなら、具体的にアンカで示してくれると嬉しい。

(94) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

これ、言うの遅すぎだよねー…。

だから、あたしの中で真ん中にいる人が2人抜かれたって印象だった。2日目時点。

(95) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

たでも。 マドカ戻ってきとる。おかえり。

マーゴ>>92見た。
まぁ。それが、「フランクがry」のとこね。

枷とか。
抑えとかで、「寄ってこねえ理由その1」ぐらいは掴めた。
でも遠いなあ、と思う。
俺から手が届かんのだもん。

(96) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

ミナカタは、マドカ>>93「フランク、ミナカタ、マドカより」? 自分か?

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あ。>>94は「そう感じたなら、どの辺りで感じたかをアンカで示してくれ」な。

時間を知りたい。

(97) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>91
 >>93見てもわかるけど、みんなの白黒評価に「ゾーイ」がいないと私は感じてた。
 だから、お取り置き枠「わからない」からの吊りに入りやすいと思ってた。あの時点はマーゴちゃんはアオイちゃんの肯定評価もあったでしょう。

>>93 初日の学者先生への「よく見てる」はどこかにいった、ということ?理由ある?

(98) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

ゾーイは、ん、マドカの位置にゾーイ入る?

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

>>94
それは、根拠のアンカ?それとも自分の発言?
自分の発言だったら無理ね。出してないし。

根拠のアンカだったら、>>2:84のフランクとか、>>2:104のレオナルドとかがフラグなのかなーって。
あ、でも結果論かも。

(99) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

マドカは、ゾーイあ、ごめん。間違えた。ゾーイはマドカの位置。

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

どの辺り。それは覚えてる。
2回目の発言の時だ。>>48

ごめんさっきの無し。それこそ"結果先行の理由後付け。"

(100) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

ゾーイは、ん、りょかい。

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>99マドカ
自分の発言じゃなくて「時間」でいいんで、それでおけ。

時間把握。「結果論かも」まで含めて見たが、空気は結構早くからあったっぽいんだな。
>>2:84が19時頃。
>>2:104が20時頃だ。

(101) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

マドカは、ミス多い。いじいじ。

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ん?
>>100見えた。

まず把握。

(102) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あたし自身がマーゴ・レオナルドに流れる空気に気づいたのは>>2:135
これは言ってるから確信ある筈。

(103) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あと、そうですね、視点の動きとか、ですか。
最初、はレオナルドさまの悔しさと、そこから何故か出てきたゆらぎ、マドカさんのレオナルドさまへの、なんでしょう。ツンデレ少女の、恋、みたいな唐突な激しいツンと、考察受けてのデレ、の感情が気になりました。
そのあと、レオナルドさまをゆっくり見たら、単体で、感情を理解できた、気がしたので、パッションも込みで、見なおして、ミナカタさまが気になりました。
その後は、ミナカタさまの答えに、別にそんなに、引っ掛かりがないところ、とか、レオナルドさまが現れなくて、理解できた?どまりだったので、だいぶ最後、マドカさんと悩みましたが、レオナルドさまに、しました。発言量に押されたところ、あるかも。
マドカさんと悩んだのは、見てた二つのラインが、マドカさんで重なってたから、です。

(104) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【墓】 すくみず アオイ

>>@55
て、照れるこというんじゃないでぃ!
アオイはあんま自分の動きは変えられないタイプ。性格変えて、真面目に、トリッキーに、くらいの差は多分できるけど本筋はきっと変えられない。

(+37) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 マドカちゃんは、初日の学者先生への「スキル偽装っていってごめん」なんだよな。
 あそこへのマーゴちゃんの不理解が。

 つっこむだろうか。>>2:59

(105) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

ゾーイは、これはリロードすべきだった。

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【墓】 すくみず アオイ

>>@54
あーそれ、わかるかも。フランクおじちゃんはとっさの反応を出してもPCとしての感情が出てきそうだなーとか。

(+38) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【墓】 すくみず アオイ

なおかつPCとPLの境目が限りなく薄そうでもある。

(+39) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

マドカは、ツンデレ少女の恋……

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【墓】 すくみず アオイ

アオイはフランクおじちゃんは面の皮厚いって思ってる・・・。こういうタイプは黒いとこないのが通常営業だから、強烈白とるか、周りから攻めて消去法しないとわかんないと思ってる。

そして強烈白がないのであった。

(+40) 2013/10/07(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
1回 注目
フランク
1回 注目
マドカ
0回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
アオイ
3回 (3d) 注目
ゾーイ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

レオナルド
1回 (3d) 注目
マーゴ
1回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

オズワルド
0回 注目
デメテル
8回 注目
レティーシャ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび