人狼議事


26 【言換ガチ】大江戸あやかし奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


うどん職人 鉄平は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【人】 役者 鏡花

でだなぁ、夕顔が小鈴の考察欲してるから、それに答えてやりたいんだが、これが上手く言語化できんのよなぁ。

なんていうんだろ。
見てるところが納得出来る、かつ、警戒対象や推理の推移がとても妥当で理解できるからなんだよな。小鈴の白視って。
こう、発言見てて安心すんだよ。

ただ、今日の>>23は私の意見は聞いてくれんのかい?ってな意味で疑問には思ったが、今推理話してくれてるので、それ見て納得したら、やはり白続行するだろうし、意外なものが出てきたら印象は変わるかもしれん、という感じだ。

てなもんで、これから小鈴と志乃とか小鈴と直円で見てこようかねぇ。

(47) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【墓】 団子屋 たまこ

-そして時は動き出す(現在に戻る)-

うーむ…

[皆の会話を眺めつつ。]

何か白飽和ってより、みんながみんな状況に戸惑いすぎな気がするんだよねえ。
鏡花がやや伸びてきたけど、確かに今読み返したら和算家さんが昨日の終わりから失速してる。
鈴ちゃんも失速気味だけど迷ってる範囲にも見え、志乃は相変わらず水底を動いてるイメージなんだよね。

(+8) 2013/08/30(Fri) 22時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【墓】 団子屋 たまこ

あと、夕ちゃんの視点〜って誰か言ってたけど、ただの人の夕ちゃんの持ってる情報ってほとんど無いよねえって疑問がでた。

誰だ言ったの。志乃か和算家さんだったかね?
流し聞いててすごく胡散臭いと思った記憶。

(+9) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>46小鈴
ウチも少し小鈴が見えてきたように思うから>>41とかに疑問あったら言ってみて欲しいで。直円はんの動きはウチには人っぽく映ったけれど本人の意見もみてみたいな。これは待つで。

うーん、鏡花はんの死票から死票って動きは賛同しかねるんやね。

何故かというとあの時点>>3:100でウチ▼に来てたんは鏡花はんと直円はんやった。そこで3票あることになるんやで、死票とは言えんやろ。

例えばな、小鈴。直円はん妖や、言うなら▼志乃から動かさんかったんなら鏡花はんの票がウチにきて縄が伸びることなかったやんか、って思うんやけれどどう思う?

(48) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃーーー
状況的に、にゃんか志乃か鏡のどちらかにあやかしがいるってふいんきが漂ってるのに
どっちも村っぽいにゃあーーー

志乃の一連の対話は村として説得のようにも見えるし
あやかしにゃら懐柔かもしれにゃいし

鏡は鈴を疑わにゃいからほころびがみえにゃくて鈴視点からの疑いが向けられにゃいにゃあ
あやかしにゃら私に疑いを見せれば叩き潰すという風に言ってるようにも見えるにゃ!

二人にとってたまこ直の可能性はにゃいんにゃ?

(49) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 役者 鏡花

ああそうだ。これは聞いとかねば。

>>33夕顔『票の動き見ても明らかだけど、結果的に自分の首絞めてる。』

すまぬ、明らかと言われてて非常に聞きづらいんだが、首を絞めてる、がわからなんだ。
昨日朔も志乃と直円の掛け合いで切れてる>>3:138、と言っていたからそこ読んでみたんだが、自分の中にすとんと入らなくてだな。

ここももし分かるなら通訳的なことしてもらえるとすごく助かるんだが。

(50) 2013/08/30(Fri) 22時頃

うどん職人 鉄平は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 22時頃


【人】 和算家 直円

[行燈の灯りを吹き消し、軽く頭を下げてから片付けた。
ふと集会所に耳を向けると、小鈴と志乃の声がする]

二人はお互いをどう思って話しているんでしょうね…
後で聞いてみましょうか。

[そういえば、と思ったことを呟く]
一応既定路線で本日は志乃さん引き渡しだろうと思っているのですが、小鈴鏡花だった場合の目が気にかかったんですよね。
でも、小鈴・鏡花さん両妖でこのやりとり>>23>>26>>27はないんじゃないかな。噛み合ってない。
小鈴へお聞きしますが、お昼>>27の時点で鏡花さんの質問は見えていましたか?

(51) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 町娘 小鈴

にゃー、でも二人が村なら今の段階でお互いの白をとってる気がしてるにゃあ
これは多分二人があやかしにゃらってこともあると思うから
志乃鏡でのあやかしはにゃいと思うにゃ。

鏡視点ちょっと見てくるにゃ
現状、志乃の言ってることがするっと入ってるにゃ

(52) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>49小鈴

ウチは>>48の直円はんの動きが前提になってきていて、自分に縄向けるようなことした直円はんは妖とちゃうやろ、って思っとる。▼志乃か、あるいは▼小鈴で票捨てて良かったのにしなかった。

対して、小鈴の謎な動きは聞いてみれば話してもらえとるし、あとたまこはんかなりの確率で妖やろ、って思ってるのが現状やから、たまこはんに黒塗りにいって、鏡花はんが白く言う小鈴だからこそ白く視えてる。って言えばいいんやろか。

(53) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

直丸はんにはウチの>>30>>41について今どう思っとるか、投げとくで。

(54) 2013/08/30(Fri) 22時頃

【人】 役者 鏡花

うーん。>>50小鈴。
小鈴のいうたまこ=直円ラインって、鏡花志乃が村と思えるがゆえの消去法なんかな?

それとも二人それぞれが黒くて、繋がり要素あると思ってるのかな?

あと叩き潰さないからあんしんおし。

(55) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

見た上でのお返事にゃけど・・・かみ合ってにゃいかにゃ?

現状感じる繋がりは志乃直、たま鏡かにゃあ
鏡直はにゃいと思うんにゃあ

(56) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

【墓】 うどん職人 鉄平

[藤之助と、二三言葉を交わしたろうか。
一夜、明け。]

た、たまこ…お前まで疑われちまったっぺか…
オラがもっとしっかりすでいりゃ…
忍者にも、申し訳ながこどしちまったなぁ…

[しょぼくれていれば、生前と変わらぬ己を叱咤する声が聞こえ。>>+7
顔をあげる。]

ああ…そうだな
死んでまで浮かばれねぇ顔してたらよくねぇっぺな!

[ぱん、と一つ己の頬を両手でたたき。ふと見れば、墓の前に供えてくれたらしい、お茶。どうせ通り抜けてしまうだろう。
そうは思いつつも、手を伸ばしたら、なぜか湯呑が鉄平と同じように透けて、持ち上げることができた。]

お茶、用意してくれたみたいだで
これでも飲みながら見守るっぺなぁ

(+10) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

志乃は、>>53 たまこはんに ☓ → たまこはんが ○

2013/08/30(Fri) 22時半頃


【人】 和算家 直円

[わたわたしてる小鈴>>45がおもしr…可愛いので頭をぽんぽんしておく]

聞きたいことはここらに>>7>>12>>18まとめてありますよ。

さっきの話>>52は、「鏡花志乃両町人はないが両妖もない」という意味でいいんですよね?
「二人があやかしにゃら」がよく分からなかったので、かみ砕いてくださると助かります。

(57) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

二人があやかしにゃらいつまでも二人で争ってにゃいですぱっと疑いを直か鈴に向けてさくっと勝ちにくるんじゃにゃい?ってことにゃ

(58) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

小鈴は、にゃあ先に湯浴みいってくるにゃあ

2013/08/30(Fri) 22時半頃


【人】 役者 鏡花

小鈴読み終わったのだけど。

算学さんへ昨日投票。>>3:140誰がどこへ投票したのかあのあたり確認してたでしょうし、たまこと算学さん大差なさそうだったので、わざわざ仲間にいれんでもなぁとも思う。

志乃とは、私と志乃の扱いが平等だなぁと。どっちかに寄る感じもなく、普通にどっちも白とったから板挟みになってる感があり、ついでに今日の発言読んでて、仲間なら素直にすげぇわな、と感嘆はしとる。

まぁ強烈な繋がりも繋がってなさもないんだけど、白として普通に納得できてしまうという。

(59) 2013/08/30(Fri) 22時半頃

【人】 役者 鏡花

なんか小鈴白だけとても感覚ちっくなのは自覚しとるんやけど、どうも上手く書く術が見つからないという。

例えば>>3:146とか算学さんがいきなり>>3:130とか言い出して小鈴はびっくりしたんだなってのがわかるんよ。
私も算学さんって私のこと怪しんでたっけ?と思ったし>>130>>135見てこんなこと言う兆しこの人から見えてなかったけれども、と思ったので多分小鈴も同じなんだろうな、と。

あとはもう、
>>1:129>>1:133>>1:138怒涛の小鈴。思ってることをおんどりゃーって話した感じがなんか白い。
>>1:140>>3:42あけっぴろげですごく素直。

なんかこの辺読んでたら白にしかみえなくなっちまってて、その後の思考変換とくに疑問もないから白でいーんでね?な状況なんよねぇ。

(60) 2013/08/30(Fri) 23時頃

【人】 和算家 直円

[志乃>>54に、丸は丸でも円ですと訂正しつつ]

始めの話>>30は、確かに流れが出来ているように見えますね。
鏡花さんの希望先は志乃たまこの非仲間感>>3:110>>3:111を取り、たまこさんからの黒視への見解>>3:116を出してるので、危惧自体にはあまり違和感はないかと。

ただ>>132「たまこー算学さん妖ならそもそもたまこは▼鏡花から▼志乃にする意味」たまこさん、鏡花さん、僕の志乃さんへの三票で意味はあるんじゃないかな、とは思いました。
鏡花さん、これ、たまこさんの白補強のつもりでした?

後の方のお話>>41は、後の考察でかみ砕くとして、志乃さんへ質問を一つ。昨日は鏡花さんたまこさん個々で疑っているけど繋がっていないと思っていました? いつから繋がり、という発想が出てきたかお聞きしたい。

(61) 2013/08/30(Fri) 23時頃

【人】 役者 鏡花

うーん。【▼算学さん】に投票しておこうかね。

まぁ志乃とどっちにしようかな、と迷って、仮にこだま黒があった場合志乃とは切れてると結構自信があるんだけど、算学さんとの切れ要素はその要素に劣るから。

あと朔と夕顔の言ってた志乃との切れも捨て置けてなくてこだま黒なら明日村勝利、こだま白でも志乃ー算学さんなら明日は来るので。

で、実は既に結構眠くてだな…質問なさげならそろそろ下がらせてもらいたい。

(62) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【墓】 団子屋 たまこ

あたしもちょっとお茶くれるかい?

[鉄平がお茶を手に取るのを見て、手を伸ばす。
もしもらえたなら、ずずず、と一すすり。]

あたしが妖なら一手余裕があり、妖でなければ3人のうち2人妖だろ。
今日は自分の色の見えないところから落としていけばいいだけの気もするよ。

無論白飽和してるから迷うのかもしれないけど…言うほど白飽和してるかね?
むしろあたしからしたら薄ら黒いところ多くなってきてるんだけど。

まあこれはあたしがここにいるから言ってる台詞かもしれないけどね。

(+11) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 役者 鏡花

>>61算学さん
あぁ白補強のつもりだったよ。
というか今でも白補強のつもりだよ。

(63) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 和算家 直円

[小鈴>>58に肯き]
それは僕も思います。返答どうも。

[その前の発言>>56には、ううんと首を捻り]
鏡花さん>>26は、志乃直円の可能性を検証してくれ、と言いたかったのだと思うのですが。その時は検証しようと思いませんでした? それとも気がつかなかった?

>>49から>>52の気づきは今正に頭を回転させてるな、と伝わってきて人っぽいと思いました。

(64) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 23時半頃


【人】 役者 鏡花

たまこ妖なら私への黒視、それだけでいいと思ったんだよ。

それをいやいや志乃も怪しいぞ、これ両方黒じゃね?▼志乃、と発言したたまこは志乃からも切られやすかろうし、そんな黒視を持ってくる必要性が見えないんだ。

だからたまこは白じゃないかと見てんだが、なんか同意を得ておらんし、朔と夕顔のいう志乃ー算学さんが繋がっていないというのも今一わからん。

だから志乃ー算学さんかと思っているが、志乃ー算学さん非らいんは私が理解できてないだけなのかなとか、たまこー志乃の非らいんに比べて、算学さんーたまこは強烈さでは欠けるよな、とかまぁそんな感じさね。

(65) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[体がないとは何と不安定なことでしょうか。
命が無いとは何と、不安定なことでしょうか。
今や何にも縛られず、いきることすら必要となくなった私は、思考もまた手放そうとしておりました。
板塀の内側へと帰ったのは、それが最期に残された私の役目と心得たからです。
しかし、鉄平さんの、やはり不安定な姿を見つけると…

私の思考は完全に霧散いたしました。
私にはもう、すべき事がありません。]

…うちは、何をしとるんやろ…

[ぽつり、呟いた言葉も言葉としての形を為さぬようです。
ぼやけてゆく意識の向こう、誰かに呼ばれたような気も致します。
しかし、私は…]

(+12) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 和算家 直円

[鏡花>>63の返答を受けて]

眠い所すみません。とりあえずこれだけ答えてほしいです。後>>132ではなく>>3:132でした。
僕を妖と疑うきっかけが志乃さんからの消去法だったと記憶しているのですが、そこから僕からの仲間らしくなさで白要素になると思っていました?
単純に繋がりを言ったのかなと思ったのですが、これは白要素になると思って言ったのですね。

(66) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[そこに残ったのは、ただの影であった。
藤之助によく似た影は、周囲に一切の反応を見せることは無かった。
その影すら、いずれ静かに消え逝く事だろう。]

(+13) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

うどん職人 鉄平は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 23時半頃


【人】 役者 鏡花

ん?>>66『僕からの仲間らしくなさ』ってのはどこのことだい?

それより前の部分はその通りだよ。

(67) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 23時半頃


【人】 和算家 直円

なんというか…単純に小鈴たまこが町人だと思うから、直円を突き出したいといえば済む話なのに持って回った言い回しだなあ、と思いました。鏡花さん。

そもそも、僕の妖要素直接言われた記憶がないような。

(68) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 和算家 直円

鏡花さん>>67
さっき>>63>>3:132「たまこー算学さん妖なら〜」はたまこさんの白要素だ、とおっしゃっていましたよ。

(69) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>61直円

うむ、最初は個々のうちから1人妖おるんやろなぁ、とぼんやり考えとった。それまでたまこはんの考察とか特に同意できる点も多かったんやし、それ自体がウチに鏡花はん吊りをさせようっちゅう誘導なのかな、という警戒をしながらな。

せやから、鏡花はんのたまこはん考察っちゅうのが欲しかったんや。なのに鏡花はんは全く警戒しとらんで、鏡花はんの「疑う余地を残した志乃」で走ってきた性格からはちょっと考えにくかったっていうのが一点。

たまこはんに違和感を覚えたんは「今日は黒狙いじゃない」って言った辺りで、そらまぁそういうこともアリなんやろなぁ…と思ってたら小鈴はん黒い言うて、ウチと鏡花はん黒やろ、ってなってて全体的な黒塗りを初めて「あれ?」と思った。

で、決定的だったのはやっぱり>>3:100やな。特に直円はんが「志乃と小鈴どっちか」って言った後やったから一気に考えがひっくりかえった。つまり今日ウチを吊って明日直円はん吊るっていうのが視えたんちゃうやろか、ってな。

で。

(70) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

志乃
0回 注目
直円
0回 注目
小鈴
4回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
鉄平
0回 (3d) 注目
1回 (4d) 注目
夕顔
2回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

藤之助
0回 (3d) 注目
たまこ
1回 (4d) 注目
鏡花
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび