人狼議事


32 【本日開始】おじさま少女でガチる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 すくみず アオイ

これきつそうだなー

(+24) 2013/10/07(Mon) 15時半頃

【墓】 すくみず アオイ

マーゴってそんな黒いのかー?わからんわからん。

(+25) 2013/10/07(Mon) 15時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

ちょっとだけ。ただ長文。
マーゴ。

>>3 予想以上にレオナルドに行った、という動揺。
なんだかんだで、マーゴはあたしに行くと予想してたし。
なんだかんだで、アオイはフランクに行くと予想してた。

まぁ、名言上じゃレオナルド多しってのはわかってたけど、実際表に出されると面食らった。
あたしだけがマーゴ投票で。

(33) 2013/10/07(Mon) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>30 上段。
吊ミス許容は1なんだよ。
正直あの段階だともっと広く可能性見たほうがいいと思った。
特にあのときのアオイは レオナルド-ゾーイ、レオナルド-フランクをかなり警戒してたし。>>2:49 >>2:51
役職以前の、思考プロセスの問題。
だから、"まずい"って言った。
まあアオイも"困ってる"といってた>>2:55わけでよくない傾向だと思ってたみたいだけど。

下段。
うーん、"自分の推理と違う"村の流れに対して何も思うことはないのかなって。
特に、貴方が村なら昨日のマーゴに対しての疑問を並べられてる、劣勢状況だったし。
ミナカタ狼に自信を持ってたわけじゃなさそうだけど、でもミナカタに対してロック視してたなら、吊れなさそうな状況に大してなんかあったりしないのかな、
わかってもらえない悔しさとか、自分の推理に対する不安とか。

後、"みんなで吊り上げるもの"とは言うけれど、今の状況に対して何も思ってないのはさすがにまずいんじゃないの。
マーゴに疑いが集中しているところとか見て。

(34) 2013/10/07(Mon) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あと、逆に聞きたい。>>29
★造られた反応というのをどういう思考プロセスで感じたの。
正直ここを怪しむのはあたしにしてみりゃ言いがかりでしかないわ。

んー…というか、マーゴに対して心配してるのはさ。
"あたしを怪しむ"ことが"目的"になっちゃってない?造られた反応とか、昨日言った"それは自供でしょ"発言とか。
なんか、疑い先があたしであることが先行して、理由の後付感を感じるんだけど。
違うなら、思考プロセス。はっきりと出してほしい。

(35) 2013/10/07(Mon) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

……と、マーゴについて語ったけれど。
実はマーゴにかまってもいられないのよね。ゾーイ・ミナカタ・フランクの中に1狼いることだし。
ただ、正直この3人に対して読むのは本当に大変。思考プロセス、感情。どれにいたっても違和感を感じる人はいないし。
ただ、もしも"現状誰を【信じる】か"、と聞かれたら、フランクかなあって。

そうそう、遅れたけど解説サンキュー。んん、まあこれについては私からは言えることは、ないかな。思い込み解除してもらってるみたいだし。
ただ、今朝に対しての"後押しした"の時の恐怖に近い感情>>6。そしてマーゴに対しての"見えない"っていう焦りにも近い>>1:153感情。
あれは本気の感情に見えた。 あのまま起伏ない状態だったらわからない評価のままだったけれど、少なくとも感情すらないわけではないとわかって、ほっとしてる。
そして、その焦り、恐怖に近いように読み取ったものは。
きっとあたしやマーゴの答えが見えてないから。たぶんそんな気がする。

(36) 2013/10/07(Mon) 16時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あと、なんだかんだでミナカタの単体考察やってないんだよね。ごめんミナカタ。
最初の印象で、ミナカタとゾーイは"その人の人間像。人間内部"を見てからそれに対してのブレ、見たいなものを見る。と解釈した。んだけど合ってる?>>1:117
まあ、そういう印象が強いから、★ミナカタとゾーイは、今感じてる人間像、そしてブレを感じてる人間について教えていただけるとありがたい。
考察の参考になるかもしれない。

ミナカタ単体見るには今は時間が足りない…。

(37) 2013/10/07(Mon) 16時頃

マドカは、だけ言って離脱っ。

2013/10/07(Mon) 16時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

いっけね。これ、齟齬ある文だ。
>ゾーイ・ミナカタ・フランクの中に1狼いることだし。
→ゾーイ・ミナカタ・フランクの中に1狼"は"いることだし。

(38) 2013/10/07(Mon) 16時頃

マドカは、じゃ、マジ離脱。*

2013/10/07(Mon) 16時頃


【墓】 すくみず アオイ

んーマドカは昨日レオナルドをどの程度でみていて、それをどうやってマーゴ吊りにまでせり上がったのかがわからない。というか見てないだけかもしれないが。

レオナルドおじちゃん的にマドカちゃん私怨したいらしいからきっと酷い扱いだったのだろう(妄想

(+26) 2013/10/07(Mon) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>33 マドカさん
そうですね、レオナルドさまも、私に入れてます。
★それ、なんで、夜明けのときに、言わなかったんですか?
予想以上に、レオナルドに刺さったね、とか。レオナルドさまの白に対して、とか、アオイさんの襲撃みて、思うこと、とか。
含む必要、ある内容でも、ないですし。
マドカさんは軽くて、生き生きしてるのに、あの発言だけ、死んだような目に、見えました。
>>35の回答も、これでいいですか?別に、黒先には、なってないです。
思考プロセス、ですか。感覚です。それを、言語化したら、↑こんな感じ。


>>34上段は、マドカさんから、聞きたかったので。ありがとうございます。
役職どうこう、って言葉、つける意味がいまいちわからない、ですが。
★それは「アオイさんの役職」ですか?「アオイさんの疑い先」の役職ですか?

下段については、不安だからこそ、聞きましたし、吊れないどうしよう、なんてレベルの疑い段階では、なかったです。今の状況がよくないのは、わかっていますが、それで何をするって、狼を探すこと以外に、できないので。

(39) 2013/10/07(Mon) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

思考プロセスが見えない、というのは、たぶん、感覚に依ってるから、でしょうか。
マドカさんの、夜明けの発言も、こうだからこう、と考えた結果じゃなくて、先にこう、ざわっとするんです。温度差というか。急に冷える感じ。
それを言語化するのが、下手だから、もどかしさは、あります。

(40) 2013/10/07(Mon) 16時半頃

【墓】 学者 レオナルド

ちらっと。
>>40はよく分かる。感覚先行型だからロックするし思考プロセスが欠ける。
ん、やはり、マーゴは違うかな。
体感あまりロックを受けている気分になれなかったんだが、此処は。
勘違いか、マーゴが強く感情向けてロックする方ではないか。
それにしてはミナカタロック激しく見えたのだがな。

>>+26
出てきたのが遅かったのはあるが、夜明けぎりぎりの時。
体感、背中を押された。と、思ったが。
>>3:193

(+27) 2013/10/07(Mon) 17時半頃

【墓】 学者 レオナルド

>>2:193、だ。馬鹿か。

(+28) 2013/10/07(Mon) 17時半頃

【墓】 すくみず アオイ

あー。

ブルータス、お前もか!

て感じ?>>+28

(+29) 2013/10/07(Mon) 18時頃

【人】 地下鉄道 フランク

鳩。

たぶんな、感覚云々じゃねぇんだわ、それなら俺もミナカタも、ゾーイも、拾えてるはずだから。

ざわついて。なんでかな?を探して、整えて、出してるだろ。
マーゴ、今日は、「整えないで」いいから全部出して。

(41) 2013/10/07(Mon) 18時頃

【人】 地下鉄道 フランク

思いついた単語羅列でもなんでも。

二度目な気もするが。
お前が一番「足りん」。作文より声が欲しい。

なんだろうな。見せるために、削ぎ落とした部分がみてぇんだよな。

戻りあと2時間後くらい。

(42) 2013/10/07(Mon) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

えと。直近で削った気がある、のはこれ。

今日は、たぶん、狼側は焦りがない。私を吊れば、終わり。そしてそれは、簡単。
だから、昨日、レオナルドさまに集中してたときから、私に水を何度か向けたゾーイさんにぞわっ。夜明け後も、単体評価から、私-マドカさんを出すも、じわじわと、マドカさん狼を否定してる。昨日、学者さん白なら〜といい出したあたりから、目の光が消えた。
今日の夜明けの目と、質問への答え見て、「私に構ってられない」マドカさんにもぞわっ。だって、今日間違えたら終わり、なのに、たぶんマドカさんが一番黒視してるところに、構わないっていうのは、余裕です。

(43) 2013/10/07(Mon) 18時頃

マーゴは、フランクさま、えっと、こんな感じでしょうか。

2013/10/07(Mon) 18時頃


【人】 地下鉄道 フランク

おま……脱力したわ
削り過ぎ。

ちょい箱戻ってから精査するけど。
そういうんでいいから、出せるだけくれ。
読める。大丈夫。

(44) 2013/10/07(Mon) 18時半頃

フランクは、それを何で昨日せっついた段で出さんかね。

2013/10/07(Mon) 18時半頃


フランクは、まあいいわ、帰ってから話そう**

2013/10/07(Mon) 18時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

あとは目線の話。
感じたまま、出すと、視線を向けられて、相手の顔見たら。
ミナカタさまは、目を見はった。おっ?って声。ゾーイさんは目を細めた。ふぅん、って声。マドカさんは、誰かの後ろから、ひょっこり。で、フランクさまは、顔見なかったら「話してるときは相手の目見ろ」ってゲンコツ落とされた。
温度が違う。フランクさまと、ミナカタさまは、たぶん、私を見る気がある。ゾーイさんは、見てるけど、見てない。マドカさんは、見てるけど、遠い。今は、声をかけたら、近づいてきたけど。

(45) 2013/10/07(Mon) 18時半頃

マーゴは、えっと、ごめんなさい…

2013/10/07(Mon) 18時半頃


マーゴは、ちょっと、帰宅するので、離席がちです。**

2013/10/07(Mon) 18時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

鳩。
質問への返答は箱に戻ってからにするけど、
これだけはどうしてもいいたい。

>>39>>40での思考の流れに一瞬「おっ」と思った直後にこれだ。
>>43

マーゴ。他の三人に目向けなきゃっつったのは余裕からじゃ、ない。
むしろ他の三人の中に1人ないし2人狼がいるという事実に基づく、警戒。

(46) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【墓】 すくみず アオイ

ちょっと推理外してたら赤面フラグの灰を落としまくってるので、エピったら生暖かい視線を送ってもらいたい気持ち。

(+30) 2013/10/07(Mon) 19時頃

アオイは、*カサカサのたまごサンドを食べる

2013/10/07(Mon) 19時頃


アオイは、しくった**

2013/10/07(Mon) 19時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

アオイさん、噛んだのは多分、私を確実に吊るため。
昨日の段階、吊られない、ように自分を疑う人、噛むより、確実に村を吊るように、動く。レオナルドさまへの評、多かった時点で、狼のゴールは、今日だから。その温度差、見たくて、削ったです。
なんで皆さまが夜明け前、入れるとこ、名言したのかも、不思議だった。狼に得。アオイさんみたいに、吊りたくないとこ言って、ゾーンで、よかった。名言の流れ、作ったのはゾーイさん。これも、ぞわっとした、ひとつ。

(47) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【人】 小娘 ゾーイ

ただいま。

聞いてくれるのか、はわからないけど。
私が「嫌な流れ」と言ったのはこの流れを指してたんだ。
まずはそれだけ、言うね。

(48) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>30マーゴ
 アオイちゃんが即吊り反対枠にマーゴちゃんを入れていたから。アオイちゃんの意見のうち、目立っていたのはフランクおじさん黒のほか、マーゴちゃん吊りたくない、だった。

「人だ」と村全体で一番支持されていたのはミナカタおじさんだったのに、そこを食わない
 =ミナカタおじさんよりアオイちゃんの意見を消したかった
 と夜明け思ったんだよね。


>>47下段の「得」とは?
 私は作った記憶はないし、どこでぞわっを取ったのかがわからない。名言するものだと思っていたから、したよ。

(49) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>46 マドカさん
えっと、目を向ける、警戒はいいんですが、それが早いです。私を黒に見てる、のに、見極める姿勢が、見えない、です。完全に白黒つけてるなら、わかります。そうじゃない、なら、奇しくも、同じく、フランクさま白に見てる。三人のうち、一番自分の中で、吊りに近いところ、見て、黒だと思えばそれで、白だと思えば他の二人に、ほぼ固まります。村は今日、吊りに近いところに、目線が集中する日、です。焦りは、ありますか?

(50) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 マーゴちゃんに追加。

 失礼を承知で聞くけど、「自分の感覚」にどの程度の自信を持っている?

(51) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 今日の喉走りと、先ほどのフランクへの吐露から、マーゴ白はあるのかもな、と思っているんだけど。
 つかみにくい。

 マーゴちゃん人なら多分ね、何か「彼女が信じているもの」を私が信用できていない、ということなんだと思う。
 例えば彼女の推理のプロセスが、信用できるかできないか。
 感覚が信用できるかできないか。
 主観的な推理が信用できるか、できないか。

 私がマーゴちゃんに対し、主観的な判断を下していかねないので、「ふぅん」は否定できない、んだ。

(52) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

ゾーイは、そういう自覚を、さっきした。

2013/10/07(Mon) 19時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

>>49 ゾーイさん
えっと、たとえば昨日、名言がなくて、私吊りになってて、私が感じた理由で、アオイさん噛んでたら、襲撃の理由が意味なくなります。吊られるところが見えれば、狼がそれに合わせて、場を整えやすい、です。ただ、今日は、名言しないと、票合わせにまけると思って、ます。

(53) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

初日の半ばに落とした狼パッションは、一人はほぼ当たる、くらいです。そのあと、考察してると、ずれてきます。だから、最初の感覚は、少し自信があります。
ちなみに今回は、マドカさんとミナカタさまでした。

(54) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

>>53マーゴ
 ああ、なるほど。
 残るメンバーに合わせて噛み先を選べてしまう、ということか。

 ついでに聞くんだけど>>49のように「アオイちゃんはマーゴちゃん吊り反対者だった」という部分は襲撃理由として思い浮かばなかった?

>>54 ふむ、未だにミナカタ狼はしっくりこないんだけども、ね。
 マーゴちゃんの感じた>>2:61「置いた」について、>>2:170でも特に言い訳するでもなかったからなぁ。

 先ほどでた「ぞわっ」のような部分には頼る、というか頼ってしまう部分があるのだろうか。

(55) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
1回 注目
フランク
1回 注目
マドカ
0回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
アオイ
3回 (3d) 注目
ゾーイ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

レオナルド
1回 (3d) 注目
マーゴ
1回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

オズワルド
0回 注目
デメテル
8回 注目
レティーシャ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび